- 1 : 2020/10/12(月) 17:57:42.325 ID:pOLqs7d0p
- 犯罪は確実に減るぞ
- 2 : 2020/10/12(月) 17:58:44.717 ID:57FuHPi2d
- なんでか一緒に考えようぜ
- 3 : 2020/10/12(月) 17:59:39.084 ID:G8AiKU4Qp
- 幸福度も確実に減るぞ
- 4 : 2020/10/12(月) 18:00:29.178 ID:ZyYfaAGh0
- >>3
なんで? - 6 : 2020/10/12(月) 18:01:53.913 ID:pOLqs7d0p
- >>3
なんで嘘つくの?
- 7 : 2020/10/12(月) 18:04:21.182 ID:G8AiKU4Qp
- >>6
なにがどう嘘なのか説明してくれ - 8 : 2020/10/12(月) 18:05:30.325 ID:pOLqs7d0p
- >>7
説明いらんだろ
証明するデータ出せばいいだけだよ - 5 : 2020/10/12(月) 18:00:58.580 ID:3J+Dc4I60
- 考えようによっては犯罪にも使えるぞ?
- 9 : 2020/10/12(月) 18:06:38.620 ID:mHZ7RZ+S0
- 監視されると操作が可能になるから自分の意思を誘導されて犯罪させられたりする
怖いだろ - 10 : 2020/10/12(月) 18:06:39.528 ID:G8AiKU4Qp
- こんなよく分からん表持ち出して説明いらんだろは謎すぎて草
- 12 : 2020/10/12(月) 18:07:28.238 ID:pOLqs7d0p
- >>10
それで幸福度が下がる証拠は? - 15 : 2020/10/12(月) 18:10:39.389 ID:gNr2rbBVM
- >>12
お前クソするところ見られて幸せか - 16 : 2020/10/12(月) 18:11:13.251 ID:pOLqs7d0p
- >>15
そんなわけ無いだろ - 20 : 2020/10/12(月) 18:13:18.770 ID:gNr2rbBVM
- >>16
じゃあ答え出てんじゃん
監視社会容認するってそういうことだぞ - 21 : 2020/10/12(月) 18:13:45.363 ID:pOLqs7d0p
- >>20
お前の田舎そんなんなの? - 22 : 2020/10/12(月) 18:16:03.703 ID:gNr2rbBVM
- >>21
監視社会=田舎って話をしてんの?
いずれにしてもそうだけどさ東北だけどマジクソ絶対に住みたくない
- 23 : 2020/10/12(月) 18:17:54.628 ID:pOLqs7d0p
- >>22
分かりづらくてすまんけど田舎って地元って意味で使ってるわ
国はどこ?って聞いて日本人ですけど?って聞かれてからそうなってしまった
東北はうんこ見られるのか… - 24 : 2020/10/12(月) 18:20:27.799 ID:gNr2rbBVM
- >>23
平気で他人が家に入ってくるし便所も風呂も使うぞ
防犯?何それ美味しいの?状態 - 26 : 2020/10/12(月) 18:21:35.713 ID:pOLqs7d0p
- >>24
ちょっと俺の知ってる監視社会とは違ったわ
東北人と合わないのはそういうところなんだろうなぁ - 11 : 2020/10/12(月) 18:06:55.175 ID:50AApFcP0
- プライバシーの侵害
人権問題だぞ - 13 : 2020/10/12(月) 18:08:32.862 ID:G8AiKU4Qp
- ダメだこりゃ
- 14 : 2020/10/12(月) 18:09:06.748 ID:pOLqs7d0p
- >>13
証拠出せないとダメだな - 17 : 2020/10/12(月) 18:12:50.288 ID:nMYBSiBL0
- じゃあ>>1は今後VIPでも名前欄に本名入れて書き込めよ
- 19 : 2020/10/12(月) 18:13:11.796 ID:pOLqs7d0p
- >>17
なんで? - 18 : 2020/10/12(月) 18:13:02.608 ID:pOLqs7d0p
- なんだよ
もう逃げたのかよ
つまんねーやつだな - 25 : 2020/10/12(月) 18:21:18.447 ID:50AApFcP0
- オ●ニーも見られます
- 27 : 2020/10/12(月) 18:23:45.234 ID:UMJZbqQo0
- なんでガ●ジきしょ
- 30 : 2020/10/12(月) 18:39:44.869 ID:lYpi5QOBM
- どうせ貧乏人と立場の弱い側だけ監視するだろ
まず偉い奴とかうまく行ってる奴から監視しろ
監視社会の何がだめなの?

コメント
おそらく無駄な技術だろうけど、AIテクノロジーは発生してしまった。 農耕が発生してしまったというのと比較したらどうなるの。洗濯機が発生してしまったのはひじょうに良かった。
AI監視はないほうがよいとなる道筋が示されるべきであろう。 それは昔の監視はないほうがよいという道筋と同じなのではないか? いや、昔ながらの監視のほうが効率的なのかもしれないな。 自然農と比較してみたらどうなるの。
一般社会向けではない技術なのかもな。軍人業務は、昔から監視はあるから、それが強化されるみたいな?
以前からあるように、軍人業務にとってAI監視は強いアイテムなんだろうな。
瞬発的な強権的な意味で強力そうだ。集約単一品種作付け農法と似ている。これも技術だ。自然農と比較してみたらどうだろうか。
それに社会全員が加担しなくてはいけない、参加しなくてはいけない。
そういう世界になっている。むろん個人的にかかわりが少ないことはできるが基本的に。
つまり社会に技術があるということは、それを社会で維持しなくてはいけないということだろう。