- 1 : 2020/10/10(土) 11:50:07.629 ID:RzkWZe+tM1010
- 24歳男 フリーター
手に職つけたくて受けてきた
説明聞いてたらクッッッッソめんどくさそうだな面接好感触で来月には試用期間始まりそうなんだけどもうやる気なくなってきた
どうしたらいい?
- 2 : 2020/10/10(土) 11:52:09.554 ID:RzkWZe+tM1010
- 少人数の会社で社長と面接した
建築知識ゼロからだとかなり厳しい道のりってネットで見てもうかなりやる気がない - 3 : 2020/10/10(土) 11:53:19.192 ID:1n6d7lztp1010
- 知人が初日に親方に叩かれて辞めた
- 4 : 2020/10/10(土) 11:53:20.703 ID:RzkWZe+tM1010
- やめていいか?
- 5 : 2020/10/10(土) 11:54:20.075 ID:eelmH4rI01010
- 施工管理技士取ってから辞めればいい
- 7 : 2020/10/10(土) 11:54:57.788 ID:RzkWZe+tM1010
- >>5
簡単なの? - 6 : 2020/10/10(土) 11:54:28.322 ID:RzkWZe+tM1010
- 勉強嫌いじゃー工場勤務とかで良かったー
後悔してる - 8 : 2020/10/10(土) 11:55:52.831 ID:RzkWZe+tM1010
- 勉強嫌いのお仲間さんいたら教えてほしいんだけど
どこで働いたらいいんだ - 9 : 2020/10/10(土) 11:57:18.458 ID:RzkWZe+tM1010
- 頼むフリーターはやめたいんだ
就職したいけど、きつい勉強したくないやつは何受けるのが正解なんだ - 10 : 2020/10/10(土) 11:57:26.143 ID:mMLy5YEr01010
- くたばれ貧乏SIM
- 11 : 2020/10/10(土) 11:58:08.945 ID:RzkWZe+tM1010
- >>10
フリーターだもの
お仕事何やってます? - 12 : 2020/10/10(土) 11:59:42.097 ID:YgKuRnh801010
- 産廃屋
- 13 : 2020/10/10(土) 12:00:19.058 ID:RzkWZe+tM1010
- ガチの勉強とかできねえよ…
できるやつがフリーターなんてやってねえよ… - 14 : 2020/10/10(土) 12:02:26.029 ID:RzkWZe+tM1010
- 助けてくれ
- 15 : 2020/10/10(土) 12:03:01.837 ID:eelmH4rI01010
- 高卒4年半、大卒なら1年半働けば2級建築施工管理技士の実務経験になるよ
簡単だからがんばんなよ - 16 : 2020/10/10(土) 12:06:11.756 ID:RzkWZe+tM1010
- >>15
建築の仕事ってキツイんじゃん?
ほどほどの仕事でよかったのに選択から間違えてる感
仕事以外の時間取れなさそう
それはつらい - 17 : 2020/10/10(土) 12:06:59.827 ID:1LJxXVET01010
- 捨てられたくないならめんどくさい仕事をやるしかない
誰でもできる仕事なんてお前の代わりなんていくらでもいる仕事だ - 19 : 2020/10/10(土) 12:12:11.332 ID:RzkWZe+tM1010
- >>17
自分にできるか不安なんだよ
能力なし頭悪しは自覚あって勉強も続けられるかわからん…>>18
大工さんに指示する方
お客さんとあって要望聞いて提案して設計してみたいな - 18 : 2020/10/10(土) 12:08:35.468 ID:GNoq7iX4a1010
- 現場?大工さん?
- 20 : 2020/10/10(土) 12:13:07.845 ID:RzkWZe+tM1010
- 現場管理?手配?
施工管理ってやつ? - 21 : 2020/10/10(土) 12:15:21.781 ID:x07mAmcC01010
- 施工管理か
あれは勉強しまくらないと
まぁ無くなる事はないし頑張れや - 25 : 2020/10/10(土) 12:17:47.354 ID:RzkWZe+tM1010
- >>21
高卒で勉強嫌いの男だと普通に選択肢には入らないよな
アホやねん俺 - 30 : 2020/10/10(土) 12:20:49.192 ID:x07mAmcC01010
- >>25
高卒経験なしで入れたのはマジで運がいい 将来性もあるし
しかし自分で解ってる通り勉強嫌いなら不可能やなぁ
日々勉強やから - 32 : 2020/10/10(土) 12:23:37.258 ID:RzkWZe+tM1010
- >>30
勉強始めて続く気がしない
効率悪くやるだろうし何事も要領悪いわ自分 - 35 : 2020/10/10(土) 12:25:50.324 ID:x07mAmcC01010
- >>32
ここでキバレば
自分で望まない限りフリーターとか一生せんでいいのに勿体ない
一旦入社してから考えるんだ - 22 : 2020/10/10(土) 12:16:16.515 ID:RzkWZe+tM1010
- 面接終わって近くのコンビニの駐車場でずっとうなだれてるわ
あかんわこれ - 23 : 2020/10/10(土) 12:16:18.000 ID:uXHxbFeG01010
- 他のところから仕事させてもらえるみたいなんで辞退します、って言えばいいじゃん
- 28 : 2020/10/10(土) 12:19:42.300 ID:RzkWZe+tM1010
- >>23
だよな…そうするかも…>>24
最初は現場で色々知識とか覚えたりするらしい
資格持ちの下でなら働いてよかったんじゃなかったっけ
経験0でおkな募集で惹かれたから - 24 : 2020/10/10(土) 12:16:35.196 ID:GNoq7iX4a1010
- 資格なくても設計なんてやっていいの?
- 26 : 2020/10/10(土) 12:18:08.970 ID:x07mAmcC01010
- >>24
おいおいと思うよ
資格以前に知識ないと設計とか出来んしな - 27 : 2020/10/10(土) 12:18:51.804 ID:7bMbPX8wp1010
- セコカンで中途で知識ないとか絶対現場では虐められるだろ
- 29 : 2020/10/10(土) 12:20:39.687 ID:RzkWZe+tM1010
- >>27
バカをいじめるのはやめちくり~ - 31 : 2020/10/10(土) 12:22:33.275 ID:eelmH4rI01010
- 設計はまあなんか言葉間違ってるだけだな
建築士以外でも主要構造部とか複雑な構造計算のいらないとこなら設計はしていいのだがそれとは別の話よ - 33 : 2020/10/10(土) 12:24:45.443 ID:ybsrM/Cx01010
- 保育士
- 34 : 2020/10/10(土) 12:25:10.942 ID:hOBhpjzU01010
- 手に職つけたいんじゃねーのかよ
甘ったれるな - 36 : 2020/10/10(土) 12:26:12.150 ID:SombpXJ001010
- 建築会社は手に職なんてならんだろ
現場管理するだけじゃね
建築の仕事の面接行ってきたんだけど

コメント