この世界で生きていく苦痛に見合う対価ってあんの?

1 : 2020/09/16(水) 23:21:21.216 ID:fvriMoMi0
悲しい
2 : 2020/09/16(水) 23:22:38.500 ID:cDnM8rpF0
反出生主義でググれ
4 : 2020/09/16(水) 23:23:53.690 ID:fvriMoMi0
>>2
反出生主義走ってるけど思考実験みたいなもんだろ
人為的に施行するのは無理
3 : 2020/09/16(水) 23:23:36.575 ID:7qs50X+A0
自分自身でそれを見つけよ
5 : 2020/09/16(水) 23:24:09.309 ID:fvriMoMi0
>>3
お前が与えろ!!!!!!!
6 : 2020/09/16(水) 23:25:50.378 ID:iUFFPlZux
生きることを選択してるのはお前だぞ
何かしら対価があるからそうしているんじゃないのか
7 : 2020/09/16(水) 23:29:05.827 ID:fvriMoMi0
>>6
対価が見合うわけではないよね?
8 : 2020/09/16(水) 23:29:24.503 ID:inD4jLKH0
感情と感情が繋がればその間に幸せが芽生えます
感情と感情を沢山繋いで幸せの森を育てましょう
10 : 2020/09/16(水) 23:31:26.900 ID:fvriMoMi0
>>8
どういうこと?
9 : 2020/09/16(水) 23:30:34.732 ID:aOTPCxbe0
なぜ対価があると?
11 : 2020/09/16(水) 23:31:45.419 ID:fvriMoMi0
>>9
対価がなかったら生きるに値しないだろうが
12 : 2020/09/16(水) 23:32:21.436 ID:aOTPCxbe0
>>11
なんで?
13 : 2020/09/16(水) 23:34:07.444 ID:fvriMoMi0
>>12
クオリティオブライフ、生きるに値しない命、安楽死

命を秤にかけるのは自然な考え方です

14 : 2020/09/16(水) 23:36:53.234 ID:aOTPCxbe0
じゃあ>>1は誰かにやらされてるの?
15 : 2020/09/16(水) 23:41:25.394 ID:fvriMoMi0
>>14
そうだよ
人間は遺伝子を運ぶ乗り物だからね
あくまでそれが第一としてあるから完全に自由意志が作用してるわけではない
16 : 2020/09/16(水) 23:43:11.351 ID:aOTPCxbe0
>>15
そっかやらされてるなら仕方ないね
17 : 2020/09/16(水) 23:45:19.083 ID:fvriMoMi0
>>16
じゃあ完全に同意したってこと?
合意が形成できたね
18 : 2020/09/16(水) 23:46:02.070 ID:aOTPCxbe0
>>17
決裂しただけだよ
おれやらされてないもん
19 : 2020/09/16(水) 23:46:38.407 ID:+LXfguaGr
世の中に合わせるのが苦痛なのだろうかと思ってしまった
20 : 2020/09/16(水) 23:47:14.143 ID:aOTPCxbe0
それはそれでいいんじゃね?
って話
23 : 2020/09/16(水) 23:48:57.931 ID:fvriMoMi0
>>20
そういう逃げ方するなら最初から絡んでくンなw
雑魚が
24 : 2020/09/16(水) 23:50:28.424 ID:aOTPCxbe0
>>23
かわいそうに
26 : 2020/09/16(水) 23:51:40.141 ID:fvriMoMi0
>>24
雑魚くーん、ばいばーいw
21 : 2020/09/16(水) 23:47:41.769 ID:NzzuYr8g0
若いねぇ……
22 : 2020/09/16(水) 23:48:57.169 ID:dORwx0R7a
死ぬ苦痛を免れるという大きな対価があるじゃん
25 : 2020/09/16(水) 23:50:55.904 ID:fvriMoMi0
>>22
死ぬ苦痛を免れるのが対価ならどうして安楽死が肯定される場合があるの?
それに寝たきりの人は生きるに値するの?
31 : 2020/09/16(水) 23:57:33.804 ID:dORwx0R7a
>>25
そりゃ人によって価値観が違うだろ
少なくともお前さんはそう思ってるから生きようとしてるわけで
33 : 2020/09/17(木) 00:00:21.321 ID:d4aJ+GPh0
>>31
だから生きるメリットと苦痛が等価かって言ったら違うよね?
現に見合ってないと感じているわけで
34 : 2020/09/17(木) 00:01:15.205 ID:q1xCrd+8a
>>33
じゃあ4ねよ

4ねよ(jpg略

40 : 2020/09/17(木) 00:04:30.674 ID:d4aJ+GPh0
>>34
俺は死にたくない
それが本能として組み込まれているから
だから生きる苦痛に対価がないよね?っていう話に4ねっていうのは全然論駁できてねーんだよ
27 : 2020/09/16(水) 23:53:11.972 ID:aOTPCxbe0
なんで煽るんだろ?
受動的に生きてるか能動的に生きてるかの違いなだけだぞ
29 : 2020/09/16(水) 23:55:40.622 ID:fvriMoMi0
>>27
お前が言うことに乗っかるなら受動的に生きるのと能動的に生きるのを自分で選択できる根拠ってどこにあるの?
能動的に生きたら値する対価が得られる根拠は?
32 : 2020/09/16(水) 23:58:43.723 ID:aOTPCxbe0
>>29
その根拠は探してもわからないから自分で決めたらいいのにという話だ
能動的に生きたら対価なんかどうでもよくなるよ
36 : 2020/09/17(木) 00:02:42.956 ID:d4aJ+GPh0
>>32
能動的に生きたら対価が得られるっていうのが単なる理想の押し付けなんだよ
お前がこうやって何度も書き込んで俺を屈服させようとしているのはお前は絶え間ない不安に晒されているから
俺を屈服させることで正しいんだと認められたいんだろ?
な?
お前は俺に価値観を揺さぶられているんだろ?
38 : 2020/09/17(木) 00:03:45.952 ID:kLkqmXZI0
>>36
能動的に生きたら対価が得られるなんて言ってないよ

対価を気にするのは受動的だからって言ってるだけ

28 : 2020/09/16(水) 23:53:50.400 ID:aOTPCxbe0
どっちが正しいとかはない
30 : 2020/09/16(水) 23:57:05.098 ID:fvriMoMi0
ああああああああ私を救済しろ!!!!!!!ぎゃあいああああああ、ああ、あいあああ???!!!!!!ああああああ
35 : 2020/09/17(木) 00:02:24.986 ID:kLkqmXZI0
神が与えてくれたって信じても良いし
生きてるのは事実だからそこは考えないでもいい

正解はわからん

37 : 2020/09/17(木) 00:02:45.064 ID:eSbKngZWd
彼女ができて恋愛のドキドキもいいし
結婚してからの充足もいい
子供が出来てからの毎日はそれは素晴らしい
職場でも仕事が認められるようになって評価される
必要な人間だと求められる
趣味をやるのもいい仲間達と釣り行ったりキャンプ行ったり
39 : 2020/09/17(木) 00:04:04.202 ID:ys5tBVKv0
今夜この錠剤を一錠呑んで眠ったらもう二度と目覚めることがないという
そういう薬があったら呑む?
41 : 2020/09/17(木) 00:05:59.238 ID:kLkqmXZI0
受動的に生きてると~やったんだから~をくれ
となる
能動的に生きたら~をやったのは自分で決めた事だから失敗だろうが成功だろうが受け入れるしかない
となる

ただそれだけだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました