【社会】 豊田商事、安愚楽牧場、ケフィア…繰り返される販売預託商法 来年原則禁止へ

1 : 2020/09/19(土) 15:04:22.99 ID:c0hRL2S49

毎日新聞2020年9月18日 18時25分(最終更新 9月18日 22時39分)

 ジャパンライフのように会社側が顧客に購入させた商品を預かり、配当を約束する販売預託商法を巡ってはこれまでも、消費者被害が繰り返されてきた。消費者庁は現在の預託法に基づく規制では、手口を変えて引き起こされる被害への対応が後手に回り、限界があるとして、来年の通常国会に同法改正案を提出し、販売預託商法を原則禁止する方針だ。

 販売預託商法の問題は、1985年に経営破綻した豊田商事の詐欺事件をきっかけに広く知られるようになった。客が購入した地金を預かって運用し、配当を支払うという触れ込みだったが、実際には、同社は地金をほとんど保有していなかった。被害者は約3万人、被害総額は約2025億円とされる。

 事件がきっかけとなり、86年に預託法が制定された。事業者が故意に事実と異なる説明をすることを禁じ、契約内容を明記した書面の交付を義務づけた。だが、規制対象は政令で指定された貴金属などの商品やゴルフ場利用権などの権利を扱う事業者のみ。
新たな商品や権利による問題が生じる度に追加指定して、規制対象に加える必要があった。また、業者は新規の顧客が支払った代金を別の客の配当に回す自転車操業で運営しているケースが多く、配当が続く間は問題が表面化しづらい側面があった。同庁幹部は「現行法での対応では限界」と話す。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://mainichi.jp/articles/20200918/k00/00m/040/169000c

2 : 2020/09/19(土) 15:05:06.62 ID:5CcjSd+U0
いいえ、
3 : 2020/09/19(土) 15:05:10.76 ID:2SNVnEw40
生中継観れる?
4 : 2020/09/19(土) 15:05:48.41 ID:nPQ6kuNa0
今の流行りは持続化給付金詐欺だな
5 : 2020/09/19(土) 15:06:14.60 ID:/tafHA3G0
フォーデイズみたいなネズミ講も潰してくれ
6 : 2020/09/19(土) 15:06:37.97 ID:BV0jkMkt0
誰得?
7 : 2020/09/19(土) 15:06:45.61 ID:4eEDBzC60
今更か
8 : 2020/09/19(土) 15:07:15.91 ID:pJWPGYsY0
コロナ渦で年寄集めて騙す催眠商法もどうにかすべき
9 : 2020/09/19(土) 15:07:19.51 ID:C73BMG5f0
いままで禁止してなかったことにビビるわ
10 : 2020/09/19(土) 15:07:25.86 ID:dYldRgmm0
安愚楽←すごい名前w
45 : 2020/09/19(土) 15:17:33.84 ID:MQAxKisw0
>>10
>商号は明治初期に「胡坐鍋」とよばれた牛鍋をたのしむ庶民のすがたをえがいた仮名垣魯文による小説『安愚楽鍋』からとられている[1]。

とのことだから、意外と由緒ある?ネーミングだったりする

11 : 2020/09/19(土) 15:07:26.74 ID:3sgB2exg0
来年からは抜け道探しですね
12 : 2020/09/19(土) 15:07:36.99 ID:fr4QyhiY0
海江田万里
13 : 2020/09/19(土) 15:07:38.24 ID:81F1zPWl0
>>1
あれー?? 無くならない減らない不滅の通過円天は、何処に消えたんのだろうか??
最近は銀行の預金も消える時代らしい、其の前に年金蒸発はまだ解決もしていないらしい・・・・
14 : 2020/09/19(土) 15:07:39.10 ID:MLbWZ4qJ0
ユニバG、ジー・オーグループ大神源太とかも
15 : 2020/09/19(土) 15:07:47.15 ID:SoljIgNO0
その内、マルチも淘汰
16 : 2020/09/19(土) 15:08:25.23 ID:uLG5C1R/0
あぐらって民主党の誰だっけ?
23 : 2020/09/19(土) 15:09:50.43 ID:CxCgO6U00
>>16
海江田
40 : 2020/09/19(土) 15:15:44.26 ID:UzwHuEJd0
>>23
アングラ牧場は自民の人やろ? 息子さんが関係者どうこうの?
49 : 2020/09/19(土) 15:18:26.42 ID:/B+eUQiu0
>>40
立憲の最高顧問じゃなかった?
17 : 2020/09/19(土) 15:08:40.52 ID:ZfGAMjKJ0
騙した連中は日本刀でぶった切るしかないよ。
18 : 2020/09/19(土) 15:08:40.57 ID:q9NnxSfr0
いまさらかよ
19 : 2020/09/19(土) 15:08:52.26 ID:bewwTnhT0
サロン商法やっている連中はどうなんよ?
堀江周辺は仮想通貨を煽って儲けたよな
アホを煽っててめーは売り抜けて一丁あがり
20 : 2020/09/19(土) 15:08:56.38 ID:2csrUxsN0
販売預託商法っていうのか
21 : 2020/09/19(土) 15:09:16.63 ID:DxKF82pb0
「いいえ ケフィアです」って2chで流行ったな
32 : 2020/09/19(土) 15:13:50.94 ID:BaKanWeA0
>>21
あのCMはやずやが打ったヤツだから詐欺とは関係ないんだけどなw
22 : 2020/09/19(土) 15:09:17.80 ID:CxCgO6U00
TVを独占して延々流すショップジャパンも怪しい、CM代金分を取り戻してるとは到底思えん
30 : 2020/09/19(土) 15:12:17.31 ID:LPn6lB5z0
>>22
通販番組やCMは広告費以上に買う人いるんだよ
信じられないと思うけどね
24 : 2020/09/19(土) 15:10:34.00 ID:pj7aRyg40
>>1
30年遅い
25 : 2020/09/19(土) 15:10:41.29 ID:/c6CdYo50
年金制度も違法じゃね?
27 : 2020/09/19(土) 15:11:10.39 ID:BaKanWeA0
レオパレスも禁止しろ
28 : 2020/09/19(土) 15:11:21.73 ID:8qKa5beX0
自民党と結びついてるから なくならない。また新たに
出てくるだろう 自民党の資金源 詐欺マルチ商法。
33 : 2020/09/19(土) 15:13:57.78 ID:SoljIgNO0
>>28
そこも徐々に淘汰に入る時代
29 : 2020/09/19(土) 15:11:25.33 ID:KIHYRygg0
新自由主義では騙されたほうが悪い。
金がないやつは4ねばいいだけじゃん(´・ω・`)
47 : 2020/09/19(土) 15:17:58.06 ID:Z/UTFj020
>>29
騙す奴が増えると市場の秩序が無くなり、産業の衰退を招く
共産主義以上に資本主義の敵なんだよな
31 : 2020/09/19(土) 15:13:22.34 ID:TkQIHuHp0
今更かよそれも来年
34 : 2020/09/19(土) 15:14:05.49 ID:nKGnbatq0
なんたら大家さんは規制の対象外?
35 : 2020/09/19(土) 15:14:29.00 ID:X3DmrRR+0
増え続ける犠牲者
36 : 2020/09/19(土) 15:14:46.06 ID:ei5NHVMt0
特に年寄りだます商法は行けないけどさ、年寄りもあまり欲かかないほうがいいぜ。
被害者でもオレオレ詐欺は同情するけど、これはあまり同情はしない。
儲け話は人には言わんだろが。
37 : 2020/09/19(土) 15:15:05.52 ID:6Lzlyk0r0
豊田商事の奴は義士が現れて悪即斬されたね
まあ昭和の頃は血の気の多い奴もいたが
今はそんな奴もいねーか
(´・ω・`)
55 : 2020/09/19(土) 15:22:29.61 ID:UqrNK8UT0
>>37
アレ、口封じじゃないの?
64 : 2020/09/19(土) 15:25:49.33 ID:6Lzlyk0r0
>>55
どうだかな
口封じなら自殺にでも見せかけてこっそり始末するだろうし
まあ真相はわからんがワイは義士だと思ってまっせ
(´・ω・`)
38 : 2020/09/19(土) 15:15:18.64 ID:2A9Rx2lI0
ヒュンダイ「チャンス到来ニカ?」
39 : 2020/09/19(土) 15:15:34.11 ID:gSCHFp0i0
あの生中継は衝撃的だった
41 : 2020/09/19(土) 15:15:52.03 ID:EZJUX4g10
クズ犯罪者は慰謝料と利子を付けて全額を返すまで重労働させろ
42 : 2020/09/19(土) 15:15:54.05 ID:NkXr+hTQ0
IRしか出していないバイオベンチャーも規制の対象かな
43 : 2020/09/19(土) 15:17:01.81 ID:4S7G/2Lt0
詐欺はもっと重罪にすべき
44 : 2020/09/19(土) 15:17:16.54 ID:EjsovHbK0
こんなもんばっちりは皆巨大反社会組織やろ。
46 : 2020/09/19(土) 15:17:39.60 ID:+WPQanor0
株を買ったら、下がって損したから、被害を救済してほしい
48 : 2020/09/19(土) 15:18:14.86 ID:lVnKr4Lj0
海江田万里ってどこ行ったの?
50 : 2020/09/19(土) 15:18:54.50 ID:s6apw94u0
販売員個人も無限責任に組み込んで賠償させればいい
51 : 2020/09/19(土) 15:20:30.68 ID:0N0uLL9r0
民泊委託とかもコレだよなあ
52 : 2020/09/19(土) 15:21:32.75 ID:iuAt7c3h0
自分で投機した方が面白いのにな
日本はもっと授業で投機の面白さを教えるべき
53 : 2020/09/19(土) 15:21:52.78 ID:0majQUH/0
安倍元総理や二階幹事長を信じて金入れた人は涙目だな
54 : 2020/09/19(土) 15:22:10.66 ID:JpbisNUM0
こういう商法自体を禁止するというのは本来事業者を支持基盤とする自民党には難しかったはず
ましてや安倍政権を継承する反市民的政権では
なのに実施されようとしている

市民運動を支持基盤としながらこれを温存していた民主党政権がいかにクズだったかよくわかる

56 : 2020/09/19(土) 15:22:39.57 ID:EI7kjwRU0
海江田さん
59 : 2020/09/19(土) 15:23:50.74 ID:KO0DkdfT0
蟻地獄物産
60 : 2020/09/19(土) 15:24:13.39 ID:lDCcVD2N0
詐欺よりも、社長が大勢のマスコミの前で堂々と殺されることにショックを受けたよ。
61 : 2020/09/19(土) 15:24:23.28 ID:iWENqi8O0
安愚楽牧場は金出すところだった。普通にマネー雑誌に広告出てたからな。
62 : 2020/09/19(土) 15:24:43.45 ID:c7HOIlQ90
広告塔になった有名人も逮捕しろ
63 : 2020/09/19(土) 15:25:08.57 ID:pTw4uf/70
暴力団が無認可共済経営してるが警視庁は放置してる
賭麻雀仲間で許してるのかもしれん

コメント

タイトルとURLをコピーしました