- 1 : 2020/09/16(水) 18:34:06.87 ID:1D1+dd2O9
-
2020年09月16日17時25分
JR東日本は16日、2021年度の採用計画を変更し、中途採用の人数を100人程度減らすと発表した。
すでに出している採用内定は取り消さない。新卒の採用計画にも変更はない。 - 2 : 2020/09/16(水) 18:35:42.07 ID:UuF4Bb/V0
- あれ?人員不足で終電繰り上げ・無人化推進してるんじゃなかったっけ?
- 4 : 2020/09/16(水) 18:37:06.27 ID:Eae9YnIS0
- >>2
あんなの嘘だから
金出したくないだけ - 7 : 2020/09/16(水) 18:39:55.62 ID:pjTU0Hm10
- >>2
それは技術系だぞ。
一般現業はいくらでも来る。 - 16 : 2020/09/16(水) 18:49:41.40 ID:2rUb8k4z0
- >>2
JRの賃金ベースでは雇用できないから人手不足なんだぞ - 3 : 2020/09/16(水) 18:36:26.45 ID:uTrl3p+y0
- JR北海道やJR四国は存続できるのか?
- 6 : 2020/09/16(水) 18:38:00.46 ID:WiYaqmjQ0
- 山の手クラッシュ!
- 8 : 2020/09/16(水) 18:43:00.29 ID:u9IFzo7y0
- 場合によっては新卒も減るかもな
- 9 : 2020/09/16(水) 18:44:02.40 ID:cIpCoa+x0
- 結局、中途採用だけが割りを食うんだよな
新卒は減らないし無能社員は辞めさせないくにせ - 10 : 2020/09/16(水) 18:44:53.76 ID:8SZRKd/60
- 走る棺桶
- 11 : 2020/09/16(水) 18:45:45.94 ID:KkJl/yas0
- 要するに氷河期いらんってこと
- 15 : 2020/09/16(水) 18:48:16.87 ID:pCu3rbl90
- >>11
もうそろそろ氷河期は定年も見えてくる年齢だろ
早期退職したと思って死ぬまでニートでいいだろ
知ったこっちゃねえと好きに生きればいい - 18 : 2020/09/16(水) 19:19:46.01 ID:40ZLh9E70
- >>11
今更何に使う? - 12 : 2020/09/16(水) 18:46:07.08 ID:YIo71g0l0
- JR東日本って
そもそもまとまったマイナス億円の
赤字発表していたよなwww - 13 : 2020/09/16(水) 18:46:27.71 ID:pCu3rbl90
- 2022年度からは中途採用0だな
その後はリストラの嵐 - 14 : 2020/09/16(水) 18:47:07.13 ID:YIo71g0l0
- 民営化して民間でも赤字なら
国営のままのほうがサービスよかったわ - 17 : 2020/09/16(水) 19:18:29.60 ID:53j76SW+0
- 最近は駅員も契約社員が多いよな
- 25 : 2020/09/16(水) 19:44:42.95 ID:UFBGTJEd0
- >>17
ポイント操作とか、信号操作以外は
全て、委託職員だよ。 - 19 : 2020/09/16(水) 19:23:43.97 ID:C4A3C+gz0
- 天下りを0人にしろよ
- 20 : 2020/09/16(水) 19:23:54.54 ID:91CVmz/X0
- 現有人員のホワイトカラーをどんどん社内SEか営業に配置転換してやれ
- 21 : 2020/09/16(水) 19:30:08.45 ID:igsfCsr30
- どんどんリストラしないともう間に合わない
40代~50代の使えない社員の首を切ってもらいたい - 22 : 2020/09/16(水) 19:38:07.86 ID:Xf7yqGMY0
- >>21
人手不足は人手不足なんで、グループ内のレストランとかコンビニで働いてもらいます - 23 : 2020/09/16(水) 19:40:58.80 ID:LpPDtMNE0
- 南は???
- 24 : 2020/09/16(水) 19:43:53.25 ID:UFBGTJEd0
- >>1
10年は採用ゼロだな
【社会】 JR東、中途採用を100人減 21年度計画を変更 2020/09/16

コメント