- 1 : 2020/09/18(金) 11:44:04.69 ID:6pf5u2Tk9
- 
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ca5ad8f90b731cb1015194feb14f9d9d2b814b?page=1 「ひきこもりという言葉がない時代から、ひきこもり。母がいなくなったらきっと生きられない」 消え入りそうな声が漏れた。窓という窓が目張りされた本島中部の木造小屋。 
 薄暗い室内を二つに仕切るカーテンの向こう側、3畳ほどの「聖域」が、コウジさん(49)=仮名=の全てだ。
 高齢の親が、中高年の子どもの生活を支える「8050(はちまる・ごーまる)問題」を「まさに自分だ」と自認する。カーテンを開け、聖域の外に出るのは週に1度あるかどうか。それでも夜中に庭まで行くのがやっとで、 
 この地に引っ越して10年以上、自宅の庭から外に足を踏み出したことはない。カーテンの隙間から差し出すメモで意思を伝え、生活必需品は、隣に住む母マサエさん(83)=仮名=に買い出してもらう。 
 買い物袋が届くと、つえを使って引き込む。聖域にはトイレがないから、用を足すときはバケツに。
 袋にまとめ、母にごみ出ししてもらう。水をためた大量のポリタンクも常備している。高校中退後の16歳からひきこもり。中学生の頃着けた銀歯は外れ、うみが出ている。 
 体を動かさない長年の生活からか、腰痛は年々増している。「外に出ても『浦島太郎状態』でしょうね。自分が知る30年以上前の社会と、かけ離れすぎて」 テレビや母名義のガラケーは壊れたまま。「外」の社会に触れる唯一のメディアは今、ラジオだけだ。 「息子のため」体を酷使 
 
 マサエさんは数年前から、コウジさんと住んでいた小屋に出入りする数段の上り下りがしんどくなり、
 同じ敷地内にある簡易倉庫に住まいを移った。屋根は崩れかけ、土間に板を1枚置いただけのクーラーもない空間。
 屋根代わりにビニールシートをかぶせ、雨風をしのぐ。沖縄戦を生き延び、貧しさから小学校を卒業するとすぐに実家を追い出されて働いた。 
 離婚し、頼れる身寄りもいない中、女手一つでコウジさんを含め5人の子どもを育てた。
 総菜などの調理補助で1日14時間を超える立ち仕事を長年続け、日当は6千円ほど。「寝て起きて、すぐ仕事の繰り返し」。コウジさんの幼心に残るのは、疲れ切り、布団でぐったりと横になる母の姿だ。 その母に今なお、心身の負担をかけ続ける。「働きものの母、できそこないの自分。母はきっと、自分を憎んでいる」。 
 歳月の重なりが、外に向かうコウジさんの足を鉛のように重くする。忘れられない中退の悔しさ 
 
 外の世界を遮断し、窓一面に張られた紙の破れた穴から、コウジさん(49)=仮名=がそっとガラス越しにうかがう母マサエさん(83)=同=の体には、
 日に日に老いが刻み込まれる。腰は曲がり、壁づたいに足をひきずりながら、息子のために手押し車を引いて買い出しに向かう。何度か転倒し、大けがをしたこともある。要介護認定を受け、周囲から施設入所やヘルパー利用を何度勧められても、 
 マサエさんが頑として首を縦に振らないのは「息子のため」だ。「子育て」は終わらない。他の4人の子も、いつしか2人と疎遠になった。生活保護にも医療にもつながらず、社会から気配を消して、母を頼りに命をつないだ30年余り。 
 コウジさんは「母と顔を合わせれば、現実に引き戻されてしまいそうで怖い」という。親子で対面し言葉を交わしたのはもう何年も前だ。 マサエさんの安否を確かめる唯一の手掛かりは夜、簡易倉庫の窓に小さな明かりがともるかどうか。 
 しかし母に緊急事態が起きても、外に出られず電話も持たないコウジさんには、外部にSOSを伝える手だてがない。リスク高い沖縄 
 
 子どもの頃の将来の夢は警察官だった。どうして今、こうなったのか。「ひきこもりを、社会のせいにしたいわけではない。半分は自分のせいだ。でも、もう半分は…」 コウジさんは、わだかまりをずっと解消できずにいる。うまく言葉にできないが、経済的事情で高校中退を余儀なくされた16歳の頃の悔しさは忘れられない。 「どうやら息子がいるらしい」という、マサエさんを担当する地域包括支援センターの情報で、ようやくコウジさんが家族以外の他人との接点を持ったのは約1年前。 親子は孤立し、共倒れ寸前だった。 ※以下、全文はソースで。 
- 2 : 2020/09/18(金) 11:45:13.57 ID:Y3XlIHUm0
- うんこは。。
- 3 : 2020/09/18(金) 11:45:58.95 ID:LUb6QctX0
- コウジさん、、、
- 4 : 2020/09/18(金) 11:48:19.73 ID:dWijKb6m0
- おまいらって幾つなの? 
 俺37
- 36 : 2020/09/18(金) 11:55:24.78 ID:54NDK7ve0
- >>4 
 俺48だけど、もうすぐ49だから記事の人とは多分同い年。
 だけど無職でもニートでもないよ。
 建設職人で今日は仕事がなく休み。
 似たようなもんかw
- 87 : 2020/09/18(金) 12:03:34.90 ID:pTyTnun00
- >>4 
 73歳でオナニは現役だ
- 5 : 2020/09/18(金) 11:48:35.34 ID:xNnQUq860
- 自分はもっと悲惨だと思う人は?
- 6 : 2020/09/18(金) 11:49:03.77 ID:xAiW0Vgo0
- 沖縄みたいに気候もよくて呑気なところで引きこもりになるようなストレスの意味がわからん サトウキビ畑ででも働きゃいいのに
- 7 : 2020/09/18(金) 11:49:20.89 ID:W8aVLi5R0
- 50引きこもりのひとー?
- 8 : 2020/09/18(金) 11:49:27.42 ID:7FpkOL4W0
- 共依存じゃないの? 
 どうでもいいけど
- 37 : 2020/09/18(金) 11:55:51.20 ID:8qHtnvNV0
- >>8 
 これ
 だから他の子供たちにも見捨てられる
- 84 : 2020/09/18(金) 12:03:20.45 ID:rZjU5MKq0
- >>8 
 そうだよ。双方おかしい。ペット感覚。
- 9 : 2020/09/18(金) 11:49:32.02 ID:ZGGD/sBj0
- まぁ生ポは確実だね 
 てかここまで来ると精神病患ってるだろ
- 10 : 2020/09/18(金) 11:49:32.30 ID:2eHHYuUk0
- いとこがこれ 
 たまに親戚の集まりに顔出しても韓国がー中国がーしか言わないからそんなことより就職したら?と軽くさとしたら顔真っ赤にしながらチョオオオンとか叫んで暴れるから警察呼ぶ騒ぎになったよ
- 19 : 2020/09/18(金) 11:51:37.50 ID:zvkiz25Y0
- >>10 
 責任持ってお前が養えよ
- 49 : 2020/09/18(金) 11:58:25.56 ID:2eHHYuUk0
- >>19 
 彼の唯一のアイデンティティーを否定した俺が悪いのかね?
 いい加減、叔母さんも75近いし働いてほしいんだよなぁ
- 30 : 2020/09/18(金) 11:53:48.19 ID:psMhiCcY0
- >>10 
 韓国と中国は酷いな
 って話だろ
- 64 : 2020/09/18(金) 12:00:09.98 ID:jpvfHzCx0
- >>10 
 韓国中国のところアベガージミンガーなら知り合いにいる
 警察は呼んでないけど
- 11 : 2020/09/18(金) 11:49:43.77 ID:jSzkIZ930
- 1秒も働かずに50年生きられたなら勝ち組だろ 
 余暇時間換算で正社員の80年の寿命よりお得っぽい
- 12 : 2020/09/18(金) 11:50:28.68 ID:nM5taZSQ0
- さっさと4ねよ
- 14 : 2020/09/18(金) 11:50:58.32 ID:OninLTFC0
- これは戸塚校長の後継者が必要だな 
 まず人間は、脳幹が衰えるとそういうだらけた気持ちになる
 全て脳幹のたるみが原因、だから往復ビンタは効果的だし
 海に放り投げるのも効果的、必死になると脳幹が働く
- 15 : 2020/09/18(金) 11:51:10.96 ID:I077Tm760
- 奄美大島あたりの名残のソビエトですかね 
 島バナナでも食べて用機に暮らせばいいのに
- 16 : 2020/09/18(金) 11:51:19.79 ID:0aqUuiQt0
- ドコモロ座の聖闘士として聖域の守護者に
- 17 : 2020/09/18(金) 11:51:26.77 ID:kg9/PGXz0
- 市役所に行け
- 18 : 2020/09/18(金) 11:51:27.37 ID:2vnYXjC50
- 今の時代パソコンあれば引きこもって仕事できるのに。そんなことも知らないまま死ぬんだろうな。
- 20 : 2020/09/18(金) 11:51:56.10 ID:I077Tm760
- もう勝手漢字変換すんなよ 
 奄美大島あたりの名残のソビエトですかね
 島バナナでも食べて陽気に暮らせばいいのに
- 21 : 2020/09/18(金) 11:51:58.28 ID:2/b6Ng6k0
- 童貞だな
- 22 : 2020/09/18(金) 11:51:58.51 ID:wlg0AVXm0
- もう物資を止めた方がいい。 
 それで外に出れないならそれまでとした方がいい。
- 23 : 2020/09/18(金) 11:52:01.82 ID:1vCy8TSO0
- 親の面倒をみるんじゃなくて親が面倒をみてるのか
- 24 : 2020/09/18(金) 11:52:32.38 ID:upZsiPoR0
- めでたしめでたし
- 25 : 2020/09/18(金) 11:52:50.01 ID:iz2GR/gM0
- ネット無しに引きこもれるって才能あるな
- 50 : 2020/09/18(金) 11:58:30.51 ID:54NDK7ve0
- >>25 
 高校くらいで止まってるとなると、ネットどころかファミコン、ビデオ、漫画、スナック菓子にコーラくらいが全てかもね。
 ビデオからDVDに移行もできずアダルトビデオすら見てないかもしれない。
- 82 : 2020/09/18(金) 12:03:11.87 ID:DRqX2kHU0
- >>50 
 植物人間と変わらんな。
- 26 : 2020/09/18(金) 11:53:20.03 ID:C92nq8850
- 野生のバナナとかフルーツ生えてないの? 
 それで食べていけない?
- 27 : 2020/09/18(金) 11:53:25.80 ID:SgG/+pns0
- 母親に取材してると思ったらニートにかよ 
 これだけ迷惑掛けてると自覚しながらよくも行き長らえてるなこのクズ
- 28 : 2020/09/18(金) 11:53:45.52 ID:hP1jJaHI0
- 100万渡して独り暮らしさせれば良いだけなのに 
 金無くなったら働くしかない
 金が減っていく恐怖は知るべき
- 29 : 2020/09/18(金) 11:53:46.00 ID:eRQIAfHY0
- >>1 
 そんな引きこもりに、どうやって接触・インタビューできたんだw
- 32 : 2020/09/18(金) 11:54:28.54 ID:G/PUhYC+0
- >>29 
 作り話なんじゃないのー
- 61 : 2020/09/18(金) 11:59:55.90 ID:z5o7coNH0
- >>32 
 社会に適応しないで家にいる人はけっこういるよ。
 うちの遠縁の60歳の人は大学卒業後に一度も外で働いたことがない。
 家が農家でブラブラしなから忙しい時だけ手伝ってきた。
 今は遺産で生活。
 完全なるヒッキーがいても不思議に思わない。
- 31 : 2020/09/18(金) 11:54:03.47 ID:54Bl2Oal0
- 全国からダメ人間が集う沖縄でダメならもうしらない
- 33 : 2020/09/18(金) 11:54:51.62 ID:9ncuZH6M0
- なんくるないさー 
 とはならなかったのか
- 34 : 2020/09/18(金) 11:55:00.36 ID:bYAlpqYt0
- 菅の言うとおり最後は公助だろう、生活保護か刑務所で面倒見る。 
 今は、共助で親が支えている。
 菅のセリフは今までの日本の路線継承に過ぎない。
- 51 : 2020/09/18(金) 11:58:31.13 ID:G/PUhYC+0
- >>34 
 だね
 今は自助、共助をすっ飛ばして
 すぐ公助に頼りたがるから
 クギ刺しとかないと駄目だね
- 68 : 2020/09/18(金) 12:00:58.12 ID:54NDK7ve0
- >>51 
 国や自治体が助けてくれるといえば聞こえは良いけれど、
 いきなり国や自治体が家庭に介入してくるということだからね。
 現実的な話じゃないから公助ばかりをいう人は何もしない人だと思ってる。
- 72 : 2020/09/18(金) 12:01:29.18 ID:DRqX2kHU0
- >>34 
 1人で役所に行けねーだろこいつ。
 10年以上、自宅の庭から外に足を踏み出したことはないんだぞ。
- 38 : 2020/09/18(金) 11:56:14.04 ID:yuqcfSpt0
- 座敷牢?
- 39 : 2020/09/18(金) 11:56:18.55 ID:oWDYyxzN0
- 日本は差別主義者が多いいじめ社会だから生きにくいよね
- 40 : 2020/09/18(金) 11:56:22.19 ID:OninLTFC0
- 脳の病気だから、欧米のように 
 ロボトミーという画期的手術を行うべきだな
 手術受けた後には、抵抗もなくなり
 農作業ができるようになった、北海道のカルビージャガイモ農園で
 しぬまで働く、やっと意味のある人生になれる
- 41 : 2020/09/18(金) 11:56:56.43 ID:KOlMin0R0
- キモ過ぎる 
 どのみち共倒れだから
 触らぬゴミに祟りなし
- 42 : 2020/09/18(金) 11:57:23.74 ID:eXJV5s8b0
- お前ら信用するなよこんなやついないから 
 盛りすぎたわ
 こんなの聞いた事ないから
- 43 : 2020/09/18(金) 11:57:31.70 ID:+nZOXAmj0
- 餌を与えるのを止めたら腹が減って巣から出て来るだろ。
- 44 : 2020/09/18(金) 11:57:39.23 ID:5FACqh/l0
- 母親が80代でお元気なのは、この息子さんがいるからなんでしょうね 
 まあ新聞配達くらいから始められたら良いかもしれないね自分は介護だからね。外で働くのも悪くはない事 
- 45 : 2020/09/18(金) 11:57:44.48 ID:ir7aUwQU0
- 10年くらいは働いたっけな 
 超早期リタイアだと思っとるw
- 46 : 2020/09/18(金) 11:57:55.98 ID:7OYfDFqw0
- 自家で母と一緒にが間違っていたんだよ、直ぐ県外就職して生活水準高くなったらこんな生活できない
- 54 : 2020/09/18(金) 11:58:51.42 ID:8qHtnvNV0
- >>46 
 高校中退だからなあ…
- 69 : 2020/09/18(金) 12:01:02.12 ID:G/PUhYC+0
- >>54 
 沖縄だから高校満足に出てない人も多いんじゃない?
 学力的には他より著しく下ってもんでもないよ
 まぁこの話が実話ならもう手遅れだろうけどさ
- 47 : 2020/09/18(金) 11:58:04.99 ID:bYAlpqYt0
- 自助、共助、公助。 
 今までどおり放置で自己責任で、どうしようもなくなったら
 国が生活保護か刑務所で面倒見るしか無いという、諦めだろう。
- 48 : 2020/09/18(金) 11:58:10.56 ID:UcPwMKcU0
- 何でこういうのに限って 
 のこのこ生きようとしてんのかな。
 存在自体が恥でしょう。
- 52 : 2020/09/18(金) 11:58:45.67 ID:3hIgdBzp0
- アフターコロナ時代の勝ち組母子じゃないか?
- 55 : 2020/09/18(金) 11:58:53.64 ID:wcUR/gem0
- 虫歯30年以上放っておいて膿出るだけとか羨ましい
- 56 : 2020/09/18(金) 11:59:11.57 ID:cGAxMWAU0
- ネットもテレビもないの 
 何して過ごすの…
- 57 : 2020/09/18(金) 11:59:12.08 ID:3P/MZKSS0
- 有職実家暮らしこどおじが嬉しそうに無職実家暮らしを叩くスレ。
- 58 : 2020/09/18(金) 11:59:16.99 ID:DRqX2kHU0
- 5人の子どもを育てて1人だけ外れ引いちゃったのか。 
 かわいそうにな。
 80過ぎの母親に負担掛けてんじゃねーよ。
 さっさとくたばれ。
- 60 : 2020/09/18(金) 11:59:37.14 ID:gjwIsdLa0
- その状態でも生きる気力があるのにビックリだ。
- 62 : 2020/09/18(金) 11:59:58.87 ID:upZsiPoR0
- 49で働く場所ないだろうな。警備員かスーパーの品だしぐらい
- 73 : 2020/09/18(金) 12:01:54.09 ID:54NDK7ve0
- >>62 
 封筒つくったり、クッキー焼いたり、そういう仕事ならあるんじゃないのか?
- 97 : 2020/09/18(金) 12:06:03.39 ID:DRqX2kHU0
- >>62 
 10年以上、自宅の庭から外に足を踏み出したことはない。
 そんな人間にできる仕事なんてないよ。
 便所にすら行けないとかもう障碍者ってレベル超えてるわ。
- 63 : 2020/09/18(金) 12:00:05.48 ID:FTk8SdR60
- ラジオだけって凄いな
- 65 : 2020/09/18(金) 12:00:23.76 ID:uVmzrYks0
- 他の4人の息子 
 うんこ製造機は別として
 かーちゃんの面倒看ろよ。
- 67 : 2020/09/18(金) 12:00:56.59 ID:FTk8SdR60
- >>65 
 もれなく息子が付いてくるから
- 66 : 2020/09/18(金) 12:00:28.57 ID:/u5xlleA0
- キモい
- 70 : 2020/09/18(金) 12:01:08.97 ID:9uN30KfD0
- 1人残してコッソリ引っ越せ
- 85 : 2020/09/18(金) 12:03:21.68 ID:G/PUhYC+0
- >>70 
 母が共依存だから無理だよ
 市職員やケアマネに説得されたって
 可愛い息子ちゃんを身を削って支えてあげる良母像を
 捨てられないんでしょう
- 71 : 2020/09/18(金) 12:01:14.41 ID:ViJOBQbD0
- 33年前と言うとボウイの「季節が君だけを変える」がローソンでよく流れてたな
- 95 : 2020/09/18(金) 12:05:36.11 ID:hZrPyjog0
- >>71 
 ahaのテイク・オン・ミーがよかった。
 みんなフケたなw
- 74 : 2020/09/18(金) 12:01:56.26 ID:mUsoJSFK0
- 社会不適合者が世に出てくるとピーチの件みたいになるし、親に迷惑をかけられる期間までがこの人の寿命だよな。 
ネットもやらないとなるとテレビは見たりするのかな。何を考えて生きているのだろうか。 
- 76 : 2020/09/18(金) 12:02:26.37 ID:5FACqh/l0
- まあ問題にはなっていることだから、今後は何かあるんじゃないかしらね? 
 でもね、今は高齢者も人生100年とはいう事だし、母親も息子がいるから!って
 元気な事も皮肉だけれどもあるんだろうからねボケずに元気と言うか・・ 
- 77 : 2020/09/18(金) 12:02:30.19 ID:bYAlpqYt0
- 日本のセイフティーネットは核家族化した親族しか機能しないのだ。 
 で・どうしようもなく落ちぶれて、はじめて生活保護や刑務所という
 公的な支援を受けることができる。
 これが欧米社会との違い。
- 78 : 2020/09/18(金) 12:02:35.12 ID:GM6YCok30
- 死すべき時4ねぬは辛き事 
誰か花の慶次と○ープを差し入れてやれよ 
- 79 : 2020/09/18(金) 12:02:37.32 ID:3jLycmAx0
- ラジオ聴く以外に何やってんだ? 
 よく発狂しねぇな
- 80 : 2020/09/18(金) 12:02:46.69 ID:yoTISH4c0
- 虫歯は困るよな 
 治療する金ないもん
 保険で受けられるのは付け焼刃の治療だけで、現実的な金額では根本的には直せない
 経済格差が最も現れるのは歯だと思う
- 89 : 2020/09/18(金) 12:03:52.58 ID:5FACqh/l0
- >>80 
 日本はそう高くないでしょう
 文句ばかり言わないのよ
 ただセラミックとかの治療とか、保険適用外とかだと色々とあるんだろうけれども
 良心的な歯医者を選んだほうが良いわけね
- 81 : 2020/09/18(金) 12:02:55.54 ID:b4OS3GIq0
- ナマポ与えても買い物に行けないからなあ 
 ネットで何でも買える時代だがパソコンどころか電話もできんだろ
- 83 : 2020/09/18(金) 12:03:19.92 ID:NBnPUlUo0
- こういう人って体調悪くなったり歯が痛くなっても治療に行かないのか 
どんだけ健康なんだよ 
- 93 : 2020/09/18(金) 12:05:28.65 ID:DsZWsdJd0
- >>83 
 行く気力が無かったり、その治療に行かないってのが緩慢な自死だったりするんよね
- 86 : 2020/09/18(金) 12:03:24.23 ID:DsZWsdJd0
- 折れた心をどうやって集団によって癒していくかが課題やろな 
 普通の人でも心が折られるのが今の社会だから難しいけど
 つか、人の輪の中で癒されていくのが当たり前の社会だったら折られる人もいなくなるんだろうけど
- 88 : 2020/09/18(金) 12:03:47.92 ID:COwMXjuw0
- 完全な甘えでしょ 
 社会が助ける必要すら感じない
- 90 : 2020/09/18(金) 12:04:38.83 ID:xehLhDtx0
- すべて安倍政治が悪い 
 彼は100%被害者
 政権交代で社会復帰を支援して欲しい
 がんばれ立憲民主党
- 99 : 2020/09/18(金) 12:06:11.62 ID:G/PUhYC+0
- >>90 
 あはははは
- 91 : 2020/09/18(金) 12:05:07.77 ID:cGAxMWAU0
- 内職でもやってれば纏まった額になってただろうな 
 なにもせず30年か
- 92 : 2020/09/18(金) 12:05:11.02 ID:rp9lce5s0
- 49歳妖怪人間じゃ、障碍者に近い
- 94 : 2020/09/18(金) 12:05:30.00 ID:wRc8ax3+0
- 甘やかすからこうなるんだよ・・・ 
 年取ってから公開しても遅い
- 96 : 2020/09/18(金) 12:05:55.41 ID:rs79Y4mG0
- 国益にならないからナマポで生かすことはおかしい 
でも青葉や犯罪者をナマポで生かしてきた政府はもっとおかしい 
- 98 : 2020/09/18(金) 12:06:06.44 ID:5FACqh/l0
- なかなか難しいところで、子供の世話がいらなくなったらなったでボケてしまう事も 
 多々あるんじゃないかと思うし、下手をしたらポックリとかね人生今は100年と言うから、自立と言っても、こう親御さんの様子を見ながら徐々にと言う形が良いのではないかと 
 思うのね
【8050問題】「外に出ても『浦島太郎状態』」カーテン奥の「聖域」で気配を消して生きる49歳の苦悩。83歳母、終わらない子育て
 
  
  
  
  

コメント