コロナウイルス、糞雑魚だった!

1 : 2020/09/12(土) 10:34:06.83 ID:qTdA17S50

新型コロナ 海外でも第2波は第1波より致死率が低いのはなぜか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200912-00197712/

2 : 2020/09/12(土) 10:35:46.93 ID:PEaES99M0
スペイン風邪と同じようになるかはわからんけどスペイン風邪は三波が大きいんだっけ?
3 : 2020/09/12(土) 10:36:25.83 ID:1Zj+msDDa
コロおじ大激怒
4 : 2020/09/12(土) 10:36:31.73 ID:sErdPyMB0
強毒な本当にやばいのは宿主と一緒にホロン部
5 : 2020/09/12(土) 10:36:37.01 ID:J7k8hbQL0
第2波の死者数がもう出終えたという謎前提
14 : 2020/09/12(土) 10:47:35.65 ID:cE+oev2y0
>>5
そもそも夏ごろからの感染拡大が第1波が再度広がったのか第2波なのかもわからんしな
6 : 2020/09/12(土) 10:38:32.95 ID:6UVMU78E0
第2波の方が致死率が高かったのはほとんどが現在深刻な感染拡大が見られている南半球(ペルー、チリなど)でした。

冬やばいってことじゃん

8 : 2020/09/12(土) 10:40:18.35 ID:qTdA17S50
>>6
南半球は舐めプして何にも対策してなかったって話だろどうせ
9 : 2020/09/12(土) 10:41:42.28 ID:6MPaHn1y0
>>8
それ日本もやベーってことじゃん……
10 : 2020/09/12(土) 10:43:10.60 ID:qTdA17S50
>>9
日本は致死率下がってるってデータがあるんだよなあ
25 : 2020/09/12(土) 11:08:53.43 ID:6MPaHn1y0
>>10
季節も考慮したらね……
日本はこれからよ
28 : 2020/09/12(土) 11:38:18.82 ID:2Twmov7JM
>>10
夏だからね
7 : 2020/09/12(土) 10:39:13.48 ID:2ShlKUdk0
死ぬ奴は先に死んだ結果強い奴だけが残った
11 : 2020/09/12(土) 10:44:52.54 ID:UCsQKDXNr
ウイルスは時間が経つと弱毒化するのは大抵のウイルスはそう
変異してめっちゃ強化されるまでは落ち着いているはず
12 : 2020/09/12(土) 10:45:43.97 ID:hO25cZ2k0
第4波ぐらいにはただの風邪になってそう
13 : 2020/09/12(土) 10:46:04.25 ID:dcXZni2zM
また僕の考えた最強コロナ理論か
15 : 2020/09/12(土) 10:47:42.53 ID:VZSZuzkjM
マジで今年の冬どうなるかね
隠蔽してくるだろうか
16 : 2020/09/12(土) 10:48:00.88 ID:dcXZni2zM
最初からそうだが死んでるの寒いとこばっかだな
アメリカだけ異質だが
17 : 2020/09/12(土) 10:48:55.33 ID:0EcPevrg0
クソデブが呼吸困難で死ぬだけ

BCGなし、ビタミンD不足(寒い地域に住む黒人)が死にやすいただの風邪

18 : 2020/09/12(土) 10:49:19.82 ID:CblmJWtua
安倍ウィルスのほうが日本を蝕んでいる
19 : 2020/09/12(土) 10:49:56.33 ID:4WYFOSyQ0
正直実際みんなもう飽きてるやん
さっさともとに戻りたくて仕方がない
20 : 2020/09/12(土) 10:55:19.22 ID:I2d8SRt20
めちゃくちゃ迅速に大量に検査してロックダウンの判断も早いオーストラリアは第二波のほうが死亡率上がってるらしいな
これ完全に冬やばいパターンだろ
というかインフルや風邪は冬のほうが圧倒的に患者数多いのに何で新コロだけ例外だと思うのか
21 : 2020/09/12(土) 10:59:22.93 ID:PEaES99M0
>>20
夏でこの状態とかしんどい
22 : 2020/09/12(土) 11:01:37.50 ID:xGb8hK32d
ワクチンは失敗してほしい全力で
全モメンの願いです
23 : 2020/09/12(土) 11:05:30.21 ID:dd/FmIo3M
冬が怖いのでパストリーゼ一斗缶ふたつあるわ
今なら公式で売ってるよ
24 : 2020/09/12(土) 11:07:36.15 ID:qTdA17S50
>>23
今となってはエタノールに拘る意味もあんま無いだろ
色々実験されたから
塩化ベンザルコニウムなら材質関係なしに使えるしついでに食中毒にも強い
エタノールが苦手とする部分
26 : 2020/09/12(土) 11:10:48.66 ID:IjhSTF4Aa
これから!とか言ってるコロおじは、そうなる前に仕事見つけとけよ…
27 : 2020/09/12(土) 11:11:53.60 ID:YCU06YCv0
夏に活発なインフルエンザってあった?
29 : 2020/09/12(土) 11:39:41.81 ID:dVLQNObJ0
壮大なパフォーマンスなんだから
そろそろ気づけよ
30 : 2020/09/12(土) 11:42:40.95 ID:tbP4/fVE0
雑魚ウイルスなのに外国の様子やマスゴミの煽りに洗脳されたバカ=コロおじ
しかも普段、情弱だの忖度の言ってる癖に踊らされてる
薄々間違いに気づきながら引っ込みがつかなくなって、未だに冬になったら本気出すとか言ってる
ウイルスより自分の頭の悪さに恐怖しろ糞ボケ

コメント

タイトルとURLをコピーしました