- 1 : 2020/09/22(火) 02:13:29.88 ID:CAP_USER9
-
【シリコンバレー=佐藤浩実】米マイクロソフトは21日、人気ゲーム「Fallout(フォールアウト)」や「DOOM」を手掛ける米ベセスダ・ソフトワークスの親会社を75億ドル(約7800億円)で買収すると発表した。有力作品を持つ開発会社を傘下に収め、定額制の遊び放題サービスなどゲーム事業を強化する。2021年前半の買収完了をめざす。
ベセスダの親会社で非上場の米ゼニマックスメディア(メリーランド州)を買収する。同社の従業員は約2300人で、買収後も創業者のロバート・アルトマン最高経営責任者(CEO)らが経営を続ける。75億ドルは現金で払う。
「フォールアウト」は核戦争後の終末世界を舞台にしたロールプレイングゲームで、1997年の発売以降シリーズ展開を重ねる人気作品だ。「DOOM」は一人称視点の射撃ゲームの代表作。マイクロソフトはゲーム機「Xbox」などで100以上のゲームを遊べる定額制サービス「ゲームパス」に力を入れており、フォールアウトなども品ぞろえに加える。
マイクロソフトのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は声明で「質の高い差異化されたコンテンツがゲームパスの成長と価値を支える」と述べた。
マイクロソフトは近年、中小規模のゲーム開発会社の買収を重ねてきた。ゲーム関連の買収ではこれまで「マインクラフト」を手掛けるスウェーデンのモヤンを14年に25億ドルで買収したのが最大だった。今回のベセスダ親会社の買収額はモヤンを上回り、過去最大の規模となる。
マイクロソフトは11月に「Xbox」の新型機を発売する計画で、ソニーが7年ぶりに大幅刷新する「プレイステーション(PS)5」との真っ向勝負となる。ただゲーム業界ではクラウドを利用することで、ゲーム機がなくても高品質なゲームを遊びやすくしようとする動きが盛んだ。マイクロソフトも9月に一部の国でクラウドゲームのサービスを始めており、今回の買収はサービス強化への布石となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64111190S0A920C2I00000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6411115022092020I00001-PB1-1.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=6279f281a6f10e92b3b5e504e41a4c3c
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6411117022092020I00001-PB1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=fabc0afe6a9af12f4827efd17e407d99 - 2 : 2020/09/22(火) 02:21:09.71 ID:pgfNyuFb0
- Skypeは買収したけど消え去ったし
Mixerも買収したけど終了したし大丈夫かよMS
- 3 : 2020/09/22(火) 02:22:56.18 ID:0+rO32Bw0
- いま流行ってるのはフォールガイズだろ
- 4 : 2020/09/22(火) 02:23:11.51 ID:4rZYqbNY0
- MSは日本語吹き替えないからなぁ
字幕でもいいけど見にくかったり
よみ飛ばしちゃうこと多いのに - 5 : 2020/09/22(火) 02:26:44.77 ID:n2FSGWup0
- TES新作もちゃんと出るんだろうな?
- 6 : 2020/09/22(火) 02:27:37.93 ID:zutMpXyJ0
- ゲームエンジンの主流をエピックが握ってるとまずいからっていう
そっち系の話なんじゃねえの?
公共事業のにおいがする - 13 : 2020/09/22(火) 02:31:14.00 ID:pgfNyuFb0
- >>6
ベセスダってゲームエンジン自社で持ってたっけ?まあUnreal Engineの依存はやめたほうがいいね
親会社が中国だし - 7 : 2020/09/22(火) 02:27:43.21 ID:6UrTzjaK0
- つーことはPS5にはFO来ないってことでFAでつか?
- 8 : 2020/09/22(火) 02:28:07.21 ID:X1YOdgNZ0
- ソニーははやくメタルギアの版権を買い取れい
- 10 : 2020/09/22(火) 02:29:24.75 ID:c/usjJbe0
- エルダースクロールズじゃなくてフォールアウトのほうが代表作になるのか
- 11 : 2020/09/22(火) 02:30:43.03 ID:3aRp0WMs0
- ソニー元気出せよ
欧米でダメでも日本じゃそこそこPS5売れるからさ - 15 : 2020/09/22(火) 02:31:48.64 ID:5dEIA99T0
- >>11
日本はswitch一強 - 19 : 2020/09/22(火) 02:33:58.26 ID:YPq8Aonp0
- >>11
現実見ろよ - 21 : 2020/09/22(火) 02:35:12.67 ID:8ua+l7Kv0
- >>11
売れないよ。最初だけだ。 - 12 : 2020/09/22(火) 02:30:59.15 ID:DvKR+r8+0
- ということはフォールアウト、スカイリムの新作は箱かスチームになるのか
- 14 : 2020/09/22(火) 02:31:35.83 ID:zutMpXyJ0
- マインクラフト同様PSでも出るんじゃないか?
- 18 : 2020/09/22(火) 02:33:29.29 ID:q6So5oBN0
- >>14
すでに開発中のものは出るんじゃないかな
マインクラフトも買収前に発売予定だったのもが出たけどアップデートはかなり後回しになったけど - 16 : 2020/09/22(火) 02:32:57.44 ID:u3qn1mvS0
- TES新作どうなるんだろうな…
- 20 : 2020/09/22(火) 02:34:55.79 ID:WhQVRKcu0
- PSではもう新作は望めないのか
PCか箱ってわけだ - 22 : 2020/09/22(火) 02:35:37.32 ID:sVjnCtDM0
- TESもFOも新規IPのスターフィールドもDOOMもウルフェンもQuakeも
PSでは出なくなる
つまり海外終了のお知らせ時限独占結んでたDEATHLOOPとGhostwire:Tokyoは出る
- 23 : 2020/09/22(火) 02:36:07.79 ID:sZQo4xTB0
- 日本人は任天堂が好き過ぎる
- 24 : 2020/09/22(火) 02:36:43.04 ID:7mhPrnXZ0
- >「Fallout」のゲーム会社を7800億円で買収
この見出しだとゲーム好きは
Obsidian Entertainmentなんか買収してどうすんだよ
と勘違いするんだけど - 26 : 2020/09/22(火) 02:39:01.02 ID:T8li4iQc0
- TES6は無事に出たとしてもTES5程MODが盛り上がらないのは確実なんだよな
- 27 : 2020/09/22(火) 02:39:08.69 ID:1CGs+H5V0
- >>1
ベセスダにはマイクロソフトから精鋭のプログラマー派遣しないとバグがヤバすぎるぞ。
一つバグ直すと四つに増える会社だからな。 - 30 : 2020/09/22(火) 02:42:47.28 ID:T8li4iQc0
- >>27
バグフィックスはMODDERのお仕事なのでw - 28 : 2020/09/22(火) 02:40:10.03 ID:9WTIP6KK0
- マイクロソフトが出してるゲームって今でも現役でリリースしてるのってAOEのリメイクぐらいしか面白いものないな
Fableとかダンジョンシージとかちゃんと伸ばしていけば割と面白い続編作れそうなのにもう消えたっぽいし
ベゼスダはFallout4も最新作もえげつないぐらいうんこでオンライン系も全部死滅してるしどうすんのよ・・・ - 29 : 2020/09/22(火) 02:40:22.67 ID:ga0Czxdh0
- あのーDoomは…
- 31 : 2020/09/22(火) 02:46:25.33 ID:4Xcj3mWs0
- ベセスダゲーって苦手だわ
これがウィッチャー作った所だったらショック過ぎて寝込んだけど
【Microsoft】 「Fallout」のゲーム会社を7800億円で買収

コメント