ハローワークの主になってるんだけどどうすれば社会復帰できるの?

1 : 2020/09/06(日) 23:26:11.455 ID:6LnLpJID0
ハロワで勧められた求人全部応募してるんだけど
面接すらしてもらえないんだけど??????
2 : 2020/09/06(日) 23:26:54.300 ID:6LnLpJID0
俺より後からハロワに来るようになった元引きこもりのおっさんでも就職決まって来なくなったのに
3 : 2020/09/06(日) 23:27:19.830 ID:Zoi01Ng00
どうしたらいいと思う?
4 : 2020/09/06(日) 23:28:24.684 ID:6LnLpJID0
>>3
わからねえよ
万策尽きた
5 : 2020/09/06(日) 23:28:47.516 ID:9GqBcf4h0
働かんでも生きていけるなら働くな
働かねえと生きていけん境遇の奴に譲ったれ
6 : 2020/09/06(日) 23:28:51.791 ID:3TqAJWWG0
マイナビとかで自分で探せ
8 : 2020/09/06(日) 23:31:35.924 ID:6LnLpJID0
>>6
求人サイトも転職エージェントも併用してるよ
7 : 2020/09/06(日) 23:31:09.105 ID:6LnLpJID0
スペック

年齢 33歳
学歴 大卒
職歴 公務員3年
資格 運転免許 基本情報 Webクリエイター検定 危険物乙四
性癖 母子相姦 孕ませ

46 : 2020/09/07(月) 01:07:58.287 ID:a8YVs2jL0
>>7
父と娘がやるのは範囲外なの?
48 : 2020/09/07(月) 01:10:17.201 ID:Szg5c2iH0
>>46
虐待っぽいのはなし
成人した娘と父親で子供作るならあり
53 : 2020/09/07(月) 01:14:11.751 ID:a8YVs2jL0
>>48
成人してたら意味ないだろ!!
55 : 2020/09/07(月) 01:16:17.355 ID:Szg5c2iH0
>>53
は?
虐待とか洗脳じゃなくて
娘が一人の独立した女性が倫理の垣根を超えて父親に恋をするのがいいんだろうが
9 : 2020/09/06(日) 23:32:27.013 ID:17iOjD3a0
自衛隊は公務員とは言わないぞ
10 : 2020/09/06(日) 23:32:56.746 ID:6LnLpJID0
>>9
消防士は?
11 : 2020/09/06(日) 23:33:45.608 ID:yxfP+tUY0
エージェントも使ってるなら落ちた理由聞かされるだろ
それ直せよ
13 : 2020/09/06(日) 23:36:32.038 ID:6LnLpJID0
>>11
教えてくれない
「私共もなかなか○○様のお力になることができず心苦しいです」
って謝罪(?)される
12 : 2020/09/06(日) 23:34:21.276 ID:D/uj2HXw0
もう営業しかないでしょ
14 : 2020/09/06(日) 23:36:59.330 ID:6LnLpJID0
>>12
営業も介護も落ちるよ
15 : 2020/09/06(日) 23:38:16.018 ID:3vemGhFTa
なんでそのスペックで落ちるんだよ
よっぽどコミュ障か何かなの?
16 : 2020/09/06(日) 23:41:34.423 ID:6LnLpJID0
>>15
それがわかれば苦労せんわ・・・
コミュ障であることは否定しないけど面接すらしてもらえてないからそれ以前の問題
17 : 2020/09/06(日) 23:58:25.220 ID:6LnLpJID0
職業訓練も受けたけど何も変わらなかった
18 : 2020/09/06(日) 23:58:54.718 ID:SHOa1Dib0
職業訓練校の主になる
19 : 2020/09/07(月) 00:01:23.558 ID:Szg5c2iH0
>>18
審査があるから同じ訓練に何度も応募しても落ちるぞ
20 : 2020/09/07(月) 00:04:05.431 ID:DDXrR1uE0
性癖が糞
そういうのは履歴書に書かなくても内側から滲み出るから見抜かれて落ちる
21 : 2020/09/07(月) 00:08:27.295 ID:Szg5c2iH0
>>20
ハロワ経由の応募に関しては職員が電話した段階で落ちるから履歴書すら見てもらえてない
22 : 2020/09/07(月) 00:11:20.879 ID:tTdNMEpra
カマイタチのハロワコントの爆発力よ
23 : 2020/09/07(月) 00:15:45.285 ID:Szg5c2iH0
>>22
見たことないわ
24 : 2020/09/07(月) 00:18:48.183 ID:Szg5c2iH0
なんで俺は電話で断られるのに
職歴なし40代引きこもりは面接してもらえて採用されるんだろう・・・
26 : 2020/09/07(月) 00:25:30.882 ID:Rmj2lfc60
お前が無能だからだろ
さっさと4ね馬鹿
27 : 2020/09/07(月) 00:27:53.742 ID:Szg5c2iH0
>>26
死にたくねえ
28 : 2020/09/07(月) 00:29:14.640 ID:Szg5c2iH0
月収13万円の清掃員とか年収250万の介護(重度の認知症ばかり受け入れててガチでキツいところ)とか
そんなところすら面接してもらえない
29 : 2020/09/07(月) 00:29:28.348 ID:hIG30hRFd
書類選考なら履歴書の内容だろ
30 : 2020/09/07(月) 00:35:06.600 ID:Szg5c2iH0
>>29
書類選考まで辿り着けない
31 : 2020/09/07(月) 00:36:54.514 ID:eziimH7Wr
もう雇われてるような歳じゃねえだろ
起業しろ起業
33 : 2020/09/07(月) 00:38:37.783 ID:Szg5c2iH0
>>31
コネもツテもノウハウもない奴が起業してうまくいくと
本気でそう思ってるのか?
36 : 2020/09/07(月) 00:41:13.508 ID:eziimH7Wr
>>33
ノウハウもないの?
今までどうやって生きてきたの?
38 : 2020/09/07(月) 00:50:59.710 ID:Szg5c2iH0
>>36
公務員とバイト
32 : 2020/09/07(月) 00:37:24.884 ID:Ko4SckC00
もうハロワに就職しろよw
34 : 2020/09/07(月) 00:38:53.281 ID:Szg5c2iH0
>>32
公務員はもう懲り懲り
35 : 2020/09/07(月) 00:39:04.380 ID:JlsW8Yeh0
死姉
37 : 2020/09/07(月) 00:49:54.323 ID:Rmj2lfc60
お前は絶対に採用されない
お前は絶対に採用されない
お前は絶対に採用されない
39 : 2020/09/07(月) 00:51:45.594 ID:ymT/cxlia
確かになんで受けてもらえないのかわからんな、これ

むしろ低いところ狙いすぎてんのか……?

40 : 2020/09/07(月) 00:54:09.412 ID:Szg5c2iH0
>>39
ハロワや転職エージェントの言いなりで勧められたら全部応募してるんだけど
41 : 2020/09/07(月) 00:59:12.758 ID:Szg5c2iH0
収入がないから壊れたバイクを修理できない
42 : 2020/09/07(月) 01:02:56.436 ID:Szg5c2iH0
こんな状況なのに家族からは早く働けって責められる
43 : 2020/09/07(月) 01:04:20.427 ID:ymT/cxlia
ガソスタですら落ちるて、ほんと何があったのか…
44 : 2020/09/07(月) 01:05:09.752 ID:Szg5c2iH0
>>43
ガソスタはバイトは受かる
正社員は落ちる
45 : 2020/09/07(月) 01:06:26.396 ID:ymT/cxlia
>>44
よし、バイトでつなぎつつ、2級ボイラーとろうず
47 : 2020/09/07(月) 01:08:47.830 ID:Szg5c2iH0
>>45
それ取ったら何になれるの?

ちなみに現在色彩検定の勉強中

49 : 2020/09/07(月) 01:10:32.820 ID:ymT/cxlia
>>47
乙4とシナジーあんのよ
建物の熱源管理とか、両方要求される
50 : 2020/09/07(月) 01:11:22.968 ID:Szg5c2iH0
>>49
何を言ってるのかよくわからない
54 : 2020/09/07(月) 01:15:41.721 ID:ymT/cxlia
>>50
乙4の対象に重油・灯油入ってるじゃろ?
大きい建物のボイラーって重油炊きじゃろ?

両方資格持ってると重宝されるんよ

56 : 2020/09/07(月) 01:16:59.925 ID:Szg5c2iH0
>>54
設備管理とかってこと?
57 : 2020/09/07(月) 01:17:38.353 ID:ymT/cxlia
>>56
y

そこから第二種電気工事士と第三種冷凍機も取ればとりあえず生きていけると言われている

58 : 2020/09/07(月) 01:19:48.701 ID:Szg5c2iH0
>>57
正直ちょっとやりたくない
公務員をいじめが原因で辞めてるから人間関係を重視してるんだけど
設備管理は人間関係がいびつなところが多い
警備員のバイトやってたことがあって設備管理の人と関わることも多かったんだけど
警備員も設備管理も人間関係が公務員ほどじゃないにしてもよくないところばかり
51 : 2020/09/07(月) 01:11:38.822 ID:zYlDaiUT0
顔がひくほどブサイクか
52 : 2020/09/07(月) 01:12:29.610 ID:Szg5c2iH0
>>51
人殺しの下っ端の顔って言われる
59 : 2020/09/07(月) 01:33:50.891 ID:Szg5c2iH0
色彩検定2級取ったら就職できるかな?
60 : 2020/09/07(月) 01:37:00.558 ID:JHyOf7j80
>>59
そして色盲発覚
62 : 2020/09/07(月) 01:39:49.801 ID:Szg5c2iH0
>>60
それはないし
色彩検定は2級までは筆記だけだから色盲でも問題ない
61 : 2020/09/07(月) 01:38:56.161 ID:smkzaUZPM
>>59
色彩検定なんてクソの役にも立たないよ
63 : 2020/09/07(月) 01:40:05.571 ID:Szg5c2iH0
>>61
え?
67 : 2020/09/07(月) 01:43:50.409 ID:smkzaUZPM
>>63
色系の資格で役に立つとすればカラーコーディネーター検定とかじゃね?
64 : 2020/09/07(月) 01:40:13.942 ID:lfVExRB40
普通にハロワ経由じゃなくて中途応募すればいけるよ
65 : 2020/09/07(月) 01:40:34.584 ID:Szg5c2iH0
>>64
求人サイトから応募しても落ちてる
66 : 2020/09/07(月) 01:43:03.830 ID:fZisTut40
キラキラネームのおっさんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました