- 1 : 2020/09/27(日) 20:07:06.22 ID:yS7vuFxm0
-
最近雨の日にビニール傘を使っている人が多いのはなぜですか?
スーパーやデパートでも980円とか(安いところでは500円)で普通の生地の傘が買えるのに、なぜ壊れやすく貧乏くさいビニール傘を使うんですか?学生や10代ならまだしも同じ社会人でビニールの傘を使っている人をたまに見かけびっくりします。
ケチって100円ショップでビニール傘なんか買うより普通の傘を使った方が見栄えもいいし長持ちするしコストパフォーマンスもいいのに不思議です。
営業マンとか取引先にビニール傘を持っていって恥ずかしくないんですかね?https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290642152
- 2 : 2020/09/27(日) 20:07:46.71 ID:1zHSzqP6M
- マナー講師はそう言ってるが…
- 3 : 2020/09/27(日) 20:07:54.81 ID:aS/0r3tMa
- コウモリ傘にしとけ
- 4 : 2020/09/27(日) 20:08:10.32 ID:FFEsUjit0
- 何でも好きなやつ使えよ……
- 5 : 2020/09/27(日) 20:08:38.94 ID:c5OxucWm0
- は?近所の底辺ディスカウントストアの傘立てに傘をさしたら傘はもう戻ってこないと思え
- 6 : 2020/09/27(日) 20:08:40.43 ID:U2iUUxDsM
- コンビニで盗まれるからビニールかさで十分
- 7 : 2020/09/27(日) 20:09:49.27 ID:0PahbcBJ0
- 傘なんてなんでもいいと思ってても傘屋に行くと意外にテンション上がる
- 8 : 2020/09/27(日) 20:09:55.05 ID:35IOpIP70
- 傘という争いの道具
- 9 : 2020/09/27(日) 20:10:14.10 ID:CImaO3qeM
- どうせパクられる
- 10 : 2020/09/27(日) 20:10:18.32 ID:7kkZVAl9M
- ビニール傘は平気で盗んでいく奴がいるから使わない
- 11 : 2020/09/27(日) 20:10:18.67 ID:cWJfIszud
- 風に強い折りたたみ傘買ったらワンパンで壊れたからやっぱビニール傘に戻るわ
- 31 : 2020/09/27(日) 20:16:01.67 ID:slnkmKver
- >>11
風が強い時に傘さすとか
基地外かよ - 12 : 2020/09/27(日) 20:10:22.52 ID:ujEty0LGM
- ビニール傘は社会の共用物扱いだから
- 13 : 2020/09/27(日) 20:10:45.72 ID:dJSpfRD1M
- >>1
は無くすことや盗まれることを想定してない
ビニール傘で十分 - 14 : 2020/09/27(日) 20:10:57.65 ID:3H3Niow80
- 透明じゃないとよく見えないだろ社会人なら事故防止でビニール
- 15 : 2020/09/27(日) 20:11:22.88 ID:sNr0WGYt0
- 社会人になったら雨粒ごときかわせよ
- 16 : 2020/09/27(日) 20:11:23.36 ID:FkCk/idmp
- 超軽量折りたたみ椅子でいい
- 17 : 2020/09/27(日) 20:11:39.19 ID:6+B9muB10
- レジ袋は有料になったのにコンビニ傘立ての傘は無料のままなんだよなあ
- 18 : 2020/09/27(日) 20:11:55.45 ID:4mxMN0D5a
- 折り畳み傘がいい
- 19 : 2020/09/27(日) 20:12:25.35 ID:cv2LGQDf0
- 傘なんてどうせ電車や店に置き忘れるんだから
なんでもいい - 20 : 2020/09/27(日) 20:12:50.11 ID:Vu/z1DtA0
- マジ久しぶりにまともな傘を慎重したはいいもののビニール傘の視認性が如何に役に立ってたか分かってワロタ
- 21 : 2020/09/27(日) 20:13:14.00 ID:MliS6v1e0
- はあ?
ビニールだよ?ビニール傘!
またステマスレかな…?
そうじゃなかったらジャップの糞根性だから消えてよいぜ - 22 : 2020/09/27(日) 20:13:19.33 ID:lDS6rIi40
- 折り畳みは結局折り畳まないから普通のやつにしたわ
濡れた折り畳み傘をカバンにしまうと中が濡れるという当たり前のことに気づいた - 23 : 2020/09/27(日) 20:13:50.51 ID:zSECuZTv0
- 逆に年取ってからビニール傘使ってみたら前が全然見えるから手放せなくなった。黒い傘は全部倉庫行き。
- 24 : 2020/09/27(日) 20:14:07.98 ID:pJMy2hBP0
- え、車あるから傘いらんやん?
- 30 : 2020/09/27(日) 20:15:50.15 ID:Qe2/qw5z0
- >>24
外出エアプかよ
車からの移動で必要な時は必要 - 53 : 2020/09/27(日) 20:23:04.86 ID:pJMy2hBP0
- >>30
駐車して建物の入り口まで気にする? - 56 : 2020/09/27(日) 20:24:38.98 ID:pJMy2hBP0
- >>30
イオンモールの駐車場でも近くに止めればよくね - 25 : 2020/09/27(日) 20:14:29.34 ID:9eCFXQzKH
- 視界が良くて軽い
- 26 : 2020/09/27(日) 20:14:29.57 ID:MliS6v1e0
- はぁ…
時勢が分からんのか?
靴やら車やら時計でマウントとる時代は終わったんだ!! - 27 : 2020/09/27(日) 20:14:54.55 ID:8Y02hZIa0
- 共有されるぞ
- 28 : 2020/09/27(日) 20:15:08.49 ID:0FHU40s1p
- 高速で雨を避ければ濡れないし
- 29 : 2020/09/27(日) 20:15:10.70 ID:MliS6v1e0
- 傘でマウント取り出すな!!
鎖自慢ジャップが - 32 : 2020/09/27(日) 20:17:24.57 ID:p7bZkapl0
- 別に良いだろ
- 33 : 2020/09/27(日) 20:17:30.14 ID:pJXe5nlB0
- 視界が良くて良いと思うんだけどな
- 34 : 2020/09/27(日) 20:17:30.14 ID:EvGz6HPUa
- 普通の傘って視界が悪いもん
- 35 : 2020/09/27(日) 20:17:41.13 ID:lDdQMkeip
- レンタル傘じゃあかんの?
- 36 : 2020/09/27(日) 20:17:41.71 ID:2DuCayvc0
- 前が見える透明傘が一番いい
- 37 : 2020/09/27(日) 20:18:16.27 ID:sbVx7Sgd0
- 日本人は勿体ないという意識が強いから
- 38 : 2020/09/27(日) 20:18:42.56 ID:mP0fAI4t0
- 出先で急に降ってきたらビニ傘買うだろ
その時だけ持てばいいんだから - 39 : 2020/09/27(日) 20:19:31.18 ID:0taH0CxNM
- 濡れなきゃ何でもいいだろ
- 40 : 2020/09/27(日) 20:20:16.76 ID:Lsf8Vqrba
- 底辺の勤務先だと盗まれるからビニール傘のほうがいい
- 41 : 2020/09/27(日) 20:20:37.24 ID:c0nyGlAg0
- さしながらでもお客様の顔が見えるビニール傘を使わないのはマナー違反です
- 42 : 2020/09/27(日) 20:20:44.72 ID:nWpxiWY40
- ずーっとビニール傘だったけどこないだ普通の傘さしたら前が見えなくて危なかったわ
- 43 : 2020/09/27(日) 20:21:04.71 ID:qhQH2Fgr0
- 綺麗なのなら良いけど拾ってきたような小汚ないビニ傘使ってる奴は引くわ
- 51 : 2020/09/27(日) 20:22:55.82 ID:MliS6v1e0
- >>43
急な雨が降ったら路上に落ちてるのでも拡げるわい! - 44 : 2020/09/27(日) 20:21:12.21 ID:t13Mv9CAH
- 折りたたみは足が濡れるから嫌い
- 45 : 2020/09/27(日) 20:21:36.79 ID:tfDI9BtN0
- 雨が上がったのに傘持ったまま営業なんてできないだろ
いつでも見捨てられるビニール傘の方が良い - 46 : 2020/09/27(日) 20:21:48.44 ID:IESslOuU0
- 男性は黒
未成年なら紺
女性は一人の時は色のついたもので構わないが男性と歩く時は男性の傘の価格より安く小さなものを選びましょう
特にこだわりがなければコンビニビニール傘が無難です
未成年は自由 - 47 : 2020/09/27(日) 20:22:05.14 ID:UM4InlCT0
- 置き忘れや紛失が痛恨だからビニール傘にしたわ
- 48 : 2020/09/27(日) 20:22:06.25 ID:A8ayG2KCa
- 周りが見やすいし壊れても諦めがつくしそのへんで簡単に手に入る
何も問題ないな - 49 : 2020/09/27(日) 20:22:09.66 ID:EJmWS3fl0
- 傘の柄はパンツの柄だぞ
ビニール傘派は百均かユニクロの無地 - 50 : 2020/09/27(日) 20:22:39.55 ID:vTSB8tlrM
- むしろ社会人になってからしか使ったことないわ
子供の頃は親が買ってきたの使ってなかった? - 52 : 2020/09/27(日) 20:22:59.37 ID:lDnbGPUK0
- 雨風凌げるんだったら段ボールでもいいぞ
なりふり構ってられるかよ - 54 : 2020/09/27(日) 20:23:09.76 ID:ln/4mP7h0
- これ会社のおっさんから注意されたことあるわ
周り見易いから使いやすいのに - 55 : 2020/09/27(日) 20:24:19.70 ID:gTxH4/z/0
- パチンコ屋で無限に借りれるぞ?
- 57 : 2020/09/27(日) 20:24:48.71 ID:oCkJHshnd
- いいやつ買っても数万程度だしずっと使えるから買っとけ
社会人になったらビニール傘は許されないってマジ??

コメント