- 1 : 2020/09/22(火) 10:20:07.81 ID:G9MSl8ki9
-
https://weathernews.jp/s/topics/202009/220075/
台風12号は24日(木)~25日(金)にかけて関東や東海など東日本に接近する見込みです。
停滞する秋雨前線の影響が加わるため、大雨に警戒をしてください。今夜には暴風域を伴う予想
台風12号は発達しながら日本の南をゆっくり北上しています。今夜には中心付近の最大風速が30m/sに達し、
暴風域を伴う見込みです。24日(木)頃からはやや北東に進路を変え、25日(金)にかけて関東や東海に接近するおそれがあります。▼台風12号 9月22日(火)9時
存在地域 日本の南
移動 北 ゆっくり
中心気圧 985 hPa
最大風速 25 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 35 m/s関東や東海で大雨に警戒
台風の進路は発生当初に比べてブレが小さくなり、東日本に近づく可能性が高くなっています。
このため、大雨の危険性が高い地域も関東や東海など、東日本の太平洋側になる見込みです。今夜から25日(金)夜にかけての総雨量は、関東や静岡県の多い所で200~300mmに達する予想となっています。
また、福島県の浜通りなど東北の太平洋側も雨量が増える見込みで、大雨に警戒が必要です。秋雨前線の影響で、台風の中心がまだ離れている今日の昼前後から雨の降り出す所があります。
対策は出来るだけ早めに進めるようにしてください。沿岸部は20m/s以上の強風にも警戒
台風は今夜には暴風域を伴い、東海道沖に達する明後日24日(木)9時の段階でも中心付近の最大風速は25m/sに達する見込みです。
24日(木)以降は関東から近畿にかけての太平洋側で風が強まり、沿岸部では瞬間的に20m/sを超えるような強風となるおそれがあります。
大雨だけではなく、台風の接近時は強風による飛来物などにも警戒が必要です。台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風12号の名前「ドルフィン(Dolphin)」は香港が提案した名称で、香港を代表する動物の一つ「白いるか」が由来です。
- 2 : 2020/09/22(火) 10:21:31.72 ID:U3MOcB7l0
- トンキン\(^o^)/オワタ
- 3 : 2020/09/22(火) 10:22:04.36 ID:u0ANhOit0
- 急に来たな
- 4 : 2020/09/22(火) 10:22:57.66 ID:4LYgSkf+0
- 雑魚じゃん
- 5 : 2020/09/22(火) 10:24:20.01 ID:esFr8ULl0
- やっときたか。こちとら去年から準備してんだわ。
- 6 : 2020/09/22(火) 10:24:43.66 ID:TqozizwQ0
- このコースだとムサコはヤバいなw
- 7 : 2020/09/22(火) 10:25:58.98 ID:BbmByv1L0
- 明け方頃には992hpとか言ってたのに
今はもう985hpあるの?? - 8 : 2020/09/22(火) 10:26:16.80 ID:NT0UmaPF0
- コッチクンナ
- 9 : 2020/09/22(火) 10:27:23.92 ID:QDlBDZZr0
- 警報すら出ないレベルだな
小中学生が悲しむ - 10 : 2020/09/22(火) 10:27:35.37 ID:ZYk5TC1G0
- >>1
金曜日朝ラッシュの東京が
阿鼻叫喚だなww - 11 : 2020/09/22(火) 10:27:48.84 ID:2Rl55N7r0
- ならば見せてもらおうか!!!
台風12号とやらの性能を所詮直撃を喰らわなければ どうって事はない
- 66 : 2020/09/22(火) 10:43:39.49 ID:esFr8ULl0
- >>11
それな。当たらなければ防御力は要らない。 - 12 : 2020/09/22(火) 10:27:59.55 ID:1P/q22pv0
- テレビも懲りて騒がなくなってるな
- 13 : 2020/09/22(火) 10:28:33.39 ID:M02YJ9Kw0
- だいぶ東になったな。
985でも結構被害出るから準備はしとけ。 - 14 : 2020/09/22(火) 10:28:33.81 ID:qSsQHRtV0
- 海水温が高いから勢力落とさずに来るよ
- 15 : 2020/09/22(火) 10:28:47.23 ID:9i4bfDGk0
- 千葉だけはちゃんと準備しておけよ
- 16 : 2020/09/22(火) 10:29:10.51 ID:Ex18kXoZ0
- 東京が台風で大変ですぅバラエティーの季節か
- 17 : 2020/09/22(火) 10:29:11.17 ID:ZvSZEE8A0
- ウ●コ
- 18 : 2020/09/22(火) 10:29:11.34 ID:nukz7N4S0
- 気圧がそんなに低くないのは風はそこそこだけど雨は沢山降らせることは可能だからね
とはいえ暴風域に入ったら風のきついけど - 19 : 2020/09/22(火) 10:29:20.61 ID:ySRr14Zq0
- Windyだと東京でも20m以上の風が吹きそうなんだけど
- 23 : 2020/09/22(火) 10:31:32.07 ID:nukz7N4S0
- >>19
20m/sだとそれなりに台風っぽい風になるね - 38 : 2020/09/22(火) 10:35:43.43 ID:LEWRWO/Z0
- >>19
windyは大げさすぎて信用できない。 - 20 : 2020/09/22(火) 10:29:41.32 ID:G9MSl8ki0
- 九州余裕ヽ(*´^`)ノ
- 21 : 2020/09/22(火) 10:30:53.29 ID:uUEoLfWB0
- 天意が「病気が流行るから移動するな、遊びに行くな、週末雨にしてやる」なのに、強引に動き回ってしまう日本人さん。
- 22 : 2020/09/22(火) 10:31:12.64 ID:D/T7dYpO0
- またテレワーク?
- 25 : 2020/09/22(火) 10:31:55.12 ID:e1SxOgok0
- >>22
会社に泊まり込み - 24 : 2020/09/22(火) 10:31:36.54 ID:ptjuCizv0
- こりゃえらいこっちゃ!
えらいこっちゃ! - 26 : 2020/09/22(火) 10:31:56.73 ID:SikTu61t0
- 最初の予報は和歌山上陸かだったのに、ずいぶん東へずれたな。
- 28 : 2020/09/22(火) 10:32:13.72 ID:bMoqVIdU0
- むしろチーバー君の方が対策しとかないと。
特にゴルフ鉄塔とか。 - 29 : 2020/09/22(火) 10:32:49.40 ID:5N6ffJgg0
- またうん小杉言われる
- 30 : 2020/09/22(火) 10:33:09.95 ID:xd0IRKcs0
- 今回は1000年に一度なのか!?
- 40 : 2020/09/22(火) 10:36:09.94 ID:kTzD+9JL0
- >>30
三ヶ月に一度くらいじゃね - 42 : 2020/09/22(火) 10:36:51.24 ID:8mD19VWU0
- >>30
1000年に一度の弱小台風になりそう - 31 : 2020/09/22(火) 10:34:37.42 ID:cEeJc4F10
- 昨夜のニュースで
台風にならないと思ってたら台風になったって言ってたな - 32 : 2020/09/22(火) 10:34:43.21 ID:Ksv+tgCM0
- 勢力上げてトンキン直撃しろ
- 33 : 2020/09/22(火) 10:35:11.93 ID:8uJX0cCF0
- クケケケケッ
ピューゥーイッ
クケケケケコココ - 34 : 2020/09/22(火) 10:35:12.85 ID:9SeU6vYl0
- ΣQ.Z__£ £
Σ大Z ̄ ̄乙 乙 - 35 : 2020/09/22(火) 10:35:16.46 ID:Ta8j1fT80
- 25日運動会なんだが、もしかして中止か
- 36 : 2020/09/22(火) 10:35:20.52 ID:fkWdBQky0
- 屋根飛ばされてもいいようにビニールシート用意しておけよ
- 37 : 2020/09/22(火) 10:35:27.99 ID:mT4UFTh80
- 台風っていうより豪雨のほうが被害出そうだよな
東京によろしく - 39 : 2020/09/22(火) 10:35:54.57 ID:veWN7xPz0
- ドルフィンキック
- 41 : 2020/09/22(火) 10:36:14.33 ID:aOQgxrw20
- オオカミ少年気象庁
非常に強い台風になる可能性もあります。
最大級に近い対策をしてください。 - 43 : 2020/09/22(火) 10:37:11.54 ID:D/x541PG0
- うちは26日が運動会だ
- 44 : 2020/09/22(火) 10:37:20.38 ID:XkoIwiUo0
- 985hpaw
そよ風やんw - 45 : 2020/09/22(火) 10:37:53.85 ID:bbPJ/FHp0
- 人は前もって準備出来るし避難も浸透してきたけど、農作物はなかなか簡単にそうはいかんからな(´・ω・`)
また被害が出そうだ - 46 : 2020/09/22(火) 10:38:00.85 ID:1ILL6arO0
- 貸し布団屋さんが大繁盛の時期になりました
時代は昭和です(笑)。 - 47 : 2020/09/22(火) 10:38:26.95 ID:93Ykmxwf0
- 降雨予測が東京埼玉神奈川大当たりじゃないですか。
多摩川利根川あたりがまた試される千葉は去年えらい目にあったから免除で今回は一回休みですかね。
- 48 : 2020/09/22(火) 10:38:29.57 ID:aOQgxrw20
- 30年ほど前の台風だと、屋根を吹き飛ばすようなものすごい強烈な台風でも
最大瞬間風速は40メートルぐらいだった。
今回みたいなザコ台風でも35メートルもあんのか。
少年ジャンプみたいだな。 - 49 : 2020/09/22(火) 10:38:51.68 ID:m4EmmWVV0
- 上陸直前に威力が増すとかテレビで煽ってるけど山地で威力削られるだろ
- 50 : 2020/09/22(火) 10:38:55.98 ID:XlFZS2Te0
- わんぱくフリッパー、ではないのか
- 51 : 2020/09/22(火) 10:39:08.46 ID:yl3NQzQt0
- 久しぶりな感じ
エンタメとしては良質やから
台風さん頑張ってほしいわ - 52 : 2020/09/22(火) 10:39:22.81 ID:O3bn3CI20
- 台風と言うのやめたら
- 53 : 2020/09/22(火) 10:39:56.21 ID:8mD19VWU0
- >>52
台風(笑)でいいんじゃね - 54 : 2020/09/22(火) 10:41:20.28 ID:Mr7kMqVi0
- 関西に来ると思うの
- 55 : 2020/09/22(火) 10:41:24.83 ID:f3DC3dr00
- イルカがせめてきたぞっ
- 56 : 2020/09/22(火) 10:41:31.49 ID:vWK5P7mT0
- 大したことないと油断してるとが一番危ない
日本近海で謎の急発達とか去年の台風であったような? - 57 : 2020/09/22(火) 10:41:47.61 ID:Cbsu/evo0
- 注目したいのはオホーツク海高気圧
この位置取りによって台風の進路が変わるそして秋雨前線を刺激して長い時間雨は降り続く。台風中心から離れた地域でも竜巻とかに注意すべき
- 58 : 2020/09/22(火) 10:41:53.95 ID:UYhbZTYW0
- 上陸した途端に温帯低気圧だなこりゃ
- 59 : 2020/09/22(火) 10:41:55.21 ID:9GWT0HTc0
- 油断でどうのとなるものでもない雑魚台風
- 60 : 2020/09/22(火) 10:42:02.31 ID:o3kLkWZb0
- 今年もやっぱり水害が、発生するのか
- 61 : 2020/09/22(火) 10:42:11.98 ID:mXS0Hie+0
- 今度は東かあ
- 62 : 2020/09/22(火) 10:42:14.69 ID:N9LCmExu0
- 千葉の先っぽの方からも給電出来りゃ良いと思うのよ。海上にそれても危ないよなーなんてね
- 63 : 2020/09/22(火) 10:42:24.57 ID:+rnVQDvI0
- 素直に前日には避難所に移動すべき
- 64 : 2020/09/22(火) 10:43:09.04 ID:Hk/H+brk0
- マシン空間 光に乗って マシンドルフィン飛んで来る
- 65 : 2020/09/22(火) 10:43:19.68 ID:xS+PYc6+0
- 予想以上に発達してるから去年並でくるよ
- 67 : 2020/09/22(火) 10:43:40.90 ID:U5D5lKTN0
- サイボーグ009の乗機だな
次はドルフィン2世号 - 68 : 2020/09/22(火) 10:45:33.62 ID:vt/nfcQE0
- >>1
来襲しても来週が晴れればいいや
【台風速報】台風12号「ドルフィン」発達しながら北上中。24~25日にかけて関東・東海に接近、上陸へ。大雨や強風に警戒。9月22日9:55

コメント