ハメス・ロドリゲス「ドイツ人は冷たかった。頭の中は仕事のことだけで機械のようだった」やっぱジャップと似てるんね🤗

1 : 2020/08/18(火) 13:11:21.54 ID:5tvnV+pxM

レアル・マドリード所属のコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスが、ポッドキャスト番組「Realeza del Futbol Latino」に出演し、その中で2シーズンを過ごしたバイエルン・ミュンヘンでの日々について、「ドイツ人は冷たかった」と発言するなどドイツの環境に慣れるのに苦労した経験を明かしている。

同メディアの中で「朝9時に家を出て練習場に行こうとしたら、気温がマイナス28度という日もあった。『僕はここで何をしているんだろう?』と、思わず自分自身に問いかけてしまったよ」と語るなど、ドイツの冬の厳しい寒さに驚いたことを明かしている。

また、気候だけでなくドイツ人のメンタリティーも、コロンビア出身で南欧のスペインやポルトガルでの生活が長かったハメスの目には特異に映ったようだ。

ドイツ人についてハメスは、「僕自身はバイエルンで素晴らしい待遇を受けていたけれど」と前置きしたうえで、「でもドイツ人は冷たかった」とコメント。

さらに、「彼らはいつも仕事のことだけを考えているんだ。まるで機械のようだった。信じられないよ。練習場に来て、トレーニングをして、終わったらさっさと帰っていく。みんな自分たちの生活があってトレーニングをしているんだ」とも語り、個人主義の風潮が強いドイツ人のライフスタイルに慣れなかったことを明かしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40dd3ebf54bca72d804665a36467f1d3a1555499

8 : 2020/08/18(火) 13:11:55.22 ID:HssXz55hd
日本人見たらなんて言うんだろうなこの人
9 : 2020/08/18(火) 13:11:55.60 ID:w3PlnKlEp
失礼な日本人は仕事のことすら考えてないぞ
20 : 2020/08/18(火) 13:12:49.21 ID:5N3AAGfqM
ドイツ人がジャップ嫌うのは同族嫌悪だよな
ジャップの顔がキモいのは認めるけど
21 : 2020/08/18(火) 13:12:52.74 ID:a1DCncHza
ドイツは公文書焼き払ったりしないから似てないです
22 : 2020/08/18(火) 13:13:17.77 ID:HabEgbYL0
ゲスハメドリに見えた
23 : 2020/08/18(火) 13:13:26.48 ID:yVCjQCBB0
世間体のことだけ考えてるゴミ民族
24 : 2020/08/18(火) 13:13:27.19 ID:scOGyHKB0
そりゃ早く家に帰って家族や1人遊び楽しみたいだろ
日本の社会と真逆やん

「彼らはいつも仕事のことだけを考えているんだ。まるで機械のようだった。信じられないよ。練習場に来て、トレーニングをして、終わったらさっさと帰っていく。みんな自分たちの生活があってトレーニングをしているんだ」

69 : 2020/08/18(火) 13:21:25.96 ID:mtuUrTrMp
>>24
これ
25 : 2020/08/18(火) 13:13:45.91 ID:pftjgJV60
ドイツより日本の方が適当だと思う
26 : 2020/08/18(火) 13:14:28.30 ID:Oh16FMwP0
ジャップのほとんどは仕事してるふりだけだぞ
29 : 2020/08/18(火) 13:14:44.58 ID:EUX+y3oS0
>>26
これ
71 : 2020/08/18(火) 13:21:47.60 ID:2zrsWaaC0
>>26
早く終わったら帰っていいことにすれば労働生産性なんて一発で上がるのにな
27 : 2020/08/18(火) 13:14:31.29 ID:SPshjWJX0
欧州でもやっぱ違うんだな
中南米出身ならそりゃスペインやポルトガルが合いそうな
28 : 2020/08/18(火) 13:14:42.92 ID:PB5wHeAc0
ドイツはドライな個人主義社会だけどジャップラは陰湿な全体主義的監視社会だぞ
全然違う
34 : 2020/08/18(火) 13:16:05.34 ID:Z6ko9uZH0
>>28
旧東ドイツの監視社会をマイルドにした感じが今のジャップランドだな
50 : 2020/08/18(火) 13:18:41.86 ID:TAEOSTOs0
>>34
システムで監視される東ドイツと自主的に監視し合う日本とどっちがマイルドなのか難問だわ
30 : 2020/08/18(火) 13:14:45.02 ID:FtVkZRJ50
ドイツ人に失礼 ジャップはだらだらと仕事してるフリしてるだけ
31 : 2020/08/18(火) 13:15:10.18 ID:RXbXAr6a0
こんなやつもいたな
32 : 2020/08/18(火) 13:15:30.46 ID:b4bu/Ko80
VWの排気ガス不正はジャップもビックリの悪質さ
33 : 2020/08/18(火) 13:15:59.91 ID:S6QUuvuu0
長谷部が重用されるわけだわ
35 : 2020/08/18(火) 13:16:17.01 ID:VO7tozpE0
その割に自分たちに自由意志があることを強調したがるからな
そんなに自らナチスを選んだことを認めたくないのかw
36 : 2020/08/18(火) 13:16:25.50 ID:Xn6MLjH20
飲みニケーションがあるから
37 : 2020/08/18(火) 13:16:37.94 ID:l6KtZiJ3r
そりゃドイツ人家に帰っても仕事のゲームに勤しんでるからな
38 : 2020/08/18(火) 13:16:38.76 ID:1LOB3F1U0
「へーい!このあと時間あるぅ?」
「ない」
39 : 2020/08/18(火) 13:16:46.27 ID:WOwrQ5Bf0
でお前今度はどこ行くんだ
40 : 2020/08/18(火) 13:16:47.20 ID:EqWOtwXp0
レッツ飲みニケーションないん?
41 : 2020/08/18(火) 13:16:52.08 ID:UJc+ucRua
>>1
南国は怠惰な国民性だからよけいそう感じたんだろうな
42 : 2020/08/18(火) 13:16:55.56 ID:P8dGR7Qh0
無職「ジャップハー、ジャップハー」
49 : 2020/08/18(火) 13:18:22.46 ID:VzmuiwE00
>>42
でもお前も無職こどおじじゃん
43 : 2020/08/18(火) 13:17:24.57 ID:a1DCncHza
ナチス体制の反省をしているドイツと相変わらず大日本帝国を美化している日本じゃそりゃ差ができますよね
44 : 2020/08/18(火) 13:17:26.20 ID:LMeYeNHf0
むしろ南米人のノリはジャップの俺には全く理解できんわ
あれ半分獣だろ
45 : 2020/08/18(火) 13:17:38.32 ID:GHPgmytc0
日独は南米と対極だし南米人は辛いだろうな
47 : 2020/08/18(火) 13:18:12.23 ID:2qNS0CXR0
さすがのドイツも日本と一緒にされたら迷惑だろ
53 : 2020/08/18(火) 13:18:59.46 ID:PB5wHeAc0
>>47
黒人を猿に例えるのに等しいヘイトスピーチやぞ
48 : 2020/08/18(火) 13:18:21.82 ID:Masjb2zg0
いや
嫌儲民には悪いけどさ
日本人はドイツ人ほど仕事とだと割り切ってないぞ
良くも悪くも仕事とプライベートの境が曖昧
51 : 2020/08/18(火) 13:18:43.74 ID:2QdnePMLa
仕事どころか自分のことしか考えてないぞ
54 : 2020/08/18(火) 13:19:21.45 ID:Ud2AQGqhd
仕事はよくわからんがあいつらめっちゃ飯食うぞ
旅行行ったときビビった
55 : 2020/08/18(火) 13:19:22.78 ID:fiYldavVM
どうぶつの森だって日常生活の延長みたいなゲームだろうよ
56 : 2020/08/18(火) 13:19:26.92 ID:LL9Dp4xV0
だから海外でプレーする日本人が一番多い
58 : 2020/08/18(火) 13:19:31.67 ID:k1fuD/Ku0
ドイツに製造装置の試運転に行ったことあったが、仕事は真面目だったが、楽しそうにやってたよ
試運転してると、コーヒーとクッキー持ってきてみんなで食べながら現場で打ち合わせ

いい文化だなとおもったわ
日本じゃまずむりだよなw

65 : 2020/08/18(火) 13:21:03.18 ID:UJc+ucRua
>>58
コーヒークッキーやりながら仕事することが仕事に+になると考える歴史があるんだろう
日本にはそういう歴史がない
それだけの違い
なんでもかんでも日本人はとか貶めるな
84 : 2020/08/18(火) 13:24:31.66 ID:QdDsSRYE0
>>65
つまり日本は劣ってるってことか!
90 : 2020/08/18(火) 13:25:31.23 ID:UJc+ucRua
>>84
劣ってるかどうかを国の繁栄度で測るというなら
日本は決して劣ってないといえる
59 : 2020/08/18(火) 13:19:32.97 ID:oyeMzuj8M
どう略してもハメ撮り
60 : 2020/08/18(火) 13:19:44.40 ID:yVCjQCBB0
監視社会だし、その監視の基準が昭和すぎて
まじでそのへんの主婦ババアとか殺意を覚える
61 : 2020/08/18(火) 13:19:44.97 ID:3Cybdhpr0
ドイツは効率重視、合理的でユーモアゼロ
日本は非効率で根性論で人をいじったりして笑いをとる陰湿なユーモアはある
62 : 2020/08/18(火) 13:20:02.86 ID:QQNoUYN9M
日本全然関係ないのに
ニホンガー連呼してる嫌儲は何がしたいの?
74 : 2020/08/18(火) 13:21:56.24 ID:Z6ko9uZH0
>>62
スレタイにジャップと似てるって書いてあるからだろ
80 : 2020/08/18(火) 13:23:00.47 ID:QQNoUYN9M
>>74
それが理由になるんか?
82 : 2020/08/18(火) 13:24:04.50 ID:Z6ko9uZH0
>>80
それ以外に何があるんだよ
63 : 2020/08/18(火) 13:20:21.95 ID:TjhaQTiWr
でも日本には「飲み」があるから
64 : 2020/08/18(火) 13:20:22.98 ID:3B6M9+fD0
ジャップは集団主義で仕事のことしか考えない
72 : 2020/08/18(火) 13:21:48.07 ID:yVCjQCBB0
>>64
「世間体のことしか」だろ
世間体のために演じるのは得意かもしれないし得意なやつほど立派とされている
66 : 2020/08/18(火) 13:21:06.19 ID:scOGyHKB0
ドイツは仕事する時は仕事して、家庭やプライベートとはきっちり分かれているよな
ラテン系はシエスタとか昼飯長いとか夕飯一緒とか、なんだかんだで仕事とプライベート混ぜこぜになってる

日本は両方の悪いところだけ取っている
長時間労働なのになぜか21時とかに普通に上司に飲み会に誘われる

67 : 2020/08/18(火) 13:21:15.00 ID:qfC0gJc80
仕事のこと考えるほど真面目じゃないだろジャップは
68 : 2020/08/18(火) 13:21:15.48 ID:lUi5YeKa0
ジャップはダラダラ仕事場にいるだけだろ
70 : 2020/08/18(火) 13:21:40.03 ID:V8AIOkOe0
仕事なんて遊ぶための踏み台でしか無いわな
健全な資本主義なら
73 : 2020/08/18(火) 13:21:50.87 ID:q1mB6rIG0
ふーん。ヴィッセル神戸のポドルスキーがイメージとは裏腹に時間には厳しく練習は真面目と通訳が言ってたが国民性だったのか。
75 : 2020/08/18(火) 13:22:00.76 ID:bCWZ8or30
やりがい!とか言い出さない良い国じゃん
つまらんものはつまらん
さっさと終わらせて帰る
76 : 2020/08/18(火) 13:22:32.98 ID:ZYj5NOr00
南米はマジで働かないからな
77 : 2020/08/18(火) 13:22:38.91 ID:wKw6VOkA0
プロのくせに何言ってんだ
78 : 2020/08/18(火) 13:22:55.72 ID:B9/slGhZd
日本ですら相手にされない底辺ぼっちチョンモメンが何でドイツ人の習性知ってるの?
お前ら日本人の飲み会すらこれないじゃんw
79 : 2020/08/18(火) 13:22:56.44 ID:UJc+ucRua
南国人は北半球人とは相容れない
81 : 2020/08/18(火) 13:23:06.26 ID:Iqs46QTnF
日本人は他人の仕事のことしか頭にないゴミ民族
83 : 2020/08/18(火) 13:24:23.58 ID:QQNoUYN9M
むしろプロなら仕事優先って普通じゃね
85 : 2020/08/18(火) 13:24:35.70 ID:wOop9otv0
>>1
お前はストイック姓が無いんだよ
クリロナからロシア美女モデルをあてがってもらった結果、浮気からの離婚だもんな
だからキャリア失敗してるんだろ
86 : 2020/08/18(火) 13:24:38.03 ID:csdZ8NT4M
戦負け犬同士
87 : 2020/08/18(火) 13:24:41.79 ID:4iJd9tjed
すげー若くして能力開花してたから楽しみだったのに微妙な選手になったね
コミュ力低いんだろうな
88 : 2020/08/18(火) 13:24:44.10 ID:MWAuJK+x0
帰れるやん
89 : 2020/08/18(火) 13:25:21.38 ID:vqhxC2qH0
ドイツの企業勤めてて日々ドイツ人と話したりするけど本当に真面目だわ
向こうのユーモアで笑ったことは一回もない
91 : 2020/08/18(火) 13:25:36.04 ID:HCabCLkCp
長い時間タラタラ仕事してるジャップとドイツ一緒にしたら失礼だろ
92 : 2020/08/18(火) 13:26:08.52 ID:vjF4P9FQa
ドイツ人はプライベートと仕事をきっちり分けるから仕事仲間とプライベートで飲みには行かないんだろ。あくまでビジネスパートナー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました