- 1 : 2020/09/03(木) 20:55:23.11 ID:RRtTGoQ9M
-
「ゾンビランドサガぴあ」本日発売、でんぱ組コラボ曲や三石琴乃×境宗久監督対談を収録
https://natalie.mu/comic/news/394890
- 2 : 2020/09/03(木) 20:56:43.99 ID:Tr/Q3KD50
- 爆発的人気アニメはどのレベルなんだ
- 8 : 2020/09/03(木) 21:04:07.78 ID:Zh1NUMIL0
- >>2
ハルヒらきすたあたり? - 23 : 2020/09/03(木) 21:15:33.92 ID:Tr/Q3KD50
- >>8
それらは十分もったろ
それ以上となるとガンダムやエヴァレベルだけどアニメ作品だけで価値を保ってるコンテンツじゃないからな - 3 : 2020/09/03(木) 20:57:46.93 ID:tZER6QgXD
- まるでフォアグラ作らされる為に餌を強制的に流し込まれるアヒルの気分よな…(´・ω・`)
- 4 : 2020/09/03(木) 20:58:35.78 ID:lN7DRwmS0
- ほんとはみんなアニメなんか好きじゃあないんだ
好きを装ってるだけ
だからすぐ流される - 5 : 2020/09/03(木) 21:00:19.66 ID:Q6a5Shk30
- まさにお前の代わりは幾らでもいる状態
- 6 : 2020/09/03(木) 21:00:37.75 ID:yEyeExcW0
- 00年代以降のアニメで今後リバイバルヒットしそうなアニメが見当たらない件
- 7 : 2020/09/03(木) 21:01:16.63 ID:HGTtWjVjH
- 多少話題のアニメが出てもみんなエッチ漫画を書かずソシャゲのエッチ漫画ばかり書くのが悪いと思います!
- 9 : 2020/09/03(木) 21:04:22.96 ID:Nj1RSiZc0
- サーバルキャットのアニメとか
おそまつのアニメとか - 10 : 2020/09/03(木) 21:05:04.57 ID:6ObAGOhNK
- >>1
それ、日本だけ
韓国なんて5年前からやっているシンビアパートが日本アニメを蹴散らして大人気 - 11 : 2020/09/03(木) 21:05:27.83 ID:SksLEcbH0
- (キモオタのあいだでだけ)爆発的人気
- 12 : 2020/09/03(木) 21:05:32.19 ID:PmDouyiV0
- ドラゴンボールエヴァンゲリオンとか、いまだに大人気だろ。
- 13 : 2020/09/03(木) 21:05:33.46 ID:BSNupchi0
- 実際有名スタジオが爆発して消え去ってもほぼ何の影響なかったほどに供給過多状態だし
- 14 : 2020/09/03(木) 21:07:08.06 ID:yEyeExcW0
- もう作り手も歴史に残るアニメを生み出せるとは思ってないでしょ
- 15 : 2020/09/03(木) 21:07:30.88 ID:A6lyjpZk0
- 大正野球娘。のコピペが象徴的すな
- 16 : 2020/09/03(木) 21:08:03.76 ID:hNuJmao4d
- 資本主義ってんなもんだからしゃーない
- 17 : 2020/09/03(木) 21:10:24.04 ID:wCBZvdZZ0
- 言われて思ったけど2010年代ってほんと何もないな
まあ萌えアニメ業界では何かあったのかもしれんが - 18 : 2020/09/03(木) 21:10:26.75 ID:tN/ScYtc0
- いかに共感の為に消費してるSNS世代にウケるか次第だからな
鬼滅、君の名は、100ワニ
全部同じだよ - 19 : 2020/09/03(木) 21:10:29.22 ID:nr/qRmEcd
- キモオタがエコーチェンバー環境に飼い慣らされすぎて感覚麻痺してるだけで
そもそも爆発的人気になんかなってないのが正解だろ - 20 : 2020/09/03(木) 21:10:58.97 ID:x3AwE/sg0
- アニメなんてぼっちで時間の有り余ってるオタクしか真面目に見てないぞ
大半の視聴者は音楽と同じように垂れ流してるだけ - 21 : 2020/09/03(木) 21:11:31.62 ID:zmGry6GQ0
- 続編を出し続けろ
止まったら死ぬ - 22 : 2020/09/03(木) 21:14:45.44 ID:p62RT69W0
- ガルパンはまだ死んでないからセーフ
- 24 : 2020/09/03(木) 21:15:36.46 ID:BkJRFIEk0
- ほんと飽きやすいよな
- 25 : 2020/09/03(木) 21:16:34.04 ID:onBz0Qf7M
- 大量生産大量消費
多様性の時代だからね - 26 : 2020/09/03(木) 21:17:28.58 ID:yEyeExcW0
- 先人達にやり尽くされてそのパロディしかできなくなった世代と自分たちを位置づけて
それでもオリジナルな作品を作ろうとクリエイターが結集して出来たのがエヴァンゲリオン - 27 : 2020/09/03(木) 21:18:46.59 ID:onBz0Qf7M
- 3ヶ月で変わる嫁達
- 28 : 2020/09/03(木) 21:21:31.46 ID:fT1ETG3m0
- エバーの時代はまだNiftyが現役だった頃だからな
- 29 : 2020/09/03(木) 21:21:33.57 ID:ZRwrwpV7H
- 何度も言われてるが消費してるの見る側じゃなく作る側な
なんで完結するまで続編を作らないのか
ちゃんとコンスタントにクオリティー維持した続編出してる作品は見て買ってもらえると各種数字が証明しているじゃん - 30 : 2020/09/03(木) 21:25:53.86 ID:rxq4+N8D0
- 昔からそうだろ
爆発的人気アニメが一瞬で消え去っていく現代の消費社会ってもうどうにもならないのか?

コメント