- 1 : 2020/10/09(金) 16:51:40.86 ID:/BhjC09Nd
- 会社「日給月給の一日18000円な」
これってまあまあ高いよね? - 2 : 2020/10/09(金) 16:52:08.50 ID:KDblwVdo0
- 人工としては妥当やな
- 3 : 2020/10/09(金) 16:52:39.73 ID:aBv4S7ZOp
- ええやん
- 4 : 2020/10/09(金) 16:53:00.39 ID:grKkAYse0
- 職人は強いな
- 5 : 2020/10/09(金) 16:53:02.85 ID:YXAJIDut0
- ええや
- 7 : 2020/10/09(金) 16:53:21.84 ID:Kkiwakqz0
- 重機って免許いるんか?
- 13 : 2020/10/09(金) 16:54:12.31 ID:/BhjC09Nd
- >>7
でかさによって免許も違うよ - 40 : 2020/10/09(金) 17:01:26.57 ID:08j/HhEba
- >>7
当たり前やろ - 57 : 2020/10/09(金) 17:03:57.80 ID:sDNKgD9Ga
- >>7
草生える - 8 : 2020/10/09(金) 16:53:25.04 ID:PMVsI5sB0
- よかよか
- 9 : 2020/10/09(金) 16:53:28.04 ID:vxgBjn1iM
- 平均よりちょい上くらいやろ
- 10 : 2020/10/09(金) 16:53:43.54 ID:1pxkZfmep
- 悪くない
- 11 : 2020/10/09(金) 16:53:44.90 ID:glZ31UUL0
- ええやんええやん
- 12 : 2020/10/09(金) 16:53:51.23 ID:/BhjC09Nd
- 長期休暇とか毎回10日はあるから稼げないときも多いけどね
- 14 : 2020/10/09(金) 16:54:33.48 ID:GR639ZBY0
- 結局何屋さんなんや?
- 16 : 2020/10/09(金) 16:55:19.11 ID:/BhjC09Nd
- >>14
ワイは電線の地中工事 - 21 : 2020/10/09(金) 16:56:55.65 ID:GR639ZBY0
- >>16
つまり電気屋さんか? - 24 : 2020/10/09(金) 16:58:09.84 ID:/BhjC09Nd
- >>21
電気屋さんとは微妙に違う
電線にも電気と通信のケーブルがあって両方やってるんや - 34 : 2020/10/09(金) 16:59:49.40 ID:GR639ZBY0
- >>24
ほーん?いうて型枠や溶接するか?地山掘削や土留めメインちゃうんか - 39 : 2020/10/09(金) 17:01:12.81 ID:/BhjC09Nd
- >>34
配管のためにエプロンブロックとか壊したやつとか復旧するのに型枠もかなり簡単なやつだけどいるんや - 42 : 2020/10/09(金) 17:01:30.53 ID:Ew+BWKN1H
- >>24
基礎用の型枠つくったりで以外と電気屋って多能工的な感じやで - 48 : 2020/10/09(金) 17:02:41.32 ID:/BhjC09Nd
- >>42
せやせや - 15 : 2020/10/09(金) 16:55:10.84 ID:grKkAYse0
- 型枠やさんやろ
- 17 : 2020/10/09(金) 16:55:31.85 ID:keMwghj60
- 知らんけだそれだけできるからの日当やないんか?
- 18 : 2020/10/09(金) 16:56:07.01 ID:/BhjC09Nd
- まあほんとは16000円やけど夜勤で2000円アップ
都内はほとんど夜勤だから実質18000みたいなもんなんや - 19 : 2020/10/09(金) 16:56:35.01 ID:/BhjC09Nd
- 大型もあるけどそれも査定に入ってるか
- 20 : 2020/10/09(金) 16:56:53.50 ID:IuvT8qwj0
- 土間打ちくらいできなきゃ
- 25 : 2020/10/09(金) 16:58:24.64 ID:/BhjC09Nd
- >>20
やったことないなあ - 22 : 2020/10/09(金) 16:57:10.02 ID:XQGAxQcR0
- 強過ぎて草
- 23 : 2020/10/09(金) 16:57:24.49 ID:MSPftC6U0
- ユンボの操作むずいな
一回しか乗ったことないけど - 26 : 2020/10/09(金) 16:58:59.72 ID:/BhjC09Nd
- >>23
あれは慣れと訓練や
水道ぶったぎってぶしゃーさせたこともある - 27 : 2020/10/09(金) 16:59:02.81 ID:AlkeAalWr
- 弊社では即戦力ですねぇ!
