- 1 : 2020/09/19(土) 15:03:23.29 ID:OvpNmsn+0
- 日本のトイレシェア
60% TOTO
30% INAXこれもう、うんち独占禁止法に抵触しとるやろ
毎日使うものなのに
日本はトイレ業界に支配されとる
値下げはよ - 2 : 2020/09/19(土) 15:03:48.97 ID:tZfvYmSkM
- ランニングコストないかは
- 3 : 2020/09/19(土) 15:04:21.50 ID:OvpNmsn+0
- うんちの独占を許すな
うんちを解放しろ - 4 : 2020/09/19(土) 15:04:31.77 ID:KkX3RnP50
- そもそも便器の適正価格がわからん
- 5 : 2020/09/19(土) 15:04:34.00 ID:oi36/HuZ0
- NHKをなんとかしてください
- 6 : 2020/09/19(土) 15:04:37.22 ID:nPAOtrzY0
- 楽天モバァイ
- 7 : 2020/09/19(土) 15:04:55.95 ID:ZAqD5v+P0
- TOTOは日本の誇りやぞ
- 8 : 2020/09/19(土) 15:05:04.16 ID:OvpNmsn+0
- スマホは我慢できるがうんちは我慢できません
- 9 : 2020/09/19(土) 15:05:05.20 ID:0fYHLRAL0
- 公共の電波
- 11 : 2020/09/19(土) 15:05:36.89 ID:OvpNmsn+0
- >>9
公共のトイレで寡占が発生しています - 10 : 2020/09/19(土) 15:05:24.13 ID:D1OPjG7Zr
- リクシルってトイレは作っとらんかったっけ
- 18 : 2020/09/19(土) 15:06:26.96 ID:4+cxIKuu0
- >>10
inaxはリクシルやぞ - 22 : 2020/09/19(土) 15:07:09.27 ID:D1OPjG7Zr
- >>18
勉強になったわサンガツ - 41 : 2020/09/19(土) 15:08:59.99 ID:f8F5/uhl0
- >>22
正確に言うと元からあったINAXを買収した - 12 : 2020/09/19(土) 15:05:38.28 ID:PHyCZTFg0
- トイレで稼いだ金で食べる飯は美味いか?
- 13 : 2020/09/19(土) 15:05:50.73 ID:UdLtRXBqd
- 電波は公共物やん
docomoなんて税金でアンテナ立ててたし - 14 : 2020/09/19(土) 15:05:51.38 ID:P1J2HBli0
- 公共の財産である水を使ってるから理屈は同じやな
- 15 : 2020/09/19(土) 15:05:56.93 ID:t/oO5Q910
- 縦割り110番に報告すれば?
ここはなんJですけど - 16 : 2020/09/19(土) 15:06:01.98 ID:OvpNmsn+0
- 人間の三大欲求やぞ
- 17 : 2020/09/19(土) 15:06:07.14 ID:MxWw6bUfd
- テレビ放送の電波も自由競争にしろよ
- 19 : 2020/09/19(土) 15:06:30.54 ID:OvpNmsn+0
- うんちも自由競争をしろ
- 20 : 2020/09/19(土) 15:06:43.63 ID:En5bH1Zf0
- LIXILは?
- 24 : 2020/09/19(土) 15:07:14.30 ID:A9TM2U8br
- >>20
潰れたぞ - 21 : 2020/09/19(土) 15:06:55.49 ID:OvpNmsn+0
- うんち流す権オークションしろ
- 23 : 2020/09/19(土) 15:07:09.39 ID:vXBv5UlH0
- し尿関係は手つけられんやろ
- 25 : 2020/09/19(土) 15:07:16.44 ID:UmBWe6rDa
- ウンチ税を課すしかないやんか…
- 26 : 2020/09/19(土) 15:07:19.27 ID:6GMg9J6Wa
- 残り10%はどこや
- 36 : 2020/09/19(土) 15:08:20.55 ID:lr73qhW0r
- >>26
ぼっとん社と野糞派や - 27 : 2020/09/19(土) 15:07:24.61 ID:shQ+dShM0
- 公務員、国会議員儲けすぎ
自民党儲けすぎ - 28 : 2020/09/19(土) 15:07:25.97 ID:AmQyWdsG0
- 便器に毎月かね払っとんのか
- 42 : 2020/09/19(土) 15:09:09.42 ID:1gYGFBrm0
- >>28
30万円ぐらいするから
10年使うとしたら月2500円ぐらいやな
水道代は別で - 29 : 2020/09/19(土) 15:07:37.08 ID:diySS08tr
- いやいや野糞じゃなくてわざわざ便器でしてるのはお前の贅沢だよね
だれがうんちはtotoの便器でしなきゃならないって決めたんだ
そうお前はもう自由にどこでもひとりでうんちできるんだよ - 30 : 2020/09/19(土) 15:07:44.51 ID:azfVERZU0
- インフラ事業を民間の数社が独占しとる状態やし当然や
- 31 : 2020/09/19(土) 15:07:46.27 ID:k2SdCXiqd
- これが嫌だからPanasonicの便座買ったわ
- 32 : 2020/09/19(土) 15:07:49.65 ID:OvpNmsn+0
- うんちで金儲けするな
「私たちは流された」 - 33 : 2020/09/19(土) 15:07:51.41 ID:97tB7+noM
- TOTOは国から認可もらってないしな
許可制にしておきながら寡占状態だと文句をいう矛盾 - 34 : 2020/09/19(土) 15:08:02.92 ID:x1CCIzScM
- ウンチ利権にもメスを!
- 35 : 2020/09/19(土) 15:08:16.25 ID:jko0+CJY0
- 公共の電波とか言うけど世の中ほとんど公共のもので出来てるよな
- 37 : 2020/09/19(土) 15:08:25.83 ID:/8y9GOSQd
- あんなはした金で快適な排便をさせてくれるTOTOさんは神様やで
- 38 : 2020/09/19(土) 15:08:37.21 ID:OvpNmsn+0
- うんち談合やめろ
- 39 : 2020/09/19(土) 15:08:41.80 ID:bVs1rWT0M
- ぶっちゃけ携帯会社なんてマシな方だよな
高い分、ちゃんとサービスしてんだから - 40 : 2020/09/19(土) 15:08:42.83 ID:IOQvWhzm0
- 電波という公共財を使って儲けすぎがダメなだけやぞ
- 44 : 2020/09/19(土) 15:09:21.20 ID:OvpNmsn+0
- >>40
下水は公共材じゃないのか?
うんち勝手に流しやがって - 88 : 2020/09/19(土) 15:13:33.05 ID:792+1mKWa
- >>44
TOTOは下水道使用料とってないやん
スマホ作ってるアップルとかサムスンみたいなもんやん - 43 : 2020/09/19(土) 15:09:12.13 ID:gdjnIbGm0
- うんち独占権
- 45 : 2020/09/19(土) 15:09:28.87 ID:5+nDAAqWd
- スマホは無くて良いがトイレは絶対必要だろ
もっと国で保護されるべきやで - 46 : 2020/09/19(土) 15:09:31.13 ID:Y9ZepukHr
- >>1
いや、、毎月トイレ🚼�モ「換えるヤツおるんか…. - 53 : 2020/09/19(土) 15:10:07.31 ID:OvpNmsn+0
- >>46
うんちはながすよね - 47 : 2020/09/19(土) 15:09:46.80 ID:6VtxxMrd0
- 便器ないと生きてけんし生活必需品やろ
- 48 : 2020/09/19(土) 15:09:49.70 ID:5k7GvnIi0
- トイレするのってほぼタダなんよな
すごいわ - 49 : 2020/09/19(土) 15:09:53.13 ID:DLzhWZwJ0
- >>1
海外に比べてだぞ - 50 : 2020/09/19(土) 15:09:54.55 ID:EBzIJDB80
- スマホとか安いの選んでないだけやんな
格安高くなってからにしてや - 51 : 2020/09/19(土) 15:09:57.06 ID:295PsP+p0
- でもいいトイレを提供してくれるから
- 54 : 2020/09/19(土) 15:10:18.75 ID:T5o3i7wxM
- 便器は自由に参入できるぞ
- 55 : 2020/09/19(土) 15:10:25.43 ID:+k6uI4xN0
- どうでもええけど3大欲求ではないやろ
- 62 : 2020/09/19(土) 15:11:01.88 ID:OvpNmsn+0
- >>55
食欲 便意 性欲やぞ - 56 : 2020/09/19(土) 15:10:26.13 ID:KXWmkXg40
- 安いのがええんやったら末尾Mになればええのにな
安くなったって喜んでたら店舗減ってジジババ困るんじゃね? - 57 : 2020/09/19(土) 15:10:28.75 ID:OvpNmsn+0
- ヨーロッパのうんちから学べ
- 58 : 2020/09/19(土) 15:10:29.45 ID:22JUcFV50
- 携帯会社は価格カルテルやっとるからな
とっくに摘発されてもおかしくなかったが国民への影響がでかいから見逃されてただけや - 59 : 2020/09/19(土) 15:10:41.22 ID:DLzhWZwJ0
- NHKが一番独占で暴利なんですけどね
- 60 : 2020/09/19(土) 15:10:43.90 ID:/S8Pp2mJ0
- トイレっていうて一回コッキリやろ?
- 61 : 2020/09/19(土) 15:10:47.13 ID:egAOn/LS0
- 楽天もトイレ作ればいいだろボケ
- 63 : 2020/09/19(土) 15:11:06.89 ID:5+nDAAqWd
- ネットは見ててイライラするが
ウンチは気持ちが良い
お前らどっちが必要だと思う? - 64 : 2020/09/19(土) 15:11:13.34 ID:7BRsyQ2l0
- NHKはまさに既得利権
- 65 : 2020/09/19(土) 15:11:21.37 ID:CWrFCWdx0
- トイレじゃ無くてもうんちできるよね?
- 72 : 2020/09/19(土) 15:12:18.61 ID:OvpNmsn+0
- >>65
日本では最低限度の生活は保証されてるんだよね - 73 : 2020/09/19(土) 15:12:18.89 ID:5+nDAAqWd
- >>65
出たわね和式マン - 67 : 2020/09/19(土) 15:11:38.82 ID:OvpNmsn+0
- まずどんな貧乏でもうんちはするわけや
全国民がうんちをしている! - 70 : 2020/09/19(土) 15:12:12.59 ID:rjoMNKUbM
- 談合ってよく言われるけど、ぶっちゃけ談合しなくても競合に値段合わせるのはあるあるちゃう?
ワイの会社もいつもライバルが値上げしたら一緒の値段に便乗上げしとるし - 76 : 2020/09/19(土) 15:12:32.85 ID:pXSWSrAu0
- 他はどうでも良いけどとりあえずドコモだけは締め上げとけや
- 77 : 2020/09/19(土) 15:12:47.95 ID:jko0+CJY0
- 嫉妬民ワラワラで草
公務員叩きには嫉妬でかえすのに携帯やNHKで突然イキリだすのなんなん?笑 - 93 : 2020/09/19(土) 15:14:00.08 ID:pXSWSrAu0
- >>77
公務員叩きは嫉妬だからちゃうか - 102 : 2020/09/19(土) 15:14:58.99 ID:G0jw9eUPa
- >>93
正直公務員より携帯3社の本隊社員の方が嫉妬の対象な気がせんでもない
なれるもんならこっちやろし - 98 : 2020/09/19(土) 15:14:35.41 ID:/gwNR3RV0
- >>77
周波数帯って知ってる? - 110 : 2020/09/19(土) 15:15:52.10 ID:jko0+CJY0
- >>98
知らんぞ
お前は詳しいのかもしれんが世の中の大半はそんな前提なしに安くなればいいだけやで - 78 : 2020/09/19(土) 15:12:48.68 ID:/ooxnDCzd
- ウォシュレットが無かったらと考えると寒気がする
TOTOさんワイのケツを守ってくれてありがとう! - 79 : 2020/09/19(土) 15:12:55.49 ID:OvpNmsn+0
- うんち独占許してええのか
みんな同じメーカーの便器に流されて - 80 : 2020/09/19(土) 15:12:57.45 ID:ArgH7OpT0
- 有能だからセーフ
- 81 : 2020/09/19(土) 15:13:00.28 ID:MBQRvXyw0
- 既得権益といったら世襲制度そのままやん
- 95 : 2020/09/19(土) 15:14:04.91 ID:DLzhWZwJ0
- >>81
つまり相続税のない権利 - 82 : 2020/09/19(土) 15:13:10.37 ID:FKHo5RHgr
- 両方とも早稲田閥だから慶應のトイレにはウォシュレットがないって聞いた
- 83 : 2020/09/19(土) 15:13:19.78 ID:KVpFVZ7W0
- 毎月うんち出すのに金払ってないからな
出し放題プランとか2日1回は定額でそれ越えると料金跳ねあがりますとかないやろ? - 85 : 2020/09/19(土) 15:13:27.18 ID:IQASPnt10
- 確かに
中国企業の参入が待たれる - 86 : 2020/09/19(土) 15:13:30.46 ID:vXBv5UlH0
- 陶器業界を独占してる森村グループを許すな
- 87 : 2020/09/19(土) 15:13:32.27 ID:8U6YDaTR0
- このハゲ米倉涼子と同じこと言ってんな?
- 89 : 2020/09/19(土) 15:13:39.59 ID:OvpNmsn+0
- うんち利用税を課せ
- 90 : 2020/09/19(土) 15:13:40.65 ID:ov+8LLaK0
- INAXちょっとだけやすいけど自宅に入れるならTOTOの方が良かった
失敗したわ - 91 : 2020/09/19(土) 15:13:41.43 ID:/gwNR3RV0
- 周波数帯すら理解してねえ猿が口挟むなや
なーにが水だ - 100 : 2020/09/19(土) 15:14:52.99 ID:OvpNmsn+0
- >>91
は?ネットワークフローとうんちフローは広義で同一視できるやろ
伝搬路の障害によってうんちが詰まるのとパケットが詰まるのは同じやで - 92 : 2020/09/19(土) 15:13:48.49 ID:psKy5ixk0
- 松下電工もあるでしょ?
- 94 : 2020/09/19(土) 15:14:04.88 ID:Pxocq2za0
- TOTOの入社面接ってどんな感じなの?
- 96 : 2020/09/19(土) 15:14:11.42 ID:amlnmRz60
- 試しに適当な理屈つけて携帯の電波利用の認可を一社取り消して潰してみたらええやん
ほんで国有化して再認可してバリバリに安くすれば他2社もびびるで
最後はお取り潰しがあるとびびらせな言うことは聞かんよ - 97 : 2020/09/19(土) 15:14:25.23 ID:792+1mKWa
- 答えて見ろガ●ジ
- 99 : 2020/09/19(土) 15:14:40.31 ID:SgOtLHLRp
- 通信は会社がないとできないけどうんこはどこでもできるやん
- 103 : 2020/09/19(土) 15:15:11.33 ID:KXWmkXg40
- 海外って日本みたいに主要会社の店舗大量にあるんかな
価格だけじゃなくサービスでも比べんとよう分からん - 104 : 2020/09/19(土) 15:15:22.33 ID:iApGpWDb0
- 談合三兄弟滅びてくれ
- 105 : 2020/09/19(土) 15:15:33.09 ID:71+YYNTi0
- ソフトバンクなんか税金すら払ってないし
- 106 : 2020/09/19(土) 15:15:40.42 ID:OvpNmsn+0
- うんち1日2リットルまで水道代無料にしろ
- 107 : 2020/09/19(土) 15:15:44.82 ID:8DN5NYSW0
- そもそも大手が3社もあってそのどれかが独占的にシェアを獲得してるわけでもない
その上大手3社以外にも選択肢は多数あるこれで独占だの寡占だの言われたら資本主義無理やろ
- 112 : 2020/09/19(土) 15:16:18.02 ID:/gwNR3RV0
- >>107
周波数帯って知ってる?
スマホ使ってるなら知ってるはずだよね - 116 : 2020/09/19(土) 15:16:40.85 ID:8DN5NYSW0
- >>112
何が言いたいんや? - 145 : 2020/09/19(土) 15:20:07.35 ID:FKHo5RHgr
- >>116
大元の回線は楽天入れて4社
使える周波数帯はキャリアのみに割当られてるってことを言いたいんやと思うで格安って自由度低いんよね、SIM発行権すら2社以外ないしワイらの見る格安なんてキャリア→OCN or IIJ→格安と2次請けみたいなかんじになってるし
- 142 : 2020/09/19(土) 15:19:47.22 ID:amlnmRz60
- >>107
ルーツが国営企業だったからいつまででも言われ続けるだろ - 150 : 2020/09/19(土) 15:20:27.48 ID:Ooc8Owf40
- >>107
ほんこれ
そんなんより電通の方がよっぽど政権と癒着して独占してるやろ - 109 : 2020/09/19(土) 15:15:51.96 ID:r29fxglr0
- そもそもスマホ料金って無駄に多く払ってる人間がほとんどやろ
普通に使ってれば5000円くらいですむ - 111 : 2020/09/19(土) 15:16:01.22 ID:MYJZi98F0
- いくら楽天やOCNとかが頑張っても日本人文句言いながら高い金払うもんな
なんで誰かが解決してくれるのをただ待ってるんや - 126 : 2020/09/19(土) 15:17:53.60 ID:r29fxglr0
- >>111
これな
日本人がアホやから高い金払ってるだけやろ - 113 : 2020/09/19(土) 15:16:21.19 ID:ONsWK1UU0
- 高速というインフラを独占してる企業があるらしい
- 114 : 2020/09/19(土) 15:16:29.87 ID:pXSWSrAu0
- ソフトバンクほんま期待はずれだったわ
- 115 : 2020/09/19(土) 15:16:37.96 ID:OvpNmsn+0
- うんちのインフラを独占するな
- 117 : 2020/09/19(土) 15:16:54.28 ID:fYge0kDPM
- 犬HK
- 118 : 2020/09/19(土) 15:16:59.58 ID:gT14bAEUM
- ワイは楽天モバイル
- 120 : 2020/09/19(土) 15:17:19.54 ID:EMNUD2TF0
- 安くなってもどうせ月額2980とかやろ?
キャリアにすらそのプランあるしなんか意味あるんか? - 121 : 2020/09/19(土) 15:17:19.68 ID:5+nDAAqWd
- つまりdocomoが安くなれば良いんだろ
- 122 : 2020/09/19(土) 15:17:25.49 ID:OvpNmsn+0
- トイレは二社やぞ
格安うんちさせろや - 123 : 2020/09/19(土) 15:17:29.12 ID:63YDCul20
- トイレって公共性あるか?
- 128 : 2020/09/19(土) 15:18:01.31 ID:OvpNmsn+0
- >>123
もう公衆トイレとご自宅に接続してる下水道つかうなよ - 136 : 2020/09/19(土) 15:19:22.14 ID:ov+8LLaK0
- >>123
穴掘ってうんこしとるんか - 124 : 2020/09/19(土) 15:17:45.23 ID:KNsa4RDId
- 便器が潰れればいいんだよ
- 125 : 2020/09/19(土) 15:17:48.12 ID:+6CNJRLA0
- クソみたいな立ちション機つけてる施設からは重税とれ
- 129 : 2020/09/19(土) 15:18:15.40 ID:QUwpqNrkd
- 無料化を目指して指導してもらいたい
- 130 : 2020/09/19(土) 15:18:22.74 ID:7G4aJQaD0
- なんでもかんでも安くすればいいって問題やないやろ
逆にコロナ終わったら全体的に物価を賃上げしていい加減内需から外需に切り替えろ - 133 : 2020/09/19(土) 15:18:50.38 ID:hsMp4f45d
- >>130
日本は内需しか取り柄ないからなぁ - 131 : 2020/09/19(土) 15:18:27.16 ID:WCEq8Zhor
- シャワートイレ板の住人かな
- 132 : 2020/09/19(土) 15:18:45.01 ID:/gwNR3RV0
- だから周波数帯を3社で専有してて新規参入が物理的に不可能だからこんなに文句言われてんの
料金プランとか客層とかそういう低次元の話はしてないの
まあバカには分からんやろうけど - 134 : 2020/09/19(土) 15:18:52.17 ID:OvpNmsn+0
- おしゃれな立ち便器は横からちんこ見えるし跳ねるんじゃ
守れちんこのプライバシー - 135 : 2020/09/19(土) 15:19:00.83 ID:Uj1rKYa4a
- そもそもスマホ代言うほど高いか?
ワイ毎月15000位を10年くらい使ってるで - 152 : 2020/09/19(土) 15:20:45.64 ID:r29fxglr0
- >>135
高すぎやろ
10年で180万って考えるとおそろしい - 137 : 2020/09/19(土) 15:19:26.48 ID:Zx9H9jbJr
- トイレでいったら水道代だろ
- 138 : 2020/09/19(土) 15:19:26.76 ID:TlX/qJN60
- 利権に手つけようとすると死人でるんちゃうか
- 139 : 2020/09/19(土) 15:19:27.25 ID:9AMVRmXld
- 減税は政府の懐が痛むけど携帯料金は痛まんしほぼ全国民が対象になるから支持率上がる
人気取りには最高の材料やけど官房長官時代に菅が主導した規制では通信料の値下げ競争は起きんかった上に端末割引規制のせいで消費者の実質的な負担が増えたし端末自体が売れなくなってメーカーも影響受けとる総合的に見て携帯料金関連で菅は無能でそんな奴が権力握った上に積極的に介入しようとするせいでこれからもっと酷くなるで
- 141 : 2020/09/19(土) 15:19:44.03 ID:OvpNmsn+0
- おい携帯の話するな
うんち独占禁止法の話しろや
こっちは二社やぞ - 157 : 2020/09/19(土) 15:21:31.50 ID:dEZG2J3Sa
- >>141
ビールはキリンアサヒサントリー
家庭用ゲーム機はNintendoソニーマイクロソフト
独占してる企業いっぱいあるよな - 161 : 2020/09/19(土) 15:22:16.54 ID:OvpNmsn+0
- >>157
ビールも家庭用ゲームも無くても生きていけるよね
でも、うんちは我慢しても出ちゃうよね - 201 : 2020/09/19(土) 15:25:31.25 ID:86cSmAsQd
- >>161
土にうんこすれば解決じゃね? - 143 : 2020/09/19(土) 15:19:47.23 ID:949i4ZSO0
- うんちからブレずに未だにスレに書き込み続けるイッチを少しだけ評価したい
- 144 : 2020/09/19(土) 15:19:50.70 ID:QDsVt2JU0
- 電話は毎月発生するやろ
トイレに毎月金払うか? - 155 : 2020/09/19(土) 15:21:17.15 ID:OvpNmsn+0
- >>144
毎日流すよね
君のうんちは寡占されたトイレ業界に支配されてるけどいいの? - 194 : 2020/09/19(土) 15:24:55.95 ID:QDsVt2JU0
- >>155
ああ満足だね
君はいろんな便器会社に糞撒き散らしたいの? - 158 : 2020/09/19(土) 15:21:37.04 ID:ov+8LLaK0
- >>144
便器はスマホと一緒
下水道料金は通信費と一緒
言うほど払ってないか? - 146 : 2020/09/19(土) 15:20:10.40 ID:ONsWK1UU0
- 高いから安くしろじゃなくて高いと感じないぐらいの所得に引き上げるのが政治家やろ
- 173 : 2020/09/19(土) 15:23:15.25 ID:SwFKp5nCa
- >>146
つまり10万円給付すればいいんじゃね - 148 : 2020/09/19(土) 15:20:20.04 ID:pWjLXxTX0
- トイレでしかうんこできないという常識を疑え
- 149 : 2020/09/19(土) 15:20:20.25 ID:EIOR7/+9M
- トイレで例えるなら水道会社のほうでは?🤔
- 151 : 2020/09/19(土) 15:20:28.63 ID:YyaI5AqR0
- 汚いトイレばかりになって不潔なオケツになるのやーやーなのっ!🥺
- 154 : 2020/09/19(土) 15:21:08.57 ID:kapALSKxd
- イギリス行ったら地下鉄はオール圏外やしその辺り歩いてても4Gと3Gが行ったり来たりするからびびるで
その分フリーWiFiが整備されてるっていうがそれもクソ遅い
安いと相応に品質落ちるんやなと思ったわ - 166 : 2020/09/19(土) 15:22:36.77 ID:/JD3FyUwp
- >>154
海外にポケットWifi持ってくけどあんま繋がりよくないのは
中華製の機械が悪いんかと思ったけど
単純にあっちの回線がよくないんかな - 172 : 2020/09/19(土) 15:23:02.84 ID:hsMp4f45d
- >>154
安かろう悪かろうが世の常やからねしょうがない - 156 : 2020/09/19(土) 15:21:21.82 ID:WHPZHu770
- とうとうそれに気づいたからならいなすく消さねばならないな
- 159 : 2020/09/19(土) 15:21:50.16 ID:pz/d8Jaa0
- クレカ無しで契約できる格安スマホ増やせばええやろ
- 171 : 2020/09/19(土) 15:22:55.33 ID:949i4ZSO0
- >>159
全くの無知なんやがそんなのあるんか? - 205 : 2020/09/19(土) 15:25:50.71 ID:pz/d8Jaa0
- >>171
LINEの奴はLINEカード使えば出来る - 160 : 2020/09/19(土) 15:22:15.27 ID:Wm4Kck4vd
- 菅に月々サポート潰された恨みは忘れんで
- 162 : 2020/09/19(土) 15:22:23.07 ID:jko0+CJY0
- ある企業が儲けすぎてうらやましいというだけのことを政府が介入してガス抜きさせることが政治か?
- 167 : 2020/09/19(土) 15:22:43.08 ID:/gwNR3RV0
- >>162
バーカw - 177 : 2020/09/19(土) 15:23:43.80 ID:jko0+CJY0
- >>167
お?発狂か?笑 - 195 : 2020/09/19(土) 15:25:11.59 ID:/gwNR3RV0
- >>177
IT知識もないくせに出しゃばって来るな - 179 : 2020/09/19(土) 15:23:44.81 ID:amlnmRz60
- >>162
国のインフラ事業を母体に持つ企業が複数に分かれて相変わらず市場を占めてるだけで、新規参入のハードルが高過ぎるからなぁ - 163 : 2020/09/19(土) 15:22:28.16 ID:ormnBROyd
- 石油だってエネオスと出光しかいねーじゃん
- 178 : 2020/09/19(土) 15:23:44.53 ID:FKHo5RHgr
- >>163
元売りって区分でもコスモがあるで
出光と昭和シェルの合併認められたの独占禁止法的には問題やろが国策だからしょうがないね - 206 : 2020/09/19(土) 15:25:56.69 ID:jAc8yCZsa
- >>163
エクソンモービルとロイヤルダッチシェルとサウジアラムコぶっ潰してほしい - 164 : 2020/09/19(土) 15:22:29.29 ID:mHKhcIu40
- LIXILTOTO以外でどこが便器作ってんだよ
シャワートイレは電化製品やから別やろ - 191 : 2020/09/19(土) 15:24:38.47 ID:psKy5ixk0
- >>164
panasonic - 203 : 2020/09/19(土) 15:25:35.66 ID:FKHo5RHgr
- >>191
もしかしてパナホームにすると強制的にパナソニックのトイレになるんか? - 165 : 2020/09/19(土) 15:22:35.93 ID:rlNFQ/rw0
- 楽天さんのやる気次第
- 168 : 2020/09/19(土) 15:22:46.97 ID:OA4UOQZO0
- 携帯会社は金ないなら早くCMに芸能人使うのをやめろよ
- 185 : 2020/09/19(土) 15:24:19.74 ID:r29fxglr0
- >>168
金はあるやろ
企業努力で儲けただけなのに口出すなって話やろ
ソフトバンクとか独占契約してた頃アイフォンの売り方クッソ上手かったから
日本だけアイフォンユーザーだらけやし - 169 : 2020/09/19(土) 15:22:48.75 ID:BQZqyzrI0
- メーカー関係ないやろ
高いから問題なんや - 170 : 2020/09/19(土) 15:22:50.03 ID:/eIH+TZs0
- 1度買えば定期的な部品交換は必要ですがほぼ永久に使えます!
↑
すげーよなこれ - 174 : 2020/09/19(土) 15:23:22.66 ID:iPZoSRba0
- ワイが総理になったら出てセブン、ローソン、ファミマによる独占を廃止し、全てデイリーに変える
ワイに投票してくれ - 181 : 2020/09/19(土) 15:23:56.77 ID:ORsDYxax0
- >>174
デイリーの独占じゃねえか - 175 : 2020/09/19(土) 15:23:22.97 ID:QK2RUP1sr
- 1生に一回の買い物と毎月の支払いを一緒にすな
- 176 : 2020/09/19(土) 15:23:36.51 ID:OvpNmsn+0
- 疑問を持たんうんち搾取民って
何も考えずにうんち流してるんやろなあ - 180 : 2020/09/19(土) 15:23:51.14 ID:J+7D4LSyr
- バイクの世界4大メーカーの話する?
- 196 : 2020/09/19(土) 15:25:13.02 ID:oWUfOhY30
- >>180
詳細 - 182 : 2020/09/19(土) 15:24:03.49 ID:eNm3SHutd
- 給料下げないでクレメンス
- 183 : 2020/09/19(土) 15:24:05.45 ID:ItV3CF860
- 野球で覇権のクソフトバンクが悪くどいこと考えてんだろなあw
- 184 : 2020/09/19(土) 15:24:18.46 ID:Ty9C5s8xM
- NHKやぞ
- 186 : 2020/09/19(土) 15:24:24.09 ID:AhXJ+whV0
- 公共電波についても言ってるが案の定テレビは触れてないやで
- 188 : 2020/09/19(土) 15:24:25.44 ID:OvpNmsn+0
- じゃあうんち我慢できますかって話よ
できるか? - 189 : 2020/09/19(土) 15:24:25.64 ID:6yFcChT10
- 錦織のスポンサーのトイレメーカーもあったよね
- 190 : 2020/09/19(土) 15:24:35.49 ID:SHuCQaYJM
- 格安SIM使ってるから料金これ以上下げんでええぞ
MVNO料あげられたら敵わんわ - 192 : 2020/09/19(土) 15:24:44.15 ID:2z5kC5AC0
- 一番酷いのは新幹線や
東京大阪で16000円かかるけど
同じ距離の高速鉄道は、韓国なら5000円EUなら8000円で乗れる
新幹線は明らかなぼったくり - 193 : 2020/09/19(土) 15:24:46.22 ID:aEC3r4qlr
- 便器メーカーには男も小便しやすい便座をはやく開発しろ
- 198 : 2020/09/19(土) 15:25:17.83 ID:OvpNmsn+0
- クッソ誰もうんちの話してねぇ
あほくさ
シャワートイレ板に帰るわ - 207 : 2020/09/19(土) 15:26:14.06 ID:ov+8LLaK0
- >>198
ソフトバンク楽天の試合が終わったら集合スレでやれ - 199 : 2020/09/19(土) 15:25:18.36 ID:r29fxglr0
- インフラ云々で言ったら鉄道会社の方がずるいわな
特にJR東海 - 200 : 2020/09/19(土) 15:25:23.59 ID:75sp0Oora
- リクシルがベイス買ってたらセの便器って呼ばれてたんかな
2017は便器シリーズやん - 202 : 2020/09/19(土) 15:25:35.03 ID:4Ls8x4MV0
- 広告料ぼったくってるテレビ放送が携帯より安すぎるのに何も言わないのは自民党が自由に報道内容に圧力かけるためとしか思えない
- 204 : 2020/09/19(土) 15:25:45.80 ID:iApGpWDb0
- キャリアの料金4割減になったら社員の給料200万くらい下げれば済む話や
めちゃくちゃ簡単やん
菅「携帯会社は3社で儲けすぎ」←ん?他にもっとあるよな

コメント