- 1 : 2020/10/10(土) 19:52:03.914 ID:+DYs9GQZ01010
- 30歳時点の年収で比較すると
東大の最上位は外資系証券会社で年収2000万円
中堅は日系大手企業や官僚で600万円ぐらい普通の大学じゃ中と上で精々100~200万円ぐらいしか差はつかないだろ
- 2 : 2020/10/10(土) 19:53:38.712 ID:selBHBGJ01010
- 高卒なら?は
- 3 : 2020/10/10(土) 19:54:10.094 ID:m1vAHQ7m01010
- 官僚って金のためになるもんじゃないだろ
- 4 : 2020/10/10(土) 19:55:26.319 ID:vWVCFMoDM1010
- >>3
これ東大で年収1000万以下の仕事につくやつって金より優先することがあるんだよ
- 7 : 2020/10/10(土) 19:57:23.604 ID:HkBWBHmK01010
- >>3
なんか
かっけぇ世のためって感じ - 5 : 2020/10/10(土) 19:56:42.210 ID:+DYs9GQZ01010
- え?東大卒はその気になれば全員年収2000万円程度の仕事に付けるから本来こんなに差はつかないけど
やりたいことを優先してるから差がついてるって?ちょっと無理やり過ぎんwwwww
- 13 : 2020/10/10(土) 20:04:08.757 ID:+S+xOzNc01010
- >>5
やりたいことっていうか無理せず働きたい
年収2000の仕事って激務かつ終身雇用という訳にはいかない
東大クラスしか採用しない優良企業ってのが世の中には存在していてそういうとこに行く - 28 : 2020/10/10(土) 20:28:48.234 ID:xTNiUwnM01010
- >>13
官僚は激務。志がないとできない - 6 : 2020/10/10(土) 19:57:11.540 ID:m1vAHQ7m01010
- 無理すぎないっていうか実際そうだぞ
知り合いにいる - 8 : 2020/10/10(土) 19:58:19.923 ID:nZcwgxzC01010
- 金で考えたら官僚は割に合わないのは有名な話
- 9 : 2020/10/10(土) 19:58:22.403 ID:m1vAHQ7m01010
- 金以外の価値観で働くやつはいる
官僚だけでなく - 10 : 2020/10/10(土) 19:58:52.299 ID:+DYs9GQZ01010
- 同世代の50%から10%に上がったところで年収は200万円しか変わらないけど
0.1%から0.01%に上がると年収が2000万円以上がるんよこれが格差社会
- 11 : 2020/10/10(土) 19:59:56.547 ID:+DYs9GQZ01010
- お前ら君が>>1の主張に反論したがりなのは知ってるけど
その論理はちょっと無理があるかな~ - 12 : 2020/10/10(土) 20:03:50.741 ID:+DYs9GQZ01010
- 三菱電機と三菱商事が三菱ピラミッドでワンランクしか違わないのに年収倍違うのも草
前者は30歳で600万円、後者は1200万円 - 14 : 2020/10/10(土) 20:05:23.526 ID:ExVZPZBa01010
- >>12
メーカーと総合商社を同列に語るなよニート - 15 : 2020/10/10(土) 20:06:00.816 ID:+DYs9GQZ01010
- >>14
???www - 23 : 2020/10/10(土) 20:18:32.333 ID:I2sMwUEW01010
- >>15
メーカーは研究開発と生産設備への投資が利益を生むために重要だけど、
商社や金融なんかは人間の能力が利益を生むために重要なので、そっちに投資するのです。 - 16 : 2020/10/10(土) 20:06:20.521 ID:ujckl6Ux01010
- ニッコマンだけど上は600万超えてるのに対して中はたぶん400万に届いてない
上は大手建築やら大手ITやら
中は小売系 - 17 : 2020/10/10(土) 20:06:30.735 ID:l2TMk16id1010
- 負け組のおっさんが書いたスレ
- 18 : 2020/10/10(土) 20:06:32.650 ID:g5cCXF6I01010
- 東大卒平均600まんとかやろ?
