- 1 : 2020/09/26(土) 10:38:22.88 ID:dxJ0dGgt0
-
浪費をしないのはいいことですが、全ての価値基準が「安い!」にあると、
本当にやりたいこと、好きなことを見失い、自分の可能性を狭めます。
さあ、自覚症状がない人も、今すぐチェック!
早速ですが、あなたはいくつ当てはまりますか?1. 買い物をすると「買っちゃった~」と後悔する
2. パン屋さんで食べたいパンより安いパンを選ぶ
3. 同じ値段の野菜なら大きい方を選ぶ
4. 着ている服は全てバーゲン
5. 安く買わなきゃ損だと思う
6. できるだけおみやげは買いたくない
7. タダで済ませる方法を常に考えている
8. 1ポイントでも多く集めたいと思う
9. お金を貯めるためなら我慢できるいかがですか? 1つでもYESがあれば、「お金使えない病」の
素質は十分あります。お金の相談に来るお客様の中でお金が
使えない人は、大きく分けて3つのタイプがあります。「将来が不安で使えない人」
「お金を使うことがいけないことだと思っている人」
「自分だけトクしたいと思っている人」です。以下、長いのでソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/18950052/ - 2 : 2020/09/26(土) 10:39:07.77 ID:gbgAQFou0
- なにがわるいのか
- 3 : 2020/09/26(土) 10:40:05.78 ID:fO5g9u5m0
- 自分だけトクしたいって意識だけが異様な奴はちょっと病気
- 4 : 2020/09/26(土) 10:40:16.63 ID:xOrUG/u10
- 全部YESだけど?
- 5 : 2020/09/26(土) 10:42:11.50 ID:5eYZrSP+0
- >>1
老害と消費税が全て悪い - 6 : 2020/09/26(土) 10:42:21.01 ID:+CkzBh270
- 他はそれなりに該当するが2は無いな
せこく貯めてるからこそ食事はケチらない - 7 : 2020/09/26(土) 10:42:45.20 ID:bcD1h0mV0
- 趣味もないし仕事もないけど、床オナすればどうでも良くなるよ!
なるよ!(43歳男性・無職)
- 21 : 2020/09/26(土) 10:49:27.46 ID:fO5g9u5m0
- >>7
仕事ないのが一番つらいぞ…
歳食えば食うほど職歴なしは色眼鏡で見られる - 8 : 2020/09/26(土) 10:42:46.07 ID:F0rIM1Rl0
- 全部NOの人の方がヤバイ
- 9 : 2020/09/26(土) 10:43:16.80 ID:BgudbRI80
- 長いので要約すると「金使えボケ」
- 10 : 2020/09/26(土) 10:44:27.92 ID:9nkdHoJP0
- こんな貧乏くさくなるとは思わなかった。
1000円カットに服は古着。車は20年落ちの軽。
普通に頑張れば人並みにはなれると思ってたが
これほど人生難易度高いとは・・・氷河期の俺。 - 12 : 2020/09/26(土) 10:45:41.65 ID:+CkzBh270
- >>10
5ch見てないで手に職身につけると良い - 23 : 2020/09/26(土) 10:50:03.89 ID:KYCfGNo50
- >>10
髪は自分で切ってる (すでに4年目
服は 季節外れになって投げ売り価格になってのを買う それを1年寝かせて次のシーズンに着る
車は軽頑張ろうぜ氷河期世代同士
- 32 : 2020/09/26(土) 10:52:20.89 ID:D3iJksEp0
