【悲報】マスク必須社会、まだ終わらない

1 : 2020/09/02(水) 00:33:20.41 ID:/I3GWOyz0
嫌なんやが
2 : 2020/09/02(水) 00:33:42.69 ID:jbzwNfPv0
もうすぐ冬やからマスク必須やぞ
5 : 2020/09/02(水) 00:34:08.96 ID:/I3GWOyz0
>>2
ゴミ
3 : 2020/09/02(水) 00:33:51.75 ID:/I3GWOyz0
はよコロナ終われや
4 : 2020/09/02(水) 00:33:57.30 ID:QK2yxcAn0
冬のインフルエンザ
6 : 2020/09/02(水) 00:34:34.55 ID:50XczjJAr
ワイは楽で好き
髭剃らなくて良くて助かる
7 : 2020/09/02(水) 00:34:44.45 ID:rfokkOcc0
マスクしてないとジジイババアが電車内でヒステリーおこすからな
8 : 2020/09/02(水) 00:35:05.76 ID:TltfQp+s0
肌荒れいやん
9 : 2020/09/02(水) 00:35:09.79 ID:Hcjm2lNO0
マスク嫌やけど風邪全然ひかんのはええわ
いままで如何に他人のツバ飲んでたかわかるね
89 : 2020/09/02(水) 00:44:57.71 ID:7Ccphb330
>>9
これ
喉痛くすらならない
95 : 2020/09/02(水) 00:45:19.54 ID:B6b8yNhca
>>89
雑魚免疫に成り下がりそう
10 : 2020/09/02(水) 00:35:24.95 ID:qfTkcaxr0
髭そらんくてええから楽や
11 : 2020/09/02(水) 00:35:27.16 ID:pFhtVXM9a
そろそろ涼しくなるから別にええやろ
黙ってマスクしとけや
12 : 2020/09/02(水) 00:35:37.33 ID:LlT186sqd
もう日本人の意識のなかに感染症への恐怖が深く刻みこまれたからな
今後50年は人前に出るときマスク必須という社会がくるよ
コロナが終わったとしても、どうせすぐにまた新しい感染症の流行はあるし
13 : 2020/09/02(水) 00:35:48.34 ID:yW1K5k230
一生なくならんぞ
14 : 2020/09/02(水) 00:35:58.46 ID:6Zmu5Ee30
ほんとくだらないわ
15 : 2020/09/02(水) 00:36:02.81 ID:ASEVm2SY0
マスクしろって言ってくる奴には飛沫飛ばされたくなかったら喋りかけてくんなで解決やぞ
16 : 2020/09/02(水) 00:36:10.05 ID:5pViezkh0
マスク警察が目を光らせてるぞ
17 : 2020/09/02(水) 00:36:23.94 ID:/I3GWOyz0
ただでさえ声低くて伝わりづらいのに😡
18 : 2020/09/02(水) 00:36:43.06 ID:43i8vbn60
マスクしてなかったら入店禁止とか人権侵害だろ
4ねよ
19 : 2020/09/02(水) 00:36:53.70 ID:/I3GWOyz0
アンチマスク😡
20 : 2020/09/02(水) 00:37:05.77 ID:45Ty1iCq0
マスク好きだけど真夏は流石に苦しいわ
21 : 2020/09/02(水) 00:37:14.18 ID:HyNUNGsW0
ブサ面やから助かるけどニキビ出来やすくなってアカンわ
22 : 2020/09/02(水) 00:37:22.38 ID:w0KQ2pYJ0
こっそり髭伸ばせるの好き
30 : 2020/09/02(水) 00:38:29.48 ID:ysUXWGAra
>>22
これ
毎日髭剃らなくなったわ
23 : 2020/09/02(水) 00:37:31.37 ID:YIoYzpn00
30分歩いたらキツいな
24 : 2020/09/02(水) 00:37:41.74 ID:LsIm8GbGd
今までは欧米人にマスクつける文化がなかったから冬になるとみんながみんなマスクしてる日本人は変!みたいな風潮すらあったけどな
コロナで完全に逆転したな
25 : 2020/09/02(水) 00:37:42.18 ID:B6rgG40/0
表情を作らないことに慣れてしまってヤバい
26 : 2020/09/02(水) 00:37:51.42 ID:Qt8FBV2k0
インフルエンザの時期とかむしろなんで今まであんまりマスク付けてこなかったのか??
と思うようになったわ
27 : 2020/09/02(水) 00:37:59.34 ID:ddAY03WW0
マスクしないと不安部、市民権を得る
28 : 2020/09/02(水) 00:38:09.47 ID:pxY65f+na
家出る前のマスク付けた瞬間の繊維の臭いがたまらなく嫌い
29 : 2020/09/02(水) 00:38:22.67 ID:w0KQ2pYJ0
周り誰もおらん時なら顎に下げたらええやろ
特に暑い屋外
31 : 2020/09/02(水) 00:38:29.59 ID:5mvodAda0
あと二年これやぞ
32 : 2020/09/02(水) 00:38:42.38 ID:rv5ZM4zar
ワクチンが有効にならない限りマスク社会は数年続くやろ
40 : 2020/09/02(水) 00:39:34.33 ID:/I3GWOyz0
>>32
いつできるんや😡
51 : 2020/09/02(水) 00:41:16.47 ID:qUYjnuyRd
>>32
これに関してはワクチンが有効になっても関係なくマスク着用しろとは言われると思うで
33 : 2020/09/02(水) 00:38:56.58 ID:B6b8yNhca
マスクが当たり前になった世界を子どもたちに残したくない
34 : 2020/09/02(水) 00:38:58.80 ID:1g/2aUPz0
ヒゲ剃らないとマスク毛羽立ってくすぐったいじゃん
35 : 2020/09/02(水) 00:39:01.85 ID:tyuwjWLlp
誰もいないとこだと外してるわ
36 : 2020/09/02(水) 00:39:22.10 ID:jKtV+qDd0
マスクわい「フーッ♡フーッ♡ 口くっさぁ♡」
42 : 2020/09/02(水) 00:39:52.05 ID:/I3GWOyz0
>>36
臭いやつはしね
37 : 2020/09/02(水) 00:39:29.46 ID:UvQP+LT6d
元々ようマスクしとったから何も問題ないわ
38 : 2020/09/02(水) 00:39:30.78 ID:B6b8yNhca
インフルエンザの予防接種一度でもサボったことあるやつはコロナにビビるなよ
50 : 2020/09/02(水) 00:41:12.02 ID:y24c0ANba
>>38
生涯で1回だけやな
かかったことないからおっさんで初めてかかったらキツすぎて死ぬんかなって思っとるわ
39 : 2020/09/02(水) 00:39:31.04 ID:NGTLyQFWd
いうて大した効果なんかねーんだからマスクしてないと罰則とかにはならんねやろ?
そのうちだんだんこの状況になれたらみんな怠けて外すようになりマスク警察はバカというのが一般的になると思うけどな
45 : 2020/09/02(水) 00:40:36.94 ID:UvQP+LT6d
>>39
国「マスクつけてたからセーフ」やぞ
濃厚接触者の判定
65 : 2020/09/02(水) 00:43:01.41 ID:Qt8FBV2k0
>>39
飛沫は防げるからな
話し相手に感染させないことが重要
41 : 2020/09/02(水) 00:39:36.25 ID:diYLXJGAa
歯のホワイトニングさぼっちゃう
43 : 2020/09/02(水) 00:40:32.10 ID:gPnrsBEx0
鼻の穴に詰める何かと喉に貼るテープとかが開発されそう
44 : 2020/09/02(水) 00:40:35.08 ID:Qt8FBV2k0
暑い時期以外だとそんなにデメリットないし、マスク外していく理由がない
57 : 2020/09/02(水) 00:42:31.14 ID:ziWhndj50
>>44
めんどくさい
耳痛い
食い物食ったあと汚れる、臭いつく

いくらでもあるだろガ●ジ

46 : 2020/09/02(水) 00:40:46.59 ID:X+2yMy2gd
今のうちに歯の矯正やりたいわ
貧困家庭で完全にやる時期逃したから今しかない
47 : 2020/09/02(水) 00:40:51.16 ID:4RuYPd6F0
ここからコロナが本気出してくる気配が
48 : 2020/09/02(水) 00:40:54.43 ID:eanqGeC5a
コロナ対策で無駄金めっちゃ使わされたわね
49 : 2020/09/02(水) 00:41:10.42 ID:GqyyEZCma
これからの冬を越えてからどうかやなワイは渋々付き合うけどな
52 : 2020/09/02(水) 00:41:27.88 ID:P4Ir8enya
耳の裏痛い😣
70 : 2020/09/02(水) 00:43:35.47 ID:UvQP+LT6d
>>52
マスクバンド?あるで
使ったことないからええかどうかわからんけど
53 : 2020/09/02(水) 00:41:38.36 ID:0xo6aVgV0
田舎やから近所の高校生がバスの中でも全くマスクしてないのが腹立つ
高校に苦情の電話入れたろかとか毎朝思ってるわ
64 : 2020/09/02(水) 00:43:00.59 ID:BM7BGRGZd
>>53
それは入れていいぞ
54 : 2020/09/02(水) 00:41:42.42 ID:B6b8yNhca
正直世間体のためにマスクつけてるやつが8割だろ
60 : 2020/09/02(水) 00:42:44.80 ID:GqyyEZCma
>>54
まあ実際どこの店スーパーに入るにも着用要請書いてあるからな��
62 : 2020/09/02(水) 00:42:49.90 ID:bD27T92Oa
>>54
大半が世間体やろなあ
会社で学校で言われとるからも含むが
86 : 2020/09/02(水) 00:44:46.39 ID:L0JMnHZH0
>>54
それで防げるなら安いもんなんだよなぁ
106 : 2020/09/02(水) 00:46:16.03 ID:VOotFs7qM
>>54
外国でもマスクしてへんのは基地外扱いやのに何言うてんやw
55 : 2020/09/02(水) 00:42:13.62 ID:OyJ/6kAH0
山登り行ったら誰一人マスクしてなくて震えたわ
66 : 2020/09/02(水) 00:43:12.42 ID:4RuYPd6F0
>>55
密じゃないしえーやん
74 : 2020/09/02(水) 00:43:44.59 ID:OyJ/6kAH0
>>66
そういうもんなんか?
56 : 2020/09/02(水) 00:42:24.25 ID:xSSzvZjY0
仕事中あくびしてもバレないからええわ
58 : 2020/09/02(水) 00:42:33.49 ID:VJjoAT1F0
電車で可愛い女をこっそり撮ってコレクションするのが通勤の楽しみやったのにマスクで台無しや😡
59 : 2020/09/02(水) 00:42:35.20 ID:S8sDWI5E0
マスク美人いっぱいになっとるしええやんしとけやよ
61 : 2020/09/02(水) 00:42:49.91 ID:cbfH1NWs0
髭剃るの忘れてもバレんからこれでええわ
63 : 2020/09/02(水) 00:42:50.32 ID:j6AwXrjv0
道端にマスク捨てられてるのかえって不衛生なんやが
67 : 2020/09/02(水) 00:43:24.20 ID:rphBQ5NV0
容姿のレベルが上がるからいいだろ
68 : 2020/09/02(水) 00:43:26.29 ID:/I3GWOyz0
ワイはキチゲェ対策でマスク着けてるで
絡まれたらいやンゴ
69 : 2020/09/02(水) 00:43:33.52 ID:19YywoEV0
ハゲがマスクしてると結構面白いよな
そこ隠すところちゃうやろって
71 : 2020/09/02(水) 00:43:38.40 ID:/REXXUoo0
もう付き合ってられんしとっくの昔に外してるわ
72 : 2020/09/02(水) 00:43:38.60 ID:zMG/V+3ha
マスクメーカーワイ、高みの見物
一生食うのに困らんわ
81 : 2020/09/02(水) 00:44:34.11 ID:GqyyEZCma
>>72
洗って対抗や��
73 : 2020/09/02(水) 00:43:41.88 ID:OPj10BJPa
笑顔作らなくて済むからこのまま一生マスクでええ
75 : 2020/09/02(水) 00:43:59.89 ID:j6AwXrjv0
髭で内側もじゃもじゃになっていくの死ぬほど嫌
76 : 2020/09/02(水) 00:44:09.73 ID:v7JjUt2k0
ワイガ●ジ、どうしてもマスク着けるということが身につかない
ノーマスクでも許される社会になってくれ
77 : 2020/09/02(水) 00:44:10.40 ID:LZgOgxY30
マスクしてない奴っていかにもな容姿しとるの多いわ
78 : 2020/09/02(水) 00:44:16.01 ID:sj2Tc2oR0
冬とかまじで大学行きたくないわ…
79 : 2020/09/02(水) 00:44:16.20 ID:P+ro3iVE0
髭剃らんでええのが楽すぎるわ
一生コロナ流行れ
80 : 2020/09/02(水) 00:44:24.20 ID:gQCSr5o2d
夏終わったら余裕やわ
82 : 2020/09/02(水) 00:44:35.62 ID:Cw4fm2sB0
この機会に脱毛しようか迷っとるわ
83 : 2020/09/02(水) 00:44:36.00 ID:OscBE4pz0
マスクしてたらあとはええやろの精神きらい
商業施設の消毒液とか誰もやってないやんけアホなんか?
92 : 2020/09/02(水) 00:45:04.71 ID:fCUiqVyQM
>>83
わりとやってるやろ
94 : 2020/09/02(水) 00:45:09.66 ID:L0JMnHZH0
>>83
あんなもんマスクの10分の1の効果もないやろ
96 : 2020/09/02(水) 00:45:34.79 ID:skb1Vubdd
>>94
マスクの100倍は効果あるぞ
84 : 2020/09/02(水) 00:44:40.54 ID:JCkyQ4Led
今とかどこでもマスク余りまくっとるけど3月から5月あたりまでのマスク不足はなんやったんや
85 : 2020/09/02(水) 00:44:46.30 ID:IFZJ5UN80
なんでマスクしたくないんやガ●ジなんか?
98 : 2020/09/02(水) 00:45:36.03 ID:/REXXUoo0
>>85
暑いし息苦しいしつけるのめんどくさいしつけたい理由の方がないやろ
コストとリターンがあまりにもみ合ってなさすぎるわ
87 : 2020/09/02(水) 00:44:52.65 ID:6sa5x4Pa0
世間体でマスク付けられるのが日本人の凄いところや
同調圧力がしっかりしてる
99 : 2020/09/02(水) 00:45:43.46 ID:IFZJ5UN80
>>87
アメリカはマスクをしないという同調圧力があるで
88 : 2020/09/02(水) 00:44:53.79 ID:ILqMoWXar
女の顔がよく見れなくなって悲しいわ
近づいたらババアということもよくあるし
91 : 2020/09/02(水) 00:45:02.17 ID:yelxf7fq0
ワイはもう外してる
93 : 2020/09/02(水) 00:45:04.94 ID:3AzGeIKi0
中華のサージカル風3層フィルタ水色マスクは
世間的にはあかんのか?

アリエクで400枚35ドルで買えた
シンガポールで滞留中

97 : 2020/09/02(水) 00:45:35.02 ID:DmCgIQBta
まともそうな人は大体つけてるから
わかりやすくてええよな
113 : 2020/09/02(水) 00:46:22.34 ID:GqyyEZCma
>>97
まあそうなってるんよな来年の春先には一回考えるけど今はな
100 : 2020/09/02(水) 00:45:45.37 ID:tyuwjWLlp
立体マスクって涼しいの?
101 : 2020/09/02(水) 00:45:49.85 ID:62+UPCKrd
だんだん外してるひと増えてきたぞ
必要な時につけりゃええ
歩いてる時とかはつけない
109 : 2020/09/02(水) 00:46:18.99 ID:UvQP+LT6d
>>101
外なんかは熱中症でアカンから外せって言われとるしな
103 : 2020/09/02(水) 00:46:00.72 ID:B6b8yNhca
アメリカでマスク禁止令だしたらみんなマスクしそう
105 : 2020/09/02(水) 00:46:15.42 ID:tRsU9CQop
テレビでよー見る口元だけのクソちっこいフェイスガードみたいなのほんま滑稽
意味のないポーズを強制されるジャップらしい末路
107 : 2020/09/02(水) 00:46:18.01 ID:IsZvCtfTd
鼻が上向いてる女子とか
助かってそう
108 : 2020/09/02(水) 00:46:18.19 ID:zMG/V+3ha
なんでジジババって消毒液ビショビショになるくらいまで付けるんや
110 : 2020/09/02(水) 00:46:20.40 ID:i86I2UAJ0
なんか今日トロッコいつもより人多かったわ 月初だからか?テレワーク完全終了したんやろか
111 : 2020/09/02(水) 00:46:20.47 ID:3c+P+slW0
ナイキのマスク買ったがなんか生地が気持ち悪い
112 : 2020/09/02(水) 00:46:21.45 ID:RgvyzDFvr
暑い時期はしんどいわ
帰ってきたら頭痛酷くなったりした

コメント

タイトルとURLをコピーしました