- 1 : 2020/09/02(水) 07:58:07.69 ID:SuKy1rlt9
-
新型コロナウイルスに自分が感染すれば、同居する子どもや家族の世話に支障が出ることなどから、あらかじめ休職・退職したシングルマザーが3割に上ることが、NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」(東京)の調査で分かった。
同法人と湯沢直美・立教大教授(社会福祉学)らの調査グループが7月、メールとSNSを通じてアンケートを実施し、1816人のシングルマザーから新型コロナによる仕事や生活への影響を聞いた。
感染者が国内で増え始めた2月以降に仕事をしていた1603人のうち、「子どもや介護が必要な親族への感染を避けるため、自発的に休職した」と回答したのは28%(449人)を占めた。また、退職した人も4%(66人)おり、合わせて3割を超えた。「自分や家族に持病があり、重症化の懸念がある」「子どもが乳幼児で、感染したら世話を頼める人がいない」などの声が目立ったという。
同法人の赤石千衣子理事長は「親が感染した場合に、子どもを預かってくれる仕組みのある自治体は限られる。ひとり親が働き続けられる支援を拡充してほしい」としている。
読売新聞 2020/09/02 07:02
https://www.yomiuri.co.jp/life/20200902-OYT1T50067/ - 2 : 2020/09/02(水) 08:00:07.81 ID:2aWDjuXw0
- たった2000人にも満たない人数だけで
- 3 : 2020/09/02(水) 08:00:26.25 ID:1hftP9yR0
- 日本という将来性のない国で子育てしようなんて、ある意味
児童虐待だと思うの - 4 : 2020/09/02(水) 08:01:02.44 ID:tkD5pUrc0
- 子供は感染しても症状軽いから問題ねえつーの
あほか - 25 : 2020/09/02(水) 08:05:52.97 ID:bfrNxbjs0
- >>4
確かに - 5 : 2020/09/02(水) 08:01:05.22 ID:1Y+xGOvs0
- いやDV彼がいるじゃない
- 6 : 2020/09/02(水) 08:01:18.34 ID:X9pBoCTp0
- まさにコロナ脳
客観的に物事を考えられないならいつまでたっても貧困層のままだよ - 7 : 2020/09/02(水) 08:01:18.42 ID:FEI5C1oS0
- 再婚すりゃいいだけじゃん
- 8 : 2020/09/02(水) 08:01:32.71 ID:MD+tov/i0
- ナマポの方が楽だからだろ
- 9 : 2020/09/02(水) 08:01:46.09 ID:2HGFr2ey0
- シングルマザーは自己責任だろ(一部の方は除く)
- 22 : 2020/09/02(水) 08:05:00.56 ID:UoPoTgx/0
- >>9
一部の方は未亡人と言う呼び方があるので
シングルは例外なくカス - 10 : 2020/09/02(水) 08:02:07.10 ID:BNkFNTI90
- シンママはゴミだから全員4ね
- 11 : 2020/09/02(水) 08:02:31.95 ID:lRH8ro5D0
- コロナが無くてもつんでたやろ
- 12 : 2020/09/02(水) 08:02:55.70 ID:36716vGQ0
- 若年者にとっては単なる風邪以下の糞ウイルスなんだけどね それがわからないからシングルマザーたるんだろうけどw
- 13 : 2020/09/02(水) 08:03:21.87 ID:RD6k3ewK0
- シングルでなくとも預かってくれなくて大変だったけどあまり知られてないか
- 14 : 2020/09/02(水) 08:03:42.16 ID:zk14Op570
- 高齢者の介護や、子供が障害児とかならまだわかるけど
健常児なら付きっきりになる必要もないだろうに… - 15 : 2020/09/02(水) 08:03:48.07 ID:Vsti34Am0
- ホストに貢ぐのやら出会い系やらカラオケやらパチンコやらソシャゲやらで忙しいしな
- 16 : 2020/09/02(水) 08:03:49.62 ID:Qy3tM47c0
- >>1
世帯主が
コロナ怖ーーいとか言って仕事バックレとかwww元旦那に捨てられた理由がわかるw
- 17 : 2020/09/02(水) 08:03:59.65 ID:BYeLZT8w0
- 氷河期世代のこどおじと再婚させて、
こどおじの就職、正社員化を国がサポート。 - 26 : 2020/09/02(水) 08:06:00.75 ID:UoPoTgx/0
- >>17
お前みたいなババアじゃ無理無理www - 18 : 2020/09/02(水) 08:04:12.54 ID:8TEh0CGX0
- 正直シングルになる理由が大体本人たちにあるから同情は出来ない
無計画故の結果としか - 19 : 2020/09/02(水) 08:04:23.11 ID:t3seXGW50
- 子供の不登校は減りそう
- 20 : 2020/09/02(水) 08:04:30.83 ID:+ITEUZim0
- NPO法人が無償で預かってやれよ
- 21 : 2020/09/02(水) 08:04:52.77 ID:3qn768D60
- 遺族年金があるじゃないか
- 23 : 2020/09/02(水) 08:05:17.47 ID:o6jxWtlS0
- そもそも親が支援しているものをシンママというのはおかしい
- 24 : 2020/09/02(水) 08:05:48.02 ID:81BtJfiT0
- the go
the talk - 27 : 2020/09/02(水) 08:06:01.57 ID:/SYFqmcS0
- コロナにそこまでビビるとは
情報弱者は辛いね
シングルマザー3割、仕事断念…子どもに感染不安「世話頼める人いない」

コメント