半沢直樹「挨拶もできない会社は倒産する」←これwwww

1 : 2020/08/17(月) 00:12:04.59 ID:ERG2APPN0
あーあ、なんJ民怒らせちゃったね
2 : 2020/08/17(月) 00:12:28.70 ID:v/s1xJBj0
怒らせても困らんやろ
3 : 2020/08/17(月) 00:12:39.38 ID:4eWd10W2a
挨拶(隠語)
4 : 2020/08/17(月) 00:14:18.67 ID:N4psiiEKM
ワイの会社やん
向こうからせんと誰もやらんぞ
5 : 2020/08/17(月) 00:14:54.74 ID:kyQFHab60
接客業であいさつやらんとこ逆にヤバいやろ
6 : 2020/08/17(月) 00:15:19.30 ID:kM+VrKxE0
みんな社外の人にどんな感じで挨拶してるん?
34 : 2020/08/17(月) 00:22:13.37 ID:PtoXihc8d
>>6
オッス!
45 : 2020/08/17(月) 00:24:57.25 ID:46mA87dud
>>6
ご安全に!
7 : 2020/08/17(月) 00:15:51.71 ID:U2IlmCa+M
働いてねーからノーダメやぞ
8 : 2020/08/17(月) 00:16:09.64 ID:rouneCyE0
コロワイドのあれじゃん
9 : 2020/08/17(月) 00:16:10.37 ID:jotiOFjWa
ここ説教くさかったな
会社のジジイがよく言ってるわ
10 : 2020/08/17(月) 00:16:29.26 ID:/z/Hyjv70
来週からイカロス?
11 : 2020/08/17(月) 00:16:48.16 ID:ToLON+lV0
ウチは挨拶だめ指でバッテン
12 : 2020/08/17(月) 00:17:03.21 ID:Rur2W7BO0
そりゃ挨拶大事な層が読者のメインだろ
13 : 2020/08/17(月) 00:17:29.06 ID:yLo1Cjfj0
幼稚すぎる
小学校かよ、土下座野郎
14 : 2020/08/17(月) 00:17:36.84 ID:N3wyEF9u0
ちゃんと本編見てへんやろ
倒産間際の会社は社外の人間に挨拶しなくなるって話やぞ
18 : 2020/08/17(月) 00:18:22.24 ID:S2Wr65kz0
>>14
誇りが持てなるくからってのは何とかなく分かる
51 : 2020/08/17(月) 00:26:04.87 ID:RbP1vuJgM
>>14
コントの設定すら途中で忘れるなんJ民のことだからちゃんと見てても理解できてないJ民いそう
15 : 2020/08/17(月) 00:17:39.15 ID:m8LUNvDx0
マ?
16 : 2020/08/17(月) 00:17:59.81 ID:eaTTA+hI0
会釈くらいするやろ
17 : 2020/08/17(月) 00:18:08.60 ID:foInp8xk0
アスペ?
19 : 2020/08/17(月) 00:18:25.78 ID:m3+0Q2o60
こん!
20 : 2020/08/17(月) 00:18:34.99 ID:KKZmK7Cj0
割と合ってる
21 : 2020/08/17(月) 00:18:45.02 ID:uGmvipoY0
ゥー
22 : 2020/08/17(月) 00:18:54.86 ID:KKZmK7Cj0
卑屈さが出てくるからな
23 : 2020/08/17(月) 00:19:12.40 ID:aUtYMUWg0
言いたいことは分かるがブラック企業の奴らが勘違いしそう
24 : 2020/08/17(月) 00:19:15.65 ID:omAZTsjvd
おまえらバカにしてるけど挨拶はかなり大事だぞ
実際すれ違っても挨拶すらしない会社はクソだぞ
27 : 2020/08/17(月) 00:20:46.87 ID:wnUvPNvH0
>>24
会釈で勘弁してクレメンス
極度の人見知りなんや😭
25 : 2020/08/17(月) 00:20:09.03 ID:RqcjSbr+0
挨拶はなし、か
26 : 2020/08/17(月) 00:20:45.74 ID:NuJGGL8H0
挨拶とか無駄な事しとる暇あったら仕事した方が有意義やろ
28 : 2020/08/17(月) 00:21:01.40 ID:dvq9xnRP0
こんばんは!
29 : 2020/08/17(月) 00:21:19.97 ID:Y1CfWjqcM
しっかりした会社は自然とできる
30 : 2020/08/17(月) 00:21:28.69 ID:luwj61PW0
ええ会社やったのになぁ
31 : 2020/08/17(月) 00:21:38.70 ID:wlBpkeal0
これは百里ある
32 : 2020/08/17(月) 00:22:06.41 ID:W27gIlnQ0
自信とか活力がなくなると挨拶しなくなるからな
33 : 2020/08/17(月) 00:22:10.96 ID:sIVwJZzGa
職人系は絶対挨拶してこない
35 : 2020/08/17(月) 00:22:33.63 ID:lL02EjDo0
挨拶してたらちゃんとした会社って訳やないけど挨拶せんとこはヤバイやろ実際
36 : 2020/08/17(月) 00:22:37.62 ID:KIkLZw8a0
挨拶できないやつがこぞって顔真っ赤にしてそう
37 : 2020/08/17(月) 00:22:43.23 ID:KSBKLTG+0
「あ、半沢見たんだな」
って思われそうで逆にしづらくなったわ
46 : 2020/08/17(月) 00:25:07.73 ID:DoqbV/GMa
>>37
そんな程度で影響無いぐらい挨拶なんて当たり前のことやで
38 : 2020/08/17(月) 00:22:58.21 ID:1Xlhg4JH0
挨拶できない会社に会ったことないわ
できても倒産するのにな
39 : 2020/08/17(月) 00:23:25.15 ID:l9EvCE1J0
挨拶出来れば有能な訳じゃないが出来ないとヤバイ
40 : 2020/08/17(月) 00:23:26.04 ID:nDwlWONn0
これわかるわ
いい会社は外部の人にもみんなハッキリ挨拶する
41 : 2020/08/17(月) 00:23:43.82 ID:DEazwIIf0
潰れる会社は挨拶しなくなる やぞ
元から挨拶しない奴の話はそもそもしてない
43 : 2020/08/17(月) 00:24:23.11 ID:t6U5u57xM
半沢エアプが変な解釈してワーワー言い始めそう
44 : 2020/08/17(月) 00:24:47.69 ID:aTLMvkgRa
終わってる会社は挨拶する余裕もなくなるて意味やろ
47 : 2020/08/17(月) 00:25:09.52 ID:Wm64co3Ad
そういう意味で言ってなくないか?
48 : 2020/08/17(月) 00:25:11.95 ID:1pam10ffa
三菱銀行のことやん
49 : 2020/08/17(月) 00:25:49.79 ID:sIVwJZzGa
老害とかいい始める始末
50 : 2020/08/17(月) 00:25:51.20 ID:/XKCOQZ60
困っている人がいて担当者呼ぶのは別によくねとは思った
52 : 2020/08/17(月) 00:26:26.46 ID:r0XWw5u20
双子のやつそっこーで倒されてて草
53 : 2020/08/17(月) 00:26:27.59 ID:PHluuzNE0
先週から半沢は仕事とは何か説いてるよな
半分プロレタリアドラマやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました