
- 1 : 2022/12/30(金) 09:56:33.326 ID:J64eOqcvd
-
一度冷静に聞いてみろよ
- 2 : 2022/12/30(金) 09:57:10.722 ID:Q8o97xEIr
-
見たことも聞いたことも無いから判断出来ん
- 3 : 2022/12/30(金) 09:57:29.494 ID:viKEVeFa0
-
流行り物批判する俺カッケー!
- 4 : 2022/12/30(金) 09:57:33.057 ID:sCcl2b0Cd
-
冷静に聞いてクソだと判断したが
- 5 : 2022/12/30(金) 09:57:38.824 ID:R2je+5Kp0
-
聞いたら時代のダサさがわかるの?
- 6 : 2022/12/30(金) 09:58:14.410 ID:2B1Vncn5a
-
ただのインターネットカラオケマンの声できもい
- 7 : 2022/12/30(金) 09:59:23.991 ID:Qru2wqZy0
-
逆にいいと思う歌手あげてよ
- 8 : 2022/12/30(金) 09:59:40.928 ID:Kq1BxDbf0
-
うっせぇわ
- 9 : 2022/12/30(金) 10:02:53.705 ID:DYiAxdUt0
-
おじさんだけど、あいみょんはいいと思った
歌詞に出てくるような女はぶん殴りたいがadoはまじでよさわからん
ワンピースのやつも鳥肌たつくらいダサい - 10 : 2022/12/30(金) 10:03:45.806 ID:cUjOENoP0
-
ダサいとは思わん
でんつーだなって - 11 : 2022/12/30(金) 10:04:08.497 ID:6xTj05dm0
-
顔出せないアーティスト多すぎ日本人のブサイク化が深刻
- 12 : 2022/12/30(金) 10:04:19.029 ID:WFZiKx+60
-
そんなに怖いか?
“新時代”が - 13 : 2022/12/30(金) 10:04:42.129 ID:XT3UcJdh0
-
俺も嫌い
最近の歌手なら髭男とかキングヌーは好きだがadoみたいなのは俺の好みに合わん - 14 : 2022/12/30(金) 10:04:50.547 ID:FGTtG/qh0
-
バカみたいな歌
- 15 : 2022/12/30(金) 10:04:52.123 ID:0N/EWcEOr
-
出たwww負け惜しみぃーwww
- 16 : 2022/12/30(金) 10:04:56.513 ID:8X3ZmqDh0
-
信じたいに聞こえるんだが
- 17 : 2022/12/30(金) 10:05:25.106 ID:4dFKgQI9d
-
流行ってるからといって他人も好きだと思わない
- 18 : 2022/12/30(金) 10:05:33.878 ID:P4WYZZdz0
-
でも死ぬほど稼いでるんだよな
- 19 : 2022/12/30(金) 10:05:48.690 ID:ei8mx8c1d
-
adoもニコニコ発か
- 20 : 2022/12/30(金) 10:05:56.849 ID:+UlxElCK0
-
歌なんて好き嫌いしかないからいんじゃないか
- 21 : 2022/12/30(金) 10:06:08.740 ID:HIAimTUrp
-
共同製作者のトラックメイカーとかいそうな編曲な希ガス
若い娘が全部1人でやってるなら凄いわ - 22 : 2022/12/30(金) 10:06:30.691 ID:+UlxElCK0
-
アイドル以外ならなんでもいいとおもうよ
- 23 : 2022/12/30(金) 10:06:39.272 ID:DYiAxdUt0
-
新時代はこの未来だ
当たり前のことをドヤられてもな
- 24 : 2022/12/30(金) 10:06:54.165 ID:D5UCVCOs0
-
ワンピ曲てアドが作ってないから微妙なのは当たり前本人もすぐにTwitterのアイコンワンピから変えたから興味なさそう
- 25 : 2022/12/30(金) 10:06:57.930 ID:+UlxElCK0
-
そもそもヒットしたのはただのワンピース効果だろ
- 26 : 2022/12/30(金) 10:07:26.129 ID:zO2rMcLHd
-
新時代だっけ?あれは好きだよ
うっせえわ(笑)聞いた時はキモい4ねカスと思ったけど - 29 : 2022/12/30(金) 10:08:29.707 ID:xPqRvOCl0
-
>>26
老害に対する若者の歌だから老害には合わないよ - 27 : 2022/12/30(金) 10:08:01.646 ID:bXrP6fm/a
-
XJapanが流行ったときも
おじさん達は「ダサい(笑)」とか思ってたのかな - 28 : 2022/12/30(金) 10:08:01.701 ID:+UlxElCK0
-
大ヒットってレベルのは今はあんま生まれにくいな
- 30 : 2022/12/30(金) 10:08:32.197 ID:XT3UcJdh0
-
そもそもワンピースの映画ってこんなに話題になるほど今まで人気あった?
ワンピース自体の人気は認めるけど映画は今回のくらいしか話題になってない記憶 - 31 : 2022/12/30(金) 10:08:52.289 ID:SdeIR1tC0
-
90年代から00年前半の曲と比べると子供が作ったのかと思うよな
- 32 : 2022/12/30(金) 10:09:40.341 ID:O9tGwxci0
-
一番だせーのは若者の流行りを変に冷めた叩き方するおっさんだって言われる側だった頃散々思っただろ
- 35 : 2022/12/30(金) 10:10:42.044 ID:2B1Vncn5a
-
>>32
若者には流行ってないで - 33 : 2022/12/30(金) 10:09:43.468 ID:2onjUcbYa
-
最近の歌知らないおじさんが年末だし最近の人気のを勉強しようと
サブスクの今年のヒット曲ベストをシャッフル再生するやつ垂れ流してるた中で
耳障りな声だなーって飛ばそうと画面見た奴が尽くadoだった
声質が汚くね? - 34 : 2022/12/30(金) 10:10:17.701 ID:DFEKmhJS0
-
昔のJPOPはどうだったみたいな話で宇多田ヒカルあたりと比較するのが変なんだよ
自分で作曲してないから本質的にはAKBやモー娘。に近い - 36 : 2022/12/30(金) 10:10:43.003 ID:+UlxElCK0
-
>>34
男はともかく女の歌手がでてこなくなってしまったな
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672361793
コメント