【コロナウイルス】トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も 一気に緊張が高まっている 10/3(土) 11:32

1 : 2020/10/03(土) 12:47:06.35 ID:E/NammBm9

トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も
10/3(土) 11:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dae28139ff0ef20f0a8e1566cc918e6373efed0

新型コロナウイルスへの感染が判明したアメリカのトランプ大統領が、日本時間3日朝、ワシントン近郊の医療センターに緊急入院しました。

医療センター前には夜になりトランプ大統領の支持者が集まってきています。ホワイトハウスの関係筋によると、一晩で高熱が出るなど症状が悪化し、入院を決めたということです。

トランプ大統領は、日本時間3日午前7時半前、ホワイトハウスを出発する際、紺色のマスク姿でカメラに親指を立てたり、手を振るなどしたものの、足取りはややいつもよりゆっくりしているように見えました。

その後、ヘリコプターでワシントン近郊にあるアメリカ軍の医療センターに到着した際は、操縦士に声をかける余裕も見せつつ、手すりにつかまりながら、降り立ちました。

ホワイトハウスの関係筋によりますと、トランプ大統領は、一晩で症状が悪化し、高熱が出るなどしたため、未承認の薬の投与と入院を決めたということです。

入院に先立ち大統領は、自身のツイッターにメッセージ動画を投稿しました。

トランプ大統領「皆さんの多大な支援に感謝したい。本当にありがとう。そして感謝は忘れません。ありがとう」

大統領は「確実に治したい」と話していますが、周辺では、重篤化を懸念する声もあがっているということで、一気に緊張が高まっています。

関連スレ
【コロナウイルス】微熱続くトランプ氏、鼻づまり・せきの症状…軍の医療施設に入院は数日間か 10/03 11:12 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601692668/

2 : 2020/10/03(土) 12:47:41.90 ID:P1ac9YAK0
市んだなこりゃ
3 : 2020/10/03(土) 12:48:19.74 ID:kkIgxUNq0
NHKは高熱で症状悪化は報道しなかった
215 : 2020/10/03(土) 13:00:09.25 ID:AbtgND8a0
>>3
見たけど元気そうだった
236 : 2020/10/03(土) 13:01:06.98 ID:lOuzn+lm0
>>215
入院するのにサッサと自分で歩いていってたよね
276 : 2020/10/03(土) 13:02:35.10 ID:gRJwMEmd0
>>215
これまでのコロナの症例で一回発熱してすぐ治まるっていうのもあるしそれかもしれん
この場合でもその後の感染8日目以降に重症化する事例があるから
今回みたいに重症化に備えて病院で待機する
この1週間を乗り切ればとりあえずの山を超えたと言えるだろう
313 : 2020/10/03(土) 13:04:06.64 ID:o+3DroAf0
>>215
一流の政治家は
本当につらいときは辛いのを隠し
対して辛くないときは、大変なように見せるんだ
296 : 2020/10/03(土) 13:03:42.06 ID:taQtl3Er0
>>3
スマホにNHKのニュースアプリ入れてるんだけどそれ見たら
元気に手を振ってヘリに乗り込んで新型治療薬を試すとか意欲的なことしか書いてなかったのに
Twitterのトレンドが「症状悪化」で誰のこと?と思いながらここ来たらトランプのことでびっくり
4 : 2020/10/03(土) 12:48:32.24 ID:hnyEPqSy0
俺の血を輸血しろとか集まってくるのかな
5 : 2020/10/03(土) 12:48:49.73 ID:31n6/pf40
センキュー
6 : 2020/10/03(土) 12:49:10.00 ID:HA6cl9Vr0
ケネディ死んで何年だっけ?
トランプ負けたら世界が北朝鮮の国民みたいになるだろ
10 : 2020/10/03(土) 12:49:44.04 ID:3mvzKTBh0
>>6
意味不明すぎて草
7 : 2020/10/03(土) 12:49:27.84 ID:3mvzKTBh0
デブだし死亡リスクは高い
17 : 2020/10/03(土) 12:50:23.61 ID:aa49V5xj0
>>7
デブでも持病がないだけまだマシだよ
8 : 2020/10/03(土) 12:49:38.35 ID:HQGt/Cq80
70超えてるって時点死亡率3割ぐらいありそう
9 : 2020/10/03(土) 12:49:40.54 ID:31n6/pf40
口は悪いけど ええ人やったなぁ
11 : 2020/10/03(土) 12:49:53.18 ID:Z8m7mP3N0
作戦成功アル
31 : 2020/10/03(土) 12:51:14.42 ID:98vLUq7w0
>>11
生還しても、死んでもアメリカは黙っちゃいないから大変だろ
75 : 2020/10/03(土) 12:54:10.74 ID:6P6QAGcZ0
>>31
ジョンソン首相もそれで切れたからな
回復後ファーウェイ排除に舵を切った
12 : 2020/10/03(土) 12:50:06.23 ID:lqQKvi7Q0
ま、死んだら中国消滅だろ
219 : 2020/10/03(土) 13:00:19.89 ID:XFG0vvXJ0
>>12
核のボタンを押すのですか?(ガクブル
13 : 2020/10/03(土) 12:50:06.71 ID:B503ziGX0
明日には死んでるな
14 : 2020/10/03(土) 12:50:09.19 ID:o099MCKZ0
世界が一瞬にして変わる瞬間を見ることになるとはね
15 : 2020/10/03(土) 12:50:12.26 ID:LOv7BBsK0
中国父さんの無慈悲なウイルステロやべーな
16 : 2020/10/03(土) 12:50:18.62 ID:99A0eo7n0
トランプがもしコロナで亡くなったら国のトップで初になるのか
18 : 2020/10/03(土) 12:50:24.82 ID:Yso7cZeV0
リジェネロンのモノクローナル抗体は
今までのところ、治験でいい結果しか出てない
19 : 2020/10/03(土) 12:50:36.85 ID:6EVwTFmK0
ペンスがいるからダイジョウビ
36 : 2020/10/03(土) 12:51:53.92 ID:HtWowvfV0
>>19
だよね。
対シナは強硬路線の人。
20 : 2020/10/03(土) 12:50:46.70 ID:31n6/pf40
デブ 70過ぎ 持病? いくな
21 : 2020/10/03(土) 12:50:46.84 ID:fy/sFPex0
トランプかゆうま?
22 : 2020/10/03(土) 12:50:47.70 ID:JgSl13SS0
トランプは酒タバコやらない。
育毛剤がよくきいてるだろ。
合成抗体もよく効いて一晩で回復するわ。
23 : 2020/10/03(土) 12:50:48.71 ID:JFBS5zU30
よぼよぼ痴呆老害菅のせい
24 : 2020/10/03(土) 12:50:50.11 ID:CCdgbrXo0
次が福音派ペンス?ヤバすぎるだろ
中共もトランプの回復願ってそうだな
25 : 2020/10/03(土) 12:50:52.89 ID:s8xH8ScI0
本当にありがとう。そして感謝は忘れません。さようなら。
26 : 2020/10/03(土) 12:50:53.58 ID:j/DKWwE30
中国人「( ̄~ ̄)ニヤリ」
58 : 2020/10/03(土) 12:53:18.65 ID:6EVwTFmK0
>>26
中国は敵ってのはトランプ個人の意思じゃなくて
民主党共和党含めた米議会の総意だぞ
143 : 2020/10/03(土) 12:57:35.52 ID:K46Jdijz0
>>26
あいつら民族的に権力闘争脳だから、頭潰したら勝ちだし相手側が全員平伏して喧嘩も終わるとか勘違いしてる、浅はかだわ

アメリカの場合はそっからがスタートというか、逆鱗なんだよな

172 : 2020/10/03(土) 12:58:36.15 ID:HtWowvfV0
>>143
そうなんだよなぁ。
185 : 2020/10/03(土) 12:59:11.68 ID:nAtdaq7L0
>>143
民主主義が機能していれば、頭が潰れても、それへのバックアップが働くからね
306 : 2020/10/03(土) 13:03:55.62 ID:+e6bk2A30
>>143
ほんそれ
アメリカからすりゃ 待ってました だよね
262 : 2020/10/03(土) 13:02:09.61 ID:bmDSRmue0
>>26
習近平「一帯一路という名の世界征服キター」
27 : 2020/10/03(土) 12:51:05.56 ID:pLW1FGmL0
病状が回復してくれればいいけど菜ぁ
28 : 2020/10/03(土) 12:51:07.43 ID:my6QmUqe0
ツイッターが、まんまお別れの言葉じゃん。こりゃヤバイな。
29 : 2020/10/03(土) 12:51:08.71 ID:NJP6G7aA0
新トランプ生まれ変わる~。
30 : 2020/10/03(土) 12:51:09.88 ID:vlMo012C0
未承認の薬はどうかなあ
32 : 2020/10/03(土) 12:51:20.61 ID:lOuzn+lm0
高熱だけなら軽症よ
33 : 2020/10/03(土) 12:51:38.09 ID:HjFZ1KIb0
コビット20のスタートを華々しく飾ったな
34 : 2020/10/03(土) 12:51:45.88 ID:j0AnLT7y0
ペンス来たか!
弔い合戦で一気に巻き返しや
240 : 2020/10/03(土) 13:01:22.69 ID:XFG0vvXJ0
>>34
平成おじさんの小渕さん 「せやな」
35 : 2020/10/03(土) 12:51:52.52 ID:rt1RMUgC0
ただの風邪でどうしてここまで大事になるんすかね、復活したらぜひとも答えてほしいね
37 : 2020/10/03(土) 12:51:58.74 ID:EFN3m8VH0
医療センター前に集まっちゃ駄目だろw
本末転倒やがな
38 : 2020/10/03(土) 12:51:58.93 ID:KQSIYTHk0
今はもう70以上の世界平均の死亡率は8%ぐらい
39 : 2020/10/03(土) 12:51:59.60 ID:wMUAFGO70
退院したら

つるっパゲになってたり

40 : 2020/10/03(土) 12:51:59.67 ID:CrATyoxL0
治ったらヒーローだなw
41 : 2020/10/03(土) 12:52:01.05 ID:CV5UW8mT0
コロナもたまには人の役に立つもんだな
42 : 2020/10/03(土) 12:52:01.31 ID:4Wj1w9P50
しゃーない切り替えてこ
43 : 2020/10/03(土) 12:52:17.10 ID:sM3HklSB0
株価操作だから中抜きするなら今だぞ
44 : 2020/10/03(土) 12:52:17.35 ID:lqQKvi7Q0
あのさ、俺たち人類数万年の歴史の、大きな変換点のど真ん中に今いるんだぞ。歴史の承認者になる。
50 : 2020/10/03(土) 12:52:51.88 ID:06JP8vsC0
>>44
承認者とか何偉そうなこと言うてるの
95 : 2020/10/03(土) 12:55:28.34 ID:3EPETzDO0
>>44
流石にそれはない
地球上で人間が何しようが人類史にとっては些細なこと
恐竜さんが滅亡するレベルの何かが起こらない限りは全て些細なこと
まあそのレベルのことが起こったら人類史は消滅するが
また何億年後かに文明築いた何かが我々が恐竜を扱うように扱ってくれるかもしれないな
45 : 2020/10/03(土) 12:52:25.89 ID:LpBfxqQV0
悪化情報は匿名とか関係筋ばかりだからな
それとも公式発表できないほどマズいのか
78 : 2020/10/03(土) 12:54:21.64 ID:JgSl13SS0
>>45 ニセ情報で重篤化と報道させて、
戻ってきたら、フェイクニュース許さない!言うんだよ。
46 : 2020/10/03(土) 12:52:32.00 ID:ohbn/mAa0
大丈夫だ今祈祷している
キリシタンは誰も接続していないからぶったまげる
47 : 2020/10/03(土) 12:52:33.20 ID:31n6/pf40
生きて帰ってきたら、キンペーを・・・
もし逝ったら、キンペーの夢枕に化けて・・・
48 : 2020/10/03(土) 12:52:33.81 ID:vqSMjSnb0
おはぎゃああああああああああああああああ

練習です

49 : 2020/10/03(土) 12:52:48.15 ID:tI6zvsn70
死んだら戦争になるな
51 : 2020/10/03(土) 12:52:57.19 ID:Cvl9B2g/0
死亡フラグ
52 : 2020/10/03(土) 12:53:00.58 ID:1TG5ToAd0
安倍とおなじヤラセ
69 : 2020/10/03(土) 12:53:53.49 ID:KQSIYTHk0
>>52
やるならもっと早くやってアピールし、大統領選挙には影響出さないだろ。
53 : 2020/10/03(土) 12:53:02.63 ID:HtWowvfV0
奥さんも掛かっちゃったんでしょ?
54 : 2020/10/03(土) 12:53:02.87 ID:CV5UW8mT0
アベやスガも頼むわ
55 : 2020/10/03(土) 12:53:08.66 ID:nj10KK720
トランプがババひいたの巻
メラニアは自分が50歳なのを忘れてボケかます
バイデンはボケてたんで意味がわからないカオス
56 : 2020/10/03(土) 12:53:09.53 ID:nPUufasf0
遺産相続で揉めそうなトランプ家
57 : 2020/10/03(土) 12:53:17.94 ID:CWe3q7uI0
中国「やっべ」
59 : 2020/10/03(土) 12:53:26.50 ID:eiAzBNne0
ドラマチックだな。オリバーストーン生きてたら10年後映画化されるな。描写はネガティブにだけど。
60 : 2020/10/03(土) 12:53:31.48 ID:rt1RMUgC0
ただ不味いのはこれでコロったらペンスが自動的に大統領になるわけで
そうなるとトランプ支持層の怒りを収めるために中国に対して何か吹っ掛けるのは確実だわな
97 : 2020/10/03(土) 12:55:32.33 ID:2GsoFZyl0
>>60
弔い合戦じゃ~
134 : 2020/10/03(土) 12:57:04.65 ID:RjBO5HLU0
>>97
日本人なら弔い合戦って発想になるけど
欧米はどうなんだろう
カウボーイとナイトの行動パターンが分からん
162 : 2020/10/03(土) 12:58:21.85 ID:Li4u7Dx80
>>134
アメリカも弔い合戦はよくあるぞ
上院議員が死んで、その妻が選挙で勝つとか
208 : 2020/10/03(土) 12:59:54.45 ID:K46Jdijz0
>>134
昔でパールハーバー、最近で911の後どうなったかを考えたら分かり易い
250 : 2020/10/03(土) 13:01:43.01 ID:kwVWOjFV0
>>208
納得できる見解だな
しかもウィルスを使った新型テロだし
61 : 2020/10/03(土) 12:53:35.89 ID:jo9XuWq+0
アベガン飲むの?
62 : 2020/10/03(土) 12:53:37.61 ID:XvnTkxez0
どうせワクチンがあるんだろ
63 : 2020/10/03(土) 12:53:37.85 ID:3EPETzDO0
志村コースか?石田純一コースか?
どちらにしろ中国潰す結末になるといいが
64 : 2020/10/03(土) 12:53:39.07 ID:qfR0GCOD0
トランプが4ねば米中関係は改善する
128 : 2020/10/03(土) 12:56:48.26 ID:VPT1oecn0
>>64
ないない
アメリカってそういう国だと学べ
65 : 2020/10/03(土) 12:53:43.07 ID:GZ3wpifE0
8割大丈夫だろうが2週間後が山だな
66 : 2020/10/03(土) 12:53:43.28 ID:lqQKvi7Q0
第三次世界大戦がトランプの病状で決まる。
死んだら今年中に世界戦争。お前ら生き延びれるか?
67 : 2020/10/03(土) 12:53:44.54 ID:bcRtMATK0
作戦だな。
68 : 2020/10/03(土) 12:53:44.77 ID:2TX3UPg20
>>1
中国の時代になるのか?
70 : 2020/10/03(土) 12:53:54.01 ID:my6QmUqe0
死せるトランプ生けるキンペイを走らす。
71 : 2020/10/03(土) 12:53:54.55 ID:cWqx7GJ60
既に病室にエクモは搬入済だそうです。
79 : 2020/10/03(土) 12:54:23.72 ID:lcBgfiMA0
>>71
ガセ乙
86 : 2020/10/03(土) 12:54:52.94 ID:HtWowvfV0
>>71
え・・・・
そんなに悪いの?
116 : 2020/10/03(土) 12:56:23.55 ID:OpIs+Ohc0
>>86
最悪のケースにも備えて準備は万端、って意味では?
241 : 2020/10/03(土) 13:01:23.15 ID:0kFRJG8Y0
>>116
最悪のケースって、何事もなく復帰することか
72 : 2020/10/03(土) 12:53:56.79 ID:rwgmVhPI0
コロナに勝った大統領を演出するためじゃないかと想像しちゃう
183 : 2020/10/03(土) 12:59:07.66 ID:1JrZV7G+0
>>72
同じく
73 : 2020/10/03(土) 12:54:00.91 ID:F0iVh9EE0
武漢ウィルスが現職のアメリカ大統領を殺したなんて歴史に残るぞw
74 : 2020/10/03(土) 12:54:04.05 ID:4RfK5nmP0
高熱は抵抗している証
獲得免疫出来たら首脳としてはメリット大きいな
まぁビタミンDとかやれることやっているんだから復活するでしょう
76 : 2020/10/03(土) 12:54:14.20 ID:P3Eo7HUO0
操縦士に声かける嫌がらせ
77 : 2020/10/03(土) 12:54:17.82 ID:pLW1FGmL0
トランプは今年の頭くらいか去年の暮に習近平から「コロナの蔓延は抑制されている」つって騙されてブチ切れしてるからな
回復して戻ってきたら習近平をボコボコにするかもしれんな
80 : 2020/10/03(土) 12:54:29.47 ID:2GsoFZyl0
ペンスが大統領になるんか
81 : 2020/10/03(土) 12:54:32.25 ID:hEXkVblX0
もう死んじゃってて
影武者トランブの可能性あるね
322 : 2020/10/03(土) 13:04:36.07 ID:uuI1d23K0
>>81
あの個性は影武者には演じる事ができないだろ。
82 : 2020/10/03(土) 12:54:36.16 ID:rt1RMUgC0
トランプはプロレスだけどペンスはマジだから怖いぞ
83 : 2020/10/03(土) 12:54:38.34 ID:dWov6i1t0
こんな急に悪くなんのか?事実だったら怖いけど
94 : 2020/10/03(土) 12:55:19.27 ID:jjOdg3tW0
>>83
肥満だし歳が歳だから油断大敵
107 : 2020/10/03(土) 12:56:03.73 ID:3EPETzDO0
>>83
志村
純一はギリギリアビガン間にあっただけ
113 : 2020/10/03(土) 12:56:18.20 ID:pLW1FGmL0
>>83
志村けんがそうだったじゃない
武漢肺炎は急激に重篤化する
125 : 2020/10/03(土) 12:56:42.88 ID:1jURKdYz0
>>83
志村けんだって熱出した次の日病院行ったけど死んだろ?
老人は急変するんだよ
193 : 2020/10/03(土) 12:59:20.89 ID:SMKZyVV00
>>83
さっきまで普通に話してた患者が数時間で死亡
こんなのを随分見たとニューヨークの医師も話してた
84 : 2020/10/03(土) 12:54:45.82 ID:popp78640
トランプ大統領はただの風邪だと言ってるだろう。

なぜ、入院するんだ。風邪なのに入院はオーバーだろう。
日頃の主張を守って自宅で安静してればよろしい。

85 : 2020/10/03(土) 12:54:46.57 ID:1tyUsdWc0
夫人は大丈夫なのかな
104 : 2020/10/03(土) 12:55:57.89 ID:lOuzn+lm0
>>85
嫁はんはまだ若いからだいじょぶなんじゃね
87 : 2020/10/03(土) 12:54:56.68 ID:P+goxaye0
トランプもお爺ちゃんだからな
89 : 2020/10/03(土) 12:55:05.80 ID:Re/fm3ku0
これは非常にバイデン
90 : 2020/10/03(土) 12:55:14.66 ID:31n6/pf40
ECMOの準備に
91 : 2020/10/03(土) 12:55:15.84 ID:OvKomWEg0
>>1
デフコンのレベルあがってないでしょ?
なら、眉唾だな。
92 : 2020/10/03(土) 12:55:15.92 ID:5g3+daAa0
どこまで本当なんだかな
93 : 2020/10/03(土) 12:55:17.37 ID:nry9Im5v0
Twitterで最後なんとつぶやくか
119 : 2020/10/03(土) 12:56:31.44 ID:JrAOUT+00
>>93
日本よ私は帰って来た
96 : 2020/10/03(土) 12:55:29.27 ID:lqQKvi7Q0
今、トランプの病室にあるもの。
世界中から集めた未承認のワクチン、人工呼吸器、イソジン
98 : 2020/10/03(土) 12:55:33.05 ID:JSOv83d70
2人とも助からんとエライことになるな
99 : 2020/10/03(土) 12:55:33.44 ID:RjBO5HLU0
真偽が分からん
シナリオかもしれないし
171 : 2020/10/03(土) 12:58:32.85 ID:xNcxOKTK0
>>99
メタルウルフカオス的なシナリオもありえますか?
100 : 2020/10/03(土) 12:55:44.46 ID:U/r4G5tY0
黒潮大蛇行が消滅したぞ。南海トラフ地震発生のタイミングでは?
102 : 2020/10/03(土) 12:55:47.90 ID:vV04SvWF0
ペンスがスピーチの特訓に入りました
103 : 2020/10/03(土) 12:55:54.29 ID:qAu/ST+z0
DSから2000人近くの子供を救ったから反撃されたのかと思ったわ
105 : 2020/10/03(土) 12:55:58.27 ID:Iz/3mi2L0
ザワザワ
106 : 2020/10/03(土) 12:55:59.33 ID:0kFRJG8Y0
【悲報】トランプ大統領
108 : 2020/10/03(土) 12:56:05.69 ID:tPEIk13p0
本当にコロナ軽視してたんだなw
日本はただの風邪とかメディアで連呼してた橋下やホリエモンもこっそり検査してるびびりだったのに
109 : 2020/10/03(土) 12:56:07.79 ID:4rht//ZV0
トランプ復活で再選
すべてトランプの計算通り
110 : 2020/10/03(土) 12:56:10.31 ID:31n6/pf40
株価がー 上がると読むか 下がると読むか それが問題だ
174 : 2020/10/03(土) 12:58:38.47 ID:rt1RMUgC0
>>110
米中の亀裂はほぼ確定したから、後はアメリカの動向次第
トランプさん亡くなって対中全開のペンスが繰り上げになったら本当にやり合うかもな
111 : 2020/10/03(土) 12:56:10.81 ID:QpYtNo5C0
トランプには面白かったなあ。いい人生だったと思うよ。
112 : 2020/10/03(土) 12:56:12.13 ID:VM7s+TBv0
中国ウイルスは見事に宿敵トランプを直撃したな
114 : 2020/10/03(土) 12:56:20.34 ID:Optwxd7G0
闘病の様子をライブ配信したら信じる
117 : 2020/10/03(土) 12:56:26.86 ID:7Br59s4Q0
正直な話、ペンスで選挙をやったら共和党は勝てる。
まさかこんなミラクルが隠されていたとは。
170 : 2020/10/03(土) 12:58:32.44 ID:bWJW5jMB0
>>117
どっちもありそうだな
ここから復活してUSA!でトランプ再選

