敵「好きなことを、仕事に」「やりたいことを、仕事に」←いやバカだろ

1 : 2020/10/07(水) 05:25:22.109 ID:/US44KVDM
仕事ってそもそも金を貰わないと誰もやりたがらないものを金をもらってやることなんだが
やりたいことをやって金も貰おうなんてズーズーしい
2 : 2020/10/07(水) 05:26:20.300 ID:jIPHAQ72M
好きに生きたらええ
3 : 2020/10/07(水) 05:26:36.311 ID:UhSE6L5PM
いやいや仕事のもとは遊びだよ。
4 : 2020/10/07(水) 05:26:36.404 ID:wB0MwDPh0
図々しくても楽しくて得する方がいいじゃない
5 : 2020/10/07(水) 05:26:46.401 ID:jIPHAQ72M
お前がそう思うならそう生きたらええ
6 : 2020/10/07(水) 05:27:13.340 ID:o9vAHpSn0
好きな事を仕事にしたら嫌いになりそうでな
7 : 2020/10/07(水) 05:28:12.647 ID:UhSE6L5PM
>>6
好きなことしてたらもっと好きになるよ。
8 : 2020/10/07(水) 05:28:13.637 ID:jIPHAQ72M
あたりちらしたいだけなんやな
9 : 2020/10/07(水) 05:29:01.243 ID:nFD152hD0
可哀想な人生送ってそう
10 : 2020/10/07(水) 05:30:48.806 ID:/US44KVDM
アニメ好きだからアニメーターになろう
ゲームが好きだからプロゲーマーになろう
YouTubeが好きだから~~
将棋が好きだからプロ棋士に←無理

俺が好きなものなんてタカが知れてる

もしかして電車好きなひと?

11 : 2020/10/07(水) 05:31:39.140 ID:jIPHAQ72M
好きなものを仕事にするのは大変だからな
12 : 2020/10/07(水) 05:32:29.231 ID:WAcTE7Mu0
好きなことは好きなタイミングで好きな分だけできるから好きなのかもしれないな
13 : 2020/10/07(水) 05:33:30.923 ID:/US44KVDM
じゃー逆に聞くけど好きなこと、やりたいことを今仕事にしてる奴ってどんな仕事をしてるんだ?
お前の人生は楽しいのか?

ちなみに俺は郵便配達やってるよ
俺の能力じゃプロ棋士やプロゲーマーなんて無理だった
郵便配ることなんて好きなわけないけど

18 : 2020/10/07(水) 05:36:13.749 ID:UhSE6L5PM
>>13
投資家。
そら損しても稼いでなくても生きてて楽しいね。
20 : 2020/10/07(水) 05:38:08.434 ID:/US44KVDM
>>18
はいでた上級国民
絶対出るよなこういうスレで国民の上位1%の勝ち組
お前ならプロ棋士にもプロゲーマーにもなれるんじゃね?よかったな
26 : 2020/10/07(水) 05:40:28.499 ID:UhSE6L5PM
>>20
別に役割のひとつだから上級国民ともなんとも思ってないよ。

お金の使い方とお金の思い込みを打破できれば僕でなくても誰でも稼ごうと思えば稼げるからなあ。

36 : 2020/10/07(水) 05:44:34.250 ID:/US44KVDM
>>26
うぜえな
国民の99%は二行目に気づけないからお前は上級国民なんだよ
無自覚の天才君見てると気持ち悪いから消えろ
14 : 2020/10/07(水) 05:34:43.207 ID:+xmN8dyq0
警官やってるわ
他人の喧嘩見るのと絡まれてりトラブルが好きだから転職
16 : 2020/10/07(水) 05:35:41.401 ID:RNgDxS3g0
>>14
1行で転職する男
38 : 2020/10/07(水) 05:45:50.506 ID:viBgATGL0
>>14
意味のない嘘つくのやめなさいね
15 : 2020/10/07(水) 05:35:27.815 ID:/US44KVDM
茂ノゴローも言ってた
やりたいことをやって生きてこうなんてズーズーしい特権、上から与えられた宿題やってるだけのやつに得られる訳がないと
17 : 2020/10/07(水) 05:35:41.994 ID:jIPHAQ72M
逆に好きなことを仕事にするのが何故楽だと思った?
楽しいからやるが、楽しいだけだとおおもった?

そんなわけないのは普通に生きてりゃわかるでしょ

19 : 2020/10/07(水) 05:37:08.826 ID:+xmN8dyq0
楽しいぞ
キチゲェおばちゃんに昼っまから税金泥棒クタバレって怒鳴られたりして笑う
24 : 2020/10/07(水) 05:40:13.059 ID:/US44KVDM
>>19
お前はこっち側の人間だ
警官というキツイ仕事のなかからやりたいことを見いだしてるだけ
それはそれでいいが

神から毎月50万貰ったら警官なんて辞めるだろ

21 : 2020/10/07(水) 05:38:09.747 ID:GqMoZSho0
すきなことを仕事にしてるひとは魅力てきやよ!
イキイキしてて充実してるのわかるもん

もちろんお金が生きてくうえで必要なのはわかるけど
生きてくのに困らない程度かせげたら十分やとおもうな

22 : 2020/10/07(水) 05:38:13.666 ID:jIPHAQ72M
お前たちのいう好きな仕事って妄想の域をでてないんじゃない?
23 : 2020/10/07(水) 05:38:56.582 ID:jIPHAQ72M
好きな仕事を形にしてみろさ
25 : 2020/10/07(水) 05:40:13.039 ID:i8cepOhE0
羨ましいの?
31 : 2020/10/07(水) 05:42:14.474 ID:/US44KVDM
>>25
仕事に寄る
電車好きなひとが電車運転するのとかいいなーと思う
電車好きじゃないから知らんけど
34 : 2020/10/07(水) 05:43:44.572 ID:i8cepOhE0
>>31
多分楽しいんだろうね
でもほら、仕事の嫌なところって人間関係とかもあるから
27 : 2020/10/07(水) 05:41:00.919 ID:Ik09h6tC0
楽器のトレーナーの先生はみんな音楽は趣味でやったほうがいいって言う
28 : 2020/10/07(水) 05:41:32.022 ID:da8dSufs0
他人にできなくて自分にはできることなら好きこと仕事になるが
世の中の仕事の3割くらいそんなんだろ
29 : 2020/10/07(水) 05:41:35.154 ID:5IwlJkS10
いや利益を産む行動なら全部仕事になるでしょ
嫌いなことしか仕事にできないってのは
人生で才能活かせる道を一つも見つけられなかった奴の理屈だよ
30 : 2020/10/07(水) 05:42:12.171 ID:jIPHAQ72M
で、お前のいうその楽で楽しくてって仕事はなに?
32 : 2020/10/07(水) 05:42:27.071 ID:i8cepOhE0
「やらされてる仕事」は楽しくないよね
33 : 2020/10/07(水) 05:43:30.722 ID:jIPHAQ72M
茂野五郎は腕壊すほど投げたぞ
35 : 2020/10/07(水) 05:44:18.796 ID:69gjt68V0
好きとかやりたいよりは
得意を仕事にすべき

好きなだけ、やりたいだけだと周りに被害がいくんだよ

37 : 2020/10/07(水) 05:45:00.959 ID:WnFzjYUT0
好きなことをというか偉くなりてえんだ
その道で威張り散らしイキリ倒したいのよ
まあできないんだけど・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました