- 1 : 2020/08/11(火) 19:58:40.10 ID:yAOe1AHi0
- なに
- 2 : 2020/08/11(火) 19:58:51.02 ID:BCW8Kl7n0
- ぬね
- 3 : 2020/08/11(火) 19:58:58.20 ID:oFT/+D11d
- はいクソガキ試合中
- 4 : 2020/08/11(火) 19:59:01.21 ID:Uh1ixPplr
- の
- 5 : 2020/08/11(火) 19:59:06.29 ID:Z8+EJSThp
- のーぶら
- 6 : 2020/08/11(火) 19:59:12.96 ID:wdyxq7150
- 医学部卒で国家試験を通ったから
- 36 : 2020/08/11(火) 20:03:16.56 ID:euS1vtLPa
- >>6
これしかないやろ
イッチはアホか? - 7 : 2020/08/11(火) 19:59:41.21 ID:W2kajJWW0
- コンサータなんかその辺の医者じゃ処方できない定期
- 19 : 2020/08/11(火) 20:01:02.77 ID:LnFaVgMkp
- >>7
正直精神科医なのにコンサータ扱えないのは医者を名乗れるレベルじゃないやろ - 32 : 2020/08/11(火) 20:03:05.13 ID:W2kajJWW0
- >>19
精神科医は誰でも名乗れる
香山リカなんか精神保健指定医の資格すら持ってない
まともに臨床やってりゃ取れんのに - 39 : 2020/08/11(火) 20:03:40.91 ID:D/nGtkn1p
- >>32
なら内科医だって名乗るだけなら誰でもできるやん - 57 : 2020/08/11(火) 20:06:02.37 ID:W2kajJWW0
- >>39
できるぞ - 51 : 2020/08/11(火) 20:05:22.81 ID:LnFaVgMkp
- >>32
せめて自分じゃ手に負えないからって他所の病院紹介できるなら良いんだけどね
適当に患者騙して症状関係なく大量の精神安定剤飲ませて黙らせるのが一番儲かるんやろな - 31 : 2020/08/11(火) 20:02:51.85 ID:eORzCYgf0
- >>7
昨日今日精神科始めた医者は出せない決まりがあるん? - 8 : 2020/08/11(火) 19:59:46.56 ID:024Dk5FJ0
- イッチADHDやろ
- 9 : 2020/08/11(火) 19:59:55.53 ID:9PHs5nzZ0
- ワイにはルリコンクリーム
- 10 : 2020/08/11(火) 20:00:02.54 ID:rVkqxTYer
- ほな医者とちがうんか?
- 11 : 2020/08/11(火) 20:00:04.93 ID:LdHnD7jU0
- メンヘラの相手なんか誰もしたくないんやからしてくれるだけで感謝せえや
ホストみたいなもんやで - 12 : 2020/08/11(火) 20:00:19.65 ID:D/nGtkn1p
- 精神科は内科の知識ないと務まらない
- 17 : 2020/08/11(火) 20:00:53.82 ID:tVBWwA1Ha
- >>12
務まるぞ
みんな適当に薬出してる - 13 : 2020/08/11(火) 20:00:27.06 ID:ompzpkr70
- 薬くれるの大事やん?
- 14 : 2020/08/11(火) 20:00:34.08 ID:Gjr6KUBh0
- 皮膚科はマジでステと保湿剤とヒルロイド出してるだけ
- 15 : 2020/08/11(火) 20:00:35.79 ID:5DKFSWYjp
- コンサータは医師免許の他に資格必要だぞ
- 18 : 2020/08/11(火) 20:00:56.08 ID:D/nGtkn1p
- >>15
登録が必要なだけ
資格は必要ない - 46 : 2020/08/11(火) 20:04:50.10 ID:5DKFSWYjp
- >>18
その登録医がそこそこのハードルなんや - 16 : 2020/08/11(火) 20:00:47.01 ID:gcGzc3KL0
- ステロイド効くじゃん
- 20 : 2020/08/11(火) 20:01:34.03 ID:5VCeLCEk0
- コンサータなんてバンバンださねえよ
リスペリドンやぞ - 21 : 2020/08/11(火) 20:01:44.17 ID:TvdaqHWAd
- 内科「はいPLねー」
- 22 : 2020/08/11(火) 20:01:46.71 ID:SW2vTu8Hd
- コントミンは?
- 23 : 2020/08/11(火) 20:02:08.55 ID:v3rnKA4z0
- 歯科と同じで分けたほうがいいよな
- 24 : 2020/08/11(火) 20:02:11.82 ID:uPPkfXlr0
- 手術専門の皮膚科医は凄いで
- 25 : 2020/08/11(火) 20:02:17.70 ID:5hD5vrbXd
- 普通ストラテラからだよね
- 26 : 2020/08/11(火) 20:02:19.03 ID:UR4wZ/4f0
- 皮膚科医やけど皮膚外科もやるぞ
軟膏出すだけじゃねえよ - 28 : 2020/08/11(火) 20:02:29.54 ID:D/nGtkn1p
- ストラテラなんだよなあ
- 29 : 2020/08/11(火) 20:02:40.87 ID:JMFC2paA0
- ステロイドってあかんのか?
- 33 : 2020/08/11(火) 20:03:07.46 ID:cdooD44o0
- ステロイドで得た偽物の寛解
- 34 : 2020/08/11(火) 20:03:11.92 ID:tsWseEm60
- 皮膚科「液体窒素」
これも追加や - 37 : 2020/08/11(火) 20:03:33.41 ID:UR4wZ/4f0
- なんでみんなヒルドイドのことヒルロイドって言うんだろう
デカデカと名前書いてるのに昔から処方しててすげえ不思議に思ってる - 38 : 2020/08/11(火) 20:03:35.20 ID:uHs5b90f0
- 精神は食い物や生活リズムや睡眠時間イジらないと治らんけど
医者はそこまで介入出来ないから薬出すしかないんやろなぁ - 42 : 2020/08/11(火) 20:04:06.09 ID:9HW6vRxR0
- ほな言われた薬袋詰しとくで~
- 47 : 2020/08/11(火) 20:05:00.43 ID:0kulB/6/0
- >>42
副作用ちゃんと考えて指摘さなあかんぞ - 43 : 2020/08/11(火) 20:04:24.01 ID:hpuo+u2Ur
- ワイはアトピーやけど皮膚科で血液検査してもらって石鹸をコラージュフルフルに変えてからめちゃくちゃ調子いいぞ
- 44 : 2020/08/11(火) 20:04:27.51 ID:CWL+hVira
- 発達障害A「こいつ薬だけ出して終わりの藪医者!」
発達障害B「こいつなかなか薬出してくれない藪医者!」
患者の主観で腕前が変わる不思議な分野 - 55 : 2020/08/11(火) 20:05:41.73 ID:LdHnD7jU0
- >>44
藪医者ほど患者が多いってのはよく言ったもんや - 45 : 2020/08/11(火) 20:04:37.98 ID:p9df2Pla0
- 皮膚科医が悪いというかステが対症療法として強すぎる
- 48 : 2020/08/11(火) 20:05:03.35 ID:PrN4k28DH
- ええから黙ってステロイド出しとけ
- 49 : 2020/08/11(火) 20:05:06.64 ID:3n9sIfC/0
- パキシルの方がスナック感覚で処方されてそう
- 50 : 2020/08/11(火) 20:05:13.75 ID:23RxcT3Z0
- 粉瘤できたときは皮膚科でメス入れてもらったわ
- 54 : 2020/08/11(火) 20:05:35.54 ID:CWL+hVira
- >>50
ワイは塗り薬で治した - 52 : 2020/08/11(火) 20:05:26.64 ID:cdc4ha0m0
- ほなコンサータ出すわくらいのお手軽レベルで出せるもんちゃうやろ
- 58 : 2020/08/11(火) 20:06:04.11 ID:n9x9IvsU0
- >>52
エアプやな - 53 : 2020/08/11(火) 20:05:30.44 ID:n4S2MSyl0
- 薬もらうだけなら個人輸入でええやん!
- 56 : 2020/08/11(火) 20:05:52.43 ID:Y9aG6oM90
- 街の皮膚科医とかいう無能ステロイド配布係
- 59 : 2020/08/11(火) 20:06:15.46 ID:4b6lLe9E0
- 整形外科「ほなロキソニン出しとくわ」
- 60 : 2020/08/11(火) 20:06:36.16 ID:OTQSqzvUM
- 皮膚科医はステロイドとワセリン処方してるイメージしかあらへんわ
- 61 : 2020/08/11(火) 20:06:37.10 ID:q3sRkts2p
- イッチには学がないから
- 62 : 2020/08/11(火) 20:06:45.41 ID:DKa9+9wa0
- 皮膚科はガチで無能
皮膚科「ふーんステ出しとくね」精神科「ほなコンサータ出すわ」←こいつらが医者扱いされてる理由

コメント