- 1 : 2020/09/04(金) 09:13:30.09 ID:Kmmh1lX/0
-
snail@kabanouta
何度も言われていることだけど小学生の子を持つ親として心底思うのは
道徳教育はいじめをするような子には全く響いてないから人権と法律についての授業をしてほしい。2020年9月3日
7,774件のリツイート 2.6万件のいいね - 3 : 2020/09/04(金) 09:16:18.25 ID:/9Vpv1ey0
- でも文科省にどう伝えたらいいかわからないの。。
- 4 : 2020/09/04(金) 09:16:55.96 ID:i2nl1mC+d
- 道徳って人権人権言ってるだろ
- 5 : 2020/09/04(金) 09:19:06.31 ID:fRmPINoA0
- 問題を個人の内面に還元する道徳教育の心理主義ではその問題は解決しないってことなんよね😢
- 6 : 2020/09/04(金) 09:19:18.08 ID:V0LTH98nM
- クラス制やめたら少しは良くなるだろ
- 7 : 2020/09/04(金) 09:20:13.69 ID:2IzJmwKOM
- 教室に監視カメラ設置すりゃ済む話
- 8 : 2020/09/04(金) 09:21:33.28 ID:X1NYOm1Ed
- 「誰々さんを無視しない」というのは人権だけじゃ踏み込めない領域の話だから道徳教育は必要
- 9 : 2020/09/04(金) 09:21:49.84 ID:T4cl+9Nga
- 人権とか言うと左翼とか言われて更にイジメられそう
- 10 : 2020/09/04(金) 09:22:03.57 ID:rIlr4777a
- いじめ問題抜きにして法とか税とかはもっと時間使って教えるべきだな
- 11 : 2020/09/04(金) 09:22:35.26 ID:G0IAy/CZF
- 人権と法律の授業やったって同じだよ
- 12 : 2020/09/04(金) 09:22:35.69 ID:oTY3tPpe0
- 道徳に人権教育含まれんの?
あと法律っていうか、親にどういう迷惑の掛け方するか道交法ビデオみたいにした方がわかりやすいんじゃないかと - 13 : 2020/09/04(金) 09:23:21.72 ID:G94YrPoy0
- 愚民政策とってるからしょうがないだろ
- 14 : 2020/09/04(金) 09:24:57.95 ID:T4cl+9Nga
- やはり徴兵するしかない
- 15 : 2020/09/04(金) 09:25:07.36 ID:BZe30FEy0
- モンテスキュー、ルソーの思想を念入りに学びたかった
- 16 : 2020/09/04(金) 09:28:13.13 ID:Oo8qR/dD0
- 公立だと社会層が異なるわけだから、大前提の価値観が違うからなぁ。だいたい問題起こすの底辺のやつらだったろ。
それと、学校という組織を守るための隠蔽体質があるから。問題児や不祥事起こした教師はしっさと切り捨てればいいんだよ。私立だったら出来るだろ。 - 25 : 2020/09/04(金) 09:31:44.41 ID:JLlfltHh0
- >>16
オギママが私立のほうが隠蔽は酷いといっていたな
自分のとこにくるイジメの相談も私立学校の生徒やその保護者からのほうが多いとも - 29 : 2020/09/04(金) 09:33:20.23 ID:oTY3tPpe0
- >>25
尾木ママに伝手があるのが私立ってオチだったりして
活動よく知らんから間違ってたらすまん - 17 : 2020/09/04(金) 09:28:22.08 ID:4Phql3nZ0
- 道徳ってのは右翼が作り出した概念
昔は道徳の授業なんて無かったはず - 19 : 2020/09/04(金) 09:29:49.60 ID:fuRBh82F0
- >>17
道徳=宗教だからね - 23 : 2020/09/04(金) 09:31:21.39 ID:oTY3tPpe0
- >>19
人権だって実態があるわけじゃないしな - 28 : 2020/09/04(金) 09:32:31.78 ID:Oo8qR/dD0
- >>17
あったよ。ただ教科じゃないけどね。
自由主義教育の観点からして、特定の価値観、考え方を植え付けるのはよくないということで、教科ではない扱いだったけど。だから、道徳教育の教科化に対してリベラルの人が反対するんだよ。 - 18 : 2020/09/04(金) 09:29:19.67 ID:0nise1130
- いじめするような奴は体育以外授業聞いてない
- 20 : 2020/09/04(金) 09:30:12.59 ID:10yGqmhQ0
- なんも変わんねーよ
- 21 : 2020/09/04(金) 09:30:38.77 ID:0etrjGwiM
- 道徳について大人も理解してないからな。
道徳は道であり徳。
仁義礼智信の五常の徳を修めること、または慈悲と智慧を育てる八正道の実践を道徳という。 - 22 : 2020/09/04(金) 09:30:57.25 ID:c9lbn8iU0
- ガキは責任のとり方をわかってないからな
いじめが見つかったら内申がどうなるとか、
親が呼び出されて恥かかされるとか、
現実的な話をして想像させるしか無い - 24 : 2020/09/04(金) 09:31:36.13 ID:peqFTAHOd
- 人権教育をやったら、友達にならない自由とか言われて無視されたら、どうするの?
- 26 : 2020/09/04(金) 09:31:51.97 ID:9gRlejLV0
- 部落差別なんて西日本では教育が盛んで
逆に差別を生んでるっていう - 27 : 2020/09/04(金) 09:32:21.76 ID:MsZt1ggm0
- だからクラス制度なくして、子ども間の関係性をなくせば絶対になくなるって
分散登校で毎回違うメンバー少人数で授業して、お互い不干渉 - 30 : 2020/09/04(金) 09:33:22.88 ID:2NT65mAq0
- そもそも学校教育とか要らなくね?
人権とかそんなもん守る守らんは各自勝手だし
コロナで学校とか休校になってた時自殺率は低かったし - 32 : 2020/09/04(金) 09:33:39.48 ID:YfAsvDvl0
- 「イジメは、子どもに道徳心が無いから起きる」って見方は誤りまたは極めて不完全な評価だと思う
イジめることが仲間内の地位形成に繋がったり、イジメても制裁を受けなかったり、いろんな環境的要因が組み合わさってイジメが起きるわけで
心理学、社会学、経済学等の知見をフル動員してイジメが起きにくい教育現場をデザインするのがあるべき姿勢だと思う - 33 : 2020/09/04(金) 09:35:25.02 ID:Pvv2li040
- いじめをするような奴は法律の抜け穴探し始めるぞ
- 34 : 2020/09/04(金) 09:36:30.88 ID:Oo8qR/dD0
- 大人になって宗教家でもなんでもないくせに道徳語るやつにロクなやついないだろ。
- 35 : 2020/09/04(金) 09:36:38.94 ID:wMKA8k2K0
- 人権教育やったら愚民育てられないから
権利主張してお上が困るから - 36 : 2020/09/04(金) 09:37:28.06 ID:T4cl+9Nga
- イジメは日本の伝統
教育により受け継がれているのです - 37 : 2020/09/04(金) 09:37:30.06 ID:OmN6sLmP0
- 人間死ぬまでマウントの取り合い
- 38 : 2020/09/04(金) 09:37:47.87 ID:L5cx+LAj0
- 道徳じゃなくて哲学やるべき
日本の道徳って上下関係を叩き込むためのものだからむしろいじめを助長する - 39 : 2020/09/04(金) 09:38:12.07 ID:0etrjGwiM
- 大人にも道徳心がなくイジメをやるんだからどうしようもない。
道徳教育は仏教僧、儒家にしかできない。大人でも一生かけて学ばなければいけないもの。
- 40 : 2020/09/04(金) 09:38:21.02 ID:EVZV6WzQd
- 人権や法律は道徳の上で成り立っている
- 41 : 2020/09/04(金) 09:38:42.46 ID:r19fTfJT0
- そりゃ法律で暴力ダメよ訴えること可能だよって言うのが早いだろうけど、それは教師に対しても向けられるからあんまり変に知恵与えたくないってのもあるんだろうな_φ(・_・
- 42 : 2020/09/04(金) 09:40:42.00 ID:Jng4eHEW0
- いじめをすることが人間関係を形成する手段だと勘違いさせられてるからな
ダウンタウンとかのお笑いやバラエティ番組が悪いわ - 43 : 2020/09/04(金) 09:41:26.97 ID:0etrjGwiM
- そもそも学校は無法地帯だろ。
PTAが人権無視して強制加入とかやってるし、子供は逮捕、起訴される訳でもない。 - 44 : 2020/09/04(金) 09:41:50.04 ID:DJVNxGGH6
- 算数で1+1=2と教わり、それは大人になっても理解できているが、人を傷つけてはいけないと教わったはずなのに大人になって
殺人が発生している時点で教育という性質のものではないと理解してほしい - 45 : 2020/09/04(金) 09:43:11.06 ID:m1utQ8mV0
- 道徳を理解できないガ●ジのために法があるんだよ
- 46 : 2020/09/04(金) 09:43:29.52 ID:QA2wYdib0
- ボイスレコーダーを携帯していじめの証拠を記録して弁護士に相談しろとかそういう奴かな
- 47 : 2020/09/04(金) 09:45:33.79 ID:SQYXhaXi0
- 仙一君の2塁打は名作
「道徳教育なんてやってもイジメは無くならない! それより人権と法律の授業をやった方がマシ!」

コメント