最近キャンプ始めたんやがとんでも無い事に気づいてしまったんやが

1 : 2021/05/08(土) 06:31:05.64 ID:xAKy5UlZ0
これ「道具フェチ」には沼やん
2 : 2021/05/08(土) 06:31:32.91 ID:xAKy5UlZ0
釣りも大概沼やったが、もっとひどいで…
3 : 2021/05/08(土) 06:31:40.38 ID:uuNl9tQZ0
血族で見えてるぞ
4 : 2021/05/08(土) 06:32:03.34 ID:xAKy5UlZ0
>>3
5 : 2021/05/08(土) 06:32:51.75 ID:RV6qeP0N0
ほんとそれ
行くたびに新しいギア買いたくなる
6 : 2021/05/08(土) 06:33:16.39 ID:xAKy5UlZ0
>>5
行かなくても欲しくなるんだよなあ
7 : 2021/05/08(土) 06:33:46.18 ID:xAKy5UlZ0
マジで給料全部突っ込んでまいそうや
8 : 2021/05/08(土) 06:34:41.42 ID:Fp6xuAxY0
お家でストーブ磨いてなさい
10 : 2021/05/08(土) 06:35:21.77 ID:xAKy5UlZ0
>>8
石油ストーブ家でも使ってるで
9 : 2021/05/08(土) 06:34:45.48 ID:3S7SVdPq0
突き詰めると自作しだすぞ
11 : 2021/05/08(土) 06:35:53.51 ID:xAKy5UlZ0
>>9
自作民多いよな
あんまり理解できんが…
12 : 2021/05/08(土) 06:37:02.47 ID:RV6qeP0N0
友達と行くとやばいな
新しいギアお披露目会になる
13 : 2021/05/08(土) 06:37:35.61 ID:xAKy5UlZ0
>>12
友達と行ったこと無いンゴ
16 : 2021/05/08(土) 06:38:20.06 ID:RV6qeP0N0
>>13
楽しいぞ
ソロとグルキャン半々くらいがいい
17 : 2021/05/08(土) 06:38:36.65 ID:Q5fUeAy2p
>>13
友達居ないンゴの打ち間違い?
14 : 2021/05/08(土) 06:37:51.23 ID:RV6qeP0N0
タープほしいわ
ムラコ
20 : 2021/05/08(土) 06:39:50.45 ID:xAKy5UlZ0
>>14
タープは皆んな大好きタトンカ使ってるわ
ワイはシェルター欲しいモーニンググローリーみたいな
23 : 2021/05/08(土) 06:40:32.46 ID:RV6qeP0N0
>>20
タトンカのどれ?
26 : 2021/05/08(土) 06:41:31.88 ID:xAKy5UlZ0
>>23
でかいほうやで
15 : 2021/05/08(土) 06:37:51.99 ID:GhpVy8z5p
カラビナ一つとっても沼やからね
18 : 2021/05/08(土) 06:38:39.61 ID:JgWlRyeV0
始めた頃はあれもこれも持っていくが、ある程度経験するとどんどん荷物が減って行く
19 : 2021/05/08(土) 06:39:11.04 ID:RV6qeP0N0
>>18
その境地まで行ってないわ
ヒロシとか椅子持って行ってないよな
25 : 2021/05/08(土) 06:41:16.77 ID:xAKy5UlZ0
>>18
オートキャンプ民やからめちゃくちゃ荷物多いわ
もっと減らしたいけどUL系ギア全然持ってないし
21 : 2021/05/08(土) 06:39:55.17 ID:RV6qeP0N0
今欲しいのは
ヘリノックスのコット
ダッチオーブン
ムラコのソロタープ
22 : 2021/05/08(土) 06:40:14.08 ID:8GhNIAc70
より快適にって突き詰めていくと沼ですな
24 : 2021/05/08(土) 06:41:16.27 ID:PnnL9MC50
エアプやけどなるべく何も用意しないスタイルを突き詰めればええやん
不自由を楽しむんやろ
29 : 2021/05/08(土) 06:43:27.24 ID:xAKy5UlZ0
>>24
わかるが、道具揃えるのも楽しいのよ…
27 : 2021/05/08(土) 06:42:11.24 ID:8GhNIAc70
キャンプしてぇ…
28 : 2021/05/08(土) 06:42:30.04 ID:xAKy5UlZ0
キャンプに限っては、大は小を兼ねるじゃなくて
小は大を兼ねると思った方がええな
30 : 2021/05/08(土) 06:44:31.31 ID:eJTGhC9j0
最近ひと増えすぎやろ
32 : 2021/05/08(土) 06:45:06.92 ID:xAKy5UlZ0
>>30
それな
普通の週末予約取れないとか今まで無かった
45 : 2021/05/08(土) 06:50:28.16 ID:eJTGhC9j0
>>32
ワイ静岡住みやが富士山麓近辺とんでもない人気なっとるわ
33 : 2021/05/08(土) 06:45:44.25 ID:dIEtphY6M
>>30
ほんこれ
静かじゃなかったらキャンプなんてただの徒労やん
37 : 2021/05/08(土) 06:47:23.89 ID:JgWlRyeV0
>>30
ほんとね
これから晩秋にかけては余計にダメだな
31 : 2021/05/08(土) 06:45:01.61 ID:dIEtphY6M
オートキャンプ場とかアクセス良いところは夜中騒ぐ馬鹿DQNがいるし
山岳キャンプは荷物運ぶの大変だし
結局コテージとかで泊まった方がいいんじゃね?って思うわ
35 : 2021/05/08(土) 06:46:39.68 ID:xAKy5UlZ0
>>31
電源無し水道無しのとこは割と快適やで
34 : 2021/05/08(土) 06:45:56.43 ID:1SrmuZeo0
そりゃそういう商売やし
36 : 2021/05/08(土) 06:46:53.57 ID:+rcm8PMb0
ジャップは金払ってキャンプするってマジ?
39 : 2021/05/08(土) 06:48:19.36 ID:xAKy5UlZ0
>>36
誰の持ち物でもない土地なんて無いからな
そこらでキャンプして火焚いたら犯罪やでキミ
38 : 2021/05/08(土) 06:47:39.13 ID:CCGeGD1da
最終的にはキャンピングカー買って移動して外にテント張りそう
40 : 2021/05/08(土) 06:48:47.62 ID:xAKy5UlZ0
>>38
キャンピングカーの魅力は全然わからんのよな
41 : 2021/05/08(土) 06:49:34.32 ID:rCZmZQYOd
メーカーで揃えるんや
一種の縛りプレイだから買わずに済むこともある
42 : 2021/05/08(土) 06:49:47.10 ID:TeIjcWQwa
車持ってなかったら持っていける量限られるから
沼にはならんぞ
43 : 2021/05/08(土) 06:49:55.30 ID:/e69V30FM
行きたいけど人いっぱいおるんやろ?
44 : 2021/05/08(土) 06:50:19.20 ID:kcDF0Qld0
頭悪そう
46 : 2021/05/08(土) 06:50:30.43 ID:dIEtphY6M
国立公園じゃないそこらへんの山とかで車中泊とかキャンプしてる奴らもいると思うけどぶっちゃけ虚無だと思う
47 : 2021/05/08(土) 06:50:43.78 ID:hRJFdSDba
キャンプ用品持ってきすぎる自称キャンプマスターいるけどキャンプの醍醐味そこなわれないのかなといつも思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました