- 1 : 2020/08/12(水) 21:52:46.76 ID:Xek+pRCL0
-
トレンドマイクロのウイルスバスタークラウドに複数の脆弱性、対策版が公開
JPCERTコーディネーションセンター(Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center:JPCERT/CC)は8月6日、
「JVNVU#98423028: トレンドマイクロ株式会社製のウイルスバスター クラウドのインストーラにおける DLL 読み込みに関する脆弱性」
および「JVNVU#94105662: トレンドマイクロ株式会社製のウイルスバスター クラウドのドライバに境界外読み込みの脆弱性」において、
トレンドマイクロが提供しているセキュリティソフトの「ウィルスバスター クラウド」について、2件の脆弱性を報告した。
対象の脆弱性を悪用されると、攻撃者によって任意のコードを実行されたり、システムのクラッシュを引き起こされたりする危険性がある。 - 2 : 2020/08/12(水) 21:53:31.08 ID:Xek+pRCL0
- ソース
- 3 : 2020/08/12(水) 21:53:44.51 ID:oD4x+sBer
- 会社のPCウイルスバスターなんだけど
- 15 : 2020/08/12(水) 21:58:50.07 ID:p2RNzOjlM
- >>3
キミんちの会社はケツの穴の皺の数まで流出してるよな - 4 : 2020/08/12(水) 21:53:54.37 ID:q58saMdK0
- この会社何度も問題起こしてるのによく潰れないもんだ
- 5 : 2020/08/12(水) 21:54:15.80 ID:rR0ZFZsfp
- Windows defenderで十分おじさん「Windows defenderで十分」
- 6 : 2020/08/12(水) 21:54:36.23 ID:qd5lHyGZ0
- 知ってた
- 7 : 2020/08/12(水) 21:55:29.90 ID:4abU+6pZ0
- 本当にそう
ウイルスバスター削除 PC起動不能
ウイルスバスターVerUp PC起動不能ウイルスバスターは二度と入れないと誓った
- 8 : 2020/08/12(水) 21:55:34.02 ID:zuq3Qjrt0
- ノートン先生の俺に隙はなかった?
- 9 : 2020/08/12(水) 21:56:23.13 ID:MCBpvRZuH
- 結局どのソフトがいいの?
カスペルスキー? - 11 : 2020/08/12(水) 21:56:58.29 ID:qd5lHyGZ0
- >>9
今はWindowsデフォのセキュリティーで十分 - 10 : 2020/08/12(水) 21:56:34.81 ID:KB0/5cSuM
- 不思議なことに何故かネトサポは
この会社がどこの国系列の会社なのかを言わない何でだろ~♪何でだろ~♪
- 12 : 2020/08/12(水) 21:57:26.38 ID:cNzm5PgYH
- Win98の頃プリインストールされてて アップデートでpc起動しなくなるトラブル起こしてくれたのは確かコイツだ
- 13 : 2020/08/12(水) 21:57:30.70 ID:IJ8aIMHyM
- ノーガード最強!
- 14 : 2020/08/12(水) 21:57:36.76 ID:RvjNagCM0
- BitDeffenderを進次郎
- 16 : 2020/08/12(水) 22:00:21.88 ID:nOCAWVzY0
- >>14
Here we go! - 17 : 2020/08/12(水) 22:01:22.00 ID:k7F1fRAO0
- 昔はアホみたいに引っ掛かったけど
今やディフェンダーとブラウザのアドオンでなんとかなるからスゲー時代になったもんだ - 19 : 2020/08/12(水) 22:02:07.71 ID:hKu0jIi+M
- (´・ω・`)めがねバスターもただのめがね🤓🤓🤓
- 20 : 2020/08/12(水) 22:02:08.31 ID:kJZ5BLP+H
- やってる感だろ
名前だけで売れてるけど仕事しない - 21 : 2020/08/12(水) 22:02:11.28 ID:mmk7t2fo0
- ウィルスバスターはCPU使用率100%になるバグを何世代も放置したまま
中身まったく変わってない疑惑があるので、絶対使いたくない - 22 : 2020/08/12(水) 22:03:18.78 ID:7OjAjg/h0
- よくわかりもせずあびら入れてる
- 23 : 2020/08/12(水) 22:03:39.90 ID:4/fT82Zq0
- よいよね!
- 24 : 2020/08/12(水) 22:03:40.60 ID:6ar/gLmm0
- 会社のPCにもインストールされてるけど
ライセンスが安いんだろうなって思ってる自分だったら絶対選ばないけどw
- 25 : 2020/08/12(水) 22:03:42.24 ID:tVGZcnK40
- マカフィー=ウイルスバスター>Avast系=ノートン>>カスペルスキー>>>>>>Windows Defender
ゴミ度
- 26 : 2020/08/12(水) 22:04:25.45 ID:3nLjlA9cd
- ワクチンや検査が感染の原因と変わらんな
- 27 : 2020/08/12(水) 22:04:29.47 ID:l+2MKYiS0
- ここ頻繁に問題起こしすぎ
金払ってる奴は何考えてこれ使ってんだ - 28 : 2020/08/12(水) 22:05:47.69 ID:AxMgUQ7e0
- いまだにウィルスソフト使ってる奴なんているのか?
windowsdefenderで問題ないでしょ
【悲報】 ウイルスバスター自体がただのウィルスだった疑惑が出ている

コメント