- 1 : 2020/09/20(日) 22:27:51.008 ID:NxsyT+Bxp
- どんな仕事?残業やばいとか?
- 2 : 2020/09/20(日) 22:28:45.238 ID:hBXxf0PP0
- 五大商社のパン職
- 5 : 2020/09/20(日) 22:30:16.914 ID:aIAItbXQ0
- >>2
パン職ってやっぱ残業少なく年休多いのか - 3 : 2020/09/20(日) 22:29:42.435 ID:YLxasg0y0
- 年間休日数がいくつなのか把握してない…
暦通りで幾つなんだ? - 7 : 2020/09/20(日) 22:30:55.341 ID:aIAItbXQ0
- >>3
完全週休2日制? - 13 : 2020/09/20(日) 22:32:39.735 ID:YLxasg0y0
- >>7
完全週休2日制だよ、カレンダー通り
あと夏に5日、冬に3、4日くらい休暇ある - 4 : 2020/09/20(日) 22:29:50.790 ID:fSJpRCty0
- 年間休日125日+有給20日完全消費
残業無で550万
残業すれば650万~700万
インフラ系で事務職 - 8 : 2020/09/20(日) 22:31:28.194 ID:aIAItbXQ0
- >>4
有給なしで125休める時点でいいな - 6 : 2020/09/20(日) 22:30:24.857 ID:F5Bw/H7j0
- コンサル営業だけど125日で470万・・・でも一日が濃いぞ
- 10 : 2020/09/20(日) 22:31:48.634 ID:aIAItbXQ0
- >>6
あんまわからんけど
コンサル営業はきつそう - 9 : 2020/09/20(日) 22:31:46.556 ID:GamFhW890
- 山ほどいそうだけど
- 11 : 2020/09/20(日) 22:32:24.228 ID:z+rlQn4Oa
- 土日104+祝15+夏休み8+年末年始5 132か
32歳 年収は600万 - 15 : 2020/09/20(日) 22:33:08.391 ID:aIAItbXQ0
- >>11
めっちゃいいじゃねえか
有名企業? - 12 : 2020/09/20(日) 22:32:27.127 ID:QcOHSdrq0
- 年間休日121
有給強制12日以上上限は残日数無くなるまで
月残業一桁時間で年収580万 - 17 : 2020/09/20(日) 22:34:05.053 ID:aIAItbXQ0
- >>12
121日って時点で製造業なのかなと
トヨタ系の - 22 : 2020/09/20(日) 22:36:08.777 ID:QcOHSdrq0
- >>17
すげえな自動車部品だわ
今年度はコロナで休業したから年間休日150日超える - 35 : 2020/09/20(日) 22:42:21.885 ID:r/z4FwGS0
- >>22
同業だから分かった
俺もコロナ休業あったから有給除くと131やすみかな - 14 : 2020/09/20(日) 22:32:45.861 ID:2yISjHiu0
- そもそも暦通り休めて有給5日取れば125日だろ
- 20 : 2020/09/20(日) 22:34:57.998 ID:aIAItbXQ0
- >>14
たしかに
でも俺がスレタイで言ってるのは有給は別で130日ってこと - 16 : 2020/09/20(日) 22:33:40.262 ID:Ez7ZG+2W0
- 投資家なら休みも好きなだけ取れて
年収も500以上あるだろ - 28 : 2020/09/20(日) 22:37:40.985 ID:aIAItbXQ0
- >>16
リスクも高いしなあ - 33 : 2020/09/20(日) 22:40:31.524 ID:Ez7ZG+2W0
- >>28
まずは兼業で5年ほどやってどれだけ増やせるかだな
飯食えるレベルで増やせるなら専業でいける
増やせないならセンスないから諦めろって世界 - 18 : 2020/09/20(日) 22:34:41.734 ID:r2nI/zm80
- 年休104だけどもう耐えられない
- 21 : 2020/09/20(日) 22:36:03.395 ID:9m5ES9qyp
- >>18
自分もそんなもん - 32 : 2020/09/20(日) 22:39:42.125 ID:r2nI/zm80
- >>21
辛くない? - 29 : 2020/09/20(日) 22:38:29.989 ID:aIAItbXQ0
- >>18
土日休みのお盆正月休みなしって感じ? - 31 : 2020/09/20(日) 22:39:28.937 ID:r2nI/zm80
- >>29
週休2日が永遠に続く感じ
土日ではないよ - 19 : 2020/09/20(日) 22:34:57.076 ID:B09vMPZ/M
- ITベンチャーのバックオフィス
休日は暦通りだけど残業ほぼなしでフレックス - 34 : 2020/09/20(日) 22:41:08.646 ID:aIAItbXQ0
- >>19
ベンチャーって感じだな - 41 : 2020/09/20(日) 22:45:21.380 ID:B09vMPZ/M
- >>34
時期によっては忙しいけど自由で楽しいよ
安定を求める人には向かないけどw - 23 : 2020/09/20(日) 22:36:13.837 ID:2BVqv5NCr
- 俺130以上休みあるけど年収300いかない
- 37 : 2020/09/20(日) 22:43:16.056 ID:XSw0vZMV0
- >>23
それもまたいいな
副業ありならそこで調整するのもいいし - 24 : 2020/09/20(日) 22:36:14.949 ID:9MB9zAhP0
- 年間休日7~10日で年収3000万くらい
死にたくなるたまに - 26 : 2020/09/20(日) 22:37:11.097 ID:Ez7ZG+2W0
- >>24
外資の金融っぽいなw
それで35で辞めた知人おるわ - 38 : 2020/09/20(日) 22:43:39.047 ID:XSw0vZMV0
- >>24
どんな仕事だ安倍総理か? - 25 : 2020/09/20(日) 22:36:56.705 ID:OGbt2nkv0
- 休暇でいえば消防とかやろ
- 39 : 2020/09/20(日) 22:44:51.035 ID:wl7qcYof0
- >>25
消防休み多めなのか - 27 : 2020/09/20(日) 22:37:14.689 ID:YLxasg0y0
- カレンダー通りが120なんだな
てことは俺は128か129ってことか
会社の記念日とか、有給とは別の特別休暇の付与がある感じの会社が130超えか
大手メーカーとかみんな130ありそうな気がするな - 40 : 2020/09/20(日) 22:45:18.108 ID:wl7qcYof0
- >>27
有給合わせたら行くとこ多いと思う - 30 : 2020/09/20(日) 22:38:34.301 ID:08tWlRg30
- ゲーム会社で働いてるが130ちょっと届かないくらいかな
- 36 : 2020/09/20(日) 22:42:22.152 ID:yUJHoM1V0
- 30代2500万
GAFAエンジニア - 42 : 2020/09/20(日) 22:45:23.114 ID:58NRdz/C0
- 部下達がひと通り一人前になってくれたから何もしなくても年収600万だわ
- 43 : 2020/09/20(日) 22:46:19.312 ID:UecEUAAe0
- ブルーカラーなら普通にいる
- 44 : 2020/09/20(日) 22:46:27.147 ID:Wv/WT1K5a
- 商社事務
カレンダー通りでプラス有給
今は有給遅刻早退含めて使いきれと言われる
残業代出ないから残業しない
年間休日数130超えで年収500万こえる仕事してる奴ってマジでいるの?

コメント