政府「安倍首相は新聞を読まない層を重視している。SNSで自分で入手した情報は『真実だ』と信じる傾向にある」厚労省のメディアへの反論ツイート

1 : 2020/04/22(水) 10:27:36.15 ID:fBvrO6llM

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0422/bso_200422_8237490451.html

メディアへの反論ツイートは、誰の判断・指示で始まったものなのか。また、ツイートを投稿している担当者は誰なのか。そ
して、どのような基準でツイートする報道を選択しているのか。

 文春オンライン編集部が、厚労省に対して質問したところ「今回のツイートについては、
報道された内容の正確性をきす観点や正確な報道をツイッターを利用される方に提供する観点から所管する部局において検討し、対応したものです」と新型コロナウイルス感染症対策推進本部・広報班から回答があった。

 厚労省は、誰の責任で「反論ツイート」が行われているのかハッキリと回答しなかった。具体的な担当部署名も明かされなかった。

 また、「モーニングショー」への反論については、以下のように回答した。

〈ご指摘のツイッター投稿は、担当課の判断において、医療機関へのマスクの安定供給に向けた取組について、厚生労働省としての考え方や事実関係を発信・説明したものです〉

「モーニングショー」をめぐっては、内閣官房国際感染症対策調整室の公式ツイッターでも「『後手後手』批判を払しょくするため総理主導で進んでいるとアピールしたい」と
いう番組内のコメントに反論していた。なぜか政権から「目の敵」にされているようだ。

毎日新聞は「首相官邸幹部が指示」と報じる

 反論内容や対象の選定などを官僚の一存で行えるとは考えにくいが、厚労省は政治家からの指示について否定した。
閣僚も「我々が一つ一つこの番組を見てそれに反論をしろと言っているわけでは全くもちろん、そもそも私はほとんど今テレビを見る時間がございませんから、それは全くないのでございます」(
安倍晋三首相、3月9日参院予算委)、「ネット上にはいろいろな情報があるので、しっかり訂正をした方がいいというものに対しては、正確な情報を発信、
ツイッター等を通じて発信すべきだということは申し上げておりました」(加藤勝信厚労相、3月19日参院厚労委)と述べ、個別の関与を否定している。

 一方、毎日新聞(3月7日付朝刊)は「首相官邸幹部は『事実と異なる報道には反論するよう指示した』と明かした」と報じた。

 安倍政権は支持層である20~30代にアピールするため、SNS戦略に力を入れている。先日も星野源との「コラボ動画」を首相本人のツイッターにアップして物議を醸したばかり。

〈政府関係者は「首相は新聞を読まない層を重視している。SNSで自分でつかみ取った情報は『真実だ』と信じる傾向にある」と解説する〉(朝日新聞2019年7月3日付朝刊)

3 : 2020/04/22(水) 10:28:46.52 ID:aPYZgsW/0
新聞が嘘ばかりだしな
21 : 2020/04/22(水) 10:37:38.94 ID:wv+6WT/Ga
>>3
ネットとかその200倍ぐらいデマがあるんだよなぁ
25 : 2020/04/22(水) 10:39:48.78 ID:e6OJmRe60
>>21
そもそもネットで出てくる情報の一次ソースがマスメディアなのに
その情報を嘘ばかりネットは真実とかいう風潮が頭おかしいんだわ
4 : 2020/04/22(水) 10:29:42.37 ID:Hkdhz7+b0
つまりランサー何とかか
5 : 2020/04/22(水) 10:30:04.68 ID:wD6p93FrH
SNSの情報とか1番信じちゃダメな情報だろ
6 : 2020/04/22(水) 10:30:30.65 ID:YpAXJ5PfM
折込広告激減で新聞やばいらしい
そろそろ税金投入やな
7 : 2020/04/22(水) 10:30:44.33 ID:8DGwS9JUx
バカに支持されてるって事か
8 : 2020/04/22(水) 10:32:24.70 ID:iz0T6WI60
1984年だろ政府の都合の悪い情報を出す装置から人々を切り離して
政府の都合のいい情報を発信する装置だけに繋げる
9 : 2020/04/22(水) 10:32:38.99 ID:QENPIuztM
ガチの白痴主義w
10 : 2020/04/22(水) 10:32:39.84 ID:VI5hluD10
マスゴミは嘘と間違いばっかだから、当事者が直接指摘してくれるのはありがたいんだけど

敵視されてる、なんていってないで指摘に感謝するのが正しい態度なんじゃないの?

26 : 2020/04/22(水) 10:40:17.69 ID:SW90Ja2Ba
>>10
重症者発見
11 : 2020/04/22(水) 10:33:04.00 ID:Gi9+bWEzM
デマだらけの朝日新聞読んでるのは?
12 : 2020/04/22(水) 10:33:21.30 ID:AgJjp5ht0
ネットde真実
13 : 2020/04/22(水) 10:33:38.79 ID:O3WC6M7V0
槍隊出動!
14 : 2020/04/22(水) 10:34:26.33 ID:X+G5Gu/cr
デマ訂正とかいってデマばらまいてるからどうしようもない
15 : 2020/04/22(水) 10:34:42.36 ID:OeuAE8Bod
ランサーズ
16 : 2020/04/22(水) 10:35:11.33 ID:X+G5Gu/cr
しかし朝日新聞も統一教会に敵対したばっかりに未だに信者に粘着されて大変だのう
17 : 2020/04/22(水) 10:36:47.40 ID:a3hinZfq0
多数のソースではなく多方面から情報を得ると真実と思うとかいろいろあるよな
18 : 2020/04/22(水) 10:36:55.69 ID:663TiS5G0
ネットはマスコミ嫌い多いからマスコミを攻撃するだけで支持が得られるんだよな
バカのコントロールがよく分かってるよ厚労省
仕事できない癖にそんなとこだけ一流だな
19 : 2020/04/22(水) 10:37:01.49 ID:NPHXTDo0M
広告からして
世田谷なんとかとか夜も元気にとか
あれがすっきりとか
タブロイドと変わらない下品なやつ
ばかりになったよな
20 : 2020/04/22(水) 10:37:14.71 ID:N8f/ith60
ネトウヨ
22 : 2020/04/22(水) 10:38:11.30 ID:AhLjo4GD0
あの反論ツイートはまじで酷かった
だって、きちんと読めば何一つ反論してないんだもんな
23 : 2020/04/22(水) 10:38:15.97 ID:hvfhOkmmx
情報操作に力入れてるもんな
24 : 2020/04/22(水) 10:38:49.80 ID:oZp0vgZSd
安倍晋三と信者のネトウヨって本当に似た者同士だな
27 : 2020/04/22(水) 10:40:53.15 ID:MksajUUi0
政治学者もネトウヨも同じ1票
そりゃネトウヨ騙す方がボロいわな
28 : 2020/04/22(水) 10:40:57.51 ID:3VnPNHlS0
新聞なんか読んでたらヤバいだろ
あんな馬鹿生産装置
29 : 2020/04/22(水) 10:41:35.71 ID:Yd3IMsBE0
やることやって経過と結果を開示すれば誤解なんて起きないんだよ
30 : 2020/04/22(水) 10:43:15.27 ID:nR+GMvc5M
安倍ちゃんと産経なら産経を信じるよ
言っていることの意味はわかるから
31 : 2020/04/22(水) 10:43:53.61 ID:7gub4CRG0
もう各省が逆らいだしてるやんけ
32 : 2020/04/22(水) 10:44:23.93 ID:vNBc+Lvdd
ここは日本、これで全て説明がつく😤
33 : 2020/04/22(水) 10:44:40.12 ID:NKY0htCl0
いかがでしたか?
34 : 2020/04/22(水) 10:45:17.00 ID:rsuVxQVP0
消費税10%やアベノマスク、10万円の配布はリアルの世界の話だからネットでの洗脳も上手く行かないかもな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました