- 1 : 2020/08/07(金) 22:54:08.04 ID:pTg3gjeb0
-
ロシア民間軍事会社「傭兵」を拘束ベラルーシ「クーデター事件」の真相
執筆者:小泉悠
2020年8月4日7月29日、旧ソ連15カ国の1つであるベラルーシのメディアは、同国内で33人のロシア国民が逮捕されたという速報を一斉に流した。容疑は「ベラルーシにおける情勢の不安定化」、つまり内乱の惹起である。
続いて逮捕の模様を収めたビデオが出回り始めた。ホテルの部屋に次々と踏み込む特殊部隊。うつぶせに組み伏せられて手錠をかけられる屈強な男たち。彼らの鞄から取り出されたロシアのパスポートや「死が俺たちのビジネス」と書かれたパッチ……。
結論から言えば、彼らは「ワグネル」というロシアの「民間軍事会社(PMC)」のコントラクター(社員)たちであった。
では、ワグネルとは一体どのような組織なのか。彼らはなぜベラルーシにいたのか。彼らが「情勢の不安定化」を図っていたというのは本当なのか。本稿ではこれらの点について順に解説していきたい。
PMCが重宝される理由
本題に入る前に述べておきたいのは、PMCには様々な形態が存在するということである。真っ先に思い浮かぶのは、カネで雇われて戦う「傭兵」だが、これはPMCの一形態に過ぎない。現代の紛争においては、警備、訓練、情報収集、武器供給の仲介、さらには捕虜の尋問に至るまで様々な業務がPMCに委託されるようになっており、米国のアフガニスタン作戦では米軍兵士よりも多くのコントラクターたちが動員された。
PMCが重宝される理由は、彼らが非常に便利な存在であるから、という点に求められよう。彼らは正規軍ではないので、軍隊の派遣に関する国内の政治的・行政的な手続きを飛ばして危険な戦地にも送り込むことができ、戦死しても「自己責任」で済ませることができる。他方、コントラクターの多くは軍隊などで勤務経験があり、そのスキルは正規軍にも引けをとらない。
冷戦後、正規軍の兵力が大幅に削減される一方で、対テロ戦争や平和維持任務などによって海外派遣は増えるばかり、という状況に直面した西側諸国は、こうした手軽さに飛びついたのである。
- 2 : 2020/08/07(金) 22:56:09.92 ID:PVdbCbLMO
- ??「拘束が俺たちのビジネス」
- 3 : 2020/08/07(金) 22:56:18.50 ID:QAOdw08L0
- あー柏レイソルのね、いい選手だった
- 9 : 2020/08/07(金) 23:00:38.54 ID:hS24rJAc0
- >>3
鹿島に来た時は全然だった - 10 : 2020/08/07(金) 23:02:46.99 ID:iTJalemy0
- >>3
ジョルジワグネルか 良い選手だったな - 4 : 2020/08/07(金) 22:57:06.00 ID:78r/w/p10
- ウクライナと同じことを企んでる
- 5 : 2020/08/07(金) 22:58:44.83 ID:y8RQNMwa0
- バシルーラかと思ったらベラルーシだった
- 6 : 2020/08/07(金) 22:58:56.87 ID:fgYNzy/00
- ベラルーシの選挙次第ではロシアは武力で併合する気なのか
今のロシアにはガス輸出は命綱だからパイプラインの確保の為にはなんだってするしかないか - 20 : 2020/08/08(土) 00:05:18.47 ID:9at0Souc0
- >>6
そうなんだろうね - 7 : 2020/08/07(金) 22:58:57.34 ID:jzT9MpnZ0
- そんなアニメをみたことがある
- 8 : 2020/08/07(金) 22:59:34.37 ID:lr5a5WuK0
- ルカちゃんはうまい具合にプーチンとつかず離れずやって来てるね
息子に禅譲するんじゃないかって情報が出てちょっと失望したけど
- 22 : 2020/08/08(土) 00:10:52.09 ID:xTyUzO2W0
- >>8
ヨーロッパの唯一の独裁国家として頑張って欲しい。
- 11 : 2020/08/07(金) 23:03:23.58 ID:cbjwDXOX0
- ピンク板にいたベラルーシの嫁自慢してた奴が
ジジィで随分長いこと引きこもりの無職だった事を思い出した - 12 : 2020/08/07(金) 23:05:08.18 ID:ObBInsjr0
- 両軍ともに国境に軍を移動させてる
- 13 : 2020/08/07(金) 23:07:03.38 ID:ck+LXiy00
- >>1
マグメルだって!? - 14 : 2020/08/07(金) 23:07:36.19 ID:tkpLRgbo0
- >>1
知っているのか!?ワグネル!! - 15 : 2020/08/07(金) 23:09:22.06 ID:xV0u+bUX0
- ジェット戦闘機すら配備できる民間軍事会社
- 16 : 2020/08/07(金) 23:11:54.63 ID:r/ZxBCxA0
- ワグネルロペス
- 17 : 2020/08/07(金) 23:43:33.89 ID:irQY3LtA0
- ベラルーシは美麗な娘が多い
可愛い娘が多いのはウクライナ - 19 : 2020/08/07(金) 23:49:03.57 ID:t5/GCo560
- >>17
美女戦闘員が拘束されくっ殺状態になってるイメージ。 - 18 : 2020/08/07(金) 23:45:11.54 ID:eaO3deNa0
- あやねる好き
- 21 : 2020/08/08(土) 00:08:46.03 ID:RyDTCpJZ0
- ワグナス
- 23 : 2020/08/08(土) 00:13:48.08 ID:rBcb2i100
- わかっていただろうにのう ワグネル
- 24 : 2020/08/08(土) 00:14:30.69 ID:ECCFh52z0
- だんご三兄弟みたいなやつだっけ?
- 25 : 2020/08/08(土) 00:55:37.31 ID:7qlb7QJK0
- 再統合の話があったけどこじれて
EUに接近した場合に備えたか? - 26 : 2020/08/08(土) 01:18:17.35 ID:yLOUIh7u0
- ていうかウクライナだけじゃなくベラルーシにも離反されそうとかロシアもう終わりだな。
ソ連時代の子分だった東欧諸国はすでにアメリカ傘下の敵に回ってるが、
次は旧ソ連圏の国々に反目に回られてどんどん影響下の地域が無くなっていく。 - 27 : 2020/08/08(土) 01:24:34.36 ID:Er2z69gd0
- ホテルモスクワみたいなもん?
ベラルーシでロシアの軍事会社「ワグネル」戦闘員が拘束される

コメント