- 1 : 2020/09/29(火) 08:50:09.80 ID:R0ZPAG2V9
-
[東京 29日 ロイター] – NTTは29日、NTTドコモを完全子会社化するとの一部報道について、「現時点で決定した事実はない」とのコメントを発表した。一方、ドコモは声明で、きょうの取締役会に付議する予定であり、決定した場合は速やかに公表するとした。
日本経済新聞など国内メディア報道によると、一般株主が持つドコモ株約34%を、4兆円超で公開買い付け(TOB)する。NTTグループ一体で次世代通信5Gなどに投資するとともに、菅義偉首相が掲げる携帯電話料金の引き下げを見据え、経営を効率化して値下げ原資となるコスト削減につなげるという。
関連スレ
【速報】NTTがNTTドコモの完全子会社化を検討 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601308391/
【NTT】ドコモ完全子会社化 4兆円TOB検討 グループで5GやIoT促進 TOB実現でドコモは上場廃止か? [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601317560/ - 2 : 2020/09/29(火) 08:50:45.95 ID:3AKUBO4i0
- 舐めてんじゃねえぞ
- 3 : 2020/09/29(火) 08:51:27.86 ID:0pqQAAfb0
- これ、ドコモ株持ってた奴は紙屑になるってこと?
ザマァw - 6 : 2020/09/29(火) 08:52:49.17 ID:xoJE39GD0
- >>3
んなわけねーだろw - 7 : 2020/09/29(火) 08:52:51.42 ID:PhVRXV8H0
- >>3
プレミアム乗っけて買い取ってもらえる - 11 : 2020/09/29(火) 08:53:29.11 ID:IaOhgbf+0
- >>7
ただしDポイントで - 10 : 2020/09/29(火) 08:53:11.04 ID:eeGS+w6F0
- >>3
上場廃止するだけで株券がなくなるわけじゃないよ - 48 : 2020/09/29(火) 08:59:37.17 ID:oZ1ncu4r0
- >>3 逆だよ。ドコモは昔から東京株式市場一のくそ株として有名。
何があっても上がらないくそ株をプレミアム付けて買い上げてもらえるんだから株主は嬉し泣きしてるよ、 - 50 : 2020/09/29(火) 08:59:49.59 ID:iO8rLx6D0
- >>3
NTT株が割り当てられる - 68 : 2020/09/29(火) 09:03:43.70 ID:nzWWm+HQ0
- >>3
逆じゃね。普通は値上がる。 - 4 : 2020/09/29(火) 08:52:07.88 ID:LQAYWMu60
- 長年かけて元に戻りました
- 5 : 2020/09/29(火) 08:52:20.57 ID:aBcB+uaD0
- 上場廃止ってなぁ
- 8 : 2020/09/29(火) 08:52:55.53 ID:pm69Nbig0
- もう電電公社に戻せ
- 9 : 2020/09/29(火) 08:53:07.97 ID:tTrPSyAC0
- 配当ゲットした上にプレミア載せて買ってくれるなんて笑いが止まらんw
- 12 : 2020/09/29(火) 08:53:36.57 ID:msGUa6H70
- >>9
ラッキーだったね、おめでとう。 - 17 : 2020/09/29(火) 08:54:36.07 ID:D35HoVis0
- >>9
紙屑になるだけ。 - 13 : 2020/09/29(火) 08:54:04.88 ID:jC7h8pOn0
- どゆこと?頭良い人解説してちょ(*≧m≦*)
- 45 : 2020/09/29(火) 08:58:12.31 ID:GQrOHWyN0
- >>13
日本電電公社を民営化し分割化して来た歴史への愚行(^。^)y-.。o○ - 14 : 2020/09/29(火) 08:54:06.21 ID:B7oYx3200
- NTTにる
- 15 : 2020/09/29(火) 08:54:16.32 ID:YCJsxTwl0
- >>1
これ、携帯料金の値下げに抵抗して資産隠しだな
- 16 : 2020/09/29(火) 08:54:16.78 ID:pgL4+V3j0
- まあ値下げに対して本気で取り組む表れじゃない?
政府も見返りとして、行政サービスの電子化にしっかり噛ませて「基幹インフラ」としての地位を与えると - 18 : 2020/09/29(火) 08:54:55.39 ID:IjeVnbMI0
- NTTデータ以外子会社化されて草
元に戻りそうやな - 33 : 2020/09/29(火) 08:56:49.43 ID:X3wIPEzr0
- >>18
データもNTT.incの養子になったで
基本的にNTTはこれまでの分解から逆行してる - 19 : 2020/09/29(火) 08:54:59.78 ID:LBaXwIGx0
- NTTにるって何の会社だよ
- 23 : 2020/09/29(火) 08:55:37.80 ID:46s4t6uN0
- >>19
スレタイ(´・ω・`) - 27 : 2020/09/29(火) 08:56:13.41 ID:46s4t6uN0
- >>19
NTTによる?かな - 20 : 2020/09/29(火) 08:55:07.21 ID:GD95CYMf0
- ドコモ今日はストップ高
権利落ち目当てで空売りした人達は死亡
- 21 : 2020/09/29(火) 08:55:19.21 ID:JZ1p512k0
- 先にソフトバンクが買い占めればいい
- 22 : 2020/09/29(火) 08:55:20.36 ID:kzHxPfn00
- ドコモ口座の件は関係ある?
- 24 : 2020/09/29(火) 08:55:37.83 ID:0jmDfznN0
- 爆上げ確定やんけ
- 25 : 2020/09/29(火) 08:55:49.25 ID:R1whEPyH0
- 政府はこれを許すな
何か罠がある - 28 : 2020/09/29(火) 08:56:18.92 ID:Z9n4yOMl0
- 一時的に4兆円がドコモの投資家に現金で行くのか
- 29 : 2020/09/29(火) 08:56:20.29 ID:8JD5mnTL0
- 結局睨まれて別けたはずが元に戻るのか、結局利権なんだよな
- 30 : 2020/09/29(火) 08:56:21.49 ID:IjeVnbMI0
- 財務大臣様々やな
- 31 : 2020/09/29(火) 08:56:30.13 ID:0jmDfznN0
- そして利益率爆下げ
政府の意向を反映したな - 32 : 2020/09/29(火) 08:56:37.54 ID:dqeMDp1Y0
- 紙屑とか言ってる連中はネタだろ
- 34 : 2020/09/29(火) 08:56:58.05 ID:K7eRgePg0
- 気配値振り切っててわろたw
そらプレ二アムで買い取るからそうなるわな - 35 : 2020/09/29(火) 08:57:01.92 ID:kVEbRwDF0
- インサイダー組は、昨日の配当取りで買った人を隠れ蓑にしてるわけか
- 36 : 2020/09/29(火) 08:57:02.91 ID:R1whEPyH0
- 何年後かにまた再上場する気やろ
- 37 : 2020/09/29(火) 08:57:05.58 ID:qlgZjwtL0
- うん?
実家に帰るって話?? - 38 : 2020/09/29(火) 08:57:11.55 ID:qz/FlFIr0
- 一単位だけ保有しておいて
毎年株主総会に顔を出すのを
老後の楽しみにするか - 39 : 2020/09/29(火) 08:57:16.90 ID:eQ+3VuA80
- ドコモの料金体制まじで闇だからな
年寄りから詐欺みテーな金額搾取してるからスガの指示で値下げとかなったら経営ぶっ壊れるんだろ
拡散といけんような経費とかめちゃくちゃあるで絶対 - 40 : 2020/09/29(火) 08:57:47.06 ID:kVEbRwDF0
- ドコモ口座とか値下げとかで株価下げたと言われてもしゃーないレベル
- 41 : 2020/09/29(火) 08:57:57.47 ID:nNoyBvnW0
- 独占禁止法違反にならないの?
JRで言うと、JR東海が他のJR株買うようなものでしょ - 42 : 2020/09/29(火) 08:58:01.55 ID:Z9n4yOMl0
- NTTが下手に海外に投資するよりはいいんじゃね
大体失敗してきたろ - 43 : 2020/09/29(火) 08:58:08.33 ID:kVEbRwDF0
- 死ぬまで配当もらいたかったのに…
- 44 : 2020/09/29(火) 08:58:12.12 ID:geB3OeIK0
- つまり再国営化だろ
- 46 : 2020/09/29(火) 08:58:21.37 ID:aBcB+uaD0
- 子会社化への回帰
- 47 : 2020/09/29(火) 08:59:06.13 ID:cBfwIpMQ0
- ドコモストップ高いくんじゃね
- 49 : 2020/09/29(火) 08:59:44.55 ID:uDF5Bk960
- KDDIは沖縄セルラーTOBしてくださいおねがいします
- 51 : 2020/09/29(火) 09:00:08.12 ID:s99yhSOU0
- tesu
- 52 : 2020/09/29(火) 09:00:34.63 ID:WWAl//b80
- docomoストップ安か
- 58 : 2020/09/29(火) 09:01:55.95 ID:oZ1ncu4r0
- >>52 TOB価格に収斂しなかったら伝説になれるけど、さすがにそれはないだろう。
- 53 : 2020/09/29(火) 09:00:47.10 ID:LnvqGakn0
- 4兆円てすごいな
- 54 : 2020/09/29(火) 09:00:47.19 ID:GQe8HmxM0
- 日本がネットで出遅れたのは、電電公社のせいだからな。
- 69 : 2020/09/29(火) 09:03:48.71 ID:4l6Jtgq80
- >>54
ソフトバンク孫さん乙です - 55 : 2020/09/29(火) 09:00:51.38 ID:LziYhW2E0
- 再公社化。
- 56 : 2020/09/29(火) 09:01:10.39 ID:iO8rLx6D0
- 公開買付値まではあがるにきまってんじゃんw
- 57 : 2020/09/29(火) 09:01:28.14 ID:wLSayv9V0
- ドコモ株主大損だな
これはみんな投げ売り - 59 : 2020/09/29(火) 09:01:57.18 ID:qpSZt6+30
- これはアレか
デジタル省絡みでNTT国有化して
各省散り散りのデータ群を一括管理するのか - 63 : 2020/09/29(火) 09:03:19.63 ID:oZ1ncu4r0
- >>59 ハゲが割り込んでくるよね。
- 60 : 2020/09/29(火) 09:02:30.96 ID:31+eRf260
- 上がるに決まってんだろw
買い取ってくれるんやぞ - 62 : 2020/09/29(火) 09:03:08.52 ID:iO8rLx6D0
- トレーダーみんな発注ミスねらいw
- 64 : 2020/09/29(火) 09:03:25.97 ID:5iaPsm8B0
- 総理の御意向である
- 65 : 2020/09/29(火) 09:03:31.14 ID:OQRMmpv80
- 見方によっては
1)ドコモ自体が実はヤバい
2)NTT自体が、実はヤバい
のどっちかにも見えますね - 74 : 2020/09/29(火) 09:04:54.54 ID:Il5RZuvU0
- >>65
どう考えてもNTTの方だなw - 75 : 2020/09/29(火) 09:05:06.43 ID:46s4t6uN0
- >>65
3)日本全体が元々ヤバかったけどコロナ自粛で更にヤバい - 66 : 2020/09/29(火) 09:03:32.61 ID:bjf544ur0
- なんか書こうと思ったけど想像以上に投資無縁のド素人しかいなくて草
- 67 : 2020/09/29(火) 09:03:33.13 ID:EmQE3wlG0
- 外資に買収されるのを防ぐためだろうな
- 70 : 2020/09/29(火) 09:04:16.56 ID:R1whEPyH0
- 一体、どんな人たちが今の段階でTOB価格よりも安く売るの?
- 79 : 2020/09/29(火) 09:05:54.04 ID:9XLx2wIG0
- >>70
TOB価格を計算間違いした人かな - 71 : 2020/09/29(火) 09:04:18.30 ID:WbWVGedD0
- 全国デジタル化を真面目にやるなら国営の一括システムの電波網が必要だわな
重要インフラの整備をやってくんか - 72 : 2020/09/29(火) 09:04:20.19 ID:5iaPsm8B0
- 完全にcodomo
- 73 : 2020/09/29(火) 09:04:37.68 ID:31+eRf260
- 案の定買いが多すぎて寄り付かないやんw
s高だよこんなん - 76 : 2020/09/29(火) 09:05:41.93 ID:uDF5Bk960
- NTTは権利落ちもあるけど5%近く下がってるじゃん
- 77 : 2020/09/29(火) 09:05:46.28 ID:ZHqEFqvF0
- 最近は「みかか」って言わなくなったな
- 78 : 2020/09/29(火) 09:05:46.82 ID:CR/1szCX0
- ドコモのような超大型株で値幅いっぱい動くのはなかなか見られないな
すげーわ
NTTにる完全子会社化 きょうの取締役会に付議とドコモ声明 ドコモ株約34%を4兆円超でTOB 実現すれば上場廃止へ

コメント