仕組んでそうな感じもするな

118 : 2020/10/03(土) 12:56:28.24 ID:g9Itv+FY0
王を討つとか武漢ウイルス凄すぎるな
151 : 2020/10/03(土) 12:57:57.06 ID:VM7s+TBv0
>>118
中国の戦略恐るべし
120 : 2020/10/03(土) 12:56:32.86 ID:5F6ZkM9q0
こんな時も核のボタンは肌身離さず持ってるの?
121 : 2020/10/03(土) 12:56:39.02 ID:mvuNiMay0
税金納付の件は忘れ去られそう
122 : 2020/10/03(土) 12:56:39.27 ID:/tXPUagp0
重症化してめちゃくちゃ苦しんでから治って復帰が一番いいかな
126 : 2020/10/03(土) 12:56:47.84 ID:ciuTcQ/I0
はいはい全快フラグだな
そもそもコロナに罹患してないだろ
127 : 2020/10/03(土) 12:56:48.14 ID:u3nUYfj20
トランプ死んだら、米国世論が対中国開戦に一気に動く可能性があるな
153 : 2020/10/03(土) 12:58:00.85 ID:7Br59s4Q0
>>127
トランプの命にそんな求心力は無い。
しかしペンスは良いやつだ。
129 : 2020/10/03(土) 12:56:53.04 ID:HtWowvfV0
ペンスウォーミングアップ
130 : 2020/10/03(土) 12:56:54.36 ID:BZ1IhzTe0
>>1

こりゃ戦争かな

気が早いか。

131 : 2020/10/03(土) 12:56:54.43 ID:lqQKvi7Q0
トランプ「人生70年、夢のごとし。」
132 : 2020/10/03(土) 12:56:56.87 ID:1JrZV7G+0
未承認の薬…コワスギ
133 : 2020/10/03(土) 12:56:57.76 ID:VeN10HJh0
中国とWHOも大統領殺したらさすがにマズいだろ
圧力がさらに強まるな
135 : 2020/10/03(土) 12:57:05.80 ID:hoPJCdph0
共和党ペンスなら中国死亡
136 : 2020/10/03(土) 12:57:11.56 ID:JSJ8e8yR0
影武者いるから大丈夫
137 : 2020/10/03(土) 12:57:15.05 ID:VdkEN/1U0
持病ありそうだし

死ぬわコレ

138 : 2020/10/03(土) 12:57:16.14 ID:LYKwmIEG0
コロナ克服出来れば支持率爆上げ。仮に死んでも2番手候補が弔い合戦として大盛り上がり。
共和党にとってはどっちに転んでも問題ないパターン
204 : 2020/10/03(土) 12:59:42.86 ID:ytGm2pZS0
>>138
なるほど
トランプの意思を継ぐものがきちんと存在してればなんとかなるか
139 : 2020/10/03(土) 12:57:18.10 ID:ftAMQ0Sy0
しむらーーーうしろーーーーーーーーーーーーー
140 : 2020/10/03(土) 12:57:27.71 ID:6nm6urG20
バイデン勝利でアメリカが中国の植民地に成り下がる事確定か?。
習近平の大勝利か?二階の勝利か?尖閣諸島は中国領になったか?
141 : 2020/10/03(土) 12:57:28.40 ID:lTvbew+G0
何だよお別れの挨拶みたいじゃんか、、、
142 : 2020/10/03(土) 12:57:31.28 ID:89zTmS0u0
>一晩で高熱が出るなど症状が悪化し、入院を決めたということです。

急激に悪化する、というのは言われて実績ありすぎだからな。
何でもなく帰還という流れには乗っていなかった、と

お灸をすえられたとかで面白がられるレベルじゃなくなってきたか

144 : 2020/10/03(土) 12:57:39.46 ID:31n6/pf40
キンペー(中共軍) チャンス!!!!!
145 : 2020/10/03(土) 12:57:41.85 ID:NY6SVk+i0
キンぺーの狙いはこれだったのか
146 : 2020/10/03(土) 12:57:41.96 ID:ItZecsKp0
ネトウヨが後追い自殺しないか心配だ
258 : 2020/10/03(土) 13:01:59.85 ID:9jMK9QPa0
>>146
日本人は外国人の為に後追い自殺なんかしない
298 : 2020/10/03(土) 13:03:44.11 ID:+Op6ae900
>>258
ジョンレノンの後追った日本人居なかったっけ?
147 : 2020/10/03(土) 12:57:44.52 ID:o0KrFrTh0
おいおいこれで習近平復活で暗黒時代突入とかやだぞ
148 : 2020/10/03(土) 12:57:48.00 ID:nj10KK720
エクモの~秘密上げたいわ~もいたて~の
松田聖子が壮絶にすべる
青い珊瑚礁の前のデビュー曲の裸足の季節の知名度のなさをみくびったのだ
149 : 2020/10/03(土) 12:57:50.01 ID:3EPETzDO0
アビガン使ってくれるといいがなぁ
間に合わないかもしれないが
150 : 2020/10/03(土) 12:57:52.12 ID:nAtdaq7L0
あのバイデンとの討論会で、両方の候補者にうんざりしている人たちは、ペンスが代わりに正大統領候補として出てきたら、一気に乗りそうだが。
152 : 2020/10/03(土) 12:57:59.70 ID:vM9/eeSJ0
ペンスvs倍電なら、ペンスの勝ちだな
それならそれで構わないが
日米とも民主党は最悪だし
154 : 2020/10/03(土) 12:58:01.31 ID:/sfXrb/00
脱税から目を逸らす仮病やで
ワイはコロナに勝った大正義最強大統領として退院、再選する
195 : 2020/10/03(土) 12:59:24.56 ID:ftAMQ0Sy0
>>154
同情票で選挙勝つためにフェイク感染したのかw
156 : 2020/10/03(土) 12:58:05.55 ID:nPUufasf0
ジョンソン「兄貴!生きててくれ!」
157 : 2020/10/03(土) 12:58:07.81 ID:YYhq+yeL0
同情してくれー
復活しましたー
投票してくれー
中国このクソオラー

これやりたいんやろ?詐病かなw

220 : 2020/10/03(土) 13:00:20.81 ID:3EPETzDO0
>>157
そんな安倍みたいな小学生並みの思考じゃ一代で親父の事業ここまででかくできないよ
304 : 2020/10/03(土) 13:03:54.13 ID:/sfXrb/00
>>220
オヤジの事業食いつぶしたバカだぞ
158 : 2020/10/03(土) 12:58:14.56 ID:ftAMQ0Sy0
ケネディに続いて2人目の大統領暗殺
288 : 2020/10/03(土) 13:03:14.45 ID:X1HWbHqK0
>>158
むかし船員だった自分の父親がケネディ暗殺直後ぐらいにアメリカに入港したら、なぜか船をくまなく捜索されたらしい 日本のボロい貨物船調べて何やってんだと思ったらしい
159 : 2020/10/03(土) 12:58:16.77 ID:+Sztiolz0
おいおいやばいぞ
160 : 2020/10/03(土) 12:58:18.02 ID:4s+OZiXI0
申し訳ないけど、これでトランプ死んだら笑うわ
161 : 2020/10/03(土) 12:58:18.98 ID:dBoRMMxC0
血迷って核とかやめてくれよマジで
163 : 2020/10/03(土) 12:58:23.65 ID:scxxOMK30
仮に亡くなったら二階の中国贔屓も年貢の納め時だな
164 : 2020/10/03(土) 12:58:25.64 ID:8TxOv4jL0
>>1
ペンスがうっぷ中
165 : 2020/10/03(土) 12:58:26.53 ID:KdJwk/oL0
やっぱり俺、無料のワクチン打っとくわ
166 : 2020/10/03(土) 12:58:27.03 ID:lqQKvi7Q0
トランプが死んだら、ハイデンは絶対に中国攻撃する。それが米国人の考え
167 : 2020/10/03(土) 12:58:28.15 ID:Ggdxxn350
>>1
不謹慎だけど、万が一トランプが急死とかしたら大統領戦はバイデンで決まりになるの?
それとも共和党は候補者を立てれるの?
180 : 2020/10/03(土) 12:58:57.32 ID:lqQKvi7Q0
>>167
本当に不謹慎な奴だなお前。
168 : 2020/10/03(土) 12:58:28.61 ID:dTJyWXkt0
例のトランプへのリジェネロンの抗体カクテル投与だけど
治験段階のをつかうって時点で(普通、軽微症だったらやらないからね)
なんとなくトランプの症状に懸念があったんだけど
8グラム投与されたって聞いて、8グラムってのは明らかに「多量」なんで
単なる特別使用での予防措置ではなく、マジで思っていた以上に症状がヤバい可能性があるね
201 : 2020/10/03(土) 12:59:35.39 ID:7Br59s4Q0
>>168
トランプは190cmで、100キロ超えているから
投薬の量は何とも。
169 : 2020/10/03(土) 12:58:31.86 ID:+9r0PZgz0
在米日本大使館にアビガン・フサン・アクテウムは無いのか?
192 : 2020/10/03(土) 12:59:20.81 ID:+9r0PZgz0
>>169
アクテムラだったかな
173 : 2020/10/03(土) 12:58:37.11 ID:/B6N7lPs0
これはやばいよこれは
175 : 2020/10/03(土) 12:58:40.01 ID:VaRiRbB20
これで死んだらアメリカから報復あるんけ?
218 : 2020/10/03(土) 13:00:16.94 ID:aJyDQgf80
>>175
200%ない
176 : 2020/10/03(土) 12:58:46.23 ID:taQtl3Er0
無症状だったのが一晩で悪化ってやっぱ怖いなコロナ
177 : 2020/10/03(土) 12:58:47.68 ID:Xc2qWu5x0
トランプ死んだら無投票でバイデンなの?
257 : 2020/10/03(土) 13:01:55.12 ID:VM7s+TBv0
>>177
共和党はトランプの後釜をすぐ出してくるよ、2大政党で棄権の選択肢はない
282 : 2020/10/03(土) 13:02:54.56 ID:6b41t7eP0
>>257
郵便投票が始まっているから候補者変更はムリ
337 : 2020/10/03(土) 13:05:01.02 ID:XFG0vvXJ0
>>257
小渕優子 「弔い合戦の威力は強いわよ」
259 : 2020/10/03(土) 13:02:03.29 ID:FRMrbxm10
>>177
イヴァンカ「パパの遺志を継いで私が出る」
でアメリカ初の女性大統領誕生

イヴァンカとバイデンじゃ見た目違いすぎるだろ

271 : 2020/10/03(土) 13:02:26.84 ID:kwVWOjFV0
>>259
アメリカ人が好みそうなストーリーだな
336 : 2020/10/03(土) 13:04:59.56 ID:04Z6rZJY0
>>271
親の仇討ちはむしろ日本受けしそうな感じだけど
178 : 2020/10/03(土) 12:58:53.13 ID:OT/oGpsJ0
誰だよ
ただの風邪とか
179 : 2020/10/03(土) 12:58:53.75 ID:my6QmUqe0
生死どちらにせよ、米連合VS中国(露)の大戦になりそう。ジム行って筋トレしてくるわ。
264 : 2020/10/03(土) 13:02:11.07 ID:xfc6mtah0
>>179
筋トレなんか必要ないよ。必要なのは持久力
ガリガリになれ
349 : 2020/10/03(土) 13:05:20.69 ID:my6QmUqe0
>>264
じゃあ、ガリガリになるためにジム行ってくる。
181 : 2020/10/03(土) 12:58:59.16 ID:99A0eo7n0
来週辺り耳の形が少し違うトランプが復活してそう
182 : 2020/10/03(土) 12:59:05.79 ID:AxaVSsGf0
コロナ回復した人の輸血するのか
200 : 2020/10/03(土) 12:59:34.48 ID:Xc2qWu5x0
>>182
石田純一の血清とか?
214 : 2020/10/03(土) 13:00:06.21 ID:+V/eXcS/0
>>200
馬鹿が伝染りそうだな
213 : 2020/10/03(土) 13:00:02.41 ID:BLLod5510
>>182
何か開発中の新薬使ってるって言ってたね
アメリカの医療力も問われそうw
184 : 2020/10/03(土) 12:59:09.39 ID:ytGm2pZS0
あかーん
今トランプは死も覚悟してるだろう
乗り切ればより対中政策を強めてくれるはず
186 : 2020/10/03(土) 12:59:12.31 ID:00FWj9xI0
将棋だったら、かの国の勝ちじゃん
187 : 2020/10/03(土) 12:59:13.46 ID:31n6/pf40
キンペー 祝電送りそう
188 : 2020/10/03(土) 12:59:14.16 ID:K6P6L/ar0
微熱なのか高熱なのか
189 : 2020/10/03(土) 12:59:14.63 ID:jmv6dF6o0
4年で終わる大統領はいつ以来?
190 : 2020/10/03(土) 12:59:15.62 ID:OnDNvY2w0
高齢者のコロナはやばいんだよなぁ
治っても後遺症で苦しむパターンだな
191 : 2020/10/03(土) 12:59:18.22 ID:yUB9B11s0
な、未承認薬を使うってのはこういう状態だってことよ
194 : 2020/10/03(土) 12:59:23.69 ID:6b41t7eP0
消毒液を注射して、日干しにしてやればいい
196 : 2020/10/03(土) 12:59:25.95 ID:+MZPEI+w0
イソジン飲んだら治るて教えたれよ
197 : 2020/10/03(土) 12:59:26.06 ID:wn2KFK/w0
日本に厳しい民主党の大統領になっちゃうと嫌な感じだから持ち直してほしいね。
共和党ならまだ話が通じる。
202 : 2020/10/03(土) 12:59:39.53 ID:VaRiRbB20
こりゃ死ぬかもね
203 : 2020/10/03(土) 12:59:40.76 ID:N2R+A35S0
ドッキリだろ

74とか志村けんよりいってるのに、やべーわ
恐怖指数全力買い

348 : 2020/10/03(土) 13:05:17.66 ID:RRcW15un0
>>203
志村なんざヘビースモーカーだったじゃん
205 : 2020/10/03(土) 12:59:45.02 ID:2AlXjdAP0
なめて休まないから
207 : 2020/10/03(土) 12:59:51.98 ID:bK/OyCa+0
健康に気をつけてるような人じゃないだろうしな 
健康診断の数値は気にしてドーピングする人だろうけど
209 : 2020/10/03(土) 12:59:57.40 ID:n2iI7VVF0
クレイグの予言当たったのか?
210 : 2020/10/03(土) 12:59:57.91 ID:ulCpNEyf0
トランプさんに万が一のことがあったら
世界はどっち方向に行くんだろう
中国が覇権を握るのかそれとも排除が進むのか
246 : 2020/10/03(土) 13:01:34.71 ID:rt1RMUgC0
>>210
トランプはむしろ穏健派だよ、ただ今回ので万が一があってアメリカ国民が完全に対中路線になったら
誰が上になってももう止められないと思う
274 : 2020/10/03(土) 13:02:33.10 ID:+V/eXcS/0
>>246
敵国に大統領を殺されるなんて米国史上初だもんな
211 : 2020/10/03(土) 12:59:59.18 ID:GITuJiSb0
中国が南沙で暴れそう
212 : 2020/10/03(土) 13:00:01.69 ID:Yq0rl4hp0
病状悪く言っておけば回復したら盛り上がるよね
216 : 2020/10/03(土) 13:00:09.48 ID:8prjBkPf0
酒飲まないのに肥満なの?
228 : 2020/10/03(土) 13:00:54.98 ID:VwHVN7nH0
>>216
マクド中毒との情報
237 : 2020/10/03(土) 13:01:13.48 ID:jjOdg3tW0
>>216
ジャンクフード大好きじゃなかったっけ
217 : 2020/10/03(土) 13:00:10.28 ID:ABhgUaIx0
トランプロスでアメリカのマスゴミも気が抜けるんだろうな
221 : 2020/10/03(土) 13:00:26.78 ID:ytGm2pZS0
でもこの株価の変動見ると、
やっぱアメリカ人も今トランプいなくなったらヤバい!
って焦ってまた支持率上がるんじゃね
222 : 2020/10/03(土) 13:00:46.89 ID:pLW1FGmL0
最悪流れ次第で東アジアで戦火が切られる可能性もあるから覚悟しとけ
223 : 2020/10/03(土) 13:00:47.08 ID:OHAHsCMf0
>>1
これは非常にマズい展開
万が一にもトランプが死んだら
悪い流れに一気に傾く可能性があるな
米中関係が緊迫してくるかもしれない
224 : 2020/10/03(土) 13:00:47.86 ID:mXZPnV6X0
選挙対策にも思えてしまう
怖い怖い
225 : 2020/10/03(土) 13:00:48.02 ID:wugb4E4S0
人格が変わりただのいい人になったりして
226 : 2020/10/03(土) 13:00:51.07 ID:hWFpw1tq0
半分は票持ってるから
報復せんと収まらないだろうな
227 : 2020/10/03(土) 13:00:53.08 ID:99A0eo7n0
hahahaコーラ最高ハンバーガー最高
マスク?要らないね!!
→コロナへ…
229 : 2020/10/03(土) 13:00:55.44 ID:yUB9B11s0
>トランプ大統領「皆さんの多大な支援に感謝したい。本当にありがとう。そして感謝は忘れません。ありがとう」

こんなこと言う人じゃなかったでしょ
ホントは良い人だったんでしょ(´・ω・`)

230 : 2020/10/03(土) 13:01:01.22 ID:C4fjf0RV0
マスクいらねーとか言ってるから…
231 : 2020/10/03(土) 13:01:03.18 ID:J4lusGI40
どうせちょいとケホケホしてるくらいでしょ

本当にやばかったら米国国内以外のとこもすげえ反応するでしょ

233 : 2020/10/03(土) 13:01:06.22 ID:XWbB9o0f0
自民党をはじめとして維新・小林よしのりなどのトランプ型思考こそが長期的に経済の脚を引っ張る
303 : 2020/10/03(土) 13:03:49.95 ID:wn2KFK/w0
>>233
トランプは自国ファースト、自民は売国ファーストとベクトルが正反対ですがな。
234 : 2020/10/03(土) 13:01:06.89 ID:QaPlnlEP0
絶対治してくれ!
中国と戦ってくれ
326 : 2020/10/03(土) 13:04:41.97 ID:lesYZC6Q0
>>234
ペンスの方がトランプより反中国
株価を気にするトランプより、信心深いマジメなペンスの方が怖い
235 : 2020/10/03(土) 13:01:07.08 ID:VaRiRbB20
志村と同じで舐めてたら死ぬパターンぽいね
238 : 2020/10/03(土) 13:01:16.63 ID:mOO008Gf0
肺炎に進行してれば後遺症も残る。全身症状にも転移する。
大統領執務継続はもう無理だろうな・・・ おつかれちゃん。
239 : 2020/10/03(土) 13:01:19.88 ID:zG5ThWOO0
高熱に肺炎てまぁ日本の74歳と同じような反応だよなー
コロナで死ぬ確率も似たようなもんだろう。太ってる分、もっとやばいかも
242 : 2020/10/03(土) 13:01:23.33 ID:iB3aaM9a0
殺人ウイルス怖ええ
243 : 2020/10/03(土) 13:01:29.01 ID:73scDAej0
シナ人「作戦大成功アル ホルホル」
244 : 2020/10/03(土) 13:01:32.88 ID:Optwxd7G0
GO TOしちゃってていいの?
245 : 2020/10/03(土) 13:01:34.19 ID:XEw6T4uw0
トランプ死んでバイデンが大統領になったら日本も終わってしまうぞ
260 : 2020/10/03(土) 13:02:04.73 ID:FcXWVJ9a0
>>245
二階がいるから大丈夫
290 : 2020/10/03(土) 13:03:17.49 ID:7Br59s4Q0
>>245
大丈夫、トランプが死んだら副大統領のペンスが選挙に出るので、共和党が勝つ。

今アメリカ人はトランプじゃ無ければ誰でも良いので、ペンスなら勝てる。

360 : 2020/10/03(土) 13:05:48.41 ID:EFN3m8VH0
>>245
もしもトランプがあぼーんしたら更に高齢のバイデンなんて避けられるじゃないかな
バイデンが任期を全うできない健康上の懸念が増えるわけだからね
247 : 2020/10/03(土) 13:01:37.64 ID:Cwgt1g/j0
中国が味をしめそうで怖いな
ウイルスばら撒くだけで米の大統領を交代させられるって
272 : 2020/10/03(土) 13:02:27.98 ID:bmDSRmue0
>>247
二階俊博首相「中国語が聞こえたら数日後には経路不明のコロナ騒動qqq」
277 : 2020/10/03(土) 13:02:36.00 ID:jjOdg3tW0
>>247
もうすでにニュースでボロカス言ってたね
248 : 2020/10/03(土) 13:01:38.62 ID:8zIoquna0
トランプが亡くなったらラシュモア山に彫像作ろうぜ
249 : 2020/10/03(土) 13:01:40.99 ID:fRfallHp0
死んだら選挙やらずにバイデンか?代理候補を立てる時間もないだろうし
321 : 2020/10/03(土) 13:04:35.34 ID:MoQ7/vO70
>>249
ペンスが大統領に昇格するとして、
共和党が勝ったら来年1月20日からの新任期も
ペンスが大統領ということじゃないの?
副大統領は補充されるまで空席。
251 : 2020/10/03(土) 13:01:43.35 ID:Mc7wnsey0
クローン版トランプ2号、発進準備完了!
いつでも出せます!
252 : 2020/10/03(土) 13:01:43.63 ID:lqQKvi7Q0
米国人ってさ、こういう時は右も左も結束するんだよ。
トランプ死んだら、米国民への攻撃とみなすから、徹底的に中国を潰しにかかる。それが米国人の本性
253 : 2020/10/03(土) 13:01:45.54 ID:t+jw+9Si0
わしもコロナ陽性だったけど、高熱出て元気なまま血中酸素濃度下がって息苦しくなって気がつくと立ち上がれすらできなくなるんだよな

やばくなったのは最初に熱が出てから10日後だったけどね

284 : 2020/10/03(土) 13:03:07.31 ID:VM7s+TBv0
>>253
大変でしたね、回復してよかったです
254 : 2020/10/03(土) 13:01:47.20 ID:NlLq6Wuk0
日本も議員の間でクラスターが発生したらヤバいな
高齢者の集まりだから
279 : 2020/10/03(土) 13:02:37.45 ID:mXZPnV6X0
>>254
コロナに頼らないと世代交代できないならそれもアリかと
255 : 2020/10/03(土) 13:01:52.08 ID:oViKzMla0
しかし進行早くてびびりますよ
256 : 2020/10/03(土) 13:01:52.64 ID:fg5bJ/CY0
テレビ局は追悼特番の準備も始めてるはず
261 : 2020/10/03(土) 13:02:06.20 ID:LBccNUYe0
シンプソンズはどうだったっけ?
263 : 2020/10/03(土) 13:02:10.60 ID:jjOdg3tW0
イギリス首相にアドバイスもらえばいいのにこの人エクモまでいったよね
265 : 2020/10/03(土) 13:02:11.81 ID:kHjWDsfw0
中国のアノ人は喜んでるの?ビビってるの?どっちだろ…これ
266 : 2020/10/03(土) 13:02:14.76 ID:qP/oEoHw0
トランプは復活する
267 : 2020/10/03(土) 13:02:16.26 ID:ftAMQ0Sy0
トランプxペンスの薄い本が売れるっ!!!
268 : 2020/10/03(土) 13:02:18.67 ID:+9r0PZgz0
生物兵器って被害甚大だな
269 : 2020/10/03(土) 13:02:22.93 ID:5gvX3I6k0
ペンスが華麗に立候補して
全てを掻っ攫っていくパターン?
270 : 2020/10/03(土) 13:02:26.69 ID:gr6udvmR0
今この時期にってのはどうにも陰謀くさい
薬が効くからもう大丈夫!をやりたいのかな?
273 : 2020/10/03(土) 13:02:30.88 ID:K+JIfOyn0
治ったらヒーロー扱いで大統領選圧勝だな
275 : 2020/10/03(土) 13:02:34.07 ID:bqy7sHzx0
支那によるこんな形の暗殺未遂もあるんだね。
初めから生物兵器使った目的はこれだ。
278 : 2020/10/03(土) 13:02:37.35 ID:BW6vEfhZ0
トランプというか米大統領になにかあれば
間違いなく中国は終わる。運が良ければ習近平の強制退場で済むかもしれんが
280 : 2020/10/03(土) 13:02:43.88 ID:XDKHxkRM0
ペンスの方が菅には合いそうだ
281 : 2020/10/03(土) 13:02:51.29 ID:BcNnAE8Y0
>>1
今生の別れみたいなメッセージやめーや
もっと強気で行け
285 : 2020/10/03(土) 13:03:10.86 ID:vDPV+Uq/0
ここで平然とフェイクニュースやる人種をちゃんと記録しておかないとな
286 : 2020/10/03(土) 13:03:13.03 ID:bO3mbudt0
志村も元気だったけど急変したんだよね?。
トランプもやたら元気だけど心配。コロナは油断できないね。
287 : 2020/10/03(土) 13:03:13.42 ID:Ecu4FLTH0
高熱はやばいな
289 : 2020/10/03(土) 13:03:15.99 ID:XWbB9o0f0
アメリカはトランプを次期大統領にするべきだな
対中国外交でかなり有利になるわ
291 : 2020/10/03(土) 13:03:29.54 ID:VaRiRbB20
これで亡くなったら中華やばそ
292 : 2020/10/03(土) 13:03:29.69 ID:ncYZLK9N0
やめてくれよ、こいつ倒れたらまた戦争屋が息吹き返してユダリカに占領された日本がこれからも続くぞ
293 : 2020/10/03(土) 13:03:31.38 ID:FPSAvnY/0

  側近のひと、はよ中国への核ミサイルボタン渡してあげて!!
294 : 2020/10/03(土) 13:03:36.99 ID:fns86r8/0
風邪と共に去りぬ
295 : 2020/10/03(土) 13:03:41.10 ID:vV04SvWF0
机の2段目の鍵のかかった引き出しに密かに置いてある
ペンスの「僕が大統領に成ったら」夢ノートがついに日の出をみるか?
316 : 2020/10/03(土) 13:04:19.82 ID:8TxOv4jL0
>>295
可能性があるわな
297 : 2020/10/03(土) 13:03:43.16 ID:k4QX42qT0
中国から影武者のトランプが贈られて来たって?
北朝鮮に贈った偽カリアゲよりも精巧に出来てるってさ
317 : 2020/10/03(土) 13:04:23.50 ID:kwVWOjFV0
>>297
バッタモーン!
それはメカバイデンだ!
299 : 2020/10/03(土) 13:03:47.22 ID:Pgd5Hnpw0
お笑い芸人トランプは身をもってコロナの危険性を世界に示してくれました
中国を許さない
300 : 2020/10/03(土) 13:03:47.73 ID:utisv+b70
ペンス「先帝の無念を晴らす!!」
301 : 2020/10/03(土) 13:03:48.87 ID://lzEm8J0
ワクチン打てよw
302 : 2020/10/03(土) 13:03:48.88 ID:Mcka59rH0
いいぞ

がんばれ、コロナウイルス

305 : 2020/10/03(土) 13:03:54.79 ID:dTJyWXkt0
これからの動きとして注目するのは
ペンス(副大統領)への職務代行ってフェーズになるかどうかだな

このあたりでトランプの現状がはっきりすると思うよ

307 : 2020/10/03(土) 13:03:56.02 ID:iB3aaM9a0
日本のダメ野党は能力ないけど、
唯一のストロングポイントが
自民党より年齢分布が若い→コロナに強い
ってとこかな。
308 : 2020/10/03(土) 13:03:56.54 ID:VwHVN7nH0
レムデシベル投与まじ?
309 : 2020/10/03(土) 13:03:56.66 ID:vDPV+Uq/0
そういやこいつ酒タバコやらないんだっけ。
353 : 2020/10/03(土) 13:05:26.32 ID:bqy7sHzx0
>>309
そんなに健康に気をつけてたならマスクくらいしろよと。
310 : 2020/10/03(土) 13:04:03.24 ID:BPTbLf3k0
メガトランプの完成を急げ
311 : 2020/10/03(土) 13:04:03.41 ID:C1IAVr/k0
国家のトップが任期中に死ぬのって歴史上初ってマジかよ
352 : 2020/10/03(土) 13:05:26.14 ID:wn2KFK/w0
>>311
つケネディさん
312 : 2020/10/03(土) 13:04:05.14 ID:Q2lWKUdG0
反中の実体はトランプより共和党保守派だよ
314 : 2020/10/03(土) 13:04:12.26 ID:HeDKEuSP0
シナさん達はなんか連休でめちゃくちゃ国内で景気回してるみたいだからあまり気にしてないようす
315 : 2020/10/03(土) 13:04:15.55 ID:8zIoquna0
もう大統領選も来年まで延期しようぜ
バイデンもこんな死に体トランプに勝っても嬉しくないだろ
318 : 2020/10/03(土) 13:04:25.36 ID:MRPOyGqc0
うわぁwwww死ぬコースやんwwww
319 : 2020/10/03(土) 13:04:33.07 ID:fpX42WRJ0
オーマイガー!!!
320 : 2020/10/03(土) 13:04:34.10 ID:8TWfbB3/0
重篤なコロナに打ち勝った大統領を演出するためのフェイクか、
本当にやばい状況なのか
354 : 2020/10/03(土) 13:05:28.08 ID:rt1RMUgC0
>>320
ただの風邪言ってたのがこんなのやったら逆効果なのはトランプ自身がよく知ってるだろ
それでも行かなきゃいけないってのはよっぽど
323 : 2020/10/03(土) 13:04:38.96 ID:MRPOyGqc0
こりゃあかんやつきたな
324 : 2020/10/03(土) 13:04:40.21 ID:fy/sFPex0
顔真っ赤にした変なおっさんがアメリカ大統領やってるし、パンデミックおきてるし
妙な世界線に迷い込んじゃったな..
325 : 2020/10/03(土) 13:04:41.87 ID:uBoSJFiV0
金正恩が電報を送ったみたいだけど弔電じゃないよなw
327 : 2020/10/03(土) 13:04:43.59 ID:9uR3LOGA0
クロロ効かんのか
328 : 2020/10/03(土) 13:04:45.87 ID:g4x0EKvu0
最初からトランプ用に作成されたウイルスなのか
329 : 2020/10/03(土) 13:04:46.67 ID:sVCYAsck0
日本政府はイソジンを緊急空輸するかも
知らんけど
330 : 2020/10/03(土) 13:04:51.15 ID:BKzSoD9m0
これはトランプがどうなろうと
中華共産党撲滅へ向けてアメリカ動き出すぞ

願わくばトランプ回復して自身の手で徹底してやって欲しいが

331 : 2020/10/03(土) 13:04:53.07 ID:bkh1ZxpG0
経過が俺の時とそっくりで心配だわ
高熱出てからはあっという間だったからな
350 : 2020/10/03(土) 13:05:25.33 ID:2yqwOuEz0
>>331
成仏して下さい
332 : 2020/10/03(土) 13:04:55.62 ID:WmrsYMv40
風邪で軍病院に入院とかないだろ
もしかして普通の風邪じゃない?
333 : 2020/10/03(土) 13:04:57.52 ID:3AJcycUH0
てっきり軽症で
ほらみろこんなん風邪と同じや!(ドヤァ)でくるシナリオかと思ったのに
334 : 2020/10/03(土) 13:04:57.91 ID:Mssfm4eJ0
これでもうバイデンの勝ち目はなくなったな
トランプ完治→ヒーロー扱い→支持率爆上げ→大統領選圧勝まで見えた
335 : 2020/10/03(土) 13:04:58.14 ID:2tEnoFLs0
中共終わったなこれは
355 : 2020/10/03(土) 13:05:30.94 ID:MRPOyGqc0
>>335
むしろ始まったのでは?
バイデンが大統領になればオバマ時代のように中国が成長できる
338 : 2020/10/03(土) 13:05:01.90 ID:73scDAej0
増長シナを討つべし!
339 : 2020/10/03(土) 13:05:05.30 ID:3owWclvT0
ホワイトハウスで療養すると言ってたのに、軍の病院に移送だからな
医師団の危機感が相当強いんだろう
340 : 2020/10/03(土) 13:05:05.71 ID:AagwmUf80
日米同時株価暴落待った無しか
341 : 2020/10/03(土) 13:05:08.71 ID:CFYEb+2D0
逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ俺の株
342 : 2020/10/03(土) 13:05:09.74 ID:fFGSD4V20
号外! くるでしょう
343 : 2020/10/03(土) 13:05:10.04 ID:nPUufasf0
ゴホッゴホッ
344 : 2020/10/03(土) 13:05:10.44 ID:gr6udvmR0
ここで中国がひよって
「すいません、実は特効薬があるんです」
345 : 2020/10/03(土) 13:05:12.26 ID:3EPETzDO0
早くアビガン飲ませてフサン点滴してあげて
346 : 2020/10/03(土) 13:05:12.35 ID:LAez9fTJ0
贅沢なものを暴飲暴食してたばこも吸ってたしいよいよ末期かなあ
347 : 2020/10/03(土) 13:05:14.00 ID:b0mv84VO0
つまり中国による大統領暗殺未遂ってことだね
351 : 2020/10/03(土) 13:05:25.53 ID:JQufYO0D0
中国ウィルスでアメリカ大統領殺したら、、大変だぞ、、戦争もあるんじゃね、、日本はシナチョンと国交断絶するべき。
356 : 2020/10/03(土) 13:05:31.97 ID:wjtHBBQN0
これはアポロかもわからんね(笑)
357 : 2020/10/03(土) 13:05:33.79 ID:AQEnEXkG0
シルビア.ブラウン の予言が外れてほしい
359 : 2020/10/03(土) 13:05:43.20 ID:Ecu4FLTH0
トランプ死んだらやばいことになるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました