ひろゆき「人生は親で決まる 子供に金をかけただけちゃんと育つし、環境がすべてなんですよね」

1 : 2020/04/22(水) 01:19:24.97 ID:uYuy6gSg0

ひろゆき「親のせいで低収入は正論だけども、人生は配られたカードで勝負するしかないわけで…」

先日、アメリカのボルチモアの大学で、生活環境によって子どもが将来的に恵まれた生活を送れるかの研究結果が発表されました。
結果としては、「収入が低い家庭で育った子どもほど学歴が低くて、大人になっても稼ぐ額が低かった」という身も蓋もないものになってました。

それはさておき、「親が貧乏だから大学に行けなくて中卒フリーターになった」という相談をネット上で竹原慎二さんにした人が
竹原さんから「親のせいにする奴はクソ」と一刀両断されていました。

東大生の世帯年収は平均1000万円クラスなので、家庭環境と子どもの成功には強い相関があると思うのですね。
アメリカの研究だと低収入家庭のほうが離婚率は高いので、そもそも子どもが勉強に集中できる環境がそもそもないとかあったり、
塾や家庭教師をつけるだけのお金がなかったりだとか。。。

だから、「親のせいで低収入になった」ってこと自体は正しい可能性が高いんですよね。

https://news.ameba.jp/entry/20160620-744

2 : 2020/04/22(水) 01:19:54.11 ID:gc1Fqb060
今日はだるまの命日か
3 : 2020/04/22(水) 01:20:22.46 ID:XmtekemV0
安倍晋三はちゃんと育ってないが
4 : 2020/04/22(水) 01:21:17.67 ID:Jgpowf4p0
>>3
環境のお陰であの程度で済んだ定期
38 : 2020/04/22(水) 01:35:42.77 ID:tg4IZCMn0
>>3
あんなゴミでも環境のおかげで総理になれるっていう見本だろ
5 : 2020/04/22(水) 01:22:07.87 ID:3uJt2hyp0
上級の子は上級
俺たちは生涯庶民さ
6 : 2020/04/22(水) 01:22:15.96 ID:C+oDNSHxa
三田佳子の息子は
7 : 2020/04/22(水) 01:23:26.04 ID:mDDHgHSF0
じゃあ安倍はなんで成蹊なんだよ
育つとかじゃなくて金で総理大臣になってるだろ
8 : 2020/04/22(水) 01:23:33.81 ID:0UYkTGFra
>>1
そうだな、
お前は汚れた血のパカチョンだから
愚にもつかない妄言で公開オ●ニーして稼ぐのか
貧困から成り上がった反証はこの世にあふれているぞ
お前はホラレと69でもやっとけ汚物が
9 : 2020/04/22(水) 01:24:08.32 ID:yzaa2HsB0
素質に合ってない金かけて育てても人口甘味料塗れの政治家御用達合成フォアグラ3億円みたいな歪な人間に育って本人はその自我と自分の剥離に苦しむだけなんだよな
10 : 2020/04/22(水) 01:24:08.74 ID:nBmONpHUM
お前らの西村好きはすごいよな
11 : 2020/04/22(水) 01:25:04.46 ID:UFQXjE8Sp
安倍
12 : 2020/04/22(水) 01:25:11.18 ID:CUYLd6zy0
いちいち例外を出してくるな
14 : 2020/04/22(水) 01:25:36.75 ID:+WjVFJMv0
いくら親が金持ちでも発達障害だときつい
15 : 2020/04/22(水) 01:26:02.97 ID:mjIGToI2M
いや金かけるより親自体が子供の教育することが重要
金だけだして教育を塾と学校に放り投げる親はドブ銭
16 : 2020/04/22(水) 01:26:45.98 ID:LYiAKTwJ0
安倍晋三、麻生太郎という現実

血統が良くて金持ちで親が金かけてくれたのにあれ

34 : 2020/04/22(水) 01:33:02.83 ID:eqYwdrC70
>>16
あの辺は家が貧乏だったら犯罪者か何かにでもなってたんかな
17 : 2020/04/22(水) 01:26:48.51 ID:KOiChwVk0
ひろゆきにむきになって反論するから罠にはまる
こいつはきちんとデータ集めてから言ってるんだからそれなりに事実を言ってる
こんな当たり前のこといわれたらそうですねって言っとけばいいよ
18 : 2020/04/22(水) 01:27:25.31 ID:EaH4gIE80
金だけでは無理
19 : 2020/04/22(水) 01:28:11.83 ID:wAl5lB8Lx
はい安倍
20 : 2020/04/22(水) 01:28:39.75 ID:tHjSQtl/0
だからひろゆきって誰🤔
22 : 2020/04/22(水) 01:28:56.09 ID:UrtaUVi00
統計なんだから仕方がない
23 : 2020/04/22(水) 01:28:56.50 ID:NdqPkw250
マルクスはバカだったが、この世にはマルクスよりバカな奴がたくさんいる
24 : 2020/04/22(水) 01:29:03.14 ID:AJNr4EeU0
安倍や麻生は成功してるから例外ですらないね
25 : 2020/04/22(水) 01:29:40.72 ID:JzW8/SgRa
田舎で育って塾の類には一切行かず
ほぼ無勉で地方国立
今は家でコード書いて月100万

これに金かけたらどうなってたんや?

26 : 2020/04/22(水) 01:29:41.06 ID:zcUahewz0
影響は大きいけど全ては言いすぎ
27 : 2020/04/22(水) 01:29:43.18 ID:663TiS5G0
女優の杏とか父親母親揃って毒でベリーハードモードに感じるんだけど
あの環境じゃなきゃ芸能人志してなかっただろうし良かったのか悪かったのかわからん
28 : 2020/04/22(水) 01:29:52.72 ID:nx67KRyk0
俺もトランプの子に生まれたかった…
30 : 2020/04/22(水) 01:30:48.44 ID:EaH4gIE80
親ガチャなんだからそもそも考える意味ないよ
31 : 2020/04/22(水) 01:31:12.17 ID:9bPuEeMSM
じゃあ安倍はなんであんなゴミに育ったの?
35 : 2020/04/22(水) 01:33:31.86 ID:AJNr4EeU0
>>31
ゴミでも恵まれた生活を送って収入あるからなおさらボルチモア大は正しいんだよ
統計どおりじゃないのは学歴だけ、それすらいらないほど恵まれてるってことである
32 : 2020/04/22(水) 01:31:54.59 ID:kkRoPTF00
ソース読むとこんな結論じゃないけどな
「生まれた環境の影響が強いことは事実だろうけど、文句言ってても始まらないから自分でどうにかしなきゃ」って話だろ
33 : 2020/04/22(水) 01:33:01.72 ID:nx67KRyk0
俺の両親はめちゃめちゃ頭が悪い
小学生の時からずっと新聞配達させられて
勉強よりスポーツを頑張れと言われて育った
36 : 2020/04/22(水) 01:34:02.57 ID:nfsC1g2P0
東大生の親の6割以上は年収950万円以上って統計があるからな
37 : 2020/04/22(水) 01:34:53.25 ID:uGL+57g30
ひろゆきの親は子育てに失敗したんだね
39 : 2020/04/22(水) 01:35:51.28 ID:uYeYQaMi0
じゃあ金持ちや高学歴者を先祖代々さかのぼってアメーバまで行っても
裕福で高学歴かといえば、そんな事はないわけで
42 : 2020/04/22(水) 01:37:05.26 ID:tg4IZCMn0
>>39
一代で築き上げたに見える起業家なんかも実は先祖が優秀だったりするよ。
孫とか三木谷とかがいい例
45 : 2020/04/22(水) 01:40:06.78 ID:KOiChwVk0
>>39
すぐそういう極論を言う
今の閣僚並べてもほとんどが世襲政治家じゃん
菅みたいに叩き上げが10%くらいはいるが
これもう九割は親の容姿や地位や金で決まるといってもいい
41 : 2020/04/22(水) 01:36:07.51 ID:OEHMLSjWa
金じゃねえ
それ以前の思考の問題
底辺親は一挙手一投足が呪いにしかならん
50 : 2020/04/22(水) 01:43:10.52 ID:2w3ZKHdW0
>>41
>底辺親は一挙手一投足が呪いにしかならん
底辺だけじゃねえぞ
没落する金持ちはみんなそれ
43 : 2020/04/22(水) 01:37:25.18 ID:Z8kkkh0+0
競馬は馬7、騎手3
と言われてるが、人間も一緒で
本人の資質7、環境3ってとこだろう
54 : 2020/04/22(水) 01:45:07.26 ID:LYiAKTwJ0
>>43
つーか競走馬なんてまさしく「血統だけ」の世界だろうに
親が全て以外のなにものでも無い
血統辿ると3頭の馬に集約されるんだっけ?
今の馬はどれも近親過ぎてヘタに交配させるとやばいと言う
44 : 2020/04/22(水) 01:37:40.54 ID:tuAJ6eMG0
親心からの意見でした。
46 : 2020/04/22(水) 01:41:43.10 ID:o1Q/hqlj0
資質と環境が半々だとしても資質は遺伝だから結局親で決まるわけだ
47 : 2020/04/22(水) 01:42:27.13 ID:PIjsowRW0
親は成功の一つの要因ではあるけどこどもになにかしらの才能がなかったらゴミクズになるのは同じでしょ
48 : 2020/04/22(水) 01:42:31.07 ID:8KUvPIjL0
親が子供の時から金持ちで子供がそのまま金持ちならじゃ?
成金の子供はバカが多いとかさ
49 : 2020/04/22(水) 01:42:46.39 ID:I+P6LIaA0
三田佳子
51 : 2020/04/22(水) 01:43:33.61 ID:fGnR68HS0
英一郎は?
52 : 2020/04/22(水) 01:44:04.65 ID:Z8kkkh0+0
良い資質と良い環境はセットになるし、
同様に悪い資質と悪い環境はセットになるんだよ

競馬で言うと一流の血統の馬は一流の調教師に預けられるが
三流の血統の馬は三流の調教師に預けられる
この差を逆転するのは難しい

53 : 2020/04/22(水) 01:44:13.90 ID:4yFCCtvr0
統計的には確実に正しいだろうが結構例外はいるだろ
ざっくり20%30%とかそういうレベルで
俺はガキの頃計ったIQ120で教育も満遍なく受けたし金持ちの家ではないが行こうと思えば医学部もいけたがFラン卒ニート歴15年だしな
しかも自分の選んだ道に後悔ないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました