- 1 : 2020/08/25(火) 12:01:05.52 ID:BFlORfhu9
-
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/338652
京都府宮津市の名勝・天橋立に架かる廻旋橋下の水路を無謀な運転の水上バイクが往来している-。
京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」のLINEに声が届いた。天橋立周辺では住民や観光事業者から
騒音や波しぶきに関する苦情が相次ぎ、船を運航する事業者や漁師らも安全面を懸念する。
これを受けて京都府や市などが今夏、自主ルールを定めたが、法的拘束力はなく効果は未知数だ。■波穏やかで走行しやすく、目立てる?
遠くから聞こえるエンジン音は、次第に「爆音」に変わる。水路のカーブから緑、
オレンジ色のカラフルな水上バイクが現れた。7月下旬の休日、天橋立の廻旋橋下を流れる「文珠水道」。橋を行き交う大勢の観光客が驚いて目を向けると、
バイクは水しぶきを上げながら足もとを疾走、水面に大きな波が残った。文珠水道は天橋立の南側を通り、宮津湾と阿蘇海をつなぐ。観光船やニッケル工場への運搬船、
漁船などさまざまな船の通航路であり、水路南側には旅館や飲食店の建物が並ぶ。「騒音と水しぶきに30年悩まされてきた。本当に迷惑している」。水路沿いの旅館の経営者はうんざりとした様子でこう話す。
休日や観光シーズンは昼夜を問わず、エンジンの爆音が響く。高速走行による波や水しぶきが
敷地内に入ってくることもあったという。「『静かな場所だと聞いて来たのに残念』という宿泊客もいる。
閑静な観光地にはふさわしくない」と憤りは収まらない。宮津湾で操業する漁師福井寿夫さん(71)も「バイクはどこでどう動くか分からない。高速で近くを通られると怖い」と漏らす。
水上バイクは全長3~4メートルで、2、3人乗り。最高時速は80キロにもなり、運転するには、特殊小型船舶操縦士の免許が必要だ。
なぜ、多くのバイクが文珠水道を走るのか。
宮津市にあるマリーナの責任者で、自らも水上バイクなどプレジャーボートを操縦する男性(36)によると、
文珠水道は波が穏やかで走行しやすい上、操縦士も廻旋橋や智恩寺などの名所を走行しながら楽しめる。
また、周辺を散策する観光客も多いためより目立つといい、「絶好のスポットなのではないか」と推測する。マリンスポーツとしても人気の水上バイクだが、事故も多い。海上保安庁によると、昨年までの3年間で全国で219件発生。
文珠水道では2018年7月、水上バイクが観光船と衝突する事故があった。今年も府北部では、8月19日時点で
水上バイクによる人身事故が4件あり、ロープに巻き込まれて腕を切断する事故も起きている。■府と宮津市、罰則付き規制は「困難」
府内の海水浴場では14年、「府遊泳者及びプレジャーボートの事故の防止等に関する条例」で、
遊泳区域への船舶などの進入が禁止された。水上バイクなどが海水浴客の近くを航行することによる
接触事故を避けることが狙いだった。危険な走行をする水上バイクに対し、宮津海上保安署も、法律の定める遵守事項に基づき安全指導を行ってきた。
遵守事項には酒酔い操縦や人に危険を及ぼす操縦の禁止などがあり、違反者には免許停止などの行政処分が科される。
一方で、罰金などの刑事処分が科されないことに加え、同署管内での昨年の違反件数は0件で、文珠水道の無謀な走行への
抑止力にはなっていない実情がある。文珠水道の走行に対する多くの苦情を受け、府丹後広域振興局などは昨秋から対策協議会の立ち上げを検討。
今年6月、自治会や観光関係者などとともに「天橋立海面利用安全対策協議会」を設立し、7月に自主ルールを定めた。
それによると、文珠水道や天橋立周辺の沿岸50メートル以内では、波を立てないよう時速8キロ以下で徐行することを決め、
エンジンを吹かさないことなどを遵守事項とした。現在は、同協議会のメンバーが周知活動に取り組む。宮津署などとも連携し、文珠水道付近で啓発活動を行ったほか、
地元の8事業者に対してもルールの遵守を求めた。民間の「マリントピアマリーナ」(宮津市日置)も、水上バイクなどの利用者が出航する際には規制エリアの地図を渡したり、
天橋立付近には近づかないよう伝えるなど、ルールに基づく対応を行っている。天橋立で廻旋橋の架かる文珠水道を水しぶきを上げながら走る水上バイク(7月18日、京都府宮津市文珠)
※以下、全文はソースで。
- 2 : 2020/08/25(火) 12:01:18.78 ID:kkma57DW0
- アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!!
安倍がー悪い!!アベベノべベッベー!! - 3 : 2020/08/25(火) 12:01:57.67 ID:M6FtdiuQ0
- 水上置換にさらわれさわられる
- 4 : 2020/08/25(火) 12:02:10.91 ID:NpC0ONsM0
- 水の上にも珍走団w
- 5 : 2020/08/25(火) 12:02:31.74 ID:JZmybtVJ0
- 楽しそうでええやん
ついでにマリオのコスプレすればええ - 6 : 2020/08/25(火) 12:02:37.65 ID:B5RcJe+g0
- 暇だな
- 7 : 2020/08/25(火) 12:03:03.08 ID:OVwUnLY50
- ヒャッハー!!!
- 9 : 2020/08/25(火) 12:03:42.39 ID:ys6KbiSh0
- ロープ張っちゃおうよ。
頭ポ~ンやでw - 29 : 2020/08/25(火) 12:08:45.88 ID:I4UP4F1z0
- >>9
ロープじゃだめ
針金です - 33 : 2020/08/25(火) 12:10:04.27 ID:gJcSf3H20
- >>9
そういう悪戯する奴居そうだなw - 10 : 2020/08/25(火) 12:03:54.57 ID:U6Mko9c50
- 昼夜は可哀想
- 11 : 2020/08/25(火) 12:04:10.06 ID:sgXnPZrT0
- こういう輩は自分のイキってる勇姿を陸の女に見せつけたくてしょうがないだけ
- 12 : 2020/08/25(火) 12:04:44.51 ID:Am4+o1UJ0
- 水に落ちてバイクの噴射口から出る水圧でアナルボロボロになりゃええねん
- 13 : 2020/08/25(火) 12:04:49.57 ID:q4t3lCHr0
- こーいうところに自主警察が言ったら良いのかもね。
- 41 : 2020/08/25(火) 12:14:20.43 ID:P96yXR230
- >>13
怖いから無理 - 14 : 2020/08/25(火) 12:04:51.62 ID:Km40iOp90
- 目立ちたい、注目されたいと思ってるアホ
- 15 : 2020/08/25(火) 12:06:02.70 ID:f56McDj10
- こういうのに抗議する人たちは自分たちが楽しければいいのかな
- 16 : 2020/08/25(火) 12:06:19.28 ID:tE4P/b660
- 水上バイクは面白い
- 17 : 2020/08/25(火) 12:06:36.69 ID:xaX3JWmq0
- 近くの宿の予約したけどキャンセルするわ
- 18 : 2020/08/25(火) 12:06:53.68 ID:ewmGMS3q0
- チヨンコか、シナ人の仕業だろ
- 19 : 2020/08/25(火) 12:06:54.50 ID:8w94fGS+0
- この回転橋でギロチンにしてしまえ
- 20 : 2020/08/25(火) 12:07:04.52 ID:gg6i+f200
- 悪くない
イケメンとかガチャピンとかを仕込んでもいいレベル - 21 : 2020/08/25(火) 12:07:10.81 ID:NF//Mk7W0
- ウェーイ系はこれだから
- 22 : 2020/08/25(火) 12:07:10.78 ID:mr8FvLoQ0
- 擁護するつもりはないが、法律にも触れてないのにどこが無謀なんだ?
- 23 : 2020/08/25(火) 12:07:11.14 ID:dgaxkLAo0
- 観光スポットは禁止にしてほしい
- 24 : 2020/08/25(火) 12:07:24.50 ID:xNn+Jsm90
- 猟友会の出番だわ
- 25 : 2020/08/25(火) 12:07:28.28 ID:ukcsubJi0
- 琵琶湖もそうだけどクズが多いな
- 26 : 2020/08/25(火) 12:07:33.31 ID:Km40iOp90
- 珍走族と同じ心理
- 27 : 2020/08/25(火) 12:07:48.57 ID:OKOwofBv0
- 原則全面禁止でどうぞ
- 28 : 2020/08/25(火) 12:08:33.93 ID:/GV0cvOw0
- こいつら飲酒検問やればほぼ捕まるぞ
- 42 : 2020/08/25(火) 12:15:02.13 ID:OxUVXSAW0
- >>28
なんで水上バイクは飲酒運転野放しなんだろね?
下手な原付なんかよりずっと危ないよ。 - 47 : 2020/08/25(火) 12:15:52.30 ID:w5VElNN20
- >>42
飲酒歩行の方が余程危険ですが? - 30 : 2020/08/25(火) 12:08:56.98 ID:6QeC8drf0
- 網張っちゃえよ
- 31 : 2020/08/25(火) 12:09:00.04 ID:4mUg0GF30
- 陸でも海でも程よい高さにピアノ線
- 32 : 2020/08/25(火) 12:09:45.37 ID:BZv945QJ0
- 見つけて引きずり回せばいいだろw
- 34 : 2020/08/25(火) 12:10:04.94 ID:T3V+IwUl0
- みんなで石投げようぜ!
- 35 : 2020/08/25(火) 12:10:35.61 ID:De70yVw20
- マリントピアリゾートの客やろ?
なんとかしろや - 36 : 2020/08/25(火) 12:10:41.78 ID:ADbWShTQ0
- 都内のドブ川でも飛ばしてるバカが多いな
雨の後で丸太とか流れてるのに良くやるわ - 37 : 2020/08/25(火) 12:12:32.59 ID:AMuY8OW40
- こういうことすると、法律や条例で規制されて
自分達の遊び場がどんどん減らされる事を考えないのか - 38 : 2020/08/25(火) 12:12:52.17 ID:VH4NAxrw0
- 走ってくる水上バイクの頭を金属バットでホームランしてやれ
スカッと気持ちいいぞ - 39 : 2020/08/25(火) 12:13:11.26 ID:9+laCU6K0
- ジェットバイクってケツから水が吹き上がるんだけど、回転橋通る時に奴等わざと水吹き当てて、観光客にかけるんだよな。
前に行った時、カメラ濡れてすごく不快だった。 - 48 : 2020/08/25(火) 12:16:05.95 ID:BimsoRDU0
- >>39
あらかじめ石持ってかけられそになったら投げつけてやれ - 40 : 2020/08/25(火) 12:14:07.97 ID:ie3lgdy+0
- へずまりゅうが行く予定だった所か
どっちも迷惑ではあるけど - 43 : 2020/08/25(火) 12:15:22.14 ID:w5VElNN20
- 中止されてないなら良いんやない?
- 44 : 2020/08/25(火) 12:15:27.95 ID:QLxkU8lV0
- 大量の枯れ草をだな
- 45 : 2020/08/25(火) 12:15:28.23 ID:BimsoRDU0
- 入れないように水中に柵を設置すればいいだろ
役人はいつでも無能。
- 46 : 2020/08/25(火) 12:15:37.22 ID:sc735+kg0
- 「ワイヤー張りました 京都府」
この立て看でいなくなるだろ
- 49 : 2020/08/25(火) 12:16:26.79 ID:2duOAQmf0
- 規制しまくって水上バイク乗るのが億劫になるくらいがんじがらめにしょうぞ
- 50 : 2020/08/25(火) 12:16:57.67 ID:JgD0AXdP0
- 明確に禁止しない限り解決しないよ
- 51 : 2020/08/25(火) 12:17:11.26 ID:1vZ5/oY+0
- これタダの水上珍走団だろ
- 52 : 2020/08/25(火) 12:17:31.07 ID:BimsoRDU0
- 物理的に障害物を設置すれば入れなくなる
何故それをしない?責任取りたくない役人だらけだから?
- 54 : 2020/08/25(火) 12:18:09.03 ID:/PMTmEQw0
- >>52
漁船とかどうするん? - 58 : 2020/08/25(火) 12:19:10.48 ID:BimsoRDU0
- >>54
迂回すればいいやん - 53 : 2020/08/25(火) 12:18:00.30 ID:XubF6WFK0
- でも災害時に大活躍した水上ヴァイクだよ
- 55 : 2020/08/25(火) 12:18:12.85 ID:sc735+kg0
- 水面下30センチの深さまで、粗めの礫でも積んどくか
- 70 : 2020/08/25(火) 12:24:24.01 ID:0tHAqBiG0
- >>55
水路とやらの幅、範囲にもよるけど、いくつも枝をつけたビニールロープを何本も横に渡しておけば
そのうちスクリューに絡むか吸水口に入るかしてエンジン壊れるよ
簡単に設置できるし、正規の船舶が通ることがないのなら設置しっぱなしでいいし、掛からなければそのまま引き上げて回収すればいい
その気になれば今すぐにでも・・・・ - 57 : 2020/08/25(火) 12:18:39.91 ID:CirGfXuy0
- 淡水でやってる奴ってなぜか知らんがDQNくさい。
なんでだろ。
淡水のほうがなんかいいの? - 60 : 2020/08/25(火) 12:19:32.97 ID:BimsoRDU0
- >>57
海水だとメンテ必要だから - 59 : 2020/08/25(火) 12:19:13.36 ID:tQveN8ow0
- ヤマハはもう売るのやめろよ
- 61 : 2020/08/25(火) 12:19:35.16 ID:JZmybtVJ0
- 陸の珍走団すら取り締まれてないのに無理やろ
- 62 : 2020/08/25(火) 12:20:28.81 ID:1Fi1oTx60
- 条例で規制
- 63 : 2020/08/25(火) 12:20:43.50 ID:Y8SVjcN90
- まずは、現状の法律でできることからやるべきでないかな
記事本文にもあるように、危険運転や酒酔い運転を取り締まる法律はすでにあるんだから、これを厳密に適用すべきだ
それでも減らないならそこで法改正などしてさらに締め上げるというのがあるべき手順だ - 64 : 2020/08/25(火) 12:21:44.49 ID:PyCf9GiG0
- 水面ギリギリにテトラポットでも置いとけ
- 65 : 2020/08/25(火) 12:21:46.03 ID:2DzsvfMu0
- 観光地に水上バイクって
免許取消しと罰金刑にしろやゴミ野郎!
調子にのりやがって(`・ω・') - 66 : 2020/08/25(火) 12:22:01.98 ID:XM0JFkCS0
- えー、天橋立って高台まで行くのに、料金払ってモーターボートで疾走するやん
金儲けの爆音は放置とか、正当性がないなw - 72 : 2020/08/25(火) 12:24:40.89 ID:/kcmyv5Q0
- >>66
あれはそんなにやかましくない - 67 : 2020/08/25(火) 12:22:23.24 ID:Bp0m9vOt0
- 法律の範囲内で楽しんでいるのに
それを制限しようとするほうが横暴だろ
絶対に許されない - 68 : 2020/08/25(火) 12:23:10.72 ID:/kcmyv5Q0
- 通行禁止にできないの
- 69 : 2020/08/25(火) 12:23:53.25 ID:E/2RyHtt0
- ロープを張れば解決するだろ
事故っても知らん - 71 : 2020/08/25(火) 12:24:33.80 ID:tQveN8ow0
- 機雷設置したら面白そう
あちこちでチュド-ン!て人が空に - 73 : 2020/08/25(火) 12:24:50.42 ID:UUVRxmZk0
- 目立ちたかったり自慢したかったり
するだけなんだろな。 - 74 : 2020/08/25(火) 12:26:06.28 ID:KmEmD43z0
- どこでもそう
ルールをしっかり決めないと
【名勝】天橋立に無謀水上バイク、「閑静な観光地にふさわしくない」苦情相次ぐ。騒音や波しぶき、漁師も安全性懸念。京都府

コメント