- 1 : 2020/09/09(水) 14:59:38.65 ID:v01u2KPm00909
-
小学5年生だった息子はその日、自宅で父親と口論になり、はだしで外に駆け出した。
同じようなことは過去に数回あったが、この日は虐待を疑った近所の人が通報。
息子は警察に保護された。事件後、役所の子育て支援課から児童精神科の受診をすすめられた。「小さい頃からずっと育てにくさを感じてはいたんです」と女性は言う。
保育園の頃は、毎朝「行きたくない」と必ず大泣きした。
一度登園してしまえばケロッと一日を過ごせていたから、
「場面の切り替えが苦手」というASDの特性によるものだったのだろう。
だが、当時は自分も周囲も「甘えん坊」だと捉えていた。
就学後は机の上が整理できず、勉強も遅れがち。知能検査も受けたが、結果は「ボーダーライン」。
担任やクラスの友だちが常に目をかけフォローしてくれたおかげで、
学校生活はなんとかしのいでいた。
しかし、家では徐々に暴言や暴力が激しくなっていった。文部科学省の2012年の調査では、公立の小・中学校の通常学級に通う子どもで
発達障害の可能性があるのは6.5%とされる。
1クラスに1人か2人はいる計算だ。05年に施行された発達障碍者支援法により、ASDや注意欠陥・多動性障害(ADHD)、
学習障害(LD)の存在が広く知られるようになり、発達障害を疑ったり、
診断を受けたりするケースも年々増加している。
アエラが実施したアンケートにも、多くの悩みが寄せられた。親からは「対応が難しい」「一般的な振る舞いができないので親子ともに自信をなくしている」といった悩みのほか、
「育て方のせいだと夫や義理の両親から責められてつらい」
「夫が全く子どもの障害を認めようとしないため、相談や交渉は一人でやるしかない」など孤立感を訴える声も目立った。「(当事者が)同級生やその親から『KY』(空気が読めない)『バカ』など心無い言葉に傷ついている」
「担任が学習障害のある息子の目の前で『◯◯くんは、努力してもできないから、みんな諦めて』
と話したために不登校になってしまった」など、周囲の理解や支援が追いついていない現状も透けて見える。
https://dot.asahi.com/aera/2019061800070.html?page=1 - 2 : 2020/09/09(水) 15:00:00.47 ID:8xXWlWDN00909
- おれ
- 3 : 2020/09/09(水) 15:00:13.71 ID:cKtkAREJ00909
- お前
- 4 : 2020/09/09(水) 15:00:22.78 ID:eUKnwGQ2d0909
- 俺
- 5 : 2020/09/09(水) 15:00:33.37 ID:DFVpXVGc00909
- どうしようもないアホみたいなのはいた
教員がさじ投げるような - 6 : 2020/09/09(水) 15:00:39.61 ID:nPOKkRGo00909
- まあでもいじめられてたやつって正直ちょっとグレーだったよね・・・
- 7 : 2020/09/09(水) 15:00:50.72 ID:AVBX5pDyK0909
- 嫌儲クラスは全員が発達か知的ガイヂにゃ
- 8 : 2020/09/09(水) 15:01:08.51 ID:1fR/f/uO00909
- もっといると思う
- 9 : 2020/09/09(水) 15:01:11.01 ID:I1Yuy1X+00909
- いや、ていうかそもそも知恵遅れは特殊学級にしかいないだろ…
- 10 : 2020/09/09(水) 15:01:12.80 ID:jasxYtcia0909
- 1人はいたし、そいつに隠れて2人目もいただろう
- 11 : 2020/09/09(水) 15:01:14.96 ID:TFOOEIPur0909
- (ヽ´ん`)見たことないぞ、誰だったんだよ
- 12 : 2020/09/09(水) 15:01:35.92 ID:fMnS8cmbM0909
- 俺がいるクラスには必ず一人はいたぞ😅
- 17 : 2020/09/09(水) 15:02:05.22 ID:3je/vo5J00909
- >>12
なるほどな - 14 : 2020/09/09(水) 15:01:53.92 ID:+4OPpB8700909
- 同じ波動を感じるやつは特別学級にいた
- 15 : 2020/09/09(水) 15:01:54.60 ID:xJskzKtI00909
- むしろ俺がそうだったわ
椅子に座ってるのが苦手だったよ
- 16 : 2020/09/09(水) 15:02:04.22 ID:Z9jQo6kva0909
- 僕
- 18 : 2020/09/09(水) 15:02:22.24 ID:GJ1Ng99P00909
- 十人に一人だからもっと多いぞ
- 29 : 2020/09/09(水) 15:03:33.90 ID:TFOOEIPur0909
- >>18
十人に一人だと、ちょっと鈍い程度の単なる健常者含めてね? - 19 : 2020/09/09(水) 15:02:30.39 ID:an5P/mbj00909
- ケンモメンは当事者ですが
- 20 : 2020/09/09(水) 15:02:32.47 ID:PwUyCrPv00909
- 俺だよ
普通の人間に生まれたかった - 21 : 2020/09/09(水) 15:02:36.25 ID:LjpdXKASH0909
- 給食の時間にフラフラ移動して帰ってこないやつならいた
- 22 : 2020/09/09(水) 15:02:54.42 ID:onFMBFA000909
- 居ないと思うか?
お前だよ
- 23 : 2020/09/09(水) 15:03:06.62 ID:Gm3BElCfM0909
- オレが居たから必ず一人いる
- 25 : 2020/09/09(水) 15:03:12.30 ID:623nf4mc00909
- 俺とお前と
- 35 : 2020/09/09(水) 15:03:58.74 ID:TFOOEIPur0909
- >>25
大吾郎 - 26 : 2020/09/09(水) 15:03:16.49 ID:OoPWIAnT00909
- 中学までは漢字まともに書けないようなやつ居たな
- 27 : 2020/09/09(水) 15:03:18.54 ID:8VlR05JYr0909
- そんな奴はいなかったな
- 28 : 2020/09/09(水) 15:03:33.00 ID:utKusMtP00909
- 鏡を見た時だけいるんだが気のせいか?(´・ω・`)
- 30 : 2020/09/09(水) 15:03:49.33 ID:7BoBL7rcM0909
- 何故か俺のクラスには居なかった
- 31 : 2020/09/09(水) 15:03:50.12 ID:DMBlCViwd0909
- 単純計算だとクラスに1~2人はLGBT
- 32 : 2020/09/09(水) 15:03:52.44 ID:7xugXOpca0909
- 逆だよ
クラスに一人二人健常者が居る - 33 : 2020/09/09(水) 15:03:58.54 ID:MOYkieqnM0909
- ネクラ組はいたよね
なんていうかみんなからバカにされてた連中同士でいつもいるんだよね
あれなんだったの - 34 : 2020/09/09(水) 15:03:58.69 ID:koBdDPhu00909
- まだ発達障害ブーム続けるの?
トラウマと向き合えよ - 36 : 2020/09/09(水) 15:04:04.08 ID:KrvUqnmI00909
- 顔が普通なのに友達がいないとか彼女が出来ないってやつは
発達障害疑ったほうがいい - 37 : 2020/09/09(水) 15:04:09.54 ID:wTeMSxBQM0909
- 運動系の高校だったせいかもだけど
最初の何ヶ月かで5、6人くらい退学してたからそれなりに多いんだろうな - 55 : 2020/09/09(水) 15:05:50.89 ID:JwYfCEsn00909
- >>37
底辺高校だと高2になるとクラス1個減る
学年が進むにつれて変な奴が消えて平和になる - 38 : 2020/09/09(水) 15:04:09.78 ID:ST0CfHkE00909
- 人は色んな集団に属してるものだから
俺がいるとこに発達障碍者はいる
ただそれだけのこと - 39 : 2020/09/09(水) 15:04:28.07 ID:9q6ju21c00909
- 自覚ないよね
- 40 : 2020/09/09(水) 15:04:30.71 ID:GX4U00IXd0909
- 嫌儲って発達障害の話好きだよな
- 48 : 2020/09/09(水) 15:05:10.77 ID:utKusMtP00909
- >>40
シンパシーを感じるんだろう(´・ω・`) - 42 : 2020/09/09(水) 15:04:33.60 ID:s/vUCV0f00909
- 灯台下暗し
正解はそこだ! - 43 : 2020/09/09(水) 15:04:46.25 ID:+WqpKCrU00909
- もっといただろ
- 44 : 2020/09/09(水) 15:04:58.86 ID:UIB5CLmsD0909
- モメンたちは発達障害じゃなくて知能低めのいわゆるギリ健だから(´・ω・`)
- 45 : 2020/09/09(水) 15:05:07.08 ID:eSH68Oyx00909
- ちんこちんこ連呼してる子がいたな
- 46 : 2020/09/09(水) 15:05:07.71 ID:m6YsFtKF00909
- ロボットみたいな動きしてる奴はクラスに一人いたろ
- 47 : 2020/09/09(水) 15:05:07.75 ID:C4gTjk5F00909
- まあ小学校の時は一定数変なのいたね
- 49 : 2020/09/09(水) 15:05:15.89 ID:KHhwLDBF00909
- 30人クラスなら5人はいるだろ
特に今は初産が高齢だからザラにいる - 50 : 2020/09/09(水) 15:05:18.36 ID:nFb+43Hr00909
- 俺らじゃん
- 51 : 2020/09/09(水) 15:05:28.53 ID:R98+y6et00909
- 安とか倍とか
- 52 : 2020/09/09(水) 15:05:36.68 ID:Koen5wgXa0909
- なぜ神は発達障害なんて概念を世に出したのか。
- 53 : 2020/09/09(水) 15:05:41.86 ID:xawiZ3ei00909
- ネタ抜きに客観的に見て俺と一人はいた
- 54 : 2020/09/09(水) 15:05:44.41 ID:ToHS7EWo00909
- ADSLかは知らんがほぼオール1のやつが2~3人いたけどギリ健だよねやっぱり
- 56 : 2020/09/09(水) 15:05:51.34 ID:bfbALxD300909
- 俺とお前で2人だろ
「クラスに1~2人は発達障害がいる」って聞いてどう思った? そんな奴いた?

コメント