- 1 : 2020/08/31(月) 09:55:36.71 ID:uVWwO05i0
- どういうことや
医者や弁護士も社会経験無いんか? - 2 : 2020/08/31(月) 09:55:47.83 ID:Kay7J6aA0
- あるで
でも教師はない - 13 : 2020/08/31(月) 09:58:30.02 ID:uVWwO05i0
- >>2
お前の考える社会経験って何なんや? - 19 : 2020/08/31(月) 09:59:51.63 ID:Ajr9ejnt0
- >>13
社会経験(戦闘体験)やぞ - 3 : 2020/08/31(月) 09:55:59.51 ID:bxHUpxceM
- 社会(底辺)
- 4 : 2020/08/31(月) 09:56:08.72 ID:NDVHzFkyr
- あるよ
でも教師は無い - 5 : 2020/08/31(月) 09:56:16.80 ID:8vxdZU5pM
- 弁護士はある
医者は無い - 6 : 2020/08/31(月) 09:56:18.57 ID:6dAEJwET0
- なんJ民には社会経験あるんか?
- 7 : 2020/08/31(月) 09:56:40.87 ID:0MbIU3oDr
- >>6
ワイはないで - 8 : 2020/08/31(月) 09:56:59.69 ID:EnrxwAxSd
- へー
- 9 : 2020/08/31(月) 09:57:21.33 ID:hyH65CCra
- 工場勤務のほうが社会経験ない感すごいやろ
ソースはワイ - 10 : 2020/08/31(月) 09:57:26.66 ID:u//FhiQ10
- 学校卒業して学校に就職してるんだからそりゃそうよ
- 25 : 2020/08/31(月) 10:01:23.89 ID:ujB//ILZ0
- >>10
吉野家で飯食うのと吉野家で働くのは同じことなんか? - 11 : 2020/08/31(月) 09:57:55.51 ID:JYJwBriwM
- なにと比べてないんやろな
同僚、子供、保護者、地域住民の相手するってなかなかだと思うが - 16 : 2020/08/31(月) 09:59:06.71 ID:6dAEJwET0
- >>11
教師って嫌でも色んなタイプの人と接する職業だよな - 21 : 2020/08/31(月) 10:00:47.41 ID:BBNC0pDt0
- >>11
接触する人が一般社会人に比べて非常に限定的なこと
基本的に毎日相手にしてるのが自分より下の立場なこと
一番違うのは適当に仕事しててもカネ貰えてしまうことちゃう - 28 : 2020/08/31(月) 10:02:44.47 ID:JYJwBriwM
- >>21
まあ大学卒業しただけのペーペーが先生って呼ばれて勘違いしやすいのはわかるけど、社会経験ないってのは違うと思うわ - 34 : 2020/08/31(月) 10:03:54.11 ID:BBNC0pDt0
- >>28
一般社会人と比較しての話やろ
調整力とか交渉力とか身につけるチャンスないやん
あとちょっと嫌なことあったら休職してもいいし - 31 : 2020/08/31(月) 10:03:28.86 ID:6dAEJwET0
- >>21
教師が接触する相手って、例えば普通の会社で仕事してる人と比べて「非常に限定的」と言えるやろか? - 39 : 2020/08/31(月) 10:04:43.83 ID:BBNC0pDt0
- >>31
それは言えるわ
基本的に対外部かつ、自分が想定してない相手からコンタクト受けることもあるからな - 33 : 2020/08/31(月) 10:03:45.87 ID:bxHUpxceM
- >>21
いうて公務員やから人事異動とか転勤とか民間よりエグいやろ - 40 : 2020/08/31(月) 10:05:21.45 ID:BBNC0pDt0
- >>33
異動した先もぬるいやろ - 12 : 2020/08/31(月) 09:58:18.48 ID:IVHV5Nvka
- 大学の教授も一般企業じゃ生きてけないレベルで人格破綻してる奴おるよな
- 14 : 2020/08/31(月) 09:58:33.13 ID:0lLMYQn+r
- 夏休み1ヶ月とか学生気分抜けてなさそう
- 15 : 2020/08/31(月) 09:58:50.70 ID:tFKuVM8s0
- こどおじみたいなもんだよな
大人になっても学校いるって - 17 : 2020/08/31(月) 09:59:13.21 ID:0lLMYQn+r
- 教師は子供相手にしてるだけで客おらんしマジで社会経験無いな
- 24 : 2020/08/31(月) 10:01:10.95 ID:uVWwO05i0
- >>17
保護者も相手にしとるけど - 18 : 2020/08/31(月) 09:59:38.78 ID:yNKZJ8bX0
- 社会経験とは一体
- 20 : 2020/08/31(月) 10:00:03.88 ID:akgaUlVLp
- でもホンマ変なヤツ多かったよな
- 22 : 2020/08/31(月) 10:01:01.14 ID:veCsRbvad
- 体罰が暴行罪になったの最近やろ
- 23 : 2020/08/31(月) 10:01:02.36 ID:bxHUpxceM
- 社会経験ある人間なら教育することの難しさも知ってるはずなんやけどな
しかも相手は本当で動く猿みたいな生き物とかワイには無理やわ - 26 : 2020/08/31(月) 10:01:35.29 ID:u3JKM+Bu0
- 社会経験って何?
- 27 : 2020/08/31(月) 10:01:58.73 ID:8A1tCxy5d
- 仕事始まっていきなり敬われる立場になるからプライドゆがんでるやつ多い
- 29 : 2020/08/31(月) 10:03:10.12 ID:WDXlA00Id
- 一般企業→教師の奴は人格者だったわ
- 36 : 2020/08/31(月) 10:04:10.97 ID:FsZFMNjl0
- >>29
そういう人は一味違うイメージがあるな - 30 : 2020/08/31(月) 10:03:21.20 ID:zVBVd8gma
- ここで言う社会経験ってのは仕事関係の人が全て自分より上の立場で、理不尽な要求を聞いた経験って事だよ
だから医者も大企業社員も社会経験がない一方、近年の教師はモンペや体罰禁止による子供から舐められるなど社会経験が豊富になってきている
- 32 : 2020/08/31(月) 10:03:33.84 ID:aN06wMXSM
- 医者はまた違うけど、弁護士はコンサル業やから国選専門だったり唐澤貴洋みたいな異常者を除けば営業力が必要やからな
普通のサラリーマンと同じくらいのバランス感覚身に付くやろ - 35 : 2020/08/31(月) 10:03:58.08 ID:IVHV5Nvka
- 胸ぐら掴むとか髪の毛勝手に切るとか
普通に考えて子供相手でもやったら社会的にまずいなってことに対してストッパーが効いてない印象 - 45 : 2020/08/31(月) 10:05:44.11 ID:dOk3ZZPMr
- >>35
精神が子供のままなんだよな
社会でやったら犯罪になることを子供気分でやってしまう - 37 : 2020/08/31(月) 10:04:21.47 ID:MeUAubWa0
- 教師がおかしいのはガチ
学生時代の時は分からんかったが大人なった今なら分かる
あいつら本当やべーよ あれガ●ジしかおらん
あと教師ほどじゃないけど医者もヤバいの多い - 44 : 2020/08/31(月) 10:05:43.26 ID:FsZFMNjl0
- >>37
精神科通う身やが精神科の先生って頭おかしくならんのかな?っていっつも思うわ
実際先生自身が薬飲んでたりおかしな人もいるけどな - 38 : 2020/08/31(月) 10:04:42.56 ID:JVyC0XCA0
- これ突き詰めていくと
頭を下げて仕事してるサラリーマンは社会に出てるから偉いんだああああっていう主張に繋がってるのよくみるわ - 41 : 2020/08/31(月) 10:05:24.49 ID:wdgFCFF+0
- 医者も弁護士も他人を教え諭す仕事じゃないからな
- 42 : 2020/08/31(月) 10:05:37.86 ID:75FNNl/TM
- 一般社会人言うても営業以外はほぼ決まった相手としか接しないのがほとんどやろ
- 43 : 2020/08/31(月) 10:05:38.11 ID:9Fs6mzrjr
- 教師馬鹿にしてるやつはなんの仕事してるんや?
- 46 : 2020/08/31(月) 10:05:50.40 ID:9mZhwYSEa
- 社会経験(会社経験)
- 47 : 2020/08/31(月) 10:06:26.63 ID:jSe7QvIU0
- 教師医者に限らずあまりにも閉鎖的なコミュニティで仕事し続けると歪んでいくのはガチ
なんj民「教師には”社会経験”がないからね・・・」←これ

コメント