自分が精神障害だと知った時の絶望って凄いよな

1 : 2020/08/17(月) 20:51:55.836 ID:rEN+UFkK0
最初はうつかと思って病院行ったらに鑑別でスキゾイドパーソナリティ障害って出た
幸い仕事場で支障になるようなことは無いけど今まで自分は所謂「普通の人間」だと思ってたからショックはデカい
2 : 2020/08/17(月) 20:52:34.745 ID:kinxidera
安堵だろ
変だと思ってた理由が分かったんだから
4 : 2020/08/17(月) 20:54:24.348 ID:rEN+UFkK0
>>2
同時に、今まで無意識の内に障がい者を差別していた自分の冷酷さにも絶望した
12 : 2020/08/17(月) 20:56:55.708 ID:YB8l1TtF0
>>4
何言ってんだこいつ?
自分がガ●ジでも他のガ●ジは叩くぞ
13 : 2020/08/17(月) 20:57:59.528 ID:rEN+UFkK0
>>12
辛くならんの?
16 : 2020/08/17(月) 20:59:57.082 ID:NAGvw8qO0
>>12
高機能アスペからみると普通の人の方が不合理な言動をするおかしな人たちだったりするって奴かな?
40 : 2020/08/17(月) 21:26:48.571 ID:/oigxbSC0
>>2
3 : 2020/08/17(月) 20:53:00.293 ID:rEN+UFkK0
びっぱーは病気何か持ってるか?
5 : 2020/08/17(月) 20:54:25.426 ID:vOA3jm2Xa
その免罪符、人生の足枷になりそうだな
6 : 2020/08/17(月) 20:54:28.121 ID:MJxfkTBi0
変なやつだと思ってたけど普通だった俺wwwwwwwwwwwwwwww
7 : 2020/08/17(月) 20:54:52.980 ID:P9glY08P0
>>6
こっちのほうが絶望だろ
8 : 2020/08/17(月) 20:55:07.211 ID:e1/MIfPo0
20年前は今より精神病院・心療内科にかかることに偏見が強かったのできつかった
9 : 2020/08/17(月) 20:55:12.948 ID:NAGvw8qO0
本人は本障害によって、生活する上で困ることが何一つ無いため、カウンセリングなどを受けに行くことは無く、
また行ったとしても、すぐ診療を受けることをやめてしまう
しかし、それによって他人に迷惑をかけることはないので、本人が困っていなければ診療をする必要は無い

ワロタ

11 : 2020/08/17(月) 20:56:35.440 ID:rEN+UFkK0
>>9
この程度で助かった
10 : 2020/08/17(月) 20:55:56.077 ID:9nfcB8dC0
なお実際は精神障害だと思い込んでる怠け者が大量にいるだけ
ギリ健常者つれーわwwwwww
14 : 2020/08/17(月) 20:58:12.931 ID:nVnSzVph0
その治療法はあるんか
18 : 2020/08/17(月) 21:01:49.792 ID:e1/MIfPo0
人間なんてみんなそれぞれクセのある変な奴なんだと思いたい
23 : 2020/08/17(月) 21:07:44.716 ID:vOA3jm2Xa
>>18
実際そうだよ、全パラメータを数値化してその数値が高いかどうかでしかない

その数値と性格の統計をカテゴライズしたのが病名

19 : 2020/08/17(月) 21:02:42.983 ID:RwOxkQera
ゾイド好き?
20 : 2020/08/17(月) 21:05:55.322 ID:Tkzd4Nku0
うすうすそうじゃないかと思ってるからその場は何とも無い
その日からジワジワと色々考えるようになって
過去の出来事がそういう事かとか日々考えて絶望する
そして次の日には忘れるを繰り返す
24 : 2020/08/17(月) 21:07:51.945 ID:1SZa7DP40
ぶっちゃけほとんどの奴は精神鑑定したら何らかの障害認定されると思うぞw
精神なんてそんなもん
手足がねー障害とかじゃねんだからおまえ次第でどうとでもなるわ
26 : 2020/08/17(月) 21:09:14.223 ID:vOA3jm2Xa
>>24
結局、諦めるための免罪符や努力するためのドラマが欲しいだけだよ

それでやる気なるならそれでもいいと思うがやらない理由にするのはなんというかもったいない

27 : 2020/08/17(月) 21:15:07.185 ID:zD1Hc4jJ0
別に診断下りようが下りまいがなんにも変わらないだろ
変な奴は診断下りなくても変な奴だし下りても変な奴だよ
31 : 2020/08/17(月) 21:21:26.676 ID:e1/MIfPo0
スキゾイドも「普通」ってカテゴリーでいいんじゃねーの?
32 : 2020/08/17(月) 21:22:21.259 ID:hgF0WQH7x
正直自分が自己愛ならジサツするかも知れないそれくらい残念
33 : 2020/08/17(月) 21:22:41.490 ID:rEN+UFkK0
周囲に自分が障がい持ちって広まったら、極端な話仮に自分が殺人を犯したら疑われるかもしれないじゃん
あの人は大丈夫ってくらいの地位にはいたいよね
39 : 2020/08/17(月) 21:26:07.541 ID:e1/MIfPo0
>>33
そんな人今の日本人の独身中年にはいないぞ
若者なら顔とコミュ力だろう
34 : 2020/08/17(月) 21:23:09.739 ID:rmwXoqrs0
ぶっちゃけパーソナリティ障害って病気でもなんでもなく単なる性格の問題だぞ
36 : 2020/08/17(月) 21:24:33.912 ID:hgF0WQH7x
>>34
機序に問題があって脳下垂体から分泌されるはずのオキシトシンが足りないんだ
それが先天性の脳の機能不全だから障害となる
自閉症に近いジャンルだから
38 : 2020/08/17(月) 21:25:50.711 ID:stdOBsxmp
>>34
まあ性格に支障が出る性格を障害認定してるだけだし
35 : 2020/08/17(月) 21:23:09.977 ID:hgF0WQH7x
アスペルガーとかadhdは馬鹿と鋏は使いようみたいな活躍はできる
自己愛は難しいんだよな何かの間違いだといいな
37 : 2020/08/17(月) 21:25:24.038 ID:hgF0WQH7x
自己愛性パーソナリティ障害の性格っていうのはカルト宗教のトップとか
ブラック企業のトップみたいな性格になる

承認欲求と支配欲求のために他人に迷惑をかける

コメント

タイトルとURLをコピーしました