- 1 : 2020/10/14(水) 22:33:26.55 ID:Y9Konnbo9
-
JR北海道の島田修社長は10月14日の記者会見で、2020年度の鉄道事業の減収が400億円に上る見通しを明らかにしました。
これに伴い2021年3月のダイヤ改正で「減便」を検討しています。
JR北海道によりますと2020年度上半期の取り扱い実績を受けて、2020年度は鉄道事業で360億円、その他事業で40億円程度、合わせて400億円の減収となることを明らかにしました。
引き続き人件費や鉄道燃料などの動力費などの経費削減に取り組むとしています。
具体的には役員と執行役員あわせて23人の自主返納による10%~40%の報酬減額を2021年3月まで継続するとともに、グループ会社の役員も減額継続を要請します。
その上で、2021年3月のダイヤ改正でも新型コロナウイルスの感染拡大で利用が減っているダイヤの「減便減車」に踏み込まざるをえないとして検討する考えを明らかにしました。
「減便」「運休」を検討する路線
減便検討・駅の廃止の協議も進めたいとするJR北海道
《減便を検討している路線》
●札幌近郊在来線:快速「エアポート」を含む10本程度運休時間帯など詳細については明らかにしていませんが、通勤や通学への影響を避け調整
●特急札幌‐函館:特急「北斗」
夜の時間帯で利用の少ない上下1本ずつ《運休を検討している路線》
●札幌‐函館:特急「北斗」
上下1本ずつで年間30日程度●札幌‐旭川:特急「カムイ」「ライラック」
上下2本ずつで年間230日程度●旭川‐網走:特急「大雪」
4本すべて年間50日程度●旭川‐稚内:特急「サロベツ」
2本で年間30日程度このほか利用の少ない36駅のうち、18駅程度を廃止する方向で協議を進めるなどし、年間約5億5000万円の経費削減につなげる
- 3 : 2020/10/14(水) 22:34:26.68 ID:zPzo7K5g0
- なんかおもしれえことねえかな
- 5 : 2020/10/14(水) 22:35:25.23 ID:sYvg9gBE0
- 駅弁やりてー
- 27 : 2020/10/14(水) 22:57:14.12 ID:b+TE7jA90
- >>5
体重軽い小柄な女の子じゃないと腕がキツくて腰フリどころじゃないぞ! - 6 : 2020/10/14(水) 22:35:44.59 ID:q9ZzM/N+0
- (-_-;)y-~
俺から、煙草1本1円巻き上げておいて、
赤字400億、なんちゅう会社やねんw - 9 : 2020/10/14(水) 22:39:40.68 ID:eqQixB7+0
- >>1
> 札幌近郊在来線:快速「エアポート」を含む10本程度札幌近郊でも減便かいな
北海道じゃ、鉄道輸送は必要とされてないんだな - 10 : 2020/10/14(水) 22:41:06.93 ID:dBhxTKIE0
- 北海道の鉄道って最終的には札幌とその周辺ぐらいしか残らないのかもしれんね
- 11 : 2020/10/14(水) 22:41:35.58 ID:2Bpdqt6a0
- JR線存続会議に誰も鉄道使って来ないからな、さっさと減便と廃止
- 13 : 2020/10/14(水) 22:45:09.73 ID:dWmMSL8y0
- 新幹線が札幌に到達するまでもつんだろうか
- 14 : 2020/10/14(水) 22:46:00.66 ID:jThWdJk20
- 北海道民なんて馬車か犬ぞりで良くね?
- 16 : 2020/10/14(水) 22:48:04.17 ID:S8jhpWIO0
- おおぞらは残るんか
- 17 : 2020/10/14(水) 22:48:44.16 ID:O7fKCw0m0
- 馬車か馬橇か犬橇かはたまた海豹毛皮を貼ったスキーかな
- 18 : 2020/10/14(水) 22:48:48.71 ID:p/1FE5we0
- 函館~札幌~釧路とあとは貨物だけでいいんじゃないか
新幹線はマジで要らなかったな - 19 : 2020/10/14(水) 22:49:17.27 ID:Xaqci6OU0
- 高速道路を全て二車線化、冬はロードヒーティング、吹雪と霧が多い区間は全てトンネルみたいな屋根つけろ。それならJR要らん
- 20 : 2020/10/14(水) 22:50:50.16 ID:7uVAl0EO0
- 民営化してなきゃそんなもんだろ
- 21 : 2020/10/14(水) 22:51:53.02 ID:gKi5vByJ0
- 社員の給料も減らさんとな
特にJRなら定年間際らへんの層に超絶無能高給取り
山ほど抱えてると思うし
昨今の事情考えたらそういう部分から支出減らすしかないでしょ - 23 : 2020/10/14(水) 22:53:40.30 ID:aFj3waIN0
- 赤字ならしょうがない不便ならバスで代替してやれば良い
- 25 : 2020/10/14(水) 22:54:02.34 ID:J1APcrAQ0
- こぼろ…
- 28 : 2020/10/14(水) 22:58:43.21 ID:9xJaGgZ90
- 北海道に鉄道事業は向かない
- 29 : 2020/10/14(水) 22:59:36.21 ID:NoaIQtoq0
- ガラガラの普通列車削減ならまだしも、遂に稼ぎ頭の快速エアポートや特急列車にメスを入れてきた。
こんなん、タコが自分で自分の脚を喰うようなもんだろ。
持続可能なやり方と思えん。 - 30 : 2020/10/14(水) 23:02:36.65 ID:QKVnsoOw0
- 暫定的にエアポート毎時4本にもどすのでよくないか?
- 32 : 2020/10/14(水) 23:05:16.60 ID:0me5uZVG0
- 北海道に首都移転でもしてもらえば逆転なるんだろうけどな 無論無理な話だが
【18駅廃止の協議も】JR北海道 鉄道収入”400億円減収”見込み…来春からの「減便検討」で経費削減へ

コメント