玉川、携帯会社にぶちギレ

1 : 2020/09/17(木) 09:11:11.98 ID:3P//iNK+0
どうぞ
2 : 2020/09/17(木) 09:11:20.18 ID:I3XzzDGE0
アホなん
3 : 2020/09/17(木) 09:11:20.76 ID:L2a+20Ys0
5 : 2020/09/17(木) 09:11:25.71 ID:kWZMtP8+0
海に落とす��
6 : 2020/09/17(木) 09:11:25.80 ID:3P//iNK+0
かわE
8 : 2020/09/17(木) 09:11:30.20 ID:XrlaVrya0
田んぼwww
10 : 2020/09/17(木) 09:11:30.57 ID:6qaXPZNt0
ちはるさぁ…
11 : 2020/09/17(木) 09:11:31.33 ID:Inv1yeBm0
なんで払っとるんや
12 : 2020/09/17(木) 09:11:31.75 ID:g7JNKGzH0
田んぼは草
14 : 2020/09/17(木) 09:11:34.02 ID:3YzaYQXKa
ガ●ジ
15 : 2020/09/17(木) 09:11:34.27 ID:9GPVNy4na
海と田んぼは草
17 : 2020/09/17(木) 09:11:35.17 ID:ciVq0OZq0
ちはるアホすぎやろ
18 : 2020/09/17(木) 09:11:35.37 ID:hwvAYeKG0
ちーちゃん��
20 : 2020/09/17(木) 09:11:37.36 ID:xzJFt8uaa
田んぼ草
21 : 2020/09/17(木) 09:11:38.12 ID:kCyDkQvQ0
ちひろ…
56 : 2020/09/17(木) 09:11:55.29 ID:kCyDkQvQ0
>>21
悲しくて名前間違ったで
22 : 2020/09/17(木) 09:11:38.24 ID:La0etMl/0
誰といったんやろうな~
24 : 2020/09/17(木) 09:11:39.53 ID:ov7mKAYBd
田んぼw
25 : 2020/09/17(木) 09:11:39.76 ID:OLbmmFFu0
ちはると海行きてえ
26 : 2020/09/17(木) 09:11:40.63 ID:yXE4712Xa
なんの話してんねん
28 : 2020/09/17(木) 09:11:41.41 ID:iIpWwbA+0
農業おばさん
29 : 2020/09/17(木) 09:11:41.74 ID:A9HKB77W0
スマホくらい一括で買えないほどなのか
31 : 2020/09/17(木) 09:11:41.89 ID:77Xhh5NZ0
田圃でやるのは草
32 : 2020/09/17(木) 09:11:42.44 ID:tmL8sZCD0
サンイチ

ワイもなくして2台分払っとるで…

33 : 2020/09/17(木) 09:11:42.67 ID:htPHqWukM
彼氏用やろ
34 : 2020/09/17(木) 09:11:42.97 ID:TJDLiLk/0
ちはるってやっぱアホやわ
35 : 2020/09/17(木) 09:11:43.23 ID:JFHBGSzo0
なんやこれw
36 : 2020/09/17(木) 09:11:43.28 ID:ZtnwpiLg0
ちはるバカやろ
37 : 2020/09/17(木) 09:11:44.08 ID:dqZu6Ldo0
ちはるの水着
38 : 2020/09/17(木) 09:11:44.57 ID:kWZMtP8+0
ちはるかわよ
39 : 2020/09/17(木) 09:11:44.65 ID:l0ILh6/R0
玉川ボケてたぞ
40 : 2020/09/17(木) 09:11:44.75 ID:x8cDjpPG0
うわあ…
41 : 2020/09/17(木) 09:11:44.75 ID:CEFOiFDUH
海とかリア充かよ
42 : 2020/09/17(木) 09:11:44.92 ID:oe5oezzM0
ちはる…
43 : 2020/09/17(木) 09:11:45.35 ID:+fu0aFEq0
解約しろ
44 : 2020/09/17(木) 09:11:45.75 ID:dICx1Zt8a
高木さんかわヨ
45 : 2020/09/17(木) 09:11:45.89 ID:v1LrNLqcd
ちはるドジやな
46 : 2020/09/17(木) 09:11:47.85 ID:MR77Qggc0
端末代か
47 : 2020/09/17(木) 09:11:48.03 ID:DUeGGmn7a
機種代ってことか
48 : 2020/09/17(木) 09:11:48.52 ID:plMLVwR+0
玉川「僕トイレ」
49 : 2020/09/17(木) 09:11:49.19 ID:lPO0Uv27a
ちはる かわヨ
50 : 2020/09/17(木) 09:11:50.38 ID:uSdZHzdYr
ちはるは海に行って水着ではしゃぎまくったの?
51 : 2020/09/17(木) 09:11:50.78 ID:s+qI0v0u0
玉川、ボケるもスルーされる
52 : 2020/09/17(木) 09:11:51.52 ID:teLc0TXYr
ちはる俺が払ったるで
53 : 2020/09/17(木) 09:11:51.69 ID:SPqHk98W0
あー端末代か
54 : 2020/09/17(木) 09:11:51.91 ID:ELm5QX7ha
ちはるは海
高木は田んぼ
この差よ
55 : 2020/09/17(木) 09:11:53.81 ID:7W2lJLEz0
じゃあ僕トイレ???
57 : 2020/09/17(木) 09:11:55.55 ID:ipMfKOqf0
ワイもチャリで田んぼに突っ込んで水没した
58 : 2020/09/17(木) 09:11:55.73 ID:25M59OasM
農家おばさん
59 : 2020/09/17(木) 09:11:55.90 ID:9GPVNy4na
ちはるはスマホもびっちょびちょか
60 : 2020/09/17(木) 09:11:56.17 ID:nMpNAxeZ0
なんか僕トイレって聞こえなかったか
61 : 2020/09/17(木) 09:11:58.67 ID:fyz3cF41d
海とかエ口すぎだろ
62 : 2020/09/17(木) 09:11:58.87 ID:NH1RELLYM
なんの話や
63 : 2020/09/17(木) 09:11:59.50 ID:3P//iNK+0
ちはるかわE
64 : 2020/09/17(木) 09:11:59.52 ID:cHObI9ue0
保険降りるやろ
65 : 2020/09/17(木) 09:11:59.88 ID:OLbmmFFu0
ちはる???
66 : 2020/09/17(木) 09:12:00.03 ID:gvltLETC0
ガーイ
67 : 2020/09/17(木) 09:12:03.50 ID:kWZMtP8+0

関係ないやろ
68 : 2020/09/17(木) 09:12:03.45 ID:ZtnwpiLg0
放送事故やろ
69 : 2020/09/17(木) 09:12:03.62 ID:0g+VB5HP0
多分…?
やっぱり親が払ってるだろ!
97 : 2020/09/17(木) 09:12:27.61 ID:dmf7rLqgH
>>69
ちはる家はちはるに甘々やからな
104 : 2020/09/17(木) 09:12:51.28 ID:ZtnwpiLg0
>>69
しゃーない
70 : 2020/09/17(木) 09:12:05.47 ID:xzJFt8uaa
かわいい
71 : 2020/09/17(木) 09:12:07.11 ID:7Ly7UbYEF
ちはるさぁ
72 : 2020/09/17(木) 09:12:07.13 ID:l0ILh6/R0
分割本体代の話やろ
73 : 2020/09/17(木) 09:12:09.13 ID:nmjw7PUKd
あ?
74 : 2020/09/17(木) 09:12:09.32 ID:M3zRZPmLa
携帯自体の代金だろ
75 : 2020/09/17(木) 09:12:09.82 ID:6qaXPZNt0
1年も払っとったんか
76 : 2020/09/17(木) 09:12:12.60 ID:rY3xx+cZd
端末代は払わなアカンから
77 : 2020/09/17(木) 09:12:12.98 ID:g7JNKGzH0
ガラケーの頃から機種は一括でしか買ってないわ
78 : 2020/09/17(木) 09:12:15.13 ID:4PFLasB+0
分割で買ったのか
端末代やから玉川わかってないやろ
79 : 2020/09/17(木) 09:12:15.95 ID:I3XzzDGE0
ちはるなら機種代位払えるやろ
80 : 2020/09/17(木) 09:12:15.95 ID:gNSyheUK0
端末代金は別やぞ
81 : 2020/09/17(木) 09:12:16.36 ID:AdPl8x7ed
は?水没?保証は?
82 : 2020/09/17(木) 09:12:17.14 ID:PZHZVs+1d
端末料やろ
83 : 2020/09/17(木) 09:12:17.85 ID:XrlaVrya0
サンキュー三上
84 : 2020/09/17(木) 09:12:18.09 ID:CEFOiFDUH
水没したらサポートに電話かけて駄目なのかな🤔
105 : 2020/09/17(木) 09:12:51.99 ID:M3zRZPmLa
>>84
あれも月500円だぞ
119 : 2020/09/17(木) 09:13:26.85 ID:CEFOiFDUH
>>105
ちはるなら払ってそう
85 : 2020/09/17(木) 09:12:20.08 ID:8T4nwDobM
いやこいつアイドルやってた金持ちやん…
86 : 2020/09/17(木) 09:12:20.54 ID:L2a+20Ys0
それな
87 : 2020/09/17(木) 09:12:22.00 ID:Inv1yeBm0
ワイ紛失で新しいの一回だけ貰えるけどな
88 : 2020/09/17(木) 09:12:22.14 ID:grTkZgGQ0
sim再発行してもらえばええやん
89 : 2020/09/17(木) 09:12:23.19 ID:uUEMHH8Z0
海デートか
91 : 2020/09/17(木) 09:12:23.94 ID:mQygwgnr0
ちはるは海でやる
高木さんは田んぼでやる
玉川「トイレ」
102 : 2020/09/17(木) 09:12:42.33 ID:l0ILh6/R0
>>91
すべってたな
92 : 2020/09/17(木) 09:12:24.66 ID:l0ILh6/R0
メガネいい入り方や
93 : 2020/09/17(木) 09:12:25.24 ID:Z7KUXy9t0
携帯ローンで買う奴は
94 : 2020/09/17(木) 09:12:26.26 ID:xzJFt8uaa
確かにそこよくわからんわ
95 : 2020/09/17(木) 09:12:26.81 ID:l17uvnMvM
海外に比べて高いとか言うけど車にかかる税金なんとかならんのかよ
携帯なんて格安SIMや楽天使ったら安いやんけ
減税は手を出さんってことか?
120 : 2020/09/17(木) 09:13:29.65 ID:Dbq5oNXwM
>>95
死んでも減税なんてしないぞ
増税のことしか考えてない
184 : 2020/09/17(木) 09:15:46.01 ID:l17uvnMvM
>>120
叩きやすいとこ叩いてるようにしか見えんわ
携帯代は格安SIMと楽天で充分さがってると思う
96 : 2020/09/17(木) 09:12:27.43 ID:x8cDjpPG0
端末料金やろ
98 : 2020/09/17(木) 09:12:28.19 ID:lQzPP/dn0
パパが払ってそう
99 : 2020/09/17(木) 09:12:31.18 ID:cCiegJtj0
ちはるみたいなのが典型的だわな
100 : 2020/09/17(木) 09:12:31.80 ID:MbfAumeo0
請求がごっちゃだしなぁ
101 : 2020/09/17(木) 09:12:35.05 ID:kWZMtP8+0
長い
103 : 2020/09/17(木) 09:12:49.77 ID:thF0EEC7a
ぜってー彼氏と旅行してた時やな
110 : 2020/09/17(木) 09:13:04.45 ID:dqZu6Ldo0
>>103
すまんな
106 : 2020/09/17(木) 09:12:53.69 ID:DKx/LnRT0
ワイのスマホ13000円や
通信料は3000円や
108 : 2020/09/17(木) 09:13:01.56 ID:A9HKB77W0
10数万にローンとかあほらしいわ
111 : 2020/09/17(木) 09:13:11.08 ID:L2a+20Ys0
結局通信料金下がったとしても端末代金が値上がりしとるから
分割で払ってるやつは下がった感じがないねん
112 : 2020/09/17(木) 09:13:11.87 ID:oe5oezzM0
今年格安に変えようと思ってたんやけど下がるんか?
本当に下がるならauのままでいたい��
129 : 2020/09/17(木) 09:13:58.12 ID:ei1Y35GL0
>>112
その程度の知識しかないならキャリアに高額料金払ってるのがいい
113 : 2020/09/17(木) 09:13:15.36 ID:DUeGGmn7a
いま端末代クソ高いからな

iPhoneとか10万超えやし

131 : 2020/09/17(木) 09:14:09.80 ID:xzJFt8uaa
>>113
今iPhoneそんなするんか
ゲーム機どころかよさげなPC買えるやん
164 : 2020/09/17(木) 09:15:10.93 ID:DUeGGmn7a
>>131
菅のせいで端末の割引が2万円までになったから、端末代+通信代は昔より高くなってるわ
198 : 2020/09/17(木) 09:16:26.06 ID:TWeESyZ00
>>164
や菅直人糞
165 : 2020/09/17(木) 09:15:11.92 ID:ei1Y35GL0
>>131
SEなら5万円で買えるで
安い分ショボいけど
もっと金ない人なら7が2万円でいける
115 : 2020/09/17(木) 09:13:22.73 ID:ipMfKOqf0
当たり前じゃねぇからな
116 : 2020/09/17(木) 09:13:23.57 ID:+fu0aFEq0
電気代下げろや
118 : 2020/09/17(木) 09:13:26.69 ID:0g+VB5HP0
まず日本人は家計簿をつけるところからスタートしてみては?
121 : 2020/09/17(木) 09:13:31.15 ID:dUOzaJaHd
よく落として割るからサポート外せんわ
123 : 2020/09/17(木) 09:13:42.02 ID:I3XzzDGE0
キャリアメールで色々登録してるし変えにくいわ
144 : 2020/09/17(木) 09:14:37.07 ID:l17uvnMvM
>>123
楽天に変えてgmailにするのがええで
キャリアメールはこの先も未来ないわ
171 : 2020/09/17(木) 09:15:20.66 ID:dmf7rLqgH
>>144
時代はProtonmailやぞ
187 : 2020/09/17(木) 09:15:49.74 ID:mQygwgnr0
>>144
キャリアメール必須みたいなものも入れ替えが進めばなくなるんやろな
今って固定電話じゃないと駄目って場面ほとんどない
276 : 2020/09/17(木) 09:18:18.15 ID:l17uvnMvM
>>187
実家も義実家も固定電話解約したわ
みんなも楽天か格安SIMにしたらええで
オススメは楽天
338 : 2020/09/17(木) 09:20:20.35 ID:ei1Y35GL0
>>276
楽天は電波品質うんこだから人に勧めたら恨まれるぞ
エリア内でも圏外とか普通にあるし使えるスマホは限られるんだから
iPhoneでも満足に使えんし
360 : 2020/09/17(木) 09:21:01.50 ID:s+qI0v0u0
>>338
逆にずっとエリア外に住んでる人ならauの回線使えてええんやないか?
479 : 2020/09/17(木) 09:23:28.01 ID:ei1Y35GL0
>>360
auローミングってband18だから対応スマホ限られてるし通信量も5GB制限かかってる
508 : 2020/09/17(木) 09:24:24.38 ID:l17uvnMvM
>>338
ワイ楽天にしたけど地下鉄以外不満ないわ
地方は違うんか?
607 : 2020/09/17(木) 09:26:29.49 ID:6L0jGW9E0
>>508
そもそも使えるのは東京でも23区の一部だけ
建物内も余裕でアウト
AU電波で使えてるように見えるだけ
367 : 2020/09/17(木) 09:21:26.83 ID:iIpWwbA+0
>>276
メインに楽天勧めるとか畜生すぎるだろ
562 : 2020/09/17(木) 09:25:42.29 ID:l17uvnMvM
>>367
普通に使えてるぞ
通話はしてないから知らんがネット環境だけならmineoとかIIJより良いと思う
地下はあかん
124 : 2020/09/17(木) 09:13:42.85 ID:thF0EEC7a
ババア喋んなや
125 : 2020/09/17(木) 09:13:43.70 ID:SPqHk98W0
黙りなさい
126 : 2020/09/17(木) 09:13:48.40 ID:AdPl8x7ed
au電気「」
127 : 2020/09/17(木) 09:13:51.66 ID:M3zRZPmLa
ワイの2ちゃん用のスマホ3000円や
130 : 2020/09/17(木) 09:14:00.69 ID:6L0jGW9E0
端末を一括安売りのタイミングで変えないからそうなる
132 : 2020/09/17(木) 09:14:11.14 ID:PDKK9VG9M
わざわざ3社のキャリアと契約してるやつは何が目的なのか
携帯に疎い爺ババアなら手厚いサポートがある大手でも分からんではないが
上手く使える若者世代は契約しているやつはほんとわからん
149 : 2020/09/17(木) 09:14:46.89 ID:TWeESyZ00
>>132
そんなもん親が出してくれるからに決まっとる
157 : 2020/09/17(木) 09:15:00.85 ID:BWzvKH/ed
>>132
ドコモの長期回線は財産やからな
一本は残しておかんも
178 : 2020/09/17(木) 09:15:35.25 ID:x8cDjpPG0
>>132
キャリアの方がスマホの品揃えがいいからね
196 : 2020/09/17(木) 09:16:21.09 ID:XS1cVxSeM
>>132
家族割だなんだで囲いこまれればそこまで変わらんぞ
133 : 2020/09/17(木) 09:14:14.07 ID:Z7KUXy9t0
電力自由化は意味分からんかったわ
135 : 2020/09/17(木) 09:14:17.52 ID:TWeESyZ00
ドコモは図書館の地下でつながらないんや
auは地下二階の奥でもつながる
だからドコモを選んだんや
136 : 2020/09/17(木) 09:14:20.49 ID:mQygwgnr0
固定回線だと前の会社の解約手続きを解約金負担してやってくれるところあるよな
138 : 2020/09/17(木) 09:14:25.13 ID:+fu0aFEq0
電気料金とNHKもどうにかしろ
139 : 2020/09/17(木) 09:14:30.81 ID:uSdZHzdYr
言うほど儲けすぎてるか?
141 : 2020/09/17(木) 09:14:34.07 ID:dmf7rLqgH
今の時代携帯ないとまともに社会生活すら営めないのに、携帯会社は余裕があるのに毎月こんなに払わないといけないのはふざけんなって思うな
142 : 2020/09/17(木) 09:14:34.19 ID:P4ZpDy3I0
スシロー復帰後は強いよな
安倍ちゃんに忖度しなくてよくなったからか?
143 : 2020/09/17(木) 09:14:36.48 ID:CEFOiFDUH
マイナンバーカード身分証機能とか要らんから全国民に配れよ
146 : 2020/09/17(木) 09:14:38.12 ID:x8cDjpPG0
うわ
148 : 2020/09/17(木) 09:14:46.59 ID:kWZMtP8+0
ドコモ4ね
151 : 2020/09/17(木) 09:14:49.12 ID:xzJFt8uaa
利益良すぎやろ
152 : 2020/09/17(木) 09:14:49.25 ID:ZtnwpiLg0
談合してるわ
153 : 2020/09/17(木) 09:14:50.89 ID:DKx/LnRT0
ワオ、残り14%だった
176 : 2020/09/17(木) 09:15:24.66 ID:Dbq5oNXwM
>>153
ワアは3%のころに乗り換えたわ
154 : 2020/09/17(木) 09:14:51.31 ID:Inv1yeBm0
たっけ
155 : 2020/09/17(木) 09:14:55.41 ID:v1LrNLqcd
ボーダフォンってどうなったん?
206 : 2020/09/17(木) 09:16:41.44 ID:M3zRZPmLa
>>155
日本撤退してソフバンやろまだ生きてるやろ
156 : 2020/09/17(木) 09:14:56.31 ID:l0ILh6/R0
ワイドコモで一昨年まで7GBプラン使ってたけど20GBプランに変えたら安なったわ
そんないらんねん。でもプランがないねん
158 : 2020/09/17(木) 09:15:01.65 ID:x8cDjpPG0
犯罪者集団ドコモwww
159 : 2020/09/17(木) 09:15:03.13 ID:grTkZgGQ0
たかすぎw
160 : 2020/09/17(木) 09:15:04.05 ID:m8RF3fZ4r
格安には格安のデメリットもたくさんあるからキャリアの大事さもわかるけどな
格安なんて所詮格安レベルだぞ
161 : 2020/09/17(木) 09:15:07.70 ID:3YzaYQXKa
マジかよ
162 : 2020/09/17(木) 09:15:09.76 ID:9ax+tgO50
これは高すぎる
163 : 2020/09/17(木) 09:15:10.57 ID:B1xGnWDO0
キャリア社員やけど質問あるか?
166 : 2020/09/17(木) 09:15:13.29 ID:kWZMtP8+0
au強いんやな
ドコモソフバンauの順番やと思ってたわ
167 : 2020/09/17(木) 09:15:16.17 ID:25M59OasM
ワイ楽天電気で基本料無料
168 : 2020/09/17(木) 09:15:16.50 ID:L2a+20Ys0
そら糞みてーなCMバンバン作って
バンバン入れるよな
169 : 2020/09/17(木) 09:15:18.29 ID:hwvAYeKG0
人を動かしてやってもらうって高くなるわ。
170 : 2020/09/17(木) 09:15:19.89 ID:DKx/LnRT0
なんJでの比率に比べて均等やな
172 : 2020/09/17(木) 09:15:20.70 ID:Z7KUXy9t0
設けすぎやろ
173 : 2020/09/17(木) 09:15:21.18 ID:+fu0aFEq0
競争ないから給料や設備にまわしてるんだろ
174 : 2020/09/17(木) 09:15:21.50 ID:kWZMtP8+0
営業利益か
175 : 2020/09/17(木) 09:15:22.96 ID:ib3vZo4/0
その高い利益がどこに流れるかっていうとマスコミ(スポンサー代)なんだよね
177 : 2020/09/17(木) 09:15:28.04 ID:uUEMHH8Z0
半公益だろ
もうけさせ過ぎ
179 : 2020/09/17(木) 09:15:37.14 ID:gNSyheUK0
談合3兄弟
180 : 2020/09/17(木) 09:15:38.71 ID:4PFLasB+0
スシロー「話あってる」
181 : 2020/09/17(木) 09:15:43.61 ID:ipMfKOqf0
携帯ももう公共だろ
182 : 2020/09/17(木) 09:15:44.32 ID:OLbmmFFu0
ひええ
183 : 2020/09/17(木) 09:15:45.22 ID:UN2laIZO0
そんなにもうけてるならもっと新規参入しとるやろ
なんかおかしい
185 : 2020/09/17(木) 09:15:46.25 ID:9GPVNy4na
エグい
186 : 2020/09/17(木) 09:15:49.57 ID:Ti5kM0lW0
もう殿様商売状態だよな
188 : 2020/09/17(木) 09:15:53.18 ID:jQivQSkDM
ジャップ
189 : 2020/09/17(木) 09:15:53.37 ID:6L0jGW9E0
営業利益率が全部同じなのはおかしいわな
190 : 2020/09/17(木) 09:15:56.71 ID:0SR/PrQkd
許すな
191 : 2020/09/17(木) 09:15:58.49 ID:Dj5goKcS0
談合定期
193 : 2020/09/17(木) 09:16:05.71 ID:3YzaYQXKa
そらあんな無駄なcm作れるわな
194 : 2020/09/17(木) 09:16:11.35 ID:Evm3sBNj0
談合側についたソフトバンク
195 : 2020/09/17(木) 09:16:19.22 ID:teLc0TXYr
玉川そこやね
197 : 2020/09/17(木) 09:16:22.74 ID:DKx/LnRT0
ふとこのスレの末尾を見たら0が並んでいた
どうなっているんだ
201 : 2020/09/17(木) 09:16:35.07 ID:Dbq5oNXwM
>>197
察しろ
216 : 2020/09/17(木) 09:17:03.67 ID:AdPl8x7ed
>>197
お前もやんけ
199 : 2020/09/17(木) 09:16:31.11 ID:uSdZHzdYr
玉川の鋭い指摘
200 : 2020/09/17(木) 09:16:31.71 ID:cHObI9ue0
ほーん
202 : 2020/09/17(木) 09:16:36.64 ID:Z7KUXy9t0
はえ~
203 : 2020/09/17(木) 09:16:37.16 ID:xzJFt8uaa
ガスはガスでLPガスどうにかならんかな
220 : 2020/09/17(木) 09:17:14.64 ID:9ejJNTWbd
>>203
パイプラインとトラックでの配送ではLPは絶対勝てん
204 : 2020/09/17(木) 09:16:41.26 ID:ELm5QX7ha
通話はガラケー、ネットは格安SIMで契約するのがおススメだぞ
235 : 2020/09/17(木) 09:17:36.90 ID:CEFOiFDUH
>>204
ガラケーの電池気付くと切れてる😩
285 : 2020/09/17(木) 09:18:29.05 ID:ELm5QX7ha
>>235
でもスマホみたいに毎日充電しなくていいぞ
余裕で3日以上は持つぞ
205 : 2020/09/17(木) 09:16:41.41 ID:25M59OasM
品川のdocomo本社の前の道路工事が終わらない罰で
208 : 2020/09/17(木) 09:16:46.75 ID:m8RF3fZ4r
そんな簡単に新規参入なんてできるわけない
基地局建てるのにどんだけ金かかると思ってるんだ
209 : 2020/09/17(木) 09:16:51.64 ID:x8cDjpPG0
鋭い
210 : 2020/09/17(木) 09:16:54.30 ID:kWZMtP8+0
ほほーん
211 : 2020/09/17(木) 09:16:56.31 ID:dUOzaJaHd
wifiメインで外だと電話ぐらいしかしないのは格安にしたほうがええんやろな
272 : 2020/09/17(木) 09:18:15.69 ID:6KylhGdqd
>>211
むしろデータ使わないなら大差ない
キャリアでも2000円程度
212 : 2020/09/17(木) 09:16:56.82 ID:0g+VB5HP0
なんか東電に飛び火してるな
213 : 2020/09/17(木) 09:16:58.12 ID:ICtrqtko0
この3社は速度制限付けてるくせに裏ではレンタルSIM業者に回線貸してるからな
今レンタルwifi会社も多いしそっちの利益も凄いで
214 : 2020/09/17(木) 09:17:01.08 ID:s+qI0v0u0
資産があれば利益減らしてもええんやないんか?
215 : 2020/09/17(木) 09:17:03.11 ID:DUeGGmn7a
難しくてわからなかった
217 : 2020/09/17(木) 09:17:08.70 ID:x8cDjpPG0
????
218 : 2020/09/17(木) 09:17:13.05 ID:25M59OasM
思考停止やなあ
219 : 2020/09/17(木) 09:17:13.86 ID:uSdZHzdYr
おじーちゃんみたいな意見やな
221 : 2020/09/17(木) 09:17:14.68 ID:xzJFt8uaa
ワイもやけどめっちゃ多そう
222 : 2020/09/17(木) 09:17:17.60 ID:aib10DdMd
端末代金が高くなってるからトータルコストが高くなってる
313 : 2020/09/17(木) 09:19:14.25 ID:mQygwgnr0
>>222
ガラケー時代は電話番号と端末が紐づけされてたからな
格安SIMなんて適当なSIMフリー端末にSIMさせばそれが自分の端末になる
223 : 2020/09/17(木) 09:17:17.85 ID:k+M6TRFbM
チョン顔で草
224 : 2020/09/17(木) 09:17:17.96 ID:ZtnwpiLg0
めんどくさいしな
225 : 2020/09/17(木) 09:17:19.35 ID:Ggsz50UN0
ワイもそうやわ
226 : 2020/09/17(木) 09:17:20.12 ID:3P//iNK+0
チー牛おるやん
227 : 2020/09/17(木) 09:17:22.49 ID:TWeESyZ00
まあこれは大きいかもな
228 : 2020/09/17(木) 09:17:23.47 ID:DKx/LnRT0
アホやなwww遊ぶ金増えるのにw
229 : 2020/09/17(木) 09:17:23.70 ID:eH2FViNz0
女児パンツみたいなマスクしてんな
230 : 2020/09/17(木) 09:17:24.47 ID:ELm5QX7ha
いうほど何かあるか?
231 : 2020/09/17(木) 09:17:27.01 ID:8T4nwDobM
何があるんだよ
232 : 2020/09/17(木) 09:17:32.76 ID:5ozbxZT1r
ショップに行くか?
壊れたときくらいやろ
233 : 2020/09/17(木) 09:17:36.05 ID:gvltLETC0
段階制プラン採用してるだろ?
234 : 2020/09/17(木) 09:17:36.51 ID:hwvAYeKG0
店舗を作らない、人員を少なくで、やっと値段を下げられるんやろ
236 : 2020/09/17(木) 09:17:37.07 ID:+fu0aFEq0
格安と3社で住み分けられてるから問題ないだろ

国民はサービスとって高い値段払ってるんだから

237 : 2020/09/17(木) 09:17:37.08 ID:9GPVNy4na
iPhone壊れたらほんとてんやわんやだからな
238 : 2020/09/17(木) 09:17:37.20 ID:SPqHk98W0
情弱はキャリア使っとけw
254 : 2020/09/17(木) 09:17:59.39 ID:/MV5CU1G0
>>238
でたわね
239 : 2020/09/17(木) 09:17:39.94 ID:x8cDjpPG0
ソフバン、auならワイモバUQあるやんけ
240 : 2020/09/17(木) 09:17:43.01 ID:Ggsz50UN0
面倒だもんな
241 : 2020/09/17(木) 09:17:44.64 ID:Nk2k+wX+0
思考停止
242 : 2020/09/17(木) 09:17:45.20 ID:TWeESyZ00
なんJで煽られる
243 : 2020/09/17(木) 09:17:45.54 ID:dmf7rLqgH
ワイも1、2、3やな
244 : 2020/09/17(木) 09:17:45.53 ID:0g+VB5HP0
格安って売り文句が悪い方向に行ってる可能性もあるんじゃない
245 : 2020/09/17(木) 09:17:46.35 ID:25M59OasM
ショップ「修理に出すと全部初期化です」
ユーザー「」
246 : 2020/09/17(木) 09:17:48.36 ID:VBkOuhTG0
端末代が高いんだから大して変わらんどころか高くなっとるわ
247 : 2020/09/17(木) 09:17:50.26 ID:iIpWwbA+0
これはこれでええわこいつらのおかげで格安が有るんやし
248 : 2020/09/17(木) 09:17:50.81 ID:tmL8sZCD0
格安スマホってなんなん
iPhone使えるん?
280 : 2020/09/17(木) 09:18:26.41 ID:Dbq5oNXwM
>>248
ほとんどのところで使えるよ
ワアは泥派やけど
300 : 2020/09/17(木) 09:18:50.37 ID:tmL8sZCD0
>>280
機種はなんでもええんか
サンガツ
287 : 2020/09/17(木) 09:18:30.22 ID:DKx/LnRT0
>>248
シムフリーのモデルのiPhone買えば格安使える
320 : 2020/09/17(木) 09:19:34.19 ID:tmL8sZCD0
>>287
本体だけ買って格安のとこと契約するって感じなんかね?
333 : 2020/09/17(木) 09:20:08.28 ID:DKx/LnRT0
>>320
まあそんな感じやな
AmazonとかApple Storeとかでスマホ買えばええわ
339 : 2020/09/17(木) 09:20:23.62 ID:tmL8sZCD0
>>333
サンガツ!
368 : 2020/09/17(木) 09:21:27.76 ID:mQygwgnr0
>>339
別にゲオとかで買ってもええんやで
378 : 2020/09/17(木) 09:21:56.12 ID:tmL8sZCD0
>>368
ゲオってスマホ売っとんのかい!
249 : 2020/09/17(木) 09:17:51.70 ID:x8cDjpPG0
脳死やなあ
250 : 2020/09/17(木) 09:17:55.40 ID:1Y4rfvaY0
キャリアで十分安いから問題ないで
251 : 2020/09/17(木) 09:17:56.32 ID:M3zRZPmLa
テレビもあくしろ
252 : 2020/09/17(木) 09:17:57.33 ID:4PFLasB+0
公式ショップのめんどくささ何とかしろ
253 : 2020/09/17(木) 09:17:59.23 ID:+fu0aFEq0
なおテレ朝
255 : 2020/09/17(木) 09:17:59.70 ID:ZtnwpiLg0
やっす
256 : 2020/09/17(木) 09:18:02.10 ID:9ax+tgO50
これだけは菅応援するわ
257 : 2020/09/17(木) 09:18:04.03 ID:SPqHk98W0
ドコモしね
258 : 2020/09/17(木) 09:18:04.91 ID:gvltLETC0
260 : 2020/09/17(木) 09:18:05.61 ID:dmf7rLqgH
10倍くらいしてもええやろ
261 : 2020/09/17(木) 09:18:10.09 ID:AdPl8x7ed
auさぁ…
262 : 2020/09/17(木) 09:18:10.48 ID:V6okOZRD0
格安使ったらなんjで煽られるやん
298 : 2020/09/17(木) 09:18:49.03 ID:ZtnwpiLg0
>>262
浪人で末尾0にできるのにな
263 : 2020/09/17(木) 09:18:10.50 ID:ei1Y35GL0
格安スマホ会社はワイとUQ以外は速度が遅くなるからな
人には勧めづらい
264 : 2020/09/17(木) 09:18:10.70 ID:kWZMtP8+0
1~2%だけか
265 : 2020/09/17(木) 09:18:11.34 ID:TWeESyZ00
君たち「末尾M!ゴミ!人間の玉川!」
266 : 2020/09/17(木) 09:18:12.52 ID:aib10DdMd
電波利用料言うならテレビ局こそ払え
267 : 2020/09/17(木) 09:18:12.86 ID:X8ocSjxE0
テレビってテレビの安い電波利用料のせいで携帯会社が高い電波利用料払わなきゃイケなくて値上げしてるって絶対に伝えないよね
269 : 2020/09/17(木) 09:18:13.56 ID:oe5oezzM0
5ちゃんで煽られる
270 : 2020/09/17(木) 09:18:14.11 ID:XS1cVxSeM
料金さげんでええからこっちいじればええやろ🙄
271 : 2020/09/17(木) 09:18:15.42 ID:TJDLiLk/0
キャリアのメールでいろんなもん登録してしまっとるから今さら変えられへんわ
273 : 2020/09/17(木) 09:18:15.72 ID:MbfAumeo0
最初に選択した事に執着するのが人間
274 : 2020/09/17(木) 09:18:17.54 ID:2pxWyxyh0
格安って速度どうなんや?
275 : 2020/09/17(木) 09:18:17.62 ID:m8RF3fZ4r
キャリア締め付けるとお前らの大好きな格安にも煽りが来るんやけどな
294 : 2020/09/17(木) 09:18:46.73 ID:k+M6TRFbM
>>275
どういう根拠で?
314 : 2020/09/17(木) 09:19:14.38 ID:m8RF3fZ4r
>>294
根拠も糞も格安の運営元がキャリアやんけ
322 : 2020/09/17(木) 09:19:38.03 ID:k+M6TRFbM
>>314
根拠になってないが
277 : 2020/09/17(木) 09:18:18.39 ID:XwAWuuzrM
こういう洗脳された思考停止が「末尾Mwww」とか言ってるんやろな
278 : 2020/09/17(木) 09:18:20.84 ID:oT4BmaD70
本命はこっちやろな
TV電波もやってくるでこれ
279 : 2020/09/17(木) 09:18:22.52 ID:dOOdckXoM
やっぱ格安SIMじゃないやつって思考停止の高齢者脳なんやなって
やっぱMだわ
316 : 2020/09/17(木) 09:19:15.06 ID:Dbq5oNXwM
>>279
ワアの周りはワア以外ソレやな
330 : 2020/09/17(木) 09:20:04.71 ID:mQygwgnr0
>>279
しょーもない末尾煽りする奴にはおじいちゃんとでも言えばええんね
383 : 2020/09/17(木) 09:22:03.99 ID:P4ZpDy3I0
>>279
格安自体は何とも思わんけど末尾Mのやつにヤバいの多いのも確かだし
あれは何でなんや
281 : 2020/09/17(木) 09:18:26.55 ID:lowVVdZk0
ほとんどが満足してんならテコ入れする必要ないやん
282 : 2020/09/17(木) 09:18:27.27 ID:PRagMqCX0
mvnoはぶっ壊した時はホンマ厄介やからな
283 : 2020/09/17(木) 09:18:27.73 ID:X8cDL52K0
格安はなんJで煽られるから契約できん
284 : 2020/09/17(木) 09:18:27.97 ID:xzJFt8uaa
結構ありそうやのに利益の1、2%てボロ儲けすぎやろ
286 : 2020/09/17(木) 09:18:29.39 ID:LuaWuXRC0
三上老けた?
288 : 2020/09/17(木) 09:18:35.79 ID:+fu0aFEq0
じゃあ、携帯料金上げまーす
289 : 2020/09/17(木) 09:18:36.64 ID:9ejJNTWbd
電波人質に取ってるんだからもっとゴリゴリいけ
290 : 2020/09/17(木) 09:18:38.70 ID:ipMfKOqf0
携帯ショップはマジで店員うざいから行きたくない
291 : 2020/09/17(木) 09:18:38.73 ID:g7JNKGzH0
格安なんて現状じゃ二台目以降のためのものやろ
メインにはしにくい
292 : 2020/09/17(木) 09:18:41.20 ID:YYlGXaCZ0
煽られたくないンゴ…
293 : 2020/09/17(木) 09:18:45.93 ID:/MV5CU1G0
携帯よりもNHKの受信料下げてくれ
374 : 2020/09/17(木) 09:21:40.48 ID:E4BODPFIr
>>293
そこは「両方」下げて貰おう
385 : 2020/09/17(木) 09:22:06.30 ID:/MV5CU1G0
>>374
そういや武田総務大臣も下げるみたいなこと言うてたな
ありえる
295 : 2020/09/17(木) 09:18:46.86 ID:ZPUec26gM
テレビ局なんか数億やで
296 : 2020/09/17(木) 09:18:47.70 ID:BQvnYraVa
三上さんすこ
297 : 2020/09/17(木) 09:18:48.15 ID:v1LrNLqcd
脅しやぞ
299 : 2020/09/17(木) 09:18:49.29 ID:iodJxVVF0
電波利用料テレビもやん
301 : 2020/09/17(木) 09:18:50.92 ID:uSdZHzdYr
ワイはワイモバイルで快適な通信速度やけどこれって使う人が増えれば増えるほど速度遅くなるんだよな
みんながみんなMVNO使うようになったら快適じゃなくなりそう
325 : 2020/09/17(木) 09:19:54.81 ID:xzJFt8uaa
>>301
それなりに業者おるしええ感じに分散すればそこまで変わらんのちゃうかな
302 : 2020/09/17(木) 09:18:54.48 ID:x8cDjpPG0
ソフトバンク自体が遅いからワイモバに変えても何にも違和感なかったわ
303 : 2020/09/17(木) 09:18:57.01 ID:kWZMtP8+0
料金下げるよりはそっちのがマシやろうし全然受け入れるやろ
304 : 2020/09/17(木) 09:18:57.03 ID:eVEqhdaR0
テレビ局が支払っている電波使用料はもっと安いんじゃないですかね
305 : 2020/09/17(木) 09:18:59.22 ID:Z7KUXy9t0
せやな
306 : 2020/09/17(木) 09:19:00.58 ID:V0Ghw0K60
政府のためやぞ
307 : 2020/09/17(木) 09:19:00.99 ID:ZPUec26gM
テレビにかけろやボケ
308 : 2020/09/17(木) 09:19:01.39 ID:eH2FViNz0
災害時の対応力とか死んだ場合の復旧速度が気になる
大手は嫌でも国にケツ叩かれるが小さい所はどうなんや
392 : 2020/09/17(木) 09:22:15.16 ID:ei1Y35GL0
>>308
その点ではドコモ電波利用の格安ならドコモと一緒やぞ
ドコモか災害時に一番安定しとる
キャリアの2社がしょぼくて災害時ヤバイ
310 : 2020/09/17(木) 09:19:07.08 ID:0ewWGLWA0
ここまで菅が執着してるって何か恨みでもあるんか?携帯料金の値下げは嬉しいけど、他にもっとやることあるだろうになんでこんな執着してんの?
324 : 2020/09/17(木) 09:19:39.95 ID:uUEMHH8Z0
>>310
貧乏人の生活圧迫してる一員だからな
326 : 2020/09/17(木) 09:19:56.49 ID:7W2lJLEz0
>>310
ポピュれるから、だろ。
334 : 2020/09/17(木) 09:20:12.12 ID:ipMfKOqf0
>>310
わかりやすく国民に反映されるからやろ多分
342 : 2020/09/17(木) 09:20:34.37 ID:g7JNKGzH0
>>310
昔携帯ショップでぼったくりSDカード買わされた説
397 : 2020/09/17(木) 09:22:25.16 ID:fD2PatJca
>>342
348 : 2020/09/17(木) 09:20:46.17 ID:Aq4GTHUHd
>>310
ケータイ乞食が儲けてるのが悔しい
本当はこれやで
602 : 2020/09/17(木) 09:26:25.98 ID:A8HO6mLnp
>>348
結果として貧乏人が使えるお金が減って国益を損なってる
355 : 2020/09/17(木) 09:20:51.97 ID:x/I0YFG00
>>310
携帯料金下がったら国民のほとんどは喜ぶから重要度高いやろ
357 : 2020/09/17(木) 09:20:55.08 ID:l17uvnMvM
>>310
キャリアを悪ってことにしてるけど
諸外国に比べて異常に高いって理由なら自動車税なんとかせーやって話やわ
358 : 2020/09/17(木) 09:20:55.61 ID:TWeESyZ00
>>310
菅は共産主義者なんやろ
381 : 2020/09/17(木) 09:22:00.32 ID:lowVVdZk0
>>310
馬鹿にも実感させられるからやろ
令和おじさんが安くしてくれたらしいってなる
485 : 2020/09/17(木) 09:23:34.78 ID:JRy2g9qc0
>>310
こいつは総務相だった頃から訴えてるんやけどのらりくらり逃げられてる恨みがあるんや
509 : 2020/09/17(木) 09:24:24.94 ID:P4ZpDy3I0
>>310
それしかわかってないんとちゃうか
一見正しく見えるけど携帯会社に対してだけここまで強気っていうのが違和感あるんだよな
527 : 2020/09/17(木) 09:24:50.51 ID:dmf7rLqgH
>>310
携帯料金下がった!菅政権凄い!!!→支持率バク上げよ
546 : 2020/09/17(木) 09:25:27.21 ID:/MV5CU1G0
>>310
そらもう若者人気を掴みたいのよ
311 : 2020/09/17(木) 09:19:08.07 ID:JFHBGSzo0
だめです
312 : 2020/09/17(木) 09:19:10.89 ID:uUEMHH8Z0
国の収入増えるなら結果的には同じだろ
315 : 2020/09/17(木) 09:19:14.94 ID:DKx/LnRT0
お前ら月収1万あげるより
1万節約する方が楽なんだよ😡
317 : 2020/09/17(木) 09:19:23.69 ID:25M59OasM
キャリア契約してた時でもショップに出向くの年に1回無いくらいやしなあ
318 : 2020/09/17(木) 09:19:32.53 ID:VBMuJEiV0
どっかの量販店で使わない電話番号作らせて予備用の端末という名目で端末のばら撒きやってたけどそれって問題あるよな🤔
336 : 2020/09/17(木) 09:20:18.32 ID:Inv1yeBm0
>>318
普通にお上からお叱り受けとるやろ
319 : 2020/09/17(木) 09:19:33.91 ID:P4ZpDy3I0
脅しのベクトルがズレてるよな
まあ値上げすることはないだろうけど
321 : 2020/09/17(木) 09:19:35.19 ID:TWeESyZ00
ワイ「格安はApple Watchが使えない」
323 : 2020/09/17(木) 09:19:39.78 ID:/MV5CU1G0
高木さん、久々にまともな質問をする
327 : 2020/09/17(木) 09:20:00.41 ID:bjO16qdZ0
各社横並びの値段おかしいのに批判しないんだな
341 : 2020/09/17(木) 09:20:30.45 ID:gNSyheUK0
>>327
スシローが切り込んだ
351 : 2020/09/17(木) 09:20:49.60 ID:aib10DdMd
>>327
スシローがさっきいったやん談合してるんじゃないかって
354 : 2020/09/17(木) 09:20:51.48 ID:xzJFt8uaa
>>327
玉川ですら突っ込むの躊躇ったのにスシローがぶっ込んだぞ
328 : 2020/09/17(木) 09:20:01.11 ID:25M59OasM
eSIMもっと広がったら費用下がるやろ
329 : 2020/09/17(木) 09:20:02.01 ID:kp1m1uNO0
値下げ助かるけどなんでこんな必死なの?
331 : 2020/09/17(木) 09:20:05.77 ID:La0etMl/0
時間足りる?
332 : 2020/09/17(木) 09:20:07.61 ID:VBkOuhTG0
でも型落ちスマホの値引き認めませんって言ってたし菅もアレなんよなぁ
343 : 2020/09/17(木) 09:20:35.00 ID:k+M6TRFbM
>>332
でもそれじゃ定価で分割してる養分が馬鹿みたいじゃん
396 : 2020/09/17(木) 09:22:22.09 ID:77Xhh5NZ0
>>332
あれほんと市場を滞らせるんちゃうかな
iphoneの大容量高グレードとか発注出来なくなるやろって
335 : 2020/09/17(木) 09:20:13.40 ID:z6Wo2K7x0
貧乏人って馬鹿だから貧乏だったんだな
340 : 2020/09/17(木) 09:20:25.10 ID:IRrNQvXc0
それよりガチャ規制してくれや
今のソシャゲ潰してほしい
344 : 2020/09/17(木) 09:20:43.56 ID:kFYciDWLM
日本は5G(4G)やからな
マジ糞だわ
371 : 2020/09/17(木) 09:21:29.81 ID:h81ueOnR0
>>344
これマジなの?
345 : 2020/09/17(木) 09:20:43.71 ID:/MV5CU1G0
国会議員で携帯会社族みたいな族議員っておるんやろか
346 : 2020/09/17(木) 09:20:44.38 ID:SbziCXUb0
ユースケサンタマリアやん
347 : 2020/09/17(木) 09:20:45.56 ID:4PFLasB+0
docomoはまだ解約だけネットで出来ないんか?
361 : 2020/09/17(木) 09:21:06.87 ID:AdPl8x7ed
>>347
出来ない
349 : 2020/09/17(木) 09:20:48.30 ID:+fu0aFEq0
格安SIMあるのにそれ言わないのか?
350 : 2020/09/17(木) 09:20:48.50 ID:kWZMtP8+0
乳酸菌いらない定期
352 : 2020/09/17(木) 09:20:50.58 ID:P4ZpDy3I0
携帯会社以外にも談合して利益独占してる業界はあるやろ?
そっちにも踏み込んでくれるのか?
376 : 2020/09/17(木) 09:21:42.98 ID:6L0jGW9E0
>>352
NHKは談合どころか独占やからな
353 : 2020/09/17(木) 09:20:51.09 ID:YfowNRL5r
料金下げた分機種の値上げするだけでは?
379 : 2020/09/17(木) 09:21:57.66 ID:kWZMtP8+0
>>353
大体の値段決まってるのに上げるわけないやん
356 : 2020/09/17(木) 09:20:52.43 ID:qHFD4akQa
今の携帯料金と災害大国日本のインフラ状況考えれば別に高くはないんやけどな
359 : 2020/09/17(木) 09:20:59.02
そらそんだけ金があったら銀行やらコード決済やらに手を出すわな
375 : 2020/09/17(木) 09:21:41.03 ID:xzJFt8uaa
>>359
利益はあればあるほどええんやろ
ヨクガ尽きないのが人間や
362 : 2020/09/17(木) 09:21:08.07 ID:OLbmmFFu0
黙れよしうへい
363 : 2020/09/17(木) 09:21:17.01 ID:cCRkKrl10
UQやワイモバがあるし
キャリアちゃんとしてるやろ
373 : 2020/09/17(木) 09:21:30.36 ID:AdPl8x7ed
>>363
あっ…
364 : 2020/09/17(木) 09:21:18.98 ID:k+M6TRFbM
そもそも格安とかいう存在がおかしいからな
キャリアが下げろよって話
365 : 2020/09/17(木) 09:21:21.44 ID:DKx/LnRT0
ワイくらいになるとスマホがなくても電波が飛んでるのがわかる
366 : 2020/09/17(木) 09:21:26.83 ID:So237Pnz0
gmailとかも変わっちまうのか、SIMフリーにしたいけど登録し直しは手間だなぁ
369 : 2020/09/17(木) 09:21:27.80 ID:ELm5QX7ha
格安SIMでデータ通信だけなら3GB1000円で運用できるからな
通話付きでも1908円で運用できるだろ
370 : 2020/09/17(木) 09:21:27.92 ID:aib10DdMd
営業利益がこんなにあるからある程度シェアとったら無理に他社のユーザー取る必要ないからな
372 : 2020/09/17(木) 09:21:30.27 ID:tmL8sZCD0
舞の海秀平さん
377 : 2020/09/17(木) 09:21:43.54 ID:eVEqhdaR0
格安キャリアって何で言わないんかな
格安スマホって言い方だと誤解されんよね
380 : 2020/09/17(木) 09:21:57.82 ID:aib10DdMd
通信費より端末代金値下げしろよ
382 : 2020/09/17(木) 09:22:00.42 ID:xzJFt8uaa
は?
384 : 2020/09/17(木) 09:22:04.10 ID:uSdZHzdYr
地震
388 : 2020/09/17(木) 09:22:10.73 ID:DKx/LnRT0
じしんだあああああああああああああああああ
390 : 2020/09/17(木) 09:22:13.46 ID:AdPl8x7ed
基地局
391 : 2020/09/17(木) 09:22:14.82 ID:7W2lJLEz0
KDDI「あったまきた!CMやめたろ」
片岡「田崎てめえええええ ふざけるなあああ ボコっ」
ちはる「続いては訃報です」
393 : 2020/09/17(木) 09:22:18.09 ID:25M59OasM
設備投資を理由にするクズ
395 : 2020/09/17(木) 09:22:21.46 ID:/ZvYrazGp
LINEは違うだろ
398 : 2020/09/17(木) 09:22:25.75 ID:grTkZgGQ0
1兆円は?
399 : 2020/09/17(木) 09:22:26.64 ID:uUEMHH8Z0
全然安定してないんだけど?
400 : 2020/09/17(木) 09:22:26.85 ID:DKx/LnRT0
あーなる
401 : 2020/09/17(木) 09:22:28.36 ID:0SR/PrQkd
うるせえ!
402 : 2020/09/17(木) 09:22:29.36 ID:x8cDjpPG0
5Gなんていらねえよ
403 : 2020/09/17(木) 09:22:30.34 ID:XrlaVrya0
まあこれから5Gとかやるしな
404 : 2020/09/17(木) 09:22:30.50 ID:VBkOuhTG0
5Gなんざ望んでないけど
405 : 2020/09/17(木) 09:22:32.76 ID:42uJd1QVF
auからUQに変えたけど安くなっただけで使用感何も変わらんで
格安にしたらもう戻れんわ
406 : 2020/09/17(木) 09:22:33.46 ID:X8cDL52K0
5G(4G)
407 : 2020/09/17(木) 09:22:33.46 ID:9ejJNTWbd
今まで儲けたよね?
408 : 2020/09/17(木) 09:22:34.71 ID:/gtXgf7yM
まともに5G用意出来とらんやん
409 : 2020/09/17(木) 09:22:36.76 ID:OLbmmFFu0
あれだけ利益上げてる時点で値下げできないとは思えないんだが
410 : 2020/09/17(木) 09:22:37.27 ID:g7JNKGzH0
5Gなんて必要ないから下げろ
411 : 2020/09/17(木) 09:22:38.06 ID:xzJFt8uaa
投資は自業自得というか自己責任やろ
412 : 2020/09/17(木) 09:22:39.30 ID:DKx/LnRT0
これは格安にはできないねえ
413 : 2020/09/17(木) 09:22:40.39 ID:Zjhxaf+Da
ところで日本の技術力地味に落ちてないか?
414 : 2020/09/17(木) 09:22:40.45 ID:/MV5CU1G0

いつまで投資してんねんw
415 : 2020/09/17(木) 09:22:40.85
じゃああの利益率は何やねん
416 : 2020/09/17(木) 09:22:41.60 ID:0g+VB5HP0
本当にニーズがあるの?
417 : 2020/09/17(木) 09:22:41.86 ID:aib10DdMd
楽天ソフトバンク少なすぎ
418 : 2020/09/17(木) 09:22:41.96 ID:Kp5FV7uW0
なんちゃってだろ
419 : 2020/09/17(木) 09:22:42.33 ID:V0Ghw0K60
でも利益増えてるんやろ?
420 : 2020/09/17(木) 09:22:42.25 ID:SPqHk98W0
いやドコモしね
421 : 2020/09/17(木) 09:22:42.88 ID:gsEZtAKc0
利益減らせ言うとるんやろ
422 : 2020/09/17(木) 09:22:44.88 ID:Ti5kM0lW0
5G5Gってちょいちょい話題聞くけど移行するのはいつになるんやろうな
423 : 2020/09/17(木) 09:22:46.47 ID:NH1RELLYM
楽天ようやっとる
424 : 2020/09/17(木) 09:22:47.06 ID:itOCYWd+0
嘘つけ
425 : 2020/09/17(木) 09:22:47.47 ID:STrnyFwi0
投資してんだから余裕はあるわな
426 : 2020/09/17(木) 09:22:48.82 ID:uSdZHzdYr
ソフトバンクもっと金かけろや
427 : 2020/09/17(木) 09:22:49.27 ID:6L0jGW9E0
やっぱもうソフバンは携帯興味なくなっとるな
496 : 2020/09/17(木) 09:24:03.17 ID:dmf7rLqgH
>>427
この前もSVFがオプション取引でものすごい利益上げてたからな
携帯事業よりSVF数カ月のほうが儲かる
428 : 2020/09/17(木) 09:22:49.82 ID:kWZMtP8+0
ハゲ正義少なすぎやろ
429 : 2020/09/17(木) 09:22:50.20 ID:4PFLasB+0
けど利益多いんでしょ?
430 : 2020/09/17(木) 09:22:50.91 ID:ov7mKAYBd
うるせえ!値下げしろ!
431 : 2020/09/17(木) 09:22:51.10 ID:dmf7rLqgH
そしてそれで大きな利益を得るやん
432 : 2020/09/17(木) 09:22:51.22 ID:+fu0aFEq0
日本はサービスいいからな
433 : 2020/09/17(木) 09:22:54.95 ID:lowVVdZk0
5年でこれだけかよ
435 : 2020/09/17(木) 09:22:55.72 ID:x8cDjpPG0
犯罪
436 : 2020/09/17(木) 09:22:56.31 ID:uSdZHzdYr
菅かな?
437 : 2020/09/17(木) 09:22:56.31 ID:25M59OasM
ほーん、それで5Gの普及率は?
438 : 2020/09/17(木) 09:22:58.91 ID:kj6HnucQ0
5g(4g)への投資か
439 : 2020/09/17(木) 09:22:59.31 ID:8rPah9qB0
ドコモ草
440 : 2020/09/17(木) 09:23:00.10 ID:l0ILh6/R0
そらそうやろ
441 : 2020/09/17(木) 09:23:01.56 ID:VBkOuhTG0

なんやこいつら
442 : 2020/09/17(木) 09:23:02.50 ID:ZtnwpiLg0
逃げんなや
443 : 2020/09/17(木) 09:23:02.85 ID:v1LrNLqcd
5Gとかどうせ世界から遅れて始めるんやろ
446 : 2020/09/17(木) 09:23:04.82 ID:OLbmmFFu0
ほんま腐ってんな
447 : 2020/09/17(木) 09:23:04.83 ID:KO73FiUs0
あーなるほどスシローが片岡嫉妬民やったんやな
448 : 2020/09/17(木) 09:23:05.26 ID:CEFOiFDUH
ブボボッモワーイルもソフバン並みに投資してんのか
449 : 2020/09/17(木) 09:23:06.04 ID:kWZMtP8+0
全員濁してるやん
450 : 2020/09/17(木) 09:23:06.29 ID:XS1cVxSeM
競争🤔
451 : 2020/09/17(木) 09:23:06.58 ID:uUEMHH8Z0
余った金で銀行つくるやでー!
452 : 2020/09/17(木) 09:23:06.97 ID:GAvnqoZJ0
うーんこの
454 : 2020/09/17(木) 09:23:07.89 ID:epes9o3R0
ドコモンゴwww
455 : 2020/09/17(木) 09:23:07.94 ID:TJDLiLk/0
産経「なんちゃって5Gだぞ」
456 : 2020/09/17(木) 09:23:08.63 ID:JFHBGSzo0
何も言ってねーw
457 : 2020/09/17(木) 09:23:08.66 ID:5ozbxZT1r
しむ?って何?😅
えーぴーえむ?って何?😰
あーん、アプリの設定が分からないンゴー😭

パンピーはこんな認識やぞ
こんなんでMVNOが普及するわけない

498 : 2020/09/17(木) 09:24:07.26 ID:CEFOiFDUH
>>457
わかりやすく紙に書いてあるのに😡
458 : 2020/09/17(木) 09:23:09.06 ID:V0Ghw0K60
これは談合
459 : 2020/09/17(木) 09:23:09.26 ID:DKx/LnRT0
ドコモ口座大変で言ってる場合じゃねえ
460 : 2020/09/17(木) 09:23:09.25 ID:SPqHk98W0
競争?ムカつくなぁ
461 : 2020/09/17(木) 09:23:10.00 ID:I3XzzDGE0
ガ●ジ3兄弟
462 : 2020/09/17(木) 09:23:10.84 ID:TWeESyZ00
これは菅に皮肉の効いたいいコメント
463 : 2020/09/17(木) 09:23:11.03 ID:Ti5kM0lW0
ドコカスさあ…
464 : 2020/09/17(木) 09:23:12.87 ID:Rm9Dl5tva
やド糞
465 : 2020/09/17(木) 09:23:13.23 ID:gNSyheUK0
答えになってなくて草
466 : 2020/09/17(木) 09:23:14.54 ID:ZtnwpiLg0
腐っとるわ
467 : 2020/09/17(木) 09:23:15.12 ID:k+M6TRFbM
5G必要か?
468 : 2020/09/17(木) 09:23:15.53 ID:oe5oezzM0
docomoさん裏切られる
488 : 2020/09/17(木) 09:23:39.11
>>468
最近いろいろやらかしてるからしゃーない
469 : 2020/09/17(木) 09:23:17.50 ID:cHObI9ue0
話あってるな
470 : 2020/09/17(木) 09:23:17.78 ID:/MV5CU1G0
ゴミ御三家草
471 : 2020/09/17(木) 09:23:19.01 ID:9ax+tgO50
そもそも5Gは都会でしか動かん
472 : 2020/09/17(木) 09:23:20.98 ID:xzJFt8uaa
ドコモはドコモロあるから強く言えんわな
473 : 2020/09/17(木) 09:23:21.13 ID:SbziCXUb0
ドコモ以外答えなってへんやん
474 : 2020/09/17(木) 09:23:21.17 ID:M3zRZPmLa
価格競争?サービス
475 : 2020/09/17(木) 09:23:22.01 ID:AdPl8x7ed
災害の度にソフトバンク使えなくて泣いてるやろ…
476 : 2020/09/17(木) 09:23:22.84 ID:v1LrNLqcd
クソみたいなコメントばっかやな
478 : 2020/09/17(木) 09:23:27.40 ID:/gtXgf7yM
やってる感5Gとかいらんねん
480 : 2020/09/17(木) 09:23:28.08 ID:E4BODPFIr
国会答弁かよ?三社w
481 : 2020/09/17(木) 09:23:28.47 ID:x8cDjpPG0
利益率下げろ言うてんのに
482 : 2020/09/17(木) 09:23:29.36 ID:BQvnYraVa
ドコモイライラで草
483 : 2020/09/17(木) 09:23:30.02 ID:ZtnwpiLg0
汚職政治家と同じコメントやん
484 : 2020/09/17(木) 09:23:33.55 ID:tmL8sZCD0
三上ってAV男優みたいだな
494 : 2020/09/17(木) 09:23:56.96 ID:ZtnwpiLg0
>>484
クンニしつこそうやな
504 : 2020/09/17(木) 09:24:16.37 ID:tmL8sZCD0
>>494
500 : 2020/09/17(木) 09:24:11.03 ID:h81ueOnR0
>>484
三上って何が専門なの?
よくでるよな
512 : 2020/09/17(木) 09:24:30.41 ID:tmL8sZCD0
>>500
クンニ専門らしい
486 : 2020/09/17(木) 09:23:36.38 ID:YfowNRL5r
ソフバンサボってるやん
487 : 2020/09/17(木) 09:23:39.04 ID:4U5jUEjm0
ドコモ口座といいクソやな
489 : 2020/09/17(木) 09:23:40.92 ID:mQygwgnr0
やっぱ黒船がないと日本は駄目なんやなって
490 : 2020/09/17(木) 09:23:43.15 ID:25M59OasM
はいドコモ口座
491 : 2020/09/17(木) 09:23:44.15 ID:KO73FiUs0
ワイは変えるならブボボモワより本田翼にするわ
492 : 2020/09/17(木) 09:23:48.95 ID:ZItW+JD+0
三社仲良えなぁ…仲良きことはクソクソアンドクソかな
493 : 2020/09/17(木) 09:23:53.81 ID:L2a+20Ys0
5Gなんて誰も望んでないやん
5G望んでるのは通信量が増えて儲かる携帯電話会社だけやん
495 : 2020/09/17(木) 09:24:00.06 ID:xzJFt8uaa
そうなんか
497 : 2020/09/17(木) 09:24:05.22 ID:kWZMtP8+0
やろうな
低使用者だけが安くなるやつになるわ
499 : 2020/09/17(木) 09:24:10.89 ID:TWeESyZ00
スガーリンやな
501 : 2020/09/17(木) 09:24:12.24 ID:/MV5CU1G0
スシローの持ち上げ方キモくて草
502 : 2020/09/17(木) 09:24:12.69 ID:y1dS5woP0
なんちゃって5Gのくせによう言うわ
503 : 2020/09/17(木) 09:24:14.54 ID:7W2lJLEz0
半沢直樹ドコモ次長、ブチギレ
610 : 2020/09/17(木) 09:26:35.04 ID:/MV5CU1G0
>>503
値下げオナシャス!
505 : 2020/09/17(木) 09:24:19.26 ID:+fu0aFEq0
国は民間会社と協力して世界で強い会社をつくるべきなのに
足をひっぱってどうするんだ
507 : 2020/09/17(木) 09:24:23.21 ID:Bw/4bdei0
結局マスコミなんだよ
コイツラがまともにならない限り、
何も始まらない
510 : 2020/09/17(木) 09:24:25.32 ID:X8ocSjxE0
この三上とかいうヤツも所詮テレビ局が用意した大本通りに都合の良いこと言うだけの演者やな
511 : 2020/09/17(木) 09:24:29.11 ID:uSdZHzdYr
行ったことは必ず実現する、出来なそうなことはコメントを差し控える
513 : 2020/09/17(木) 09:24:33.01 ID:s+qI0v0u0
女叩きタイム
514 : 2020/09/17(木) 09:24:33.60 ID:BQvnYraVa
サンキュー
515 : 2020/09/17(木) 09:24:35.16 ID:k+M6TRFbM
キャリアショップの悪徳商法には触れんのか?
516 : 2020/09/17(木) 09:24:35.83 ID:B1xGnWDO0
UQとワイモバイルしかMVNO生き残れんやろ
517 : 2020/09/17(木) 09:24:41.14 ID:OLbmmFFu0
さらばスシロー
518 : 2020/09/17(木) 09:24:41.24 ID:KO73FiUs0
野上いらねえよ 雪乃出せよ
519 : 2020/09/17(木) 09:24:41.43 ID:x8cDjpPG0
嘘松タイム
520 : 2020/09/17(木) 09:24:42.72 ID:VBkOuhTG0
雪乃かえして
521 : 2020/09/17(木) 09:24:43.89 ID:JRy2g9qc0
5G(4G回線仕様)
高速通信=4Gの速度を下げて相対的に上げる
522 : 2020/09/17(木) 09:24:44.17 ID:25M59OasM
池井戸って通信事業者題材に小説書け
523 : 2020/09/17(木) 09:24:44.31 ID:9ejJNTWbd
ワイやん
524 : 2020/09/17(木) 09:24:44.70 ID:0SR/PrQkd
ちんちん亭やん
525 : 2020/09/17(木) 09:24:48.67 ID:SbziCXUb0
まーた男性サゲか
526 : 2020/09/17(木) 09:24:49.78 ID:Ggsz50UN0
雪乃は?
549 : 2020/09/17(木) 09:25:30.87 ID:uSdZHzdYr
>>526
モーニングショーの人間なの?
581 : 2020/09/17(木) 09:25:57.52 ID:Ggsz50UN0
>>549
当たり前や
587 : 2020/09/17(木) 09:26:02.71 ID:h81ueOnR0
>>526
雪乃ってよく名前聞くけど何が凄いの?
528 : 2020/09/17(木) 09:24:56.38 ID:7W2lJLEz0
胸のボタン開けっぱなし星人青木
529 : 2020/09/17(木) 09:24:57.82 ID:DTqSYgzad
安倍が絡まないスシロー強キャラやな
530 : 2020/09/17(木) 09:24:58.01 ID:X8cDL52K0
トイレットペーパーは許してくれ
531 : 2020/09/17(木) 09:24:58.15 ID:hwvAYeKG0
なんj民かな?
532 : 2020/09/17(木) 09:24:59.42 ID:CEFOiFDUH
落書き
533 : 2020/09/17(木) 09:25:03.76 ID:kWZMtP8+0
イメージの壁が汚すぎる
534 : 2020/09/17(木) 09:25:04.51 ID:v1LrNLqcd
これ前もやってたやん
535 : 2020/09/17(木) 09:25:05.28 ID:uUEMHH8Z0
男も女も関係ないよね
537 : 2020/09/17(木) 09:25:10.94 ID:kj6HnucQ0
気まぐれ起こして料理はするけど片付けはしないってのはあるな
538 : 2020/09/17(木) 09:25:13.95 ID:M3zRZPmLa
いるいる
539 : 2020/09/17(木) 09:25:15.68 ID:DKx/LnRT0
良いこと思いついた大手3分割だからダメなんだ
一個潰して2分割にすれば売り上げ1.5倍で値下げしても5G投資可能ですを
これ真似して良いですよ
540 : 2020/09/17(木) 09:25:15.92 ID:xzJFt8uaa
雪乃だして
541 : 2020/09/17(木) 09:25:17.90 ID:25M59OasM
芯でチンコサイズ測る人向けやろ
542 : 2020/09/17(木) 09:25:21.01 ID:kWZMtP8+0
ま~ん(笑)
543 : 2020/09/17(木) 09:25:22.07 ID:epes9o3R0
まんのちん叩きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
544 : 2020/09/17(木) 09:25:22.64 ID:GAvnqoZJ0
これクッソ腹立つわ
545 : 2020/09/17(木) 09:25:24.52 ID:4PFLasB+0
もう離婚しろ
547 : 2020/09/17(木) 09:25:29.68 ID:x8cDjpPG0
雪乃出してよ
548 : 2020/09/17(木) 09:25:30.61 ID:ZtnwpiLg0
あたしんちの母やん
550 : 2020/09/17(木) 09:25:31.51 ID:eH2FViNz0
みんなのうたでぱなしちゃんってあったな
551 : 2020/09/17(木) 09:25:32.52 ID:A8HO6mLnp
武蔵小杉のママ友で格安スマホ使う人がいないから仕方なくドコモ使ってる
552 : 2020/09/17(木) 09:25:32.68 ID:VBkOuhTG0
嘘松
553 : 2020/09/17(木) 09:25:34.47 ID:E9afnIcy0
雪乃返して😭
554 : 2020/09/17(木) 09:25:34.77 ID:9ax+tgO50
うちのおとんあと一口星人やわ
555 : 2020/09/17(木) 09:25:36.25 ID:mQygwgnr0
風呂の電気消さんのはやべーわ
556 : 2020/09/17(木) 09:25:38.06 ID:AdPl8x7ed
ドコモは4G+エリア広げてるからな
557 : 2020/09/17(木) 09:25:38.16 ID:Inv1yeBm0
ワイADHD、胃が痛い
558 : 2020/09/17(木) 09:25:38.90 ID:nMpNAxeZ0
理由なんてないんだよ
559 : 2020/09/17(木) 09:25:38.94 ID:tmL8sZCD0
ペットボトル置きっ放し星人ワイやん
自分でもよう分からんわ
560 : 2020/09/17(木) 09:25:40.15 ID:z6Wo2K7x0
なんj民は親にやりっぱなしこどおじ
561 : 2020/09/17(木) 09:25:41.77 ID:kWZMtP8+0
くっさ
563 : 2020/09/17(木) 09:25:43.57 ID:k+M6TRFbM
わいも彼女の家に荷物置いたまま帰ることあるなぁ…
564 : 2020/09/17(木) 09:25:43.77 ID:TWeESyZ00
忘れてるだけに決まってんじゃん
565 : 2020/09/17(木) 09:25:44.70 ID:SbziCXUb0
典型的な嘘松やん
566 : 2020/09/17(木) 09:25:45.80 ID:0g+VB5HP0
甘やかしてるからでしょ
ある意味良い奥さんだからだよ
567 : 2020/09/17(木) 09:25:46.54 ID:ciVq0OZq0
なんJで見た
568 : 2020/09/17(木) 09:25:46.68 ID:CEFOiFDUH
くだらないことしてないで外出ろよ😕
570 : 2020/09/17(木) 09:25:48.12 ID:xzJFt8uaa
むしして終わりやろこんなん
571 : 2020/09/17(木) 09:25:48.68 ID:SPqHk98W0
またTwitter芸か
574 : 2020/09/17(木) 09:25:50.10 ID:ZtnwpiLg0
ちはる何でもやりっぱなしそう
575 : 2020/09/17(木) 09:25:50.73 ID:+fu0aFEq0
口で言え
576 : 2020/09/17(木) 09:25:51.89 ID:XS1cVxSeM
なぜ雪乃を出さない?理由を述べよ
577 : 2020/09/17(木) 09:25:52.12 ID:DKx/LnRT0
まだ幽霊さんが入ってるでしょう
582 : 2020/09/17(木) 09:25:58.01 ID:IjaYw9mo0
さっむ
583 : 2020/09/17(木) 09:25:59.75 ID:kWZMtP8+0
見てない
584 : 2020/09/17(木) 09:26:00.41 ID:x8cDjpPG0
無視して終わりよ
585 : 2020/09/17(木) 09:26:00.78 ID:pSKzplHa0
最後の一口残すんは自分で最後に処理したくないからあえて残してるんやぞ
586 : 2020/09/17(木) 09:26:01.62 ID:ov7mKAYBd
しょーもな
588 : 2020/09/17(木) 09:26:04.79 ID:VznP9i560
ちんちん亭やんけ
589 : 2020/09/17(木) 09:26:07.88 ID:eH2FViNz0
ゴミみたいなメモ貼りっぱなしにすな
590 : 2020/09/17(木) 09:26:08.58 ID:yTCzAxAn0
ラベルも剥がしたけど中身洗うのめんどくて30本くらい溜まってるわ
591 : 2020/09/17(木) 09:26:09.28 ID:uSdZHzdYr
ワイの家でこれやったらパッパが怒って暴力振るうで
592 : 2020/09/17(木) 09:26:09.29 ID:xzJFt8uaa
聞いてないやろ書いてあるだけやし
593 : 2020/09/17(木) 09:26:09.96 ID:9ejJNTWbd
SNSで自己顕示欲満たす為にこんな事してるから離婚するんだよ
595 : 2020/09/17(木) 09:26:14.68 ID:plMLVwR+0
いつも夫が杜撰で叩かれる側だよな
俺の両親だと母が雑で注意されてた
596 : 2020/09/17(木) 09:26:15.47 ID:k+M6TRFbM
ちはるの股間にローター入れたまま帰りてぇ
597 : 2020/09/17(木) 09:26:16.67 ID:M3zRZPmLa
なぜ結婚したのか理由をのべよ
598 : 2020/09/17(木) 09:26:16.89 ID:jAUQIfd40
きっしょ
599 : 2020/09/17(木) 09:26:17.47 ID:kWZMtP8+0
えちちちちちちちちちちちち
600 : 2020/09/17(木) 09:26:18.02 ID:VBkOuhTG0
飲みかけ放置はワイのパッパや
601 : 2020/09/17(木) 09:26:20.16 ID:z6Wo2K7x0
うるせえ働け主婦
603 : 2020/09/17(木) 09:26:26.80 ID:loIQdPZN0
Twitterに上げるためだけに作った悲しい物
604 : 2020/09/17(木) 09:26:27.62 ID:25M59OasM
(主婦)
ここ重要
606 : 2020/09/17(木) 09:26:28.35 ID:kWbhTPRaa
それも好きで結婚したんやろ
608 : 2020/09/17(木) 09:26:33.68 ID:M+YRSW250
うるせえええええクズ嫁が
女は何も能力ない無能なんやから黙って家事してりゃええ
609 : 2020/09/17(木) 09:26:33.81 ID:uSdZHzdYr
エ口い人妻
611 : 2020/09/17(木) 09:26:35.98 ID:x8cDjpPG0
理由を書くスペースないし…

コメント

タイトルとURLをコピーしました