精神科、心療内科に行く時の心構えを教えてくれへんか?😡

1 : 2020/09/13(日) 13:13:20.39 ID:1IQTJSMS0
どんな雰囲気なんや、普通にすんまへーんって入ったらええんか?😡
2 : 2020/09/13(日) 13:13:43.85 ID:h5Xb7LIS0
歯医者行くみたいな感じでええで
3 : 2020/09/13(日) 13:13:45.00 ID:+fHv1Bnz0
ガ●ジがそんなこと気にすんな
4 : 2020/09/13(日) 13:13:56.28 ID:Vk0XZv7jp
大丈夫やで
ワイが行ったとこは先生クソ優しかったわ
5 : 2020/09/13(日) 13:13:58.32 ID:1IQTJSMS0
そもそも行って治るものなんかも分からんし😡
もうどうしたらええねん😡😡
6 : 2020/09/13(日) 13:13:59.54 ID:eTXcTTYf0
体温測らされるから一回は断れ二回目でお辞儀をして測ってもらえ
7 : 2020/09/13(日) 13:14:00.11 ID:vJP19KKX0
血塗れでフラフラ入るとすぐにみてくれるで
8 : 2020/09/13(日) 13:14:21.05 ID:DFlK0Izb0
予約しないと無理やろ
9 : 2020/09/13(日) 13:14:39.25 ID:91pOKeBx0
今にも死にそうな感じでいけば優しくしてくれそう
15 : 2020/09/13(日) 13:15:12.56 ID:mFmUwsl70
>>9
そしたら普通に救急病院紹介されるだけやろ
25 : 2020/09/13(日) 13:16:35.73 ID:hgmgT2g5a
>>9
エアプやん
ワイ医者の前で号泣したけど普通に引かれたわ
54 : 2020/09/13(日) 13:23:04.40 ID:+fHv1Bnz0
>>25
精神科ガチプの方がやべーから…
66 : 2020/09/13(日) 13:25:19.66 ID:UWxkpmDid
>>9
先生と大喧嘩してもう見ない宣言されたぞ でもあの件は先生がヤブ
10 : 2020/09/13(日) 13:14:49.31 ID:1IQTJSMS0
お、おめーら意外と詳しいんやな…
たまには頼りになるやん?😡
11 : 2020/09/13(日) 13:15:01.48 ID:uxxSzWTpr
わな猟のための証明取りに行ったときは明らかにヤバそうな人はいなかったな
12 : 2020/09/13(日) 13:15:03.68 ID:8GfanabT0
どうでもええけど行っても何も解決せんぞ
ストレス原を完璧の無くさんと
13 : 2020/09/13(日) 13:15:06.80 ID:IFxvzWqO0
診察してくれて薬もらうけど一回飲んだら一生飲み続けんといかんぞ
しかも量も結局増えていくし
14 : 2020/09/13(日) 13:15:10.72 ID:E9X2WJ0ur
昨日も行ったけど質問ある?
16 : 2020/09/13(日) 13:15:21.72 ID:r6H0d0kkd
予約せんと受信できんぞ
イッチの想像以上に世の中病んでる
17 : 2020/09/13(日) 13:15:32.60 ID:nyVgoFmP0
大量の薬を処方されないようにする
18 : 2020/09/13(日) 13:15:42.96 ID:4RgtEwQo0
何も考えんほうがええで。
余計なこと考えてると薬とか飲めなくなる
19 : 2020/09/13(日) 13:15:44.95 ID:FstYfDtY0
ガ●ジのフリして行けばええで
73 : 2020/09/13(日) 13:26:01.58 ID:UWxkpmDid
>>19
なんJと同じや🤗
20 : 2020/09/13(日) 13:15:59.81 ID:cfEFt/fZ0
そんな気にするなよ
まあ気にしてるからこそ行くんだろうけど
21 : 2020/09/13(日) 13:16:05.84 ID:RdodIt9x0
事前に困ってることメモして持ってけ
ちゃんと正直に全部伝えた方がいい
22 : 2020/09/13(日) 13:16:06.27 ID:c0l1YYtE0
ロビー入って叫べば特別待遇や
23 : 2020/09/13(日) 13:16:20.73 ID:1IQTJSMS0
もっと情報をくださると有り難き幸せや😡
期待しない程度に行ってみるわ…😡
24 : 2020/09/13(日) 13:16:31.00 ID:kKHOQiM90
泰然自若
26 : 2020/09/13(日) 13:16:45.04 ID:rAsNIBga0
なにで見てもらうんや鬱か?
30 : 2020/09/13(日) 13:17:52.45 ID:1IQTJSMS0
>>26
統合失調症かもしらん
街中歩いてるだけで被害妄想?とかでイライラでまともに生活できん😡
そもそも今ニートやし😡😡😡
37 : 2020/09/13(日) 13:19:17.32 ID:RZJyzfhT0
>>30
あ、統合失調症じゃないやろそれ お前がただのニートなだけで 山井のせいにすんなよ
70 : 2020/09/13(日) 13:25:47.33 ID:3FUQbL8L0
>>37
そういう言葉がいけないんって分からない?
38 : 2020/09/13(日) 13:19:22.57 ID:BLaZlKpU0
>>30
絶対精神障害やわはよいけ
44 : 2020/09/13(日) 13:20:20.90 ID:8GfanabT0
>>30
だからこういうのはお前が働いて生活安定せん限り絶対解決せんぞ
薬漬けになるだけで無駄に時間過ぎる
27 : 2020/09/13(日) 13:17:12.62 ID:fkobFdFw0
普通にすれば大丈夫やで
28 : 2020/09/13(日) 13:17:16.15 ID:25vulN8V0
普通に初診の予約1ヶ月待ちとかあるから気をつけろよ
29 : 2020/09/13(日) 13:17:29.68 ID:iYwxbAdn0
ちゃんと口コミ見て行けや
医者のせいで余計ボロボロなる奴もおるから
家から近いだけで選ぶんじゃないで
31 : 2020/09/13(日) 13:18:09.25 ID:zUgPCehA0
いつからとかどんな症状とかはメモしてちゃんと伝えたほうがいいよ
32 : 2020/09/13(日) 13:18:14.11 ID:RZJyzfhT0
刺されても大丈夫なように腹にジャンプ仕込んどくの忘れるな
33 : 2020/09/13(日) 13:18:24.46 ID:39I0Fy68p
精神科の受診歴があると、通常の病気であまりマジメに診療してもらえないって聞いて、
仕方ないな、とも思うけどやるせない気持ちになった
34 : 2020/09/13(日) 13:18:35.24 ID:rAsNIBga0
統失かぁ大変やな😥
35 : 2020/09/13(日) 13:19:06.52 ID:mjV0CTH30
眠剤は乱用しないほうがええで
眠剤なしでは眠れなくなる
36 : 2020/09/13(日) 13:19:08.90 ID:rAsNIBga0
統失だと心療内科じゃ駄目やで
精神科に行くんや
42 : 2020/09/13(日) 13:19:44.87 ID:1IQTJSMS0
>>36
そうなのか
了解ありがてえでゴワスや😡👌
39 : 2020/09/13(日) 13:19:22.93 ID:Hr8AOHu70
病状をメモして行こう
40 : 2020/09/13(日) 13:19:31.94 ID:23DdF7WK0
普通や
時々、ビビることあるけどな
41 : 2020/09/13(日) 13:19:42.62 ID:RdodIt9x0
医師にも専門分野あるからな
HPで経歴見るのもいいぞ
独立経営かサテライトかもわかると客層もわかりやすい
43 : 2020/09/13(日) 13:19:54.17 ID:rKcNgjUp0
心療内科は女々しいメンヘラが行くとこや
お前みたいな本物のガ●ジは精神科に行くべきや
45 : 2020/09/13(日) 13:20:24.98 ID:3u0HB/hD0
措置入院になるかもな
46 : 2020/09/13(日) 13:20:26.22 ID:KtySnDZn0
疲れたサラリーマンが普通に通えるくらい今は壁低いぞ
47 : 2020/09/13(日) 13:20:27.53 ID:zk1Ih6Fv0
病院行っても直らないよ
ガ●ジだって診断されて、「ああワイはガ●ジだから仕方ないんや」って自分を慰めるだけだよ
かわいそう
50 : 2020/09/13(日) 13:21:32.58 ID:1IQTJSMS0
>>47
改善しないとこのままじゃ取り返しがつかんのや😡
治すわボケ😡😡
48 : 2020/09/13(日) 13:20:28.57 ID:bxzpSJwe0
ワイ適応ガ●ジって診断されたで
49 : 2020/09/13(日) 13:21:24.55 ID:oFt32hEB0
取って付けたような事を言い出すから
まず全部いつからどんな症状でを箇条書きにして
キチンと説明
詐病を疑われてなんの効果もないクスリ出されるかいきなり初診でガチ薬出してくるから
精神科は2つに通って自分に合う方に通院した方がいいぞ
51 : 2020/09/13(日) 13:21:54.80 ID:PdUeP/QA0
精神科初めていく時ってどんな診断受けるの?
何個か質問というかアンケート的なの書かされて当てはまってたらこの病気みたいな感じなん?
53 : 2020/09/13(日) 13:22:43.05 ID:BLaZlKpU0
>>51
何度かか診療して知能検査して診断かな
52 : 2020/09/13(日) 13:22:12.33 ID:voxPgA89d
医師への第一声は「三環系で!」や
SSRIでも出されようもんなら廃人になる
76 : 2020/09/13(日) 13:26:25.31 ID:iD9AjftQ0
>>52
S SR Iのパキ飲んで普通に働いてるで
偏見はよくない
55 : 2020/09/13(日) 13:23:22.04 ID:8h09VkKy0
発達け?
56 : 2020/09/13(日) 13:23:23.13 ID:EQUlVmDZr
部署変わってから夜寝れんくて薬欲しいんやけど何科にいけばええんや?
58 : 2020/09/13(日) 13:23:57.91 ID:3u0HB/hD0
>>56
精神科でええやろ眠剤貰ってきな
67 : 2020/09/13(日) 13:25:32.76 ID:EQUlVmDZr
>>58
精神科はハードル高いなぁ
鬱病認定されて薬出されまくったりしない?
60 : 2020/09/13(日) 13:24:46.46 ID:buARjtVR0
>>56
昔は内科でもはいよって感じだったけど

今は厳しくなった、キチゲェ科へ行くしかない

68 : 2020/09/13(日) 13:25:39.20 ID:8h09VkKy0
>>60
ベンゾは出さなくなったな
72 : 2020/09/13(日) 13:25:59.90 ID:ByX1JGySa
>>56
薬だけ欲しければ最近寝れないから薬くれって内科でくれるで
お話も聞いて欲しかったら心療内科
57 : 2020/09/13(日) 13:23:30.69 ID:RdodIt9x0
統合失調症なら母体病院に入院病棟あるサテライトにしとけ
59 : 2020/09/13(日) 13:24:30.26 ID:RAl2qLW9H
胃が調子悪ければ内科行くやろ?
たまたま脳や神経の調子が悪いだけや、堂々と行け
61 : 2020/09/13(日) 13:24:59.83 ID:kGIilbp9a
なんで怒ってるんや😠
62 : 2020/09/13(日) 13:25:00.01 ID:iRcbrCHR0
鬱で薬もらったけどちんちん立たなくなるし太るし最悪や
副作用あるならいえ��
63 : 2020/09/13(日) 13:25:00.23 ID:f6vpoObm0
ワイは多分アスペなんやがどうしたらええんや?
治るんか?
71 : 2020/09/13(日) 13:25:52.25 ID:+fHv1Bnz0
>>63
アスペは治りません!
75 : 2020/09/13(日) 13:26:18.44 ID:f6vpoObm0
>>71
終わっとるやん
4ねってことか?
78 : 2020/09/13(日) 13:27:15.09 ID:buARjtVR0
>>75
ちんこを縦に切断されて発狂死しかないで
79 : 2020/09/13(日) 13:27:34.12 ID:f6vpoObm0
>>78
横に切るのはダメなん?
74 : 2020/09/13(日) 13:26:16.24 ID:buARjtVR0
>>63
ロボトミー手術を受けるしかない

生まれ変わるかもしれない

64 : 2020/09/13(日) 13:25:07.79 ID:8h09VkKy0
普通だけど、通い慣れると
捌いていく感じの診療になるで
それで精神なんちゃら指導(30分以内)とかで点数付けてるから
ムカつくわ
65 : 2020/09/13(日) 13:25:17.85 ID:40YRII3Sp
前向きだな
69 : 2020/09/13(日) 13:25:44.43 ID:FzHqEWA40
保険に入れなくなるけど良いなら
入れる保険もあるけど請求の時払ってくれんくなるぞ
77 : 2020/09/13(日) 13:26:57.88 ID:8h09VkKy0
もう生命保険と住宅ローンは組めなくなるから
そこだけは注意な
生命保険で気になるのあったら入ってから初診受けたほうがいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました