- 1 : 2020/09/07(月) 15:50:19.21 ID:/ZDY7ZGB0
-
- 2 : 2020/09/07(月) 15:50:56.18 ID:/ZDY7ZGB0
- ケノーシャはかつて自動車産業で栄えたが、現在は州境を挟んだイリノイ州シカゴの郊外都市の機能を持つ。
民主党の地盤だったが、2016年大統領選ではトランプ氏の票が民主党のクリントン元国務長官を上回り、激戦州ウィスコンシンでの勝利に貢献した。黒人男性ジェーコブ・ブレークさんが8月23日に白人警官に背中を撃たれ重傷を負った事件の現場から1キロほど離れた住宅街。
玄関先に腰掛けていた白人のジムさん(58)は、商店数十軒が焼き払われた抗議デモへの怒りをあらわにした。「彼らは街の外からやって来て政治的見方を押し付けている。なぜ私たちの街を壊すのか」ジムさんは40年来ケノーシャに住み、民主党員の家庭で育ったが、前回はトランプ氏を支持した。「共和党は金持ちの党、民主党は労働者の党だったが今では正反対だ」と語り、自由と雇用、安全を守ってくれるとトランプ氏に期待している。
家の奥から顔を出してきた母親(78)も「トランプは票が欲しくてここに来たわけでなく、手を差し伸べている」と話し、いち早い現地入りに好意的だ。 - 3 : 2020/09/07(月) 15:51:17.72 ID:aBoXCa3Z0
- 軍国主義に変わりはない
- 5 : 2020/09/07(月) 15:52:35.12 ID:j73I5Hy70
- トランプ政権の実績→規制緩和、富裕層減税
↑
言うほど正反対か? - 6 : 2020/09/07(月) 15:52:43.27 ID:CVZXafdga
- 嫌 全くもってそのとおりだろ。なにが正反対なんだ?
- 7 : 2020/09/07(月) 15:53:14.04 ID:aJNl+zEI0
- アメリカの民主党は成金がポーズとしてやってるだけ
- 8 : 2020/09/07(月) 15:53:16.92 ID:CIuWjxBg0
- どっちも金持ちの党だろ
その中でサンダースがいる民主党のほうがマシな程度 - 9 : 2020/09/07(月) 15:54:14.74 ID:U/EGuQGr0
- 下層労働者の党が失くなっただけやん
- 10 : 2020/09/07(月) 15:55:22.30 ID:BBR7u7vE0
- どっちもどっちで国民の敵やろどうせ
その国の国民の敵は、外国にはなく政府と役所、司法が敵
それはどの国でもだ - 11 : 2020/09/07(月) 15:55:59.80 ID:j73I5Hy70
- 非大卒労働者層がポリコレ嫌うってのはあるかもしれんな
- 12 : 2020/09/07(月) 15:57:46.81 ID:UeDmDVf50
- 言うほどトランプって労働者の味方か?
- 19 : 2020/09/07(月) 16:06:00.95 ID:+GrTiFEf0
- >>12
国内雇用を重視してたじゃん - 21 : 2020/09/07(月) 16:08:33.72 ID:frOEhy9o0
- >>19
コロナほったらかして失業者であふれかえってるけど - 28 : 2020/09/07(月) 16:30:37.72 ID:UeDmDVf50
- >>19
具体的に何やったの? - 33 : 2020/09/07(月) 17:21:01.44 ID:NEJ8RkfR0
- >>12
労働者じゃなく中間層だな - 13 : 2020/09/07(月) 16:00:24.69 ID:GIb/W+tTa
- 民主党の扇動者って金融エリートITエリートハリウッドセレブだからな
そりゃ労働者階級はみんな共和党支持するわな - 20 : 2020/09/07(月) 16:07:16.52 ID:j73I5Hy70
- >>13
アメリカでの労働者の党派性はポリコレ嫌いなだけでしょ
ポリコレ肯定するか否定するかで全部説明が付く
ポリコレ肯定で労働政策を重視するならサンダース派になるはずだから - 37 : 2020/09/07(月) 17:26:19.31 ID:Xzu04dHvp
- >>20
民主党がサンダースの足を引っ張ってるから駄目じゃん
民主党支持者のマイケルムーアでさえサンダースの足を引っ張ってる民主党内部の腐敗っぷりに呆れて「次の選挙ではトランプが勝つだろう」と言っちゃうくらいなんだし - 14 : 2020/09/07(月) 16:01:02.96 ID:C4Nnyzbd0
- どっちも金持ちの党ですよ^^
- 17 : 2020/09/07(月) 16:04:51.60 ID:2sANeFTTd
- >>14
正確にはこれ
民主党もクリントン以降は金持ちの党だよ - 15 : 2020/09/07(月) 16:02:42.95 ID:vnXia6Bja
- トランプ支持者の労働者をレッドネックとか言って馬鹿にしてるもんなw
- 16 : 2020/09/07(月) 16:04:46.18 ID:FvTbvUQP0
- 貧困が多様化しすぎてて貧困問題全体に対応する党がないし
だからといって対応できる術を誰も持ってない - 18 : 2020/09/07(月) 16:05:12.17 ID:3ed14n0o0
- アメリカは資本主義陣営のリーダーとしてソ連と冷戦やってた国
いわば世界で最も先鋭的な資本主義の国だ
そんな国のリベラルがリベラルの手本になんかなるか - 22 : 2020/09/07(月) 16:10:12.89 ID:lESaJJyM0
- ここでアメリカ共産党が復権するのか
- 23 : 2020/09/07(月) 16:13:30.70 ID:w9pMDIYF0
- リベラルの宣伝する多様で平等な社会って、
男も女も移民も分け隔てなく安い労働力になって資本家はより栄えるやつだしね
んで不満は移民や異性にぶつけんの。汚いなあ - 24 : 2020/09/07(月) 16:15:43.78 ID:j0cQSj7V0
- 与党も野党も信用できない
けど消去法で与党って今の日本だな - 25 : 2020/09/07(月) 16:29:33.39 ID:5KWuBkJa0
- 日本でも金持ちや大手の正社員、公務員などが支持基盤になってる党はあっても低賃金の非正規労働者向けの党がないな
- 26 : 2020/09/07(月) 16:29:51.61 ID:ZpTc+CQxM
- もともとは民主党は黒人奴隷制度を維持しようとして奴隷開放を唱えた共和党に敗北したんだがな
- 27 : 2020/09/07(月) 16:30:20.64 ID:gSLVmhDZ0
- 両方金持ちの党だよw
何勘違いしていやがるんだwww - 29 : 2020/09/07(月) 16:35:03.16 ID:RgBRqCMz0
- よく英国の労働党とセットで言われるもんなこれ
このオッサンの言葉の意味を理解できない人は時代を読み誤ることになる - 34 : 2020/09/07(月) 17:22:58.38 ID:NEJ8RkfR0
- >>29
だよな
ネオリベは明らかにGAFAの為の党
トランプ共和党はアメリカに法人税を支払う中間層事業主の為の党 - 31 : 2020/09/07(月) 17:14:25.61 ID:2/niAqob0
- アメリカは保守とリベラルの対立軸が一番明確
日本は保守派が非常に強い - 35 : 2020/09/07(月) 17:24:44.56 ID:Y6s5AGR80
- この手の話ももう聞きあきたな。
じゃあそうかと言って景気や経済に全フリすれば
「今のリベラルは景気や経済にばかりかまけてマイノリティの人権を軽視してる!」
などと非難されるわけだ。
どうしたらいいってんだよ。 - 36 : 2020/09/07(月) 17:24:46.07 ID:bGvvPx460
- トランプ投票者の方が高所得だったのに
ずっとこのデマが通ってる
アメリカ人「共和党は金持ちの党、民主党は労働者の党だったが今では正反対だ」

コメント