「このままではワクチン開発に出遅れるのでは」 政府に危機感

1 : 2021/03/08(月) 11:08:16.23 ID:xeB2tv5F0

医薬品産業の国際競争力強化で対策チーム立ち上げ 自民党

新型コロナウイルスのワクチン開発などで、欧米の製薬メーカーが先行する中、自民党は国内の医薬品産業の国際競争力を高めるため、
対策チームを立ち上げ、研究開発や薬事承認のあり方などについて検証を進め、提言をまとめることにしています。

新型コロナウイルスのワクチンをめぐっては、アメリカのファイザーなど、欧米の製薬メーカーが開発で先行し、中国やロシアなども自国内で開発し各国に供給していることから
安全保障の観点からも、国内での開発の遅れを懸念する声が出ています。
こうした中、自民党は、ワクチン開発に限らずに、国内の医薬品産業の国際競争力を高めるための方策を検討しようと、橋本・前厚生労働副大臣を座長とする対策チームを立ち上げました。

医薬品の開発をめぐっては、費用の高騰が指摘される一方、欧米の製薬メーカーに比べて国内企業の規模が小さく費用も限られていることから、
効率的な投資で収益性の高い医薬品を開発できるかが課題となっています。
このため、対策チームでは、医薬品の研究開発を戦略的に進めるための課題や人材育成、薬事承認や薬剤価格のあり方なども幅広く検証し、政府への提言をまとめることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210308/k10012902771000.html

23 : 2021/03/08(月) 11:09:19.62 ID:+seyzKiP0
ヤンキー政治家が増えると国が滅ぶ
24 : 2021/03/08(月) 11:09:26.07 ID:bVYI1ip10
もう・・・
25 : 2021/03/08(月) 11:09:32.74 ID:c4q7qIFU0
いままで製薬メーカーいじめてきたのに急にどうした
26 : 2021/03/08(月) 11:09:38.24 ID:uA+MNpEp0
イソジンあるじゃん
27 : 2021/03/08(月) 11:09:39.99 ID:3bjzSO3s0
今更?
28 : 2021/03/08(月) 11:09:42.97 ID:8ObGuR/K0
今?
29 : 2021/03/08(月) 11:09:48.68 ID:VShT7MI50
治療薬作れば?
30 : 2021/03/08(月) 11:09:53.03 ID:3utbXDYz0
今さら?
検査しないからデーターからすべてたりないのに?
31 : 2021/03/08(月) 11:09:56.72 ID:WKiGqGX20
え?いまさら?
ファイザーに周回遅れにされてるこの状況で?
32 : 2021/03/08(月) 11:09:58.70 ID:sFDr9hJo0
池沼なのかな?
33 : 2021/03/08(月) 11:10:05.60 ID:8ObGuR/K0
ジャップは猿以下…
34 : 2021/03/08(月) 11:10:09.72 ID:qjUYrPKO0
どうせタイムマシンと思ったらまさかの今日の記事
35 : 2021/03/08(月) 11:10:11.17 ID:3RgHy8MZM
大阪ワクチンさん…w
36 : 2021/03/08(月) 11:10:11.37 ID:CPmFpO8K0
ワクチンも作れねぇ注射器も作れねぇ
何なら作れるんだ
59 : 2021/03/08(月) 11:13:44.76 ID:kbxkbRo40
>>36
利権による裏金
65 : 2021/03/08(月) 11:14:40.76 ID:y2eHhfOw0
>>36
増税
37 : 2021/03/08(月) 11:10:11.68 ID:B54hBNHPa
もう出遅れてんだよ
38 : 2021/03/08(月) 11:10:23.93 ID:MafZSkgmd
はい先手はい先手
39 : 2021/03/08(月) 11:10:27.53 ID:62OQGLkE0
もうワクチンは既に遅れているんだから何をいまさら
やるんだったら治療薬の方をがんばるしかない
40 : 2021/03/08(月) 11:10:34.43 ID:/ltTepTC0
来年の今頃も同じ見出しのニュースが出そうじゃのう
41 : 2021/03/08(月) 11:10:36.18 ID:QrUvBtmt0
周回遅れ
42 : 2021/03/08(月) 11:10:38.26 ID:hh6ddGAD0
1年前に言うべき事
43 : 2021/03/08(月) 11:10:52.27 ID:4SXqsHGh0
今さらジロー
44 : 2021/03/08(月) 11:10:57.68 ID:FAdJ+bN9p
注射器は新型インフルエンザの時に民主党が対応してたのになんで自民はできねえの?
45 : 2021/03/08(月) 11:11:10.96 ID:vteN2GGWa
教育に金出さない国だから順当自公お前らの失敗だ
46 : 2021/03/08(月) 11:11:31.15 ID:h6dmG8630
一年前のソースで立ててるのかと思ったら今日だった
47 : 2021/03/08(月) 11:11:38.27 ID:HHANIV8zM
競馬で言ったら出遅れどころか落馬レベル
48 : 2021/03/08(月) 11:11:38.55 ID:K4NPsvaZD
では?じゃなくて遅れてるんだよ
49 : 2021/03/08(月) 11:11:54.93 ID:LW+tKSu+0
先発薬メーカーいじめてきて何言ってんの
ジェネリック会社様にでも開発して貰えよwwwww
50 : 2021/03/08(月) 11:12:02.26 ID:SHcYSYX+M
中国シノバックス
ロシア スプートニクV
まずは科学的に良い物なのか悪いのか判断するところから始めようか
51 : 2021/03/08(月) 11:12:18.98 ID:vteN2GGWa
ほんで経産省と厚労省と族議員の綱引きで無茶苦茶になる未来が
52 : 2021/03/08(月) 11:12:28.34 ID:eHt4lsqVr
出遅れるのではってなんでまだ出遅れてない前提なの?
53 : 2021/03/08(月) 11:12:30.98 ID:wVPeWR4G0
中抜きジャップの構造を変えないと何やってもダメ
54 : 2021/03/08(月) 11:12:34.70 ID:Cy6vsplwM
この状況で医学部の定員減らす決定した馬鹿が何言ってんだよ
55 : 2021/03/08(月) 11:13:01.10 ID:6KTgSvOd0
もう終わりだよこの国
56 : 2021/03/08(月) 11:13:09.75 ID:i1YufKlip
なんで進行形なん、もう手遅れやろ
57 : 2021/03/08(月) 11:13:22.28 ID:tVruI27p0
大阪にはワクチンあるぞ?
嘘のような本当の話
58 : 2021/03/08(月) 11:13:40.56 ID:SMSNEsUia
目が見えない病気なのか?
60 : 2021/03/08(月) 11:13:45.87 ID:rLTjBNif0
焦り出すのが遅い
61 : 2021/03/08(月) 11:13:53.24 ID:gS5i1maH0
イソジンがあればいい
62 : 2021/03/08(月) 11:14:08.30 ID:jvJgqC4P0
老人にとってはこれが先手先手のスピードなのじゃよ
63 : 2021/03/08(月) 11:14:09.93 ID:wAHurQYbp
株券印刷業でしょ?
64 : 2021/03/08(月) 11:14:26.49 ID:cNT5bWcj0
大坂ワクチンを馬鹿にしてきたツケやん
66 : 2021/03/08(月) 11:15:13.08 ID:8GY0dSks0
自民党じゃ何も出来ません
67 : 2021/03/08(月) 11:15:29.92 ID:Qg982KuZM
1年前のニュースだろ?
68 : 2021/03/08(月) 11:15:30.24 ID:z+s/1kWj0
今まで何してるんだ?
69 : 2021/03/08(月) 11:15:46.65 ID:m95q434g0
今さらかよ
70 : 2021/03/08(月) 11:15:51.05 ID:WNHCzIQ2M
大阪ワクチンが去年の9月に実用化されてるんだが
71 : 2021/03/08(月) 11:15:54.65 ID:xjE7n90w0
もうとっくに遅れてるだろ
自民は現実見れないのかよ
72 : 2021/03/08(月) 11:16:19.38 ID:popr+xNP0
日本にはファクターXが有るから
73 : 2021/03/08(月) 11:16:26.38 ID:w8Gy20wm0
なんでこの国って考えることが1年遅れなの?
81 : 2021/03/08(月) 11:17:20.87 ID:m95q434g0
>>73
安倍らの集団がいうスピード感を持って先手先手は約1年先くらい
って意味なんだよ
74 : 2021/03/08(月) 11:16:26.50 ID:iqqAiV0+0
国産ワクチンは無理だし
ファイザーからは小馬鹿にされて終わり
ワクチン確保出来なかったみたいだね、どうすんのこれ
75 : 2021/03/08(月) 11:16:28.40 ID:O7Bv1M8C0
国民皆保険のぬるま湯に甘えきったジャップの医薬品会社が国際競争に勝てるわけねえだろ
ドメスティックでガラパゴスな企業だと自覚しろハゲ
88 : 2021/03/08(月) 11:18:23.30 ID:m95q434g0
>>75
国民皆保険制度はなんの関係もねえよ
むしろ全国民が医療を受けることができるから医薬品の開発はしやすい精度だ
頭に糞でも詰まってんのか
76 : 2021/03/08(月) 11:16:31.63 ID:8Xqbclyd0
イベルメクチンあるやろ。
77 : 2021/03/08(月) 11:16:33.51 ID:o/sUkt4g0
タイムマシンならよかった速報
78 : 2021/03/08(月) 11:16:58.47 ID:wShKqfSwp
遅れるかもじゃないよ。普通にもう追いつけないだろ
マジに馬鹿なのか?
79 : 2021/03/08(月) 11:17:18.06 ID:lWhtzWW20
こいつらいつも1年遅れで動いてる
80 : 2021/03/08(月) 11:17:18.47 ID:RJI0qyZG0
いつも何かあってから始めるのな
政府ってバカの集まりだろ
82 : 2021/03/08(月) 11:17:21.51 ID:K93w+u4lM
今までの流れはこの渾身のギャグの為だったのか
83 : 2021/03/08(月) 11:17:24.65 ID:8GY0dSks0
安倍政権からずーっと、ずーっと周回遅れ
84 : 2021/03/08(月) 11:17:37.30 ID:YyyoMHb80
でなんかやるわけでもないしな
85 : 2021/03/08(月) 11:17:46.86 ID:AgBPToj30
クソみたいに無能だな
86 : 2021/03/08(月) 11:17:54.04 ID:l+YqU3Np0
いつの話だよと思ったら今日の記事でビビってる
87 : 2021/03/08(月) 11:18:18.16 ID:wNjzn+8P0
>橋本・前厚生労働副大臣
天に唾するの類
89 : 2021/03/08(月) 11:18:28.53 ID:FYVPB+QB0
既製品を改良するのは得意だけどゼロから作り上げる能力は乏しい
技術はあっても応用活用できないのは今更だし何に危機感を抱いてるのか
いつまでもバブルの成功を引きずるな自分たちの能力を過信するのやめろ
90 : 2021/03/08(月) 11:18:34.23 ID:RZIGXc1b0
不潔ルート橋本を座長とした対策チームw
91 : 2021/03/08(月) 11:18:54.48 ID:r1CFz/B3d
海外は大量生産体制に入ってるのに今更危機感はないだろ
92 : 2021/03/08(月) 11:18:55.00 ID:m1MOMEQVM
ジジイどもは反応が遅いんや
93 : 2021/03/08(月) 11:18:57.20 ID:8JNFvBaDa
塩野義と医科研が頑張ってるだろ?
94 : 2021/03/08(月) 11:18:57.53 ID:B8JuY91yd
一年前のニュースとかと思いきやまじで今日なのか…
95 : 2021/03/08(月) 11:19:19.63 ID:8JNFvBaDa
わいは、医科研ワクチンの治験まで待つぞ!

はよしろや!

96 : 2021/03/08(月) 11:19:23.76 ID:Wa3ukykI0
100周ぐらい遅れてるだろ
つーかスタートすらしてないレベル
97 : 2021/03/08(月) 11:19:24.42 ID:ClpbQhiv0
もう終わりだ猫の国
98 : 2021/03/08(月) 11:19:36.84 ID:gXiS3wG50
今まで何をやってたんだ?
99 : 2021/03/08(月) 11:19:39.90 ID:Q4PUxmbt0
えっ?出る気だったの??
100 : 2021/03/08(月) 11:20:24.72 ID:3ci/mK9I0
「今まで何してたんだ?」
101 : 2021/03/08(月) 11:20:57.62 ID:oQLyWl6PM
相変わらずギャグセンスだけは一流やな
102 : 2021/03/08(月) 11:20:58.19 ID:UCxnMM8Sr
作ったらお友達に中抜きさせる錬金術装置にするくせにな
103 : 2021/03/08(月) 11:21:03.33 ID:uVKVFuOB0
今頃?
105 : 2021/03/08(月) 11:21:25.05 ID:SnpZm2/g0
日本発と言われる薬は民間伝承由来の偽薬ばかりだからまともな薬やワクチン開発できるわけ無いだろ
106 : 2021/03/08(月) 11:21:27.49 ID:RnLSpkqm0
もう手遅れ
107 : 2021/03/08(月) 11:22:24.23 ID:lPNJlMRF0
もう遅い!
108 : 2021/03/08(月) 11:22:24.93 ID:WaJMRrED0
あの、大阪ワクチンは

コメント

タイトルとURLをコピーしました