香港男性がコロナ再感染、2種類のウイルス株確認 世界初の実証

1 : 2020/08/25(火) 09:32:12.69 ID:B6tOIN2i0

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-hongkong-reinfection-idJPKBN25K20L

[香港 24日 ロイター] – 香港大学の研究者は24日、新型コロナウイルス感染症から回復した男性が4カ月半後に再感染したことを確認したと発表した。実証された再感染のケースとしては世界初。研究者は、集団免疫が獲得されても、ウイルスの流行が継続する可能性を示唆しているとの見方を示した。

研究によると、香港の男性(33)は4月、コロナ感染症から回復し退院。しかし、今月15日、英国経由でスペインから香港に戻った際、コロナ検査で陽性が判明した。2回目の感染では1回目とは異なるコロナウイルス株に感染しており、無症状だったという。

研究者は「ワクチン接種に意味がないことを示しているわけではない」と強調。「ワクチン接種と自然感染を通じた免疫獲得は異なる可能性がある」とし、「ワクチンの効果を見極めるため、臨床の結果を待つ必要がある」と述べた。

中国の疫学専門家は5月、同国での再感染率が暫定ベースで5─15%と発表していた。

世界保健機関(WHO)の伝染病学者は、香港で示されたケースを踏まえて結論を急ぐ必要はないと、慎重な見方を示した。英国の専門家もロイターに対し、単一の観察結果から根拠ある推論に導くことは困難とコメントした。

2 : 2020/08/25(火) 09:32:45.55 ID:f+Ddotjw0
まあインフルもねw
3 : 2020/08/25(火) 09:32:51.79 ID:RLf6NOl30
スウェーデン 涙目w
4 : 2020/08/25(火) 09:32:55.20 ID:Z9p9azq90
やったぜ!
5 : 2020/08/25(火) 09:33:50.55 ID:5ybBUzlSO
白いほうが勝つわ
6 : 2020/08/25(火) 09:34:14.20 ID:ASJaJ/bX0
>>5
ララァはかしこいな
7 : 2020/08/25(火) 09:34:26.42 ID:mVpEkXhd0
もう永久に終息しないな
8 : 2020/08/25(火) 09:34:50.30 ID:83pRfeYi0
だからもう普通に経済活動しろって言ってるんだよ
わかってくれよ
9 : 2020/08/25(火) 09:36:39.63 ID:sD105qJ60
もう風邪だろこれ
10 : 2020/08/25(火) 09:37:39.31 ID:r7YvoBKV0
>>9
2種類の風邪を同時に引くとか、そんなの今まであったか?
13 : 2020/08/25(火) 09:38:08.06 ID:Y+AMYKiv0
>>10
どこから同時にって言葉が出てきた???
16 : 2020/08/25(火) 09:41:03.89 ID:RLf6NOl30
>>10
えっ
11 : 2020/08/25(火) 09:37:48.74 ID:jGv4hIB30
もういつまでも渡航制限かかったままだな
12 : 2020/08/25(火) 09:37:49.18 ID:5YrqWH1j0
ただの風邪だったな

悪い意味でwww

14 : 2020/08/25(火) 09:40:11.65 ID:Iqy5oLjc0
無症状ならいいだろ別に
15 : 2020/08/25(火) 09:41:03.83 ID:ABNLbfCl0
コロナで死ななくなったな
17 : 2020/08/25(火) 09:41:12.15 ID:tI8XKjRr0
種類ごとに自然免疫とか無理やん
18 : 2020/08/25(火) 09:42:00.53 ID:N5VOTkBY0
株が違ったらまた感染ってインフルもそうだろ?
19 : 2020/08/25(火) 09:42:27.79 ID:FGl4ZTwi0
香港A型コロナ
20 : 2020/08/25(火) 09:42:52.17 ID:GADltm5o0
手洗いうがいを誰もがするようになっはたら激減するインフルエンザと違って感染者が増え続けるコロナ
21 : 2020/08/25(火) 09:43:10.53 ID:DMfjAUte0
抗体が出来にくいのと抗体が早く消滅する事はわかってるんだから再感染するのは当たり前

一般的に再感染してからの重症化率、死亡者率が問題やろ?
多分ほとんど全ては普通の風邪以下で終わるんじゃねえ??

22 : 2020/08/25(火) 09:43:12.29 ID:Tn0vya2H0
二種の株で入院と無症状ってのはやっぱり毒性の強弱があるんか
今のは弱毒化してるというけど。
23 : 2020/08/25(火) 09:45:42.65 ID:JVGjuXr80
集団免疫獲得もきつくなってくるなこりゃ。厄介なもんばらまきやがって。
24 : 2020/08/25(火) 09:47:37.97 ID:6YpuLDir0
5種類あるんじゃなかった?
25 : 2020/08/25(火) 09:48:59.53 ID:59aDAIg60
そりゃ香港は実験場だからな
26 : 2020/08/25(火) 09:49:45.10 ID:Z9p9azq90
これはワクチン意味なしって事?
29 : 2020/08/25(火) 09:51:04.83 ID:k7tNK3JO0
>>26
1種類の強毒型に対してなら、それを抑える意味はある

が、変異して感染するものは通してしまう…

27 : 2020/08/25(火) 09:50:02.99 ID:k7tNK3JO0
1種類の感染では大したことなくても、複合感染を繰り返すことで重症化していくと予想

で、サイトカインストームが発動すると

28 : 2020/08/25(火) 09:50:42.39 ID:n221rB5c0
2回目無症状ならなんか出来たんじゃないの?
30 : 2020/08/25(火) 09:51:08.45 ID:XuGIGLrg0
無症状ってことはやはり1回喰らってるとかなり助かるんだな
31 : 2020/08/25(火) 09:51:56.13 ID:ZwE7b/pi0
ただの風邪ってことか
32 : 2020/08/25(火) 09:54:45.57 ID:nbbjI7sY0
変異率は3割らしいからすでに700万種類以上と推定できる。
生涯もしくは数世代にわたって何度も感染し続けてヒトコロナウイルスの様に雑魚化しないと駄目だな。
39 : 2020/08/25(火) 10:04:53.88 ID:KDp0yEdN0
>>32
でも日本では変異をまず認めてないからな
岡田晴恵も変異を認めてない
もともコロナなんて変異しやすいのにおかしい
33 : 2020/08/25(火) 09:57:48.17 ID:PoS6SezO0
>>1
これ京大の上久保先生はどう反論するんだろうか?
34 : 2020/08/25(火) 09:58:42.34 ID:A+IKyUPr0
前から何人も再発してただろ
それも違うから発病してたわけで
35 : 2020/08/25(火) 09:59:49.29 ID:In015r0h0
本当に再感染するんだ、たまんねーな
36 : 2020/08/25(火) 10:00:04.52 ID:qGoG1ntz0
免疫獲得しても持続しないしウイルスに複数の型あるなら当分収まることはないか
37 : 2020/08/25(火) 10:00:48.82 ID:o9MMEHnX0
これワクチンも作れないよねw
38 : 2020/08/25(火) 10:02:57.48 ID:FBftTo8C0
ウイルスの発生源はいつも中国!
ウイルスが発生するたび中国との渡航貿易をストップしないと毎回こんな惨事になるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました