- 1 : 2021/12/23(木) 22:47:35.05 ID:9FA+zYbWr
-
続き
- 2 : 2021/12/23(木) 22:48:11.71 ID:ab2r6o2sM
-
ポリコレ
- 3 : 2021/12/23(木) 22:48:35.34 ID:H/qLrfkza
-
一般的には
- 5 : 2021/12/23(木) 22:49:11.85 ID:npXo0oWOa
-
アメリカ映画でもビデオスルーされるようなクソみたいなのも多いけどな
- 12 : 2021/12/23(木) 22:50:04.91 ID:l1+PKLy10
-
>>5
むしろあっちでヒットしたコメディとか日本に全く入ってこなくてビデオスルー当たり前だけどな - 7 : 2021/12/23(木) 22:49:15.74 ID:EQ+7LMNV0
-
続編続編続編&リメイク
- 9 : 2021/12/23(木) 22:49:54.29 ID:Xyj5ivuR0
-
トップガンとかコケる予感しかせん
- 22 : 2021/12/23(木) 22:51:39.83 ID:EZ9zRRwG0
-
>>9
ゲームもやけど、制作費が巨額になるに従って冒険しなくなる現象はどうしようもないんかな
続編ばっかで嫌や
そしてゲームも映画もマーベルマーベルマーベルマーベル - 13 : 2021/12/23(木) 22:50:23.61 ID:YIVIDKgn0
-
邦画は似たようなセリフばかりでうんざりする
- 17 : 2021/12/23(木) 22:50:59.88 ID:OSmJGbZX0
-
脚本家は漫画家や小説家とは違うよな
脚本家が自由に構想ねって脚本つくってそれを映画化するってことはまずないっぽいし、
スポンサーの意見や予算やキャスティングの制限がそれらとは比較できんほどある - 18 : 2021/12/23(木) 22:51:07.41 ID:LX6hK2IHd
-
ジャアアアアアッップ
- 20 : 2021/12/23(木) 22:51:20.75 ID:ab2r6o2sM
-
邦画は量産型若者に忖度しすぎてて大人の鑑賞に耐えるものが少ない
- 21 : 2021/12/23(木) 22:51:32.04 ID:xeN2aZNu0
-
シンゴジのCGよかったし
予算つぎ込めば行けるやろ - 24 : 2021/12/23(木) 22:52:16.15 ID:KTjRj+b60
-
脚本語るやつは多いけど何をもっていい脚本なのか語るやつ少なくない?🤔
- 48 : 2021/12/23(木) 22:55:13.46 ID:Eo6o3j6e0
-
.>>24
そりゃ「良い脚本」というのが漠然としすぎてるからなぁ
漫画でも小説でもそうだけど
伏線がきっちりしていて無駄がないから良い脚本というBTTFみたいな例もあれば
セリフ以外の間をうまく使って人間心理をうまく表現してるから良い脚本というマンチェスターバイザシーみたいなのもあるわけだし - 25 : 2021/12/23(木) 22:52:27.57 ID:YekVx3wE0
-
ポリコレがどんどん際限なく強くなってきてて
この先どうなるのかと不安でしょうがないわ
美しいもの求めて何が悪いんやろか - 28 : 2021/12/23(木) 22:52:55.80 ID:e55c2s9D0
-
外人「ゴジラ作りましたw」←ゴミ
どうすんのこれ?
- 35 : 2021/12/23(木) 22:53:37.66 ID:npXo0oWOa
-
>>28
クソヒットしたやろ - 45 : 2021/12/23(木) 22:55:02.48 ID:+zov43fh0
-
>>28
マグロ食ってるようなのはダメだな - 55 : 2021/12/23(木) 22:56:14.88 ID:rkOM/xRld
-
>>28
監督「ラドンに食われるのはワイや😡」
監督「ゴジラとモスラは相思相愛やで😡」とんでもなく突き抜けた変態だからめっちゃ楽しめたわKOMとゴジコン
- 29 : 2021/12/23(木) 22:52:57.74 ID:6UBdmBy/0
-
洋画だってヒーローしか出てこなくなったけど
じゃあ呪術廻戦行くかとはならんやろってやつは卒業じゃね? - 32 : 2021/12/23(木) 22:53:06.74 ID:vNPxbMJg0
-
マトリックスうんちすぎてビビったわ
- 52 : 2021/12/23(木) 22:55:40.26 ID:YekVx3wE0
-
>>32
キアヌが腕を前に出してるだけのバリアおじさんになってるのが悲しかったわ
映像表現も過去作と比べて明らかにパワーダウンしてたし
クライマックスなんてただのゾンビ映画
何で作ったんやろなあれ - 36 : 2021/12/23(木) 22:53:45.42 ID:PRGwJGa30
-
白石君に頑張ってもらいたいわ
オカルト路線で貫いてほしい - 37 : 2021/12/23(木) 22:54:03.06 ID:MPxJ/fOGd
-
イオンで1日見放題の時は普段見ないやつも見れて良かったなあ
あれ無かったら素晴らしき世界とか花束とか絶対見てなかったわ - 38 : 2021/12/23(木) 22:54:08.40 ID:VVl6oQI70
-
ハリーポッターがこの時代に映画になったら間違いなくロンかハーマイオニーは黒かったよな
- 43 : 2021/12/23(木) 22:54:50.03 ID:YIVIDKgn0
-
>>38
あーゲイ設定もありそう - 46 : 2021/12/23(木) 22:55:06.45 ID:Xyj5ivuR0
-
>>38
ハリーはユダヤ
ハーマイオニーは黒人
ロンはゲイや - 58 : 2021/12/23(木) 22:57:02.75 ID:ab2r6o2sM
-
>>46
そういえばポリコレ時代に入ってから
世界的大ヒットシリーズって登場してへんよな - 39 : 2021/12/23(木) 22:54:35.70 ID:WPgxWLYFr
-
マ・ドンソクの事マブリーっていう奴嫌い
誰とは言わんがあのニワカ女 - 40 : 2021/12/23(木) 22:54:37.96 ID:o06g+S+m0
-
邦画のCGとかアクション弱いのなんでや
- 54 : 2021/12/23(木) 22:56:03.99 ID:SV5BAPZt0
-
>>40
基本的に金かけてないから
東南アジアとかだと金の代わりに役者のイカれた身体能力でカバーしたりしてるけど - 42 : 2021/12/23(木) 22:54:45.80 ID:r6aGmXFDd
-
エンタメ系は阪元裕吾がアツいから
- 44 : 2021/12/23(木) 22:54:53.72 ID:/pnqD8oC0
-
ハリウッドもポリコレし始めて終わった感あるな
特にディズニー - 47 : 2021/12/23(木) 22:55:10.39 ID:l1+PKLy10
-
>>44
別にないけど - 50 : 2021/12/23(木) 22:55:26.49 ID:o2dh12ZQ0
-
邦画はだめだ臭すぎる
- 51 : 2021/12/23(木) 22:55:32.35 ID:Xyj5ivuR0
-
hulu入っとるやつおるけ?
- 56 : 2021/12/23(木) 22:56:36.68 ID:3Xi0+XW40
-
マトリックスもエターナルズもうーんって感じ
DUNEは映像でぶん殴って来たからそこそこ満足やが - 57 : 2021/12/23(木) 22:56:57.09 ID:NUujVhc+d
-
インドの映画みたいに何も考えず楽しめるのがええんよ
- 59 : 2021/12/23(木) 22:57:12.28 ID:F4vkuHaWd
-
J民って1ヶ月に何本くらい映画館で映画観てるんや?
海外の映画がつまらない理由、ついに判明するwwwrwwwrwwwrwwwrwwwrwwwr 2

コメント