- >>23
服の買い方は賢いな髪はたまにちゃんとしたとこでカットして貰ったほうがいい
伸びたぶん切るくらいなら1000円でも自分でもいいけど - 11 : 2020/09/26(土) 10:45:17.88 ID:8OC35O3X0
- 弁当売り場で店員が半額シール貼りに来るのをひたすら待つ
- 25 : 2020/09/26(土) 10:50:24.11 ID:fO5g9u5m0
- >>11
待ってるうちは二流よ - 34 : 2020/09/26(土) 10:53:20.90 ID:+CkzBh270
- >>25
待ってるうちは2流
自分で貼ったら拘留 - 13 : 2020/09/26(土) 10:46:39.13 ID:xWNgcb3r0
- ケンモメンやケモウーマンになりなさい(^_^)
- 14 : 2020/09/26(土) 10:47:32.64 ID:UCMWzNXg0
- 着てる服は古着屋の100円コーナーだな
着れれば良いんだから構わんだろ - 15 : 2020/09/26(土) 10:47:37.79 ID:fcmDPYPR0
- ユニクロを高級品扱いしててスタミナ太郎に対して「やっぱり焼肉はそれなりに高い」と言い張る先輩(38)がツラい
- 40 : 2020/09/26(土) 10:56:51.99 ID:ifsE9rWr0
- >>15
ユニクロの購買層のボリュームゾーンは年収1000万だそうだが
貧乏人には買うのつらくなってきてない? - 57 : 2020/09/26(土) 11:05:21.20 ID:KsOCHvrD0
- >>15
価格に対してあの品質は割とマジでユニクロにしかできないと思うで
中途半端なブランド品よりよっぽどいい - 16 : 2020/09/26(土) 10:47:38.33 ID:nkbzOzKq0
- 知らんガナ( ・ω・)
- 17 : 2020/09/26(土) 10:48:40.18 ID:/O70KVkZ0
- YESが多いやつは限定発売やバーゲンで店員にキレ散らかす底辺クズ貧民野郎だから死ぬべき
- 18 : 2020/09/26(土) 10:49:02.48 ID:Qp1Kq8wy0
- くさそう
- 19 : 2020/09/26(土) 10:49:16.77 ID:QV2XKlH20
- パン屋なんか高いところ行かんだろ
あとは賢い主婦(笑)の否定 - 20 : 2020/09/26(土) 10:49:21.48 ID:pFft82A20
- わかる
金の使い方が下手だわ - 22 : 2020/09/26(土) 10:50:00.95 ID:howkzTlM0
- こういう奴っていっつも脳内で「あー!損した!損した!損した!損した!あーー!私は不幸!損した!キーー!!」ってイライラしてるから怖いんだよ
いつでも怒りのはけ口が他人に向かう可能性があるから害悪でしかない - 27 : 2020/09/26(土) 10:51:05.23 ID:fO5g9u5m0
- >>22
そうそう
怖いわ - 33 : 2020/09/26(土) 10:53:03.23 ID:/O70KVkZ0
- >>22
それ。ケチケチするのは別にいいんだよ
高確率で自分は損してる思考で他人にキレるから性質が悪い - 24 : 2020/09/26(土) 10:50:13.34 ID:IJhO5fBe0
- たまにうまいもの食うと、オッーとなるけど続くと直ぐ飽きる
- 26 : 2020/09/26(土) 10:50:52.00 ID:XFDwnwYt0
- 私はこうだなぁ
クーポン有ります!!ポイントつけます!!○ペイで還元!!
とかどこもやってて買う気なくす…
煩わしくて面倒くさくて買うのやめちゃう
シンプルに買い物自体を楽しめなくなった
逆にこういう人みたいに買い物が手段でお得が目的の人がすごく増えたよね - 28 : 2020/09/26(土) 10:51:30.36 ID:401Oryzc0
- 金もらえたらいくらでも使うわ
- 29 : 2020/09/26(土) 10:52:03.82 ID:Udh8VkfX0
- 人に無理やり金を使わせようとする症候群
- 30 : 2020/09/26(土) 10:52:09.26 ID:JwuaIoJj0
- 誤:お金使えない病
正:お金がないだけ - 31 : 2020/09/26(土) 10:52:20.39 ID:Polwtz9u0
- サバイバルのハードルが下がるから気が楽だよ
見栄に追いまくられるのはバカ - 35 : 2020/09/26(土) 10:54:08.17 ID:Xg3mmG8g0
- これは俺だわ
上手く立ち回れた時に充実感を感じる - 36 : 2020/09/26(土) 10:54:09.78 ID:4/Gg/1T10
- ポイントがうざい
店でポイントカードを出すのが面倒だから買い物はあまりしなくなった - 37 : 2020/09/26(土) 10:54:10.58 ID:Jc23RXQ10
- この癖多少あったけどペイペイやSuica使うようになってお金使う事の抵抗感は薄れたわ。
ケチなのか、直接お金が減ることへの不安感だったのか自分でも解らん - 38 : 2020/09/26(土) 10:54:40.70 ID:ZT3pB3rs0
老害ばかりが銭持つシステム作った
無能老害政治屋が全ての悪!まで読んで
- 39 : 2020/09/26(土) 10:54:46.73 ID:ZCxFRQgr0
- 7.万引き犯の言い訳によく使われそうな文言で草
- 41 : 2020/09/26(土) 10:57:52.80 ID:mrExK7zk0
- 給料10万ぽっちで趣味もなく仕事もつまらない俺はこれだったんだな
な訳ねえだろ4ね - 42 : 2020/09/26(土) 10:58:05.53 ID:QtLtV6I/0
- これはリア充
- 43 : 2020/09/26(土) 10:58:20.84 ID:J5QH4euE0
- 町内会の弁当係になって、年齢層が広いから魚とか肉とかバラエティ豊富に頼んだら
ワシの弁当は隣の清吉より安いだの、好きなのが取れなかっただの、呆れてものが言えなかった
この手のクレーマーはこのタイプだろ - 44 : 2020/09/26(土) 11:00:07.80 ID:7eDdAawm0
- 夢グループのCMに社長と出てる綺麗なおばさんが好きだから、商品を買います。
- 45 : 2020/09/26(土) 11:00:14.82 ID:hy/jQWBX0
- それならまだいいよ
使い道がない金は貯まるから買い物や高い飯宿でも嬉しいと思わないし飽きる - 46 : 2020/09/26(土) 11:00:23.04 ID:zbtGam+80
- なにが今すぐチェック!だよこの基地外
- 47 : 2020/09/26(土) 11:01:02.95 ID:UbQl6xgu0
- 企業は常にこうやって消費者を煽って金を使わせようとするもの
- 48 : 2020/09/26(土) 11:01:38.08 ID:92Q4omVq0
- 自分も貯金が貯まる一方の人間だけど、実際貯まらん人って何にそんなに金使ってるんだ?
- 51 : 2020/09/26(土) 11:03:58.29 ID:d6Y7yhLK0
- >>48
コンビニ弁当とマックのバリューセット - 49 : 2020/09/26(土) 11:02:58.98 ID:aYDSPQ/e0
- お金使えない症候群、ギャンブル依存症よりマシなんじゃないw
- 50 : 2020/09/26(土) 11:03:16.63 ID:YMzL5e5h0
- 真面目な話服って高いよな
その服100回着るか?
買った値段と着用した回数割ってみろ
そんで全身いくらだ?
1日1000円以上かかるだろ
特に女だよな - 52 : 2020/09/26(土) 11:04:00.22 ID:Q4XVDVg90
- 日本の生産性が低いのはコレのせいだよね
- 53 : 2020/09/26(土) 11:04:22.24 ID:vAVyK9Iw0
- クソどうでもいい記事
- 54 : 2020/09/26(土) 11:04:47.70 ID:pUXGntUm0
- それを守銭奴・ケチ・倹約家というのでは
- 55 : 2020/09/26(土) 11:05:02.02 ID:xUdUAfya0
- 金たまってくると円もゲーム内通貨みたいな感覚になってくる
そしたら使えるようになる - 56 : 2020/09/26(土) 11:05:08.22 ID:dgNWfodn0
- 趣味何?って聞かれて
特に何もないって答える人生
恥ずかしいと思わないか?
見つけろ
君の趣味 - 58 : 2020/09/26(土) 11:05:22.20 ID:vhkRYFn40
- >>1
好きなことを見失い?
好きな事だけできない現代
趣味もなく仕事もつまんない。唯一嬉しいのは、何かを安く買えた時、という人は「お金使えない症候群」

コメント