25だけど今会社辞めるのってやっぱダメかな

1 : 2020/08/18(火) 14:08:31.358 ID:dQHNkfPiM
マジで辛い
2 : 2020/08/18(火) 14:08:54.339 ID:B455xUXJ0
入社してどのくらい?
7 : 2020/08/18(火) 14:10:00.427 ID:dQHNkfPiM
>>2
三年
11 : 2020/08/18(火) 14:11:12.968 ID:B455xUXJ0
>>7
入社して間もないとかならあれだけど3年経った今も辞めたいならいいんじゃない

でも次は決めておいた方がいいよ

4 : 2020/08/18(火) 14:09:17.312 ID:cM0hhqLo0
次決めてから辞めろ
10 : 2020/08/18(火) 14:10:17.683 ID:dQHNkfPiM
>>4
数ヶ月遊びたいんだよね
15 : 2020/08/18(火) 14:11:36.811 ID:cM0hhqLo0
>>10
有給残ってないの?
5 : 2020/08/18(火) 14:09:25.288 ID:5raNmkbHM
会社からしたら嬉しい限りだろ
14 : 2020/08/18(火) 14:11:35.684 ID:dQHNkfPiM
>>5
ハブられてるからね

>>6
金あるん?
実家暮らし?

>>8
ホンマそうしたい

>>9
決めてない
二三ヶ月二ーとしたい

17 : 2020/08/18(火) 14:12:26.939 ID:TuLeOCPP0
>>14
今より安い給料で働きたいならニートすればいいけど
6 : 2020/08/18(火) 14:09:38.015 ID:OBA/MtO2d
三年ニートだけど嫌なことなんか何もないが
8 : 2020/08/18(火) 14:10:01.748 ID:t4/APs080
いいぞ
失業保険使ってゆっくり休め
9 : 2020/08/18(火) 14:10:12.477 ID:TuLeOCPP0
次は?
12 : 2020/08/18(火) 14:11:13.767 ID:VEhws5m5a
なんで辞めたいの?
18 : 2020/08/18(火) 14:12:39.274 ID:dQHNkfPiM
>>12
人間関係がうまくいかない
部内の役職者以外全員やめたし

>>13
サービスとか飲食は行く気がないしね

13 : 2020/08/18(火) 14:11:27.050 ID:8vMTM/wn0
コロナ不況の職種じゃなければ余裕でしょ
16 : 2020/08/18(火) 14:11:47.820 ID:4wJOrXGv0
28で辞めた後一年弱ニートしてから就職したよ
次決めてから辞めた方がいい
19 : 2020/08/18(火) 14:13:10.819 ID:dQHNkfPiM
>>16
そんなに決まらなかったのか
資格とかなかったってこと
24 : 2020/08/18(火) 14:20:29.395 ID:4wJOrXGv0
>>19
いや半年弱遊んでから3ヶ月くらい求職活動して就職したよ
タイミング的に入社は内定からもっと後になったから一年弱結局ニートしてた
コロナ前だったし人手不足の業界だからその前の会社より良いところに就職できたけど
空白期間は必ず聞かれるし活動後半から書類も落ちはじめたから次決めるに越したことはないよ
20 : 2020/08/18(火) 14:13:48.086 ID:5raNmkbHM
今から辞めてこいよ
21 : 2020/08/18(火) 14:15:20.286 ID:t4/APs080
最近の医者は適当だからな
医者の前で辛いです死にたいですとか言っとけば鬱診断貰えるからそれ使って会社辞めろ
失業保険も即効でるし出なくても傷病者手当で2年弱遊べるぞ
22 : 2020/08/18(火) 14:17:40.834 ID:mlUKZYuRa
三年も続けて辞めるってもったいなくね
23 : 2020/08/18(火) 14:20:13.136 ID:4+yXCs1FM
全然もったいなくないわ
それからの人生をそんな鬱屈とした気持ちで過ごす方がもったいない
25 : 2020/08/18(火) 14:22:18.248 ID:XHm91taz0
代わりに俺が勤めていいか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました