- 1 : 2020/09/27(日) 13:56:47.43
-
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14635897.html
コロナ禍、厨房に戻る日を待つ 工場内を埋め尽くす機器
年季の入った冷蔵庫、シンク、食洗機――。
業務用の厨房(ちゅうぼう)機器を買い取り、販売する「テンポスバスターズ」の買取センター(横浜市)の再生工場内を厨房機器が埋め尽くしている。
全国に59店舗展開する同社によると、新型コロナウイルスの影響で、3月ごろから「客が減り、閉店するかもしれない。見積もりだけでもして欲しい」など、飲食店からの問い合わせが相次いだ。首都圏を中心に3~9月までの買い取り依頼が例年の約2倍に増え、工場内での再生作業が追いついていない状況だという。担当者は「在庫の量がコロナの影響を物語っている。販売もしなきゃいけない」と
- 2 : 2020/09/27(日) 13:57:20.85 ID:kle4yIfW0
- こどおじさん…
- 3 : 2020/09/27(日) 13:58:10.50 ID:Kg60Mq3G0
- こども部屋を快適にするテクニック募集
- 4 : 2020/09/27(日) 13:58:30.59 ID:OZHt7K9Y0
- むしろ冷凍庫と電子レンジだろ
- 5 : 2020/09/27(日) 13:58:55.44 ID:orVKCC0Pr
- どーら見せてみろ酒ェ…
- 6 : 2020/09/27(日) 13:59:15.10 ID:DeJmVdkn0
- 壊れたわ
- 7 : 2020/09/27(日) 13:59:33.98 ID:HTHUjHLt0
- 炊飯器のほうがいいぞ
その気になったら暖もとれると湯たんぽ代わりにもなる - 8 : 2020/09/27(日) 13:59:43.19 ID:YXZPMN5P0
- 年中ブーンって鳴ってて気が狂いそう
- 31 : 2020/09/27(日) 14:21:00.37 ID:cSAsjqdIa
- >>8
だよな
音が気になりそう
気にならない奴なら多少高くてもほしい - 9 : 2020/09/27(日) 13:59:50.70 ID:AcfXyhRSr
- 場所取る割にあんまり入らない
- 10 : 2020/09/27(日) 14:00:10.56 ID:gqHNq20m0
- 冷凍庫欲しいわ
野菜類を冷凍中心にしたら冷凍庫が足りなくなった - 11 : 2020/09/27(日) 14:00:50.74 ID:za688GIa0
- ゴキブリの隠れるスペースになったり埃溜まったりでいいことはない
- 12 : 2020/09/27(日) 14:01:27.55 ID:KPyKeGRRa
- 自分の部屋て…こどおじ?
- 16 : 2020/09/27(日) 14:03:15.34 ID:KMFlln7C0
- >>12
書斎とかお持ちでないのですか…? - 13 : 2020/09/27(日) 14:01:53.72 ID:XW2uOZN20
- パチ屋の景品にあったヤツ使ってたな
吉宗のやつ
ただビールが冷えない
酒呑みは製氷機もなかなか捗るぞ - 14 : 2020/09/27(日) 14:02:14.57 ID:Co+vwwy30
- 東芝とかパナソニックのやつがあれば買ってもいい
- 15 : 2020/09/27(日) 14:02:45.75 ID:Row/Nn+n0
- ホテルに置いてるみたいなのが一台欲しい
- 17 : 2020/09/27(日) 14:04:04.37 ID:mqAGo/hBd
- うるさくない?🥺
- 18 : 2020/09/27(日) 14:04:04.74 ID:VMCHLdLV0
- 暑そう
- 19 : 2020/09/27(日) 14:08:05.25 ID:cEQ+Ddgm0
- ゴキ出そう
- 20 : 2020/09/27(日) 14:09:53.49 ID:TTe+VR0o0
- 冷蔵庫は小さくなればなるほど音がうるさくなる
- 26 : 2020/09/27(日) 14:13:39.34 ID:T/fD79Qv0
- >>20
それな - 21 : 2020/09/27(日) 14:10:06.18 ID:G53QHcM10
- 冷蔵庫は可能な限り大きいのを買え
大きければ大きいほどコンプレッサーの性能が上がり、省エネになる
- 22 : 2020/09/27(日) 14:11:34.87 ID:jUVuon6ga
- 20年前から置いてるけど最初はビール専用で買ったんだが
そのうちアイスやら炭酸やらチョコやらで手狭になって
2回大きいのに買い換えた
多分冷蔵庫は1部屋に1台の時代がくる
ほらもうそこに来てる - 29 : 2020/09/27(日) 14:17:11.51 ID:9R6LuXoK0
- >>22
豪邸に住んでるんか
普通の家は冷蔵庫まですぐだし、部屋に冷蔵庫なんて置くスペース無いから - 23 : 2020/09/27(日) 14:12:03.92 ID:uwfou+D80
- クーラーボックスなら音がしないぞ
- 24 : 2020/09/27(日) 14:12:05.83 ID:0yJ0QmZ70
- うるせーンだわ
- 25 : 2020/09/27(日) 14:12:37.00 ID:PCKX8vjW0
- こどおじじゃん
- 27 : 2020/09/27(日) 14:14:57.08 ID:Ggdd4EAt0
- ブオーン!
- 28 : 2020/09/27(日) 14:16:55.01 ID:p7bZkapl0
- こどおじしかやらんだろ
バカか? - 30 : 2020/09/27(日) 14:18:58.01 ID:ibgvbDub0
- トンキンって変な奴多いだろ?
あれワンルームで寝てるときもずっと冷蔵庫の騒音聞いてるのも原因らしいよな - 32 : 2020/09/27(日) 14:22:00.30 ID:2uHsx7ih0
- こどおじは電気代気にしなくていいよな
- 33 : 2020/09/27(日) 14:22:36.11 ID:unLj4OST0
- 「自分の部屋」って時点で、「どういう状況なんだよw」って言いたくなるな
結婚して一戸建て建てたなら、まだ分かるけど。
(小さい書斎みたいなものを作る人も多いし。趣味部屋みたいな) - 34 : 2020/09/27(日) 14:23:29.52 ID:bBOueBWT0
- そうなんだおじさん「そうなんだ」
- 35 : 2020/09/27(日) 14:24:02.03 ID:3GSBDJmmK
- 冷蔵庫の中身は勝手に補充されないぞ
- 36 : 2020/09/27(日) 14:25:07.50 ID:NbIq5OjW0
- 昔住んでた家は下宿屋もやってたので各部屋に小さいキッチンがあって
子供の頃ウチに下宿してた叔母が帰郷してからその部屋が俺の部屋になったから
小学生の頃しばらく小さい冷蔵庫が自分の部屋にあった - 37 : 2020/09/27(日) 14:25:49.17 ID:lz4Onr7W0
- >>1
「自分の部屋」とか言ってる時点でこどおじ確定
自分の部屋に小さい冷蔵庫置くと色々捗るぞ☃

コメント