- 1 : 2020/10/12(月) 14:38:25.14 ID:9cp1L5yF0
- 底辺雑魚SESでも年収300万前後は堅いし、並レベルにコードかければ普通に500万以上行くんやが
- 2 : 2020/10/12(月) 14:38:38.74 ID:9cp1L5yF0
- しかも学歴不問やし
- 3 : 2020/10/12(月) 14:38:43.98 ID:IeZf239D0
- それ低収入やで
- 8 : 2020/10/12(月) 14:39:55.83 ID:9cp1L5yF0
- >>3
もっと低い収入も上がらん仕事しとるやつばっかりやで
プログラミングできたら底辺でもこのくらいで上は1000万以上もあるで - 4 : 2020/10/12(月) 14:38:52.41 ID:zpy+Bww/0
- なんカスガ●ジは働いてないだろ
- 5 : 2020/10/12(月) 14:39:20.47 ID:NMxXtsTQ0
- 雑魚プログラマーとか結局低収入やん
- 6 : 2020/10/12(月) 14:39:24.85 ID:3045TA0a0
- 300万前後が堅い…?🤔
- 16 : 2020/10/12(月) 14:41:00.50 ID:9cp1L5yF0
- >>6
よっぽどゴミみたいなの選ばなきゃ手取り25くらいの会社ゴロゴロあるで - 25 : 2020/10/12(月) 14:43:07.90 ID:3045TA0a0
- >>16
それだと年収400普通に行くやん
300って言ったの君やで - 30 : 2020/10/12(月) 14:43:49.62 ID:9cp1L5yF0
- >>25
世の中にはボーナスないかせいぜい1ヶ月の会社もいっぱいあるんやで - 7 : 2020/10/12(月) 14:39:25.02 ID:Y7k3STj90
- 並レベルにいけなそう
- 19 : 2020/10/12(月) 14:41:51.80 ID:9cp1L5yF0
- >>7
ガ●ジでもなけりゃ普通に勉強すりゃ並くらいはいけるぞ - 9 : 2020/10/12(月) 14:39:58.12 ID:BwShhqmy0
- 残業30時間してようやく300万円だから
- 33 : 2020/10/12(月) 14:44:11.22 ID:MwLI087n0
- >>9
それは仕事遅いんちゃうか - 10 : 2020/10/12(月) 14:40:11.80 ID:Yn4EWxIx0
- まず何から勉強したらいいか教えて
- 11 : 2020/10/12(月) 14:40:15.82 ID:+MjO4iSg0
- PMやりたくない
- 13 : 2020/10/12(月) 14:40:26.30 ID:wAGDXHTq0
- 面白くないからや
- 14 : 2020/10/12(月) 14:40:39.22 ID:jAXXMMIs0
- 勉強できないから低年収なんやろ
- 15 : 2020/10/12(月) 14:41:00.11 ID:FKysfzeh0
- 定収入やん・・・
- 17 : 2020/10/12(月) 14:41:20.96 ID:fgMoJh0pr
- テックキャンプみたいなので勉強して転職すれば300万余裕なんか?
- 24 : 2020/10/12(月) 14:43:07.62 ID:9cp1L5yF0
- >>17
SESから入るならプログラミングスクールとか行かんでもええぞ
自社開発とかいきなり行きたいならスクール行った方かわええけど - 31 : 2020/10/12(月) 14:43:51.26 ID:5GaWscwoa
- >>24
スクールなんて働かない期間伸ばすだけで無駄や - 34 : 2020/10/12(月) 14:44:24.09 ID:fgMoJh0pr
- >>24
そのSESとかいうのでも300万いくんか? - 38 : 2020/10/12(月) 14:45:37.27 ID:9cp1L5yF0
- >>34
会社と本人の実力にもよるけど行くで - 41 : 2020/10/12(月) 14:46:08.51 ID:rlmAFwWY0
- >>34
未経験のワイでも平均年収超えてるから余裕やで - 18 : 2020/10/12(月) 14:41:38.65 ID:Yn4EWxIx0
- progateってどうなの?
- 20 : 2020/10/12(月) 14:42:32.32 ID:W3X8BNhS0
- マジレスすると高収入になれるのは
プログラミング+コミュニケーション能力でプログラミングだけだとゴミだし
コミュニケーション能力あるならプログラミングやらなくてもいくらでもいい職業あるから - 21 : 2020/10/12(月) 14:42:33.19 ID:/7t1KKir0
- 儲かるには勉強に投資できる元手がいるやん
- 22 : 2020/10/12(月) 14:42:41.19 ID:pCrSD0XEM
- 真面目な話やってもメンタルぶっ壊れて消えるだけ
- 23 : 2020/10/12(月) 14:42:46.73 ID:5GaWscwoa
- 無職やニートほどプログラミング勉強したがるよな
- 26 : 2020/10/12(月) 14:43:11.41 ID:iqHPn7V+0
- SESならプログラミングやらなくてもいけるじゃん
- 37 : 2020/10/12(月) 14:44:54.51 ID:9cp1L5yF0
- >>26
単純作業員でいいならいらんな
それでもハロワとかにある底辺職よりは給料いいけど - 27 : 2020/10/12(月) 14:43:15.23 ID:SPCoERQvd
- まともな会社は理系全学部対象って書いて足切りしてるじゃん
- 28 : 2020/10/12(月) 14:43:26.51 ID:lEWMHyjNr
- 日本のitは派遣だらけでit土方なるだけの地獄やからや
- 29 : 2020/10/12(月) 14:43:42.46 ID:R3x0RpSbM
- 知識は普通にYou Tubeとかからでええの?
- 32 : 2020/10/12(月) 14:44:08.13 ID:lEWMHyjNr
- it土方なったら次もit土方にしかなれん
- 35 : 2020/10/12(月) 14:44:26.50 ID:RclOZzxs0
- 組み込みで底辺のワイは?
- 40 : 2020/10/12(月) 14:46:00.97 ID:7J3VLYFw0
- >>35
まず年収上がるから転職しとけ - 36 : 2020/10/12(月) 14:44:49.27 ID:7J3VLYFw0
- 陰キャが多いんやからとりあえず飛び込んでみんとあかんで
適正を計るのはそこからやねん - 39 : 2020/10/12(月) 14:45:57.93 ID:4Xz1SQYe0
- 30以下なら未経験空白期間10年のニートでも入れるよな
今コロナだからちょっと難しくなってるかもしれん - 42 : 2020/10/12(月) 14:46:32.67 ID:REPNjTRS0
- it土方に未来ないし、セキュリティ系とか統計関係の研究者じゃないと後々苦労するやろ
- 43 : 2020/10/12(月) 14:46:35.76 ID:w7SiJpWv0
- ググれば答えが出るのにスクールすすめる時点でイッチ底辺やん
なんで低収入のやつってプログラミングやらないんや?

コメント