- 19 : 2020/10/10(土) 20:07:10.231 ID:+DYs9GQZ01010
- ちな俺はレベルで言ったら三菱電機クラスの人間や
- 21 : 2020/10/10(土) 20:16:40.189 ID:JN5+Q0Sba1010
- 最上位ですら2000万なのかよ
- 22 : 2020/10/10(土) 20:18:10.660 ID:ZUUbknWgd1010
- >>21
雇われの話だろ?そりゃそうだ - 24 : 2020/10/10(土) 20:21:36.648 ID:JN5+Q0Sba1010
- >>22
なんつーか世知辛いな - 25 : 2020/10/10(土) 20:21:42.436 ID:aLfj0XpI01010
- 高卒の方が格差激しい
プロ野球選手5億
フリーター100万 - 29 : 2020/10/10(土) 20:29:58.228 ID:+DYs9GQZ01010
- >>25
同じ高校の中なら100~200万円しか差はつかないだろ - 26 : 2020/10/10(土) 20:24:09.664 ID:QY2ey41Mp1010
- マジの東大トップはGSとか行って30で4000万いくんじゃないの
- 27 : 2020/10/10(土) 20:28:38.744 ID:Sz7hfJso01010
- 金が欲しい東大生は4大事務所とか言って億狙うでしょ
- 30 : 2020/10/10(土) 20:42:55.857 ID:f4xTzjkdM1010
- 東大卒ほど同じ企業内で差がつく学歴も無いけどな
- 32 : 2020/10/10(土) 21:31:45.878 ID:/vR6WHPip1010
- やりたい事やる奴と
やりたくないけど儲かる事やる奴
やりたい事と儲かる事が連結してる奴東大関係なしにこれ
- 33 : 2020/10/10(土) 21:36:21.332 ID:8jDZLShf01010
- 東大理系でも、成績面で落ちこぼれたワイは学部で文系就職して年収1200万、片や修士まで出て研究職の優等生は年収700万とかだからな。
- 34 : 2020/10/10(土) 21:37:07.748 ID:GG6VqwJ7a1010
- ぽまいら東大卒に詳しすぎないか?
まさか… - 35 : 2020/10/10(土) 21:40:15.585 ID:/vR6WHPip1010
- 友達が東大現役なのに
タクアンが大根って知らなかった - 36 : 2020/10/10(土) 21:47:36.335 ID:8jDZLShf01010
- 多分マーチが一番学内格差酷い気がする。
上は総合商社、下は小売外食流通。 - 37 : 2020/10/10(土) 21:51:10.784 ID:+DYs9GQZ01010
- >>36
総合商社は30歳1100万円
中堅は400万円程度大した差じゃないやろ
そもそもマーチ中堅と東大中堅で200~300万円しか変わらないのもな
- 38 : 2020/10/10(土) 21:52:20.282 ID:+DYs9GQZ01010
- いや、マーチ中堅だったら30歳500万円ぐらいか
- 39 : 2020/10/10(土) 21:53:25.571 ID:TL95q4w801010
- 大手電機メーカーは30で600ぐらい
東大とか宮廷は周りにゴロゴロおるけど
駅弁とか早慶も多い - 40 : 2020/10/10(土) 21:59:24.280 ID:8jDZLShf01010
- むしろ東大上位と早慶上位は年収変わらないからな。
外銀なんて早稲田慶應ゴロゴロ居るし。 - 41 : 2020/10/10(土) 22:01:55.718 ID:c5EGvrmuM
- 外資系証券だったら30で5000万くらいいくんじゃないか
不動産の営業も羽振りいいらしいけど実態は分からん - 42 : 2020/10/10(土) 22:04:37.866 ID:XoZLHggF0
- >>41
不動産はたしかに稼いでる人は下手な開業医より稼いでる
アラサーで港区のマンションに住んでベントレー乗ってるとかいる - 43 : 2020/10/10(土) 22:06:36.371 ID:c5EGvrmuM
- >>42
へーそうなのか。結構きついらしいけどやっぱり稼ぎは良いんだな
東大卒の収入格差ってやばいよな

コメント