- 28 : 2020/10/09(金) 16:59:06.29 ID:DB/ZzgoYa
- ユンボの免許取りたい
- 35 : 2020/10/09(金) 17:00:15.26 ID:/BhjC09Nd
- >>28
全くの未経験コースの講習と免許ある人に数ヶ月操作教えてもらってる人が受けるコースがあるよ
未経験コースだと講習長いけど心配はない - 29 : 2020/10/09(金) 16:59:16.34 ID:oToyMZ+Pr
- 型枠大工に専念したほうが儲かるんやない?
- 43 : 2020/10/09(金) 17:01:53.91 ID:/BhjC09Nd
- >>29
皮膚弱くてモルタルに重曹とかいれるんやけどゴム手してもどっかについちゃうのよ - 30 : 2020/10/09(金) 16:59:31.67 ID:wwdIuTrh0
- どういう経歴でそうなったんや?
- 31 : 2020/10/09(金) 16:59:32.31 ID:Yd2yN184a
- ギターも弾けたらTOKIO城島やんけ
- 32 : 2020/10/09(金) 16:59:37.43 ID:CPITfXEka
- 資格持ってるのは強い
一番厄介なのは資格持ってないクセにできるって言い張るやつ - 44 : 2020/10/09(金) 17:02:01.55 ID:GR639ZBY0
- >>32
でも資格なんて1日かかっても2、3日で取れるよね - 54 : 2020/10/09(金) 17:03:30.71 ID:CPITfXEka
- >>44
取れるよ
でもそれすらやらないやつが怖いんや - 79 : 2020/10/09(金) 17:06:21.22 ID:GR639ZBY0
- >>54
逆に資格ばっか持っててほとんどペーパーみたいな人のがいらんやろ - 59 : 2020/10/09(金) 17:04:06.96 ID:n23NwymqM
- >>44
日本語で頼む - 63 : 2020/10/09(金) 17:04:42.95 ID:Abd2uLEBa
- >>32
前の会社で無免許運転してた可能性が微レ存 - 33 : 2020/10/09(金) 16:59:42.12 ID:Ew+BWKN1H
- うちの会社2万でええから来てくれや
- 36 : 2020/10/09(金) 17:00:28.84 ID:dMYn4aM10
- ボーナスってあるの?
- 61 : 2020/10/09(金) 17:04:12.34 ID:/BhjC09Nd
- >>36
ワイのところは夏10万冬20万固定 - 37 : 2020/10/09(金) 17:00:49.23 ID:O2lXwWfLa
- ギター弾けたらTOKIO山口やな
- 41 : 2020/10/09(金) 17:01:27.08 ID:yQTVchLra
- 土木屋か?総合でなんでもできたら日当ええわな
- 45 : 2020/10/09(金) 17:02:35.68 ID:FGr7jM9Ja
- 一人前の職人で日当16000円て安いんちゃう?
- 50 : 2020/10/09(金) 17:03:13.68 ID:/BhjC09Nd
- >>45
まだ27歳やからかも
他の人はもうちょい高い - 62 : 2020/10/09(金) 17:04:20.05 ID:GR639ZBY0
- >>50
施工管理いく気無い?(なお - 70 : 2020/10/09(金) 17:05:18.03 ID:/BhjC09Nd
- >>62
去年二級とった
土木の - 46 : 2020/10/09(金) 17:02:37.46 ID:9j04wDqg0
- 玉掛け出来ます!フォーク乗れます!準中運転可能です!→時給1000円
なんでや… - 53 : 2020/10/09(金) 17:03:25.11 ID:t4+Cdxwq0
- >>46
準中じゃ2トンしか運転できんやん - 58 : 2020/10/09(金) 17:04:03.85 ID:ERhNK9vL0
- >>53
4tいけるんちゃうかったっけ
8tがアウトやったような - 65 : 2020/10/09(金) 17:04:49.80 ID:/BhjC09Nd
- >>58
総重量なら4tまでだったような - 67 : 2020/10/09(金) 17:05:09.03 ID:E5WShL3UM
- >>65
7.5トンな - 69 : 2020/10/09(金) 17:05:13.75 ID:t4+Cdxwq0
- >>58
中型で4トンやぞ - 77 : 2020/10/09(金) 17:05:59.67 ID:E5WShL3UM
- >>69
中型は11トンまでやぞ - 56 : 2020/10/09(金) 17:03:35.64 ID:/BhjC09Nd
- >>46
玉掛はあるけどフォークはないなあ - 47 : 2020/10/09(金) 17:02:40.26 ID:/FIJkiTPd
- ワイ発注者サイド高みの見物
- 49 : 2020/10/09(金) 17:02:47.95 ID:3rMrB3e5M
- そんだけできても年収500くらいか
youtuberにはかなわん - 51 : 2020/10/09(金) 17:03:22.12 ID:LL3tBmX00
- 重機で人殺しかけた経験とかないんか?
- 52 : 2020/10/09(金) 17:03:22.20 ID:bAV4oJwAd
- でもきついんやろ
- 55 : 2020/10/09(金) 17:03:32.54 ID:yYPs75jgd
- 有能やんけ
- 60 : 2020/10/09(金) 17:04:07.58 ID:/FIJkiTPd
- イッチ月収手取りでいくら位になんの?
- 64 : 2020/10/09(金) 17:04:46.15 ID:gKXwZqAYr
- 食いっぱぐれ無いのがいいな
正社員でも汎用性無い職種だと転職無くて詰む - 66 : 2020/10/09(金) 17:04:51.26 ID:Ew+BWKN1H
- ワイ電気施工管理
若い職人が欲しすぎて咽び泣く - 68 : 2020/10/09(金) 17:05:10.72 ID:/gw6QiQMa
- 20日働いて36万やん
少ないわ - 74 : 2020/10/09(金) 17:05:45.61 ID:CPITfXEka
- >>68
マ? - 78 : 2020/10/09(金) 17:06:06.75 ID:/BhjC09Nd
- >>68
土日祝はなんか今働き方改革とかで休みばっかりなんよ - 80 : 2020/10/09(金) 17:06:25.24 ID:Ew+BWKN1H
- >>68
稼ぐ職人は請けでやるからな
常用じゃたかが知れてる - 71 : 2020/10/09(金) 17:05:33.83 ID:xdG1kv+7a
- 即戦力やん。転職しやすそうやな
- 72 : 2020/10/09(金) 17:05:41.82 ID:jbkRMxj9d
- 型枠ってコンクリ流し込むあれ?
- 81 : 2020/10/09(金) 17:06:41.21 ID:/BhjC09Nd
- >>72
そんなやつ、簡単なところは自分で作ったりも - 73 : 2020/10/09(金) 17:05:44.48 ID:7hKMtQDA0
- タワークレーンの
オペレーターって今でも高収入なん? - 75 : 2020/10/09(金) 17:05:56.86 ID:/gw6QiQMa
- なんや若いやん
ならそんなもんやな - 76 : 2020/10/09(金) 17:05:59.36 ID:CPITfXEka
- 今ってフィニッシャーオペはどうなん?
- 82 : 2020/10/09(金) 17:06:54.89 ID:ERhNK9vL0
- 免許区分めちゃくちゃにし過ぎやわ
誰が儲けてんねんほんま4ねや
ワイ「重機乗れます!溶接できます!型枠できます!」会社「ふーん」

コメント