アメリカ人って自分の先祖が先住民虐殺して作った場所に住んでるってふと嫌になったりせんのか?

1 : 2020/10/01(木) 02:03:39.28 ID:Wv3Nm2w30
陽キャやからそんなんどうでもいいんかな
2 : 2020/10/01(木) 02:04:06.42 ID:6+gszpM20
マジレスすると白人はその辺に罪悪感感じる感情は持ち合わせてない
4 : 2020/10/01(木) 02:04:27.72 ID:Wv3Nm2w30
>>2
そうなんか
こわ
3 : 2020/10/01(木) 02:04:26.64 ID:LJbxWmIn0
いつだってヒーローで正義やぞ
5 : 2020/10/01(木) 02:04:37.24 ID:u5pRVZuW0
日本人が一切過去の戦争の反省をしてないのと同じ
10 : 2020/10/01(木) 02:05:35.03 ID:Wv3Nm2w30
>>5
いうて先祖は戦争行ってないって人もおるやろ
アメリカ人とか移住してきた時点で全員同罪みたいなもんやないんか
16 : 2020/10/01(木) 02:06:44.03 ID:ijVIusxea
>>5
ワイはしてないし~
6 : 2020/10/01(木) 02:04:47.41 ID:5IKN8mYO0
虐殺なんか人類史で見たらしょっちゅう起こっとるやろ
11 : 2020/10/01(木) 02:05:38.77 ID:29lzL0HU0
>>6
大陸ごとの大虐殺は人類で唯一や
29 : 2020/10/01(木) 02:08:57.31 ID:sr1ELluq0
>>11
イギリス「せやな」
7 : 2020/10/01(木) 02:04:48.98 ID:Le/FEJZe0
だいたい牛
8 : 2020/10/01(木) 02:05:03.08 ID:3Muaoa050
いうて先祖も他人やし
9 : 2020/10/01(木) 02:05:34.53 ID:CuvKEhlN0
サウスパークの作者の卒業制作がそれやったな
12 : 2020/10/01(木) 02:05:46.51 ID:/OkqWvf20
ハワイに遊びに行く日本人はええんか
13 : 2020/10/01(木) 02:05:48.47 ID:Z+cd464j0
道民がアイヌに土地返そうって思うのだろうか・・・
15 : 2020/10/01(木) 02:06:30.09 ID:Wv3Nm2w30
>>13
いや北海道とか沖縄とかもよく考えたらどうなんとも思うけどまああれはええわ
14 : 2020/10/01(木) 02:05:50.63 ID:clrIwJcUd
アメリカのエリートは「俺の先祖にはアメリカ原住民の血が流れてるぞ!」でマウントをとる
17 : 2020/10/01(木) 02:07:15.34 ID:5LxITt7I0
原住民の子孫達は優遇とかあるんか?
22 : 2020/10/01(木) 02:08:19.71 ID:CuvKEhlN0
>>17
ある
カジノ利権
36 : 2020/10/01(木) 02:09:44.52 ID:29lzL0HU0
>>17
いまだに隔離政策されとるで
18 : 2020/10/01(木) 02:07:15.92 ID:Wv3Nm2w30
50年前とかならもういいけど最近やん
世代5つか6つ前とかやないんか
19 : 2020/10/01(木) 02:07:42.02 ID:R8l6IGYLa
ホラー映画の原案になるからむしろアリ
25 : 2020/10/01(木) 02:08:26.95 ID:Wv3Nm2w30
>>19
ペットセメタリーとかこわいね
20 : 2020/10/01(木) 02:07:54.80 ID:bcDeG9gba
世代変わるとそういうの風化するんや
21 : 2020/10/01(木) 02:08:12.42 ID:AZr0C+0z0
ほぼほぼ白人が持ち込んだ伝染病で殺したんやけどな
23 : 2020/10/01(木) 02:08:21.31 ID:ntJ72Eoq0
日本もドングリ食ってた頃から見れば、小さい集落ごとの争いはどこでもあったんちゃうんか?
30 : 2020/10/01(木) 02:09:04.53 ID:Wv3Nm2w30
>>23
昔すぎたらどうでもええけどたかだか200年前とか最近やしなんか変な感じやん
24 : 2020/10/01(木) 02:08:22.62 ID:1MlQme1C0
むしろ自慢やぞ
26 : 2020/10/01(木) 02:08:36.10 ID:3zwm6Vfh0
原住民は専用の土地に隔離してるやろ
分け与えた名目で
広大やけどなんもないような土地やけどな
33 : 2020/10/01(木) 02:09:31.66 ID:Wv3Nm2w30
>>26
ウインドリバーって映画でそんなん見た
27 : 2020/10/01(木) 02:08:44.45 ID:3QtTKYgF0
蟻踏んでも気にするか?
28 : 2020/10/01(木) 02:08:45.34 ID:qiq1qkuv0
アメリカの略奪は綺麗な略奪やぞ
31 : 2020/10/01(木) 02:09:06.86 ID:Z+cd464j0
文字もなければ鉄も馬もない
土人だったからなあ
32 : 2020/10/01(木) 02:09:09.76 ID:eRb4Tihcr
今もインディアンは保留地に詰め込まれてそこから移動したらアメリカ人扱いになり納税の義務負う
インディアンは保留地に因るがアメリカのパスポートとは違う独自のパスポートがある
38 : 2020/10/01(木) 02:10:38.01 ID:Wv3Nm2w30
>>32
選挙権とかもないんか?
49 : 2020/10/01(木) 02:12:45.45 ID:eRb4Tihcr
>>38
一応インディアン管理する連邦の役所が保留地民と交渉
独自の議会と政府もある
FBIも捜査権はない
57 : 2020/10/01(木) 02:13:54.33 ID:Wv3Nm2w30
>>49
はえー
34 : 2020/10/01(木) 02:09:32.07 ID:G5XY8waya
歴史ってそういうもんやし
織田信長の子孫見てみい伸び伸びやっとるわ
35 : 2020/10/01(木) 02:09:41.86 ID:03qbkUC50
アメリカ人も一枚岩やないし
37 : 2020/10/01(木) 02:09:50.54 ID:QO73bZEW0
アボリジニをスポーツハンティングしとったヤツらと同種族やぞ
気にする訳ないわ
40 : 2020/10/01(木) 02:11:18.01 ID:Wv3Nm2w30
>>37
オーストラリアとニュージーランドもあれよなあ
先住民が明日から土地全部返してって言ったらなんか反論できるんか?
50 : 2020/10/01(木) 02:12:46.43 ID:85HkE4il0
>>40
そう言われないために多文化主義、誰ウェル政策をとってる
66 : 2020/10/01(木) 02:14:56.86 ID:Wv3Nm2w30
>>50
一昔前の白豪主義とかもしかしてガ●ジやったんか
87 : 2020/10/01(木) 02:22:47.32 ID:85HkE4il0
>>66
ガチガ●ジやで
移民を否定するのは自分たちの存在を否定すること
今更帰ることもできんし移民を受け入れるしかないんや
91 : 2020/10/01(木) 02:24:26.76 ID:SNGkp1AU0
>>87
確かに矛盾しちまうもんな面白い
64 : 2020/10/01(木) 02:14:49.84 ID:4QrL85VK0
>>40
先住民に国家はなかったから無理だぞ
一応先住民専用土地も与えて保証してるし
そもそも殆どの土地は無人やったし
39 : 2020/10/01(木) 02:10:43.47 ID:NPUJXE4e0
自分達がやったことじゃないことは気にしてもしゃーないやろ
何の責任もないんやから
41 : 2020/10/01(木) 02:11:24.97 ID:lofLCgif0
そんなやつら核は2発も落とさんやろ
42 : 2020/10/01(木) 02:11:27.98 ID:YmMrK4X10
感謝祭で祈るからセーフ
43 : 2020/10/01(木) 02:11:42.45 ID:R8l6IGYLa
北海道の開拓民はまた違うか
45 : 2020/10/01(木) 02:12:02.51 ID:Le/FEJZe0
>>43
ほとんどクマ
44 : 2020/10/01(木) 02:11:51.92 ID:p78iZZuR0
自分がやったならともかくその子孫ってだけやし
46 : 2020/10/01(木) 02:12:21.20 ID:Jiv6RKJ40
いやだってその先人たちの血を継いでるわけやからイレギュラーな奴以外に思うわけないやん
47 : 2020/10/01(木) 02:12:24.70 ID:oB3SQuEh0
大陸レベルで虐殺した訳やからな
スケールが違う
48 : 2020/10/01(木) 02:12:38.91 ID:RemrDPsHM
虐殺したのはイギリスやスペインなどの旧大陸国なのでセーフの精神や
51 : 2020/10/01(木) 02:13:02.85 ID:4QrL85VK0
先住民同士も殺し合いしてたし
勝手に殺し合いで減っていくのに手助けしてあげただけや
52 : 2020/10/01(木) 02:13:10.33 ID:PkWOdq0Lp
reservationは闇深やでほんま
未だに木こりやってるやつとかおるしな
53 : 2020/10/01(木) 02:13:12.02 ID:UYqkVQkR0
なんJ民が言うなよ(´・ω・`)
59 : 2020/10/01(木) 02:14:19.60 ID:Qh1i4iqc0
>>53
お前もやん
54 : 2020/10/01(木) 02:13:13.39 ID:cEo7hDLs0
アメリカ人「俺たちの先祖は最低だよ。インディアンを皆殺しにすることが出来なかったんだからな!
HAHAHAHAHA!!」

8割くらいのアメリカ人の考えはこれ
55 : 2020/10/01(木) 02:13:32.63 ID:M+lU05H3p
ドイツはユダヤ人虐殺で非難されるけどアメリカの虐殺は過去だからセーフ 今の世代は関係無いって扱いだよな
56 : 2020/10/01(木) 02:13:53.29 ID:ymiQL1tEa
その辺の罪悪感に対する免罪符が「今ここにおるやつがアメリカ人なんや」いう建前やったけど
最近の格差拡大を受けて移民を悪に仕立てたせいで不安定になっとるのはあるやろ
62 : 2020/10/01(木) 02:14:40.02 ID:Zj259Z380
アメリカンドリームやぞ
67 : 2020/10/01(木) 02:14:59.05 ID:5VY/u+XF0
嫌になるからリベラルが日本より強いんやろ
71 : 2020/10/01(木) 02:15:30.01 ID:SNGkp1AU0
舐めんなよ差別発明した民族やぞ
72 : 2020/10/01(木) 02:15:31.75 ID:ZGN30tHna
嫌になってなかったら黒人ボコったりせえへんやろ
73 : 2020/10/01(木) 02:16:08.26 ID:GqQf03tBd
先住民56す
奴隷連れてくる
現代でも差別する

なんやこの外道…

74 : 2020/10/01(木) 02:17:26.44 ID:ZGYYlY3hp
日本人が日本列島で発生したとでも思っとるんか
75 : 2020/10/01(木) 02:17:28.66 ID:OeWp+ioH0
なんJ民って先住民虐殺して占領した場所に住んでるってふと嫌になったりせんのか?
76 : 2020/10/01(木) 02:18:16.97 ID:eRb4Tihcr
インディアンの歴史は微妙なんよな
インディアンにそもそも土地とかテリトリーの概念が無く白人と取引して彼らの国が出来た
インディアンは今でこそ砂漠や荒野のイメージやが元々は東部に集中してた
原っぱや湿地にキャンプを作りバッファローを追いかけながら生活してただけ
だから国や土地って概念をアメリカに持ち込んだ白人には一応言い分がある
79 : 2020/10/01(木) 02:18:53.55 ID:K7X3b7vQp
>>76
国が無かったから虐殺してOKなん?
81 : 2020/10/01(木) 02:19:24.23 ID:SNGkp1AU0
>>76
ほーんならジェノサイドしてもおkか
85 : 2020/10/01(木) 02:21:48.67 ID:+wHb5FUt0
>>76
言い分になってない
77 : 2020/10/01(木) 02:18:32.80 ID:R8l6IGYLa
なんJの先住民って何や?したらばか?
86 : 2020/10/01(木) 02:22:16.18 ID:OeWp+ioH0
>>77
今のなんJ民は前のなんJ民の居場所を奪っただけやん
78 : 2020/10/01(木) 02:18:44.03 ID:VET8fU8ca
広島・長崎「…」
80 : 2020/10/01(木) 02:19:05.98 ID:4QrL85VK0
時間は白人にも黒人にもアジア人にも南北アメリカ先住民にも
ありとあらゆる人種に平等に与えられてたのに
与えられた時間を有意義に使わずに
低レベルな文明しか築けなかった人種が悪い
83 : 2020/10/01(木) 02:21:04.18 ID:K7X3b7vQp
>>80
はえ~せやから虐殺が正当化されるんやね
88 : 2020/10/01(木) 02:23:13.87 ID:ZGN30tHna
>>80
スペイン人に発見された時のアステカはスペインより遥かに栄えてたんですけどね
82 : 2020/10/01(木) 02:20:31.76 ID:eRb4Tihcr
虐殺というか白人たちにとっては戦争だからね
保留地での飢え死はひどいと思うが
84 : 2020/10/01(木) 02:21:26.16 ID:K7X3b7vQp
>>82
アメリカの虐殺は綺麗な虐殺なん?
89 : 2020/10/01(木) 02:23:53.28 ID:uBGKUL1K0
アメリカに勝てるわけないな
勝ったらそれこそインディアンの敵討ちか
90 : 2020/10/01(木) 02:24:03.43 ID:PHasO20/x
友好的なふりして近付いて油断させてから皆殺しにしたりしてたらしいな
ほんま鬼畜米兵やで
92 : 2020/10/01(木) 02:24:33.33 ID:Aq5fexgH0
土地を奪った殺したなんて世界中でおころってるからへーきへーき
今現代を生きてるやつは一人残らず勝ち組の子孫で負け組は歴史の中で淘汰されたから
みんな同じ罪を背負ってて安心や
93 : 2020/10/01(木) 02:24:35.41 ID:KdIFT6np0
先住民も頭の皮はいでたからな
お互い様
94 : 2020/10/01(木) 02:24:55.14 ID:rpH5wqWQa
北海道は似たようなもん
沖縄は違う
98 : 2020/10/01(木) 02:26:02.64 ID:Wv3Nm2w30
>>94
なんでや
95 : 2020/10/01(木) 02:24:56.36 ID:eRb4Tihcr
イロコイってインディアンの連合自治体があるけど連邦政府と和解してるし歴史についても実は合衆国建設に何人かのインディアンたちが参与として居たから我々は一体で時に喧嘩してただけにすぎないと主張してるし白人とインディアンの問題だわね
96 : 2020/10/01(木) 02:25:54.88 ID:vRV5WgV40
USA!USA!USA!
97 : 2020/10/01(木) 02:25:57.68 ID:abqg5Tyn0
アメリカの時だけ色々理由付けて正当化して草

コメント

タイトルとURLをコピーしました