ひろゆき、枝野幸男を論破

1 : 2020/09/20(日) 08:43:24.40 ID:0Ir8nVeEa


デジタル化は「後ろ向き」と批判
枝野氏、政権との違いアピール
2020/9/19 21:23 (JST)9/19 21:41 (JST)updated

立憲民主党の枝野幸男代表は19日、千葉県柏市で街頭演説し、デジタル化の推進を掲げる菅義偉首相を批判した。立民は次期衆院選で「自然エネルギー立国」を政策の柱に据えるとして「首相は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーで食っていこう」と訴えた。

旧国民民主党などと合流して以降、初の地方遊説で菅政権との違いをアピールした形だ。
枝野氏はデジタル化政策に関し「世界から遅れている分を追い付くだけだ。日本の未来を輝かせることはできない」と断じた。「日本を自然エネルギーで回っていく国にしよう」と強調した。
https://this.kiji.is/680026902001763425

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

3 : 2020/09/20(日) 08:45:04.56 ID:UXCBe2wV0
原油輸入量が減れば貿易収支が改善するのだよひろゆきさん
4 : 2020/09/20(日) 08:46:43.02 ID:LhcuYXR30
ひろゆきのは全く論破になってないじゃん
雑魚の野良ウヨ狩りだけしとけよ
5 : 2020/09/20(日) 08:47:20.62 ID:dzT5TSLc0
会話が噛み合ってない
しかしひどい見出しだな
ネトウヨのみなさんはいつも偏向報道マスゴミ野党より言ってるのにどうすんの?
6 : 2020/09/20(日) 08:47:34.70 ID:fumSH+jW0
他の国が当然にやってるもんに追いつけ、という話をしてるのに
日本固有でない、って西村なんの話してんの
7 : 2020/09/20(日) 08:48:04.44 ID:wcJazCi90
国について真面目に40年考えてる枝野とさっさと国を捨てたひろゆきが戦えるとでも?
8 : 2020/09/20(日) 08:48:54.74 ID:qCLMHhmz0
わざわざ枝野の演説聞いてる奴が嫌儲にもいなくて擁護しようがない笑
9 : 2020/09/20(日) 08:49:26.16 ID:qSrLRIJb0
枝野も記事のタイトルがひどいと思うなら、共同に抗議しろや
上品にやってるから自民党に勝てねえんだよ、アホ
10 : 2020/09/20(日) 08:50:16.34 ID:dlb3T1IG0
論破っていつの間にか馬鹿が使う単語になったな
11 : 2020/09/20(日) 08:50:27.27 ID:f+HT3DI40
どこが論破してるの?
12 : 2020/09/20(日) 08:50:58.49 ID:IVTpTUzw0
自然エネルギーを生み出す光合成装置とかを日本で開発出来たら
馬鹿売れするだろ

あほか

13 : 2020/09/20(日) 08:51:26.70 ID:zPxUBUxIM
演説見たけど自分で「後ろ向きのデジタル」と言ってるので記事は間違ってないかな
14 : 2020/09/20(日) 08:52:42.68 ID:UumG/RKK0
それあなたの感想ですよね?
15 : 2020/09/20(日) 08:53:34.36 ID:KGUJGVzF0
野党の野党ってつまりたらこは与党なのか
16 : 2020/09/20(日) 08:53:41.04 ID:qCLMHhmz0
枝野の演説、アンチしか聞いてない説w
17 : 2020/09/20(日) 08:53:43.89 ID:fCcvPy1G0
ひろゆきって発達だよな
様々な言葉の意味を誤認したままオッサンになってる
18 : 2020/09/20(日) 08:54:05.99 ID:3AiErwO+a
枝野幸男しは論外
19 : 2020/09/20(日) 08:55:36.01 ID:koo8TnEG0

たらこってほんと中途半端な知識、中途半端な見識なのに
「わたしはしってるんですよー」みたいな、断言系で分かった風に、分かってないことを言うのなんなん?
20 : 2020/09/20(日) 08:55:38.83 ID:WjufhSkM0
演説どこで聞けるんだよ
22 : 2020/09/20(日) 08:57:34.38 ID:pLtPC4ksM
>>20
自分で探せよ
頭チンパンジーかよ
21 : 2020/09/20(日) 08:57:27.11 ID:LjRjvpSra
枝野幸男マンセ~
24 : 2020/09/20(日) 08:59:22.09 ID:U/rxFYFOa
枝野が酷すぎ
25 : 2020/09/20(日) 09:00:02.45 ID:f0PAEZ8a0
いまどき自然エネルギーとか菅直人並みのバカだなw
26 : 2020/09/20(日) 09:00:10.87 ID:9fw65Bkk0
共同は他にも野党の分断を煽る飛ばし記事書いてたりしたがここは何かあるな
30 : 2020/09/20(日) 09:03:46.38 ID:hj8i/MK6M
>>26
元は電通なので
27 : 2020/09/20(日) 09:01:54.30 ID:g43aBD7q0
ひろゆきの最後が論理になっていない。
28 : 2020/09/20(日) 09:02:01.62 ID:z9x2DpkTM
西村にすら隙を晒すなんて恥ずかしくないの違法ヤニカス?
またニコチン切れか
29 : 2020/09/20(日) 09:03:18.75 ID:U/rxFYFOa
言いたい事も意味不明だし言い回しも意味不明
何なんだこいつ
31 : 2020/09/20(日) 09:03:57.90 ID:ErfVaB8k0
政権の言う所のデジタルって行政のジャップ体質改善しようってだけだから後ろ向きではあるけど必要な事でもあるような
37 : 2020/09/20(日) 09:06:21.27 ID:f0PAEZ8a0
>>31
まぁ単純にFAXはいい加減辞めようってだけだからな
心配なのはシュレッダー担当の障がい者の仕事なくなるだけだろ
32 : 2020/09/20(日) 09:04:42.33 ID:QEX6V6zzM
これはひろゆき間違ってるだろ
ドイツとフランスが電力のやり取りしてるように自然エネルギーの余剰電力は海外に売れる
45 : 2020/09/20(日) 09:11:38.09 ID:FLovR6gS0
>>32
フランスが原発持ってるからその電力買ってるだけだろ
57 : 2020/09/20(日) 09:20:04.90 ID:8r0My3VB0
>>45
中国並みに石炭モクモクやぞ
56 : 2020/09/20(日) 09:19:38.23 ID:9Vj3uiQrM
>>32
余剰電力の外国への販売って地続きじゃないと無理じゃね?
33 : 2020/09/20(日) 09:04:53.78 ID:0FlItxo50
枝野なんてずっと論破され続けてるだろ
34 : 2020/09/20(日) 09:05:37.13 ID:HNMtk21b0
言いたいこと言って会話になってないじゃん
36 : 2020/09/20(日) 09:06:17.94 ID:hj8i/MK6M
>>34
twitterでまともな論戦
35 : 2020/09/20(日) 09:05:59.20 ID:WnQG6TBH0
そもそもデジタル化なんて最低でも2005年にはやっとけよと言う話
38 : 2020/09/20(日) 09:07:53.11 ID:wvyqCN8E0
ただの否定厨w
しかもソース無しw
39 : 2020/09/20(日) 09:08:33.64 ID:wvyqCN8E0
こいつも電通の飼い犬になったの?
40 : 2020/09/20(日) 09:08:42.25 ID:QEX6V6zzM
日本から自然エネルギーの電力輸出するというアジアスーパーグリッド構想はだいぶ前からある
41 : 2020/09/20(日) 09:08:50.89 ID:UFB/dntza
ひろゆきの馬鹿また意味不明の論点ずらししてんのな
枝野に論破されりゃいいのに
42 : 2020/09/20(日) 09:08:58.81 ID:6EioQrkx0
しかしデジタル化というのも表現が曖昧すぎて何がやりたいのか判らんよな
マイナンバーカード普及させて個人情報を収集したいというのだけは判ったが
43 : 2020/09/20(日) 09:09:49.17 ID:s9mEE44Z0
枝野って自民からの工作員だろ
民主とか絶対ないわ
44 : 2020/09/20(日) 09:09:55.73 ID:cvk9SCAc0
嫌儲でよくあるレスバやな
相手のレス内容が見えてなくて言いたいことだけ言って論破した気になってる奴
46 : 2020/09/20(日) 09:11:40.30 ID:FVfqZRz80
噛み合ってない
47 : 2020/09/20(日) 09:12:45.65 ID:l0WcUoPD0
記事の見出しはおかしいんじゃないか?って言ってんのにそれにはまったく触れずw
49 : 2020/09/20(日) 09:14:17.14 ID:0kPuTmNRM
いや仮に自然エネルギーのノウハウを持ってたら輸出できるだろう
50 : 2020/09/20(日) 09:14:20.22 ID:r30l7u0+0
デジタル化すると役人の数へるの?
51 : 2020/09/20(日) 09:15:56.05 ID:rp5GKFnF0
ここまで常に論点掴み損ねるのはなんかの病気じゃねえの
人と会話成り立たんだろ
54 : 2020/09/20(日) 09:17:00.71 ID:11aEnp+E0
「Aという主張」に対して「A'という主張に対する反論」をして論破した気になるのがひろゆき論法
55 : 2020/09/20(日) 09:18:01.48 ID:OEY1A0SK0
自家消費分を賄えたとしても、それは既存の電力会社の売上をくっただけだしな
58 : 2020/09/20(日) 09:20:28.67 ID:U/rxFYFOa
追いつくだけのデジタル化は後ろ向き
自然エネルギー推進は前向き

もう批判のための批判でしかないなこれ
意味不明
そりゃ支持されないわこんなやつ

60 : 2020/09/20(日) 09:23:29.56 ID:J1eNEPTV0
枝野も言い方が悪い
自然エネルギーというなら具体的に採算とれるのか言え
デジタル化もふくめ
61 : 2020/09/20(日) 09:24:26.65 ID:IVTpTUzw0
デジタル化なんてちょっとでも楽して仕事こなそうとする人間なら
言われなくてもやってるって
62 : 2020/09/20(日) 09:24:30.32 ID:Yjm/hOcJ0
雑魚狩りのひろゆき
63 : 2020/09/20(日) 09:26:08.66 ID:CBXQjxsAd
また顔真っ赤でフランス語喚いて逃げるんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました