発達障害持ちで大学通ってる奴ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

1 : 2020/04/21(火) 22:20:34.84 ID:LxrA9zXW0
って一部の天才以外皆退学するやろ
2 : 2020/04/21(火) 22:20:46.34 ID:Bpvm0SAR0
すまんな
3 : 2020/04/21(火) 22:21:02.19 ID:qBnzyG/i0
ワイ4年で留年退学や
13 : 2020/04/21(火) 22:21:53.11 ID:PuzPEczW0
>>3
えぇ…
15 : 2020/04/21(火) 22:22:00.43 ID:g/1+bc9p0
>>3
18 : 2020/04/21(火) 22:22:08.73 ID:+WN5+vGPa
>>3
親泣くやろ
21 : 2020/04/21(火) 22:22:30.26 ID:VqfxCEuO0
>>3
もう一年いけや
4 : 2020/04/21(火) 22:21:08.30 ID:+WN5+vGPa
やめーや
5 : 2020/04/21(火) 22:21:08.64 ID:VvGVpNRX0
ワイは天才だった…?
6 : 2020/04/21(火) 22:21:14.58 ID:g/1+bc9p0
ワイやん
7 : 2020/04/21(火) 22:21:15.58 ID:1Mln7kNDp
数学科なら輝ける場所やろ
23 : 2020/04/21(火) 22:22:44.94 ID:sKT5DumL0
>>7
工学部もいえる
35 : 2020/04/21(火) 22:24:05.09 ID:1Mln7kNDp
>>23
工学部はなんとも言えん
9 : 2020/04/21(火) 22:21:16.67 ID:ak6+vZ6zp
ワイはそれでも中央大学卒業出来たぞ
10 : 2020/04/21(火) 22:21:21.19 ID:p2E0Twxjr
受験勉強なんて発達入ってないと無理やわ
11 : 2020/04/21(火) 22:21:27.32 ID:be+/EY810
うちの主席ASDやし甘えやわ
12 : 2020/04/21(火) 22:21:45.32 ID:LxrA9zXW0
>>11
流石やな
14 : 2020/04/21(火) 22:21:54.41 ID:sMRv/Y9NM
ワイも発達障害なんかな
ちな大学1回生でGPA0.5
19 : 2020/04/21(火) 22:22:24.76 ID:WnLqYYUO0
>>14
グロ
24 : 2020/04/21(火) 22:22:50.71 ID:sMRv/Y9NM
>>19
高校までは神童って言われてたんやが…
27 : 2020/04/21(火) 22:23:05.95 ID:HVjmgxvtM
>>14
ワイもこうなるんかな…怖
37 : 2020/04/21(火) 22:24:09.32 ID:sMRv/Y9NM
>>27
現段階でGPA1以上ある時点でワイにはならんやろ
知らんけど
16 : 2020/04/21(火) 22:22:03.32 ID:zbTu6cXU0
どういうハッショかにもよるやろ
17 : 2020/04/21(火) 22:22:03.42 ID:LapAQY050
ワイやん
ちな二留
20 : 2020/04/21(火) 22:22:25.58 ID:Gud5l5tN0
社会に出たらもっと絶望するから安心しろ
22 : 2020/04/21(火) 22:22:42.75 ID:HVjmgxvtM
ワイやん
ちな新大学生
25 : 2020/04/21(火) 22:23:01.05 ID:LOYqjkdx0
堀江貴文の悪口はやめろ😡
26 : 2020/04/21(火) 22:23:04.50 ID:Tbh3Izkha
ワイやで
28 : 2020/04/21(火) 22:23:18.60 ID:Uqg/RIg10
ワイの研究室のドクターマジの天才やけど「ワイじつは発達なの」卒業前にバラして全員衝撃受けてたわ
29 : 2020/04/21(火) 22:23:20.50 ID:Bl3UICdKp
得意分野なら最強
それ以外なら人並み
30 : 2020/04/21(火) 22:23:20.94 ID:NuVsNmp60
Fランだから留年なんかしないぞ
32 : 2020/04/21(火) 22:23:36.01 ID:LxrA9zXW0
>>30
なるほど
31 : 2020/04/21(火) 22:23:32.50 ID:SJXXmEdO0
ペアワークってぼっちで乗り越えられるんか?
36 : 2020/04/21(火) 22:24:06.45 ID:h0iTDyXQ0
>>31
無理やろ
38 : 2020/04/21(火) 22:24:24.67 ID:SJXXmEdO0
>>36
だよなンゴ
33 : 2020/04/21(火) 22:23:56.15 ID:h0iTDyXQ0
理系で得意分野被れば健常者より最強になれるで
42 : 2020/04/21(火) 22:24:46.19 ID:kV7MDfua0
>>33
だよな
34 : 2020/04/21(火) 22:23:59.25 ID:T/Ozbi3W0
学習障害がなけりゃいけるやろ
39 : 2020/04/21(火) 22:24:28.61 ID:kV7MDfua0
文系の発達はマジで無理ゲー
理系はマッチングさえすればむしろ輝ける

ソースはワイ

43 : 2020/04/21(火) 22:24:55.72 ID:VvGVpNRX0
>>39
卒業はできたんか?
54 : 2020/04/21(火) 22:26:15.02 ID:+v+tESui0
>>43
ID変わってるかもしれんができたで
1年の時必修3つ落とす事件あったけど、2年後半の専門本格的にてから一気に成績上がっていまはマスター2年や
ドクターは金ないから行かない
46 : 2020/04/21(火) 22:25:07.74 ID:ImZU9grr0
>>39
ワイの学部主席がまさにそれやったわ
40 : 2020/04/21(火) 22:24:37.53 ID:ziNDf/fr0
人付き合い( ̄▽ ̄;)が無理やわ
最後はなか悪くなる
41 : 2020/04/21(火) 22:24:38.73 ID:6ZSMvQBS0
アスペ発達が人に関わるの迷惑って自覚ないんか
44 : 2020/04/21(火) 22:25:02.62 ID:7DXoqixw0
わ、わ
45 : 2020/04/21(火) 22:25:04.63 ID:Oc4A3MAb0
二留しないやつは二流よ
47 : 2020/04/21(火) 22:25:13.73 ID:T/Ozbi3W0
過集中とか羨ましいで
理系行け
48 : 2020/04/21(火) 22:25:23.84 ID:bWPvuid3M
そういう枠があるんか?
49 : 2020/04/21(火) 22:25:34.81 ID:zkbzjCxX0
発達と学習障害って一緒なんか?
50 : 2020/04/21(火) 22:25:40.27 ID:gEuT68Ny0
就活とかどうするつもりなんや
51 : 2020/04/21(火) 22:25:44.79 ID:sMRv/Y9NM
中退一流って言葉に救われてる
52 : 2020/04/21(火) 22:25:59.77 ID:CpJjw4FQp
ワイ天才やん
53 : 2020/04/21(火) 22:26:04.61 ID:BcZlMpvJ0
GPA1以下って不可能やろ

コメント

  1. mis2745290rtjuny ZPLYVhO RHF2 S9IzBPW

  2. mks680144rtjuny EFzcBgX 335Y kP4lBXj

タイトルとURLをコピーしました