【コロナ】 高橋泰教授 「日本人にとって恐怖のウイルスではない、インフルエンザによる死亡者数を超える可能性は低い」

1 : 2020/08/07(金) 08:05:47.89 ID:OwArydeD9

新型コロナ、「2週間後」予測はなぜハズレるのか   高橋泰教授「データに合う新型コロナ観を持て」

――足元でPCR検査により陽性と判明する人の数が増えており、不安に思っている人も多いようです。
4月と同様に「2週間後」に欧米並みに人がたくさん死ぬという予測を続けている専門家も複数います。当たらないので予測というより「予言」という感じですが。

6月からの緊急事態宣言の全面的な解除、そして、7月22日からのGoToトラベルキャンペーンを通じて、むしろ、コロナは「恐怖のウイルスではない」ことが示されていると思う。
世間でいう感染者、すなわち検査陽性者はかなり増えているのに、重症者・死者はそれにつれて増加する姿になっていない。
重症者は集計上のズレが大きくでこぼこしているが、4月の状況と比較すると重症者・死者は本当に低水準にとどまっている。

コロナは風邪のウイルスの仲間だが、正体がよくわからず、2月から3月にかけて武漢や欧州で死者が急増したので、「恐怖のウイルス」というイメージができてしまった。
防護服など感染症の中でも恐ろしい「エボラ出血熱」に準ずる扱いがなされたり、そこまでいかなくてもインフルエンザと同等以上の毒性を想定する人が多かった。
したがって、感染自体が過度に恐れられた。当初は「最悪の事態を予想して備える」というのは感染症対策の定石だ。

しかし、もう6カ月も経って、さまざまな研究成果やデータが出てきた。新型コロナ観を修正すべきだ。
「タイムラグがあるので2週間後に重症者や死者がぐっと増えてくる」と主張する人は当初の「恐怖の新型コロナ観」をずっと引きずっているのだと思う。

「新型コロナウィルスは弱毒化したのか?」という指摘が、一部のマスコミに出ているが、
私の研究チームは、新型コロナはもともと弱毒であり、大きく変化したとは考えていない。

わが国の年間死亡者数はデータの確定している2018年で見て136万人。1日当たりでは3732人が亡くなっている。うち肺炎だけでも259人。
新型コロナによる死者が平均6人という現実のデータで見ると、新型コロナはそのために日本全体の経済や社会活動を止めなければならないようなウイルスではなく、
GoToキャンペーンから東京除外の対策を打たねばならないほどのウイルスでもなかったように思われる。

――GoToの経過が4月と異なる点は、地方の知事たちの間で不安が高まっていることです。

地方に広がったのは事実だが、実際の重症者数や死亡者数はわずか。コロナ自体よりも、コロナを恐れすぎている行政や住民の反応が怖い。
感染者を差別したりする風潮が生まれているのもコロナ観がBであるために、恐れすぎるからだ。「指定感染症」のままである影響も大きい。

――コロナ観が違うので、検査にこだわってしまう。

あまり多くの人がかからないが、かかると大変、となれば、検査にお金をかけて、かかっている人を見つけ出して閉じ込めようという発想になりがちだ。
でも、風邪のように蔓延するけど、98%が自然免疫で治り、酷い症状になるのはごく一部の人だけ、ということになれば、
重篤化リスクの高い基礎疾患のある人や高齢者のいる病院や施設を重点的に守ったほうが効果も大きいという考え方になる。

今回の新型コロナも、まだ正体がわからない点が多いが、これまでの重症者数・死亡者数の少なさやGoToキャンペーン後もそれが増えないことから類推すると、
新型コロナは少なくとも日本人にとって恐怖のウイルスではない、という結論にたどりつく。

これは対策として、国民の不安を増長する過度のPCR検査と隔離政策はやめるべきだという結論にもなる。

これまでの経緯から考えて、積極的なPCR検査を中止しても、重症者や死亡者は急増せず、インフルエンザによる死亡者数を超える可能性は低い。
マスコミがPCR陽性者数の報道を中止しても、国民の生命は脅かされることもなく、むしろ落ち着いて、かつての生活を取り戻せるのではないか。

現在の新型コロナの過度の抑制政策は、教育・経済など人々の日常の営みにブレーキをかけることによって、国民に大きな代償を強いている。
重症者や死者の少なさなどの事実を無視し、コロナは恐怖のウイルスであるというイメージにとらわれている政策や報道を、今一度考え直すべきステージに来ていると思う。
https://toyokeizai.net/articles/-/367734

2 : 2020/08/07(金) 08:06:15.27 ID:por66Qvo0
後遺症あるらしいで
182 : 2020/08/07(金) 08:21:37.12 ID:LeWGmGSp0
>>2
例えただの風邪でもこじらせると死んだり後遺症が残る
コロナに限ったことじゃない
4 : 2020/08/07(金) 08:07:39.38 ID:I3KXPBW90
新型コロナ医療体制破壊ウイルス …
5 : 2020/08/07(金) 08:07:43.73 ID:bPJ2ZC+F0
教授とかいう楽な仕事乙
16 : 2020/08/07(金) 08:09:24.11 ID:PX4OfnhV0
>>5
特任のほうが楽
22 : 2020/08/07(金) 08:10:23.07 ID:rlp1RxnQ0
>>16
どっちが楽とかは議論してないよアホ
62 : 2020/08/07(金) 08:14:30.58 ID:PX4OfnhV0
>>22
こんなくだらんこと議論する価値あんのかwww
70 : 2020/08/07(金) 08:15:01.59 ID:rlp1RxnQ0
>>62
113 : 2020/08/07(金) 08:17:31.71 ID:PX4OfnhV0
>>70
アホはアンタだろ
なんだレス間違ったのか?
161 : 2020/08/07(金) 08:20:03.41 ID:eP0N3Sk00
>>5
アカポスに就くのはめちゃ難しいぞ
教授になるまでのハードルが激難
そもそも助教ですら正規職は至難
6 : 2020/08/07(金) 08:08:02.03 ID:hDfUsd7i0
真実を言ってもマスゴミはスルーして不安を煽ります
7 : 2020/08/07(金) 08:08:17.73 ID:QpSIDPdJ0
指定感染症というのを理解していない
8 : 2020/08/07(金) 08:08:22.82 ID:1xf0l9P80
いやもうペースでも追い付いてない?
インフルエンザは1年で死者3000人程度
新型コロナは日本で流行が始まってから4ヶ月で死者1000人越えてるし
223 : 2020/08/07(金) 08:23:52.60 ID:YyY3m+y30
>>8
そもそもコロナ警戒して全国民が今年は手洗いうがいしまくってるからインフルエンザは殆ど流行ってないのにコロナは流行ってる時点コロナはやばいよな
9 : 2020/08/07(金) 08:08:30.06 ID:A+gkoe9e0
インフル>>>餅>コロナ
10 : 2020/08/07(金) 08:08:30.53 ID:2EPYaokS0
コロナに感染して、インフルエンザを併発したら、怖いよ。
34 : 2020/08/07(金) 08:11:39.77 ID:YAoXGewY0
>>10
まだこんな馬鹿が居るんだから困ったもんだね
ウイルスは一種類しかかからんし。それがウイルスの特徴
だから、今季はインフルエンザが流行らずに、死亡率がぐっと下がったんだろ
よく覚えとけ
162 : 2020/08/07(金) 08:20:04.01 ID:tQFAEcdg0
>>34
少ないけど同時感染する人もいる
新型コロナだとインフルエンザの同時感染者が日本でも出てる
178 : 2020/08/07(金) 08:21:27.34 ID:fsTh5xgd0
>>34
大草原
11 : 2020/08/07(金) 08:08:39.28 ID:kiZgej5/0
ちょっと感染してもらおうぜ
12 : 2020/08/07(金) 08:08:44.81 ID:L8rN3WaD0
>>1
そういう事じゃない患者が増えれば増えるほど病院がパンクするだろよ。
いくら脅威じゃなくても、病院がパンクになったら、治療も受けられない。ということはその、脅威じゃないウイルスでも長引けば死ぬことになるんだよ。
68 : 2020/08/07(金) 08:14:51.09 ID:eICbgCXM0
>>12
そこでイソジン様の登場よ
感染者激減で入院患者も減る
全て解決する
14 : 2020/08/07(金) 08:09:13.09 ID:I0EnHWZk0
ワクチンが出来てから言え
79 : 2020/08/07(金) 08:15:33.15 ID:5zbiyrlQ0
>>14
ワクチンも治療薬もあるのに、インフルエンザは子供も含めてはるかに亡くなるのに。
210 : 2020/08/07(金) 08:23:13.85 ID:lZM2iiQs0
>>79
インフルエンザの死亡者のほとんどは、入院患者か自宅療養中患者だからな
残りも、ワクチン未摂取だったり、抗インフル薬使うのが遅かった場合がほとんど

一方でコロナは肺炎になって肺に一生のダメージが残ったり、腎臓への後遺症率が高かったりするのも問題

15 : 2020/08/07(金) 08:09:17.22 ID:KMj8+xyu0
インフルの時もメディアは毎日新規感染者速報出すの???
17 : 2020/08/07(金) 08:09:30.50 ID:adZsx2OD0
志村けん「・・・・・・・・・・」
18 : 2020/08/07(金) 08:09:52.49 ID:QpSIDPdJ0
コロナウィルス→24時間年中無休、ワクチン、薬なし、再発性あり、一定の割合で重症化、一定の割合で死亡

完ぺきなウイルスやん

19 : 2020/08/07(金) 08:09:59.72 ID:pdLEp+kf0
インフルエンザで自粛したことねーだろ
単純比較できるか
20 : 2020/08/07(金) 08:10:11.44 ID:+lrxrjOu0
いやだから、後遺症は?
52 : 2020/08/07(金) 08:13:49.81 ID:5zbiyrlQ0
>>20
インフルエンザでも、風邪でも、後遺症がある程度続くことはあるんだよ。
治らない後遺症も、普通の肺炎でも起こりうるから、この新型だけに特徴的ではない。
21 : 2020/08/07(金) 08:10:22.47 ID:H8xARQgY0
ガ●ジをホルホルさせるだけのバカ
ぼんやりしとれw
23 : 2020/08/07(金) 08:10:28.49 ID:FluRT6Cf0
高橋君にはまず
ドアノブを舐めることから始めてもらいたい
グダグダいうよりそれが一番
25 : 2020/08/07(金) 08:10:31.07 ID:L8rN3WaD0
コロナ終息したら、支那を世界中で叩きまくって潰してやれ。
26 : 2020/08/07(金) 08:10:38.40 ID:/krfYFOX0
会社が潰れて失業する方が怖い
27 : 2020/08/07(金) 08:10:49.61 ID:C9iOCXoM0
治療薬かできるまでは警戒するよ
28 : 2020/08/07(金) 08:10:55.51 ID:QpSIDPdJ0
今年のチャートで比較しないと意味ないよ
インフルエンザのほうが糞です
29 : 2020/08/07(金) 08:11:03.49 ID:B08BPgne0
やっとまともな意見言える奴が出始めたな

指定感染症から外してくれ

30 : 2020/08/07(金) 08:11:17.76 ID:zU0k793L0
それでも放置してたら、オリンピックも万博も国際イベントは
みんな中止に追い込まれるんだけどね

バッカじゃなかろうか

31 : 2020/08/07(金) 08:11:30.95 ID:0HJXPHN40
んー?ならマスク外して山手線ぐるぐるしてからほざけ
32 : 2020/08/07(金) 08:11:33.28 ID:i9RFRWge0
肺炎なんだぜ、忘れるなよ
風邪とか言ってるのがいるけど
33 : 2020/08/07(金) 08:11:39.51 ID:ijb3lEUF0
死者より後遺症残った者からデータ取ってインタビューしろや
嗅覚味覚失って、人によっては重症化(人工呼吸器装着)しますっていえよ
87 : 2020/08/07(金) 08:16:01.99 ID:4qrFa5N40
>>33
嗅覚味覚なくなってる奴って単純に亜鉛不足じゃねえの
170 : 2020/08/07(金) 08:20:48.56 ID:ijb3lEUF0
>>87
人により症状は違う
自分は咳が長引いた
35 : 2020/08/07(金) 08:11:39.85 ID:BIcgQcQV0
日本人は思考停止してるから
マスコミの思いのまま
36 : 2020/08/07(金) 08:12:05.65 ID:n8EQHd1/0
後遺症が重要
37 : 2020/08/07(金) 08:12:08.40 ID:18T4xus90
全くだ、ジャップはビビりすぎだ
38 : 2020/08/07(金) 08:12:21.51 ID:zT5OInEk0
死者数より治療法のない後遺症大発生の危機が顕在化し始まってる
76 : 2020/08/07(金) 08:15:15.36 ID:PDnIRis80
>>38
それな
インフルエンザに比較して致死率も高いし
ワクチンもないし
日本人だけが良くても世界が鎖国していたら
滅亡する
39 : 2020/08/07(金) 08:12:33.18 ID:G1WgDcRp0
今は最大限に警戒してる状態なわけで、舐めた対応してた時のインフルと比較するのは意味無い気がするわ
41 : 2020/08/07(金) 08:12:47.09 ID:2EPYaokS0
コロナもインフルも流行したら大爆発する。
しかもコロナは免疫がないので流行しやすい。

インフルとコロナに同時感染したら、怖いよ。

42 : 2020/08/07(金) 08:12:53.30 ID:fxydkgNO0
インフルの雑魚ウイルスは今年流行らないと予想
43 : 2020/08/07(金) 08:12:58.54 ID:MXnfsgTP0
未知のウイルスだったんだから最初は怖がりすぎぐらいが安全だと思う
中国の街でバタバタ人が死んでる映像とかあったし
75 : 2020/08/07(金) 08:15:13.08 ID:zU0k793L0
>>43
コロナウィルスとしては既知だったけど、知っててもワクチンも特効薬も
ずっと作れてなかったわけで
44 : 2020/08/07(金) 08:13:05.22 ID:9F8Bq3jS0
指定感染症で緊急事態宣言まで出された国家の危機
45 : 2020/08/07(金) 08:13:17.42 ID:W2hS34bm0
後遺症がいつまでも残ってると報告のが怖いわ
一生悩まされるかもしれんよ
82 : 2020/08/07(金) 08:15:44.85 ID:ijb3lEUF0
>>45
実在するから、実体験者からのインタビュー受けてるとこTVに流したら一斉に自粛始めるぞw w
やつらTVに流されやすいからな
46 : 2020/08/07(金) 08:13:25.29 ID:JmUpDkNV0
インフルエンザは季節性があり 真夏にインフルエンザで死ぬやつは
ほとんどいないが コロナは夏冬関係なく 1年中死ぬ。
47 : 2020/08/07(金) 08:13:34.47 ID:7/HD7VOL0
後遺症が怖すぎる
まだ解らないの?
48 : 2020/08/07(金) 08:13:38.93 ID:hrUt0pS50
この教授、専門分野は病院経営と医療制度だね
感染学とか門外漢っぽい文系出身?
49 : 2020/08/07(金) 08:13:41.95 ID:yh1N/3cd0
最近死なないな全然
50 : 2020/08/07(金) 08:13:47.72 ID:x0sS4z1m0
>>1
死なないから問題ないと医師が言っちゃダメだろ
51 : 2020/08/07(金) 08:13:49.26 ID:tQFAEcdg0
ただし年寄り以外

初老以下はガンガン感染して年寄りには近づかない
同居してる中年以下の人は別居して合わないとか
寂しいけど、じゃないと経済的に死ぬわ

53 : 2020/08/07(金) 08:13:50.87 ID:+PdFusmp0
殺人犯が増えすぎて刑務所維持費用がなくなりましたので
殺人犯を刑務所に閉じ込めるのをやめました、ということ

で殺人犯じゃなくてコソ泥だと言い張ってる

54 : 2020/08/07(金) 08:13:57.06 ID:Dc+kpiKF0
対処法が確立されてないから今かかったら運悪いと死んだり後遺症残るけど問題無いよとか言われてもなぁ
インフルみたいな初期で病院行けばまず死なない病気と比べられても困る
181 : 2020/08/07(金) 08:21:36.74 ID:b1WOJ5xG0
>>54
対処法が確立されてなかったのは4月ぐらいまでの話じゃないの?

今はもう厚労省のコロナ診療の手引(HP掲載)とカイトサインストームと血栓に重点置けばいい事が分かってるから
よほどの高齢者でもない限り重症化したり死んだり後遺症持ったりは殆どないよ

55 : 2020/08/07(金) 08:14:03.96 ID:k34MjUAj0
後遺症がーってここで騒いで不安を継続させたいのは
マジヒキやロスジェネ腐れなどみんなが普通の生活に戻るとまた取り残されてしまう層

気持ちはわかるがみんなそれぞれの現実に戻っていくターンになったんだよ

74 : 2020/08/07(金) 08:15:08.43 ID:6UA3SOMK0
>>55 で、後遺症無いの?あるの?
98 : 2020/08/07(金) 08:16:52.36 ID:B08BPgne0
>>74
俺はなかったよ
127 : 2020/08/07(金) 08:18:11.89 ID:6UA3SOMK0
>>98 全体ではどうなの? 個々の話じゃ意味無いでしょ
120 : 2020/08/07(金) 08:17:54.66 ID:q14/icGI0
>>55
アホか

安倍チョンが初動で中国では感染するが日本では感染しないと稚拙な嘘ついて

春節コロナツアー歓迎し国内感染拡大テロした事は忘れてないぜw

57 : 2020/08/07(金) 08:14:09.62 ID:jgys3Iqy0
家族が感染して入院したらこんな考え方はあっさり変わる
ソースは俺の知人
58 : 2020/08/07(金) 08:14:10.89 ID:S2tfaWv90
7月にインフルで何人死んだ?
59 : 2020/08/07(金) 08:14:11.29 ID:OOlDb/Ht0
高橋さん、スペイン風邪って聞いたことない?
69 : 2020/08/07(金) 08:14:57.28 ID:S2tfaWv90
>>59
スペイン風邪ってインフルやで
60 : 2020/08/07(金) 08:14:16.81 ID:owAPSGPX0
御用学者
61 : 2020/08/07(金) 08:14:21.41 ID:MSlsWQLp0
玉川「PCR検査を国民に対して毎日行うのが国の義務でしよ!!」
63 : 2020/08/07(金) 08:14:30.84 ID:EZl+kyCQ0
だから風邪だって言ってるだろ
もう自粛も何もやめて普通に生活すりゃいいんだよ
81 : 2020/08/07(金) 08:15:43.75 ID:+PdFusmp0
>>63
「ただの風邪だ」→「平熱パニックおじさん」になるのは
橋下が証明済

自分以外の人間が感染してもいいから金落とせ、というのが
「ただの風邪」論者

64 : 2020/08/07(金) 08:14:34.33 ID:SGsoYLHt0
なんで日本人4ねへんの?
65 : 2020/08/07(金) 08:14:35.72 ID:qWAxtZMq0
もはや死ぬかどうかじゃねえよ後遺症について教えてくれよ
子供はどうなるんだよ
10年経ってから心不全だの肺疾患だのなりました☆とかになったらどうすんだよ
85 : 2020/08/07(金) 08:15:50.48 ID:hDfUsd7i0
>>65
10年後のことが今わかるわけないだろう
後遺症がーとか言ってる奴はこういうのばっかりだな
201 : 2020/08/07(金) 08:22:51.55 ID:qWAxtZMq0
>>85
だから予防したい、感染シャットアウトしたいっつってんだよ

いいからお前ははやくコロナに感染してこい
そんで経過を実況放送でもしてくれや
「こんなんだから安全ですよ」ってな

218 : 2020/08/07(金) 08:23:43.51 ID:hDfUsd7i0
>>201
だったらお前は家から一歩も出るな誰とも会うな
153 : 2020/08/07(金) 08:19:45.06 ID:ijb3lEUF0
>>65
未知のウイルス兵器ってことは頭に入れときや
今は人間とウイルスの戦争中
これがわからない奴らが世界中に多い
各国が中国会社との取引、アプリ等々のインストール等中止しただろ
66 : 2020/08/07(金) 08:14:44.25 ID:KAtMmuTN0
ようするにコロナで死ぬ人間は日本人ではないと言いたいのか?
67 : 2020/08/07(金) 08:14:46.12 ID:CXImuJ+v0
>1日当たりでは3732人が亡くなっている。うち肺炎だけでも259人。

インフルエンザの時て死者数しか発表してなかったのでは、コロナも死者数だけで良いだろう、
感染者数の発表に何の意味があるんだ。

71 : 2020/08/07(金) 08:15:01.78 ID:2/3W9VFR0
一生後遺症だの言ってるのに
かかりたいアホだけかかりやがれ
72 : 2020/08/07(金) 08:15:04.52 ID:jGz+mpvN0
欧米で死にまくってるのは、大航海時代にスペイン人に天然痘持ち込まれて死にまくったインディアンみたいなもんだろ
人は未知のウイルスには弱い
日本人含むアジア人は、風土病としてコロナとは共存してきた
だから耐性あってこんなに死んでないんだろ
73 : 2020/08/07(金) 08:15:06.21 ID:2EPYaokS0
米国では、コロナが流行する前から、インフルエンザが大流行してたんだよな。
日本では、インフルエンザが少なかった。

コロナとインフルエンザの同時感染。ヤバい。

77 : 2020/08/07(金) 08:15:15.45 ID:nyli4RAf0
でもインフルエンザって割と短期間で収束するよね?
これはいつ収束するの?
収束せずに365日営業で感染しまくるならいつか超えるんじゃない?
93 : 2020/08/07(金) 08:16:38.87 ID:qWAxtZMq0
>>77
それ
そういうこと触れてないから、この教授の発言には意図的なもんを感じる
99 : 2020/08/07(金) 08:16:55.41 ID:cNA4HIku0
>>77
つか、今年のインフルエンザ感染者数と比較しないと意味がない

インフルエンザ少ないのに新型コロナがこれだったら遥かに驚異

116 : 2020/08/07(金) 08:17:36.01 ID:/6kjgj820
>>77
インフルも増減あれど年中出てるだろ
78 : 2020/08/07(金) 08:15:31.85 ID:xSR8+8eC0
誰が何をどう言っても恐いものは恐いんじゃ!
80 : 2020/08/07(金) 08:15:37.47 ID:pmaEn5oF0
こういう変なこと言い出して注目されようとするのやめろよ
若手芸人かよ
83 : 2020/08/07(金) 08:15:46.56 ID:JDRctF0v0
後遺症がまだよくわかってないからもうちょっと日本人の人柱が必要かな
そいつらがどうなるかをしっかり観察しないとまだ大した事ないなんて判断出来ない
119 : 2020/08/07(金) 08:17:52.92 ID:zU0k793L0
>>83
岡江久美子と志村けんで十分だろ
150 : 2020/08/07(金) 08:19:33.93 ID:uHgiTfOV0
>>83
いつまでもしっかり観察なんかしてたら大損失
今の時点でだいたいの推測はできるのに
危険側に思いきりバイアスかけて煽る方がよほど無責任
84 : 2020/08/07(金) 08:15:48.75 ID:rjmmlMUy0
だよね
安心してGOTOできるね
86 : 2020/08/07(金) 08:15:55.59 ID:cnM67r2t0
>>1
インフルエンザより死亡率高いのに馬鹿なのかな?
88 : 2020/08/07(金) 08:16:17.41 ID:cyxagns+0
インフルが流行ったからってこんなマスクや自粛社会にはならなかったろ?
個人的には死亡者数が多い少ないの問題じゃねーんだわ
89 : 2020/08/07(金) 08:16:26.17 ID:6zkDnoco0
今年のインフルエンザ知っとんのか
90 : 2020/08/07(金) 08:16:27.52 ID:CXImuJ+v0
コロナのおかげでインフルエンザの死者数て減ってるんじゃ無いのか、トータルでは死者数は減少してないのか。
91 : 2020/08/07(金) 08:16:32.38 ID:SHZ3qGsq0
未知のウイルスだから
せめて1年経過後に発表すべきだよ
92 : 2020/08/07(金) 08:16:38.55 ID:L+yADol+0
日本人は公共機関を利用する時にちゃんとマスクをしているからだろ?
だけどマスクを外したがる馬鹿が本当は結構多い。
安全だからとマスク装着の同調圧力が消えた時が危険なので過度に恐れていた方がいい。
94 : 2020/08/07(金) 08:16:40.08 ID:/6kjgj820
数字が物語ってるしな
95 : 2020/08/07(金) 08:16:46.04 ID:JzKkpsqt0
後遺症ってのも嘘くさい
ぶっちゃけ単なる気分の問題だろう
それに仮に後遺症あったとしてもどんな病気だって少しはあるだろうし、コロナ特有の問題じゃないと思うね
129 : 2020/08/07(金) 08:18:18.08 ID:qWAxtZMq0
>>95
ほんじゃ君、試しにかかってみてよ
都内の夜の店何軒かハシゴしたらきっと感染できるよ
130 : 2020/08/07(金) 08:18:18.42 ID:KAtMmuTN0
>>95
お前一回コロナにかかって自説を証明して報告してくれないか?
96 : 2020/08/07(金) 08:16:49.95 ID:dM99SYyz0
そんな軽はずみに判断していいのか?
真夏でコレだぜ?w
97 : 2020/08/07(金) 08:16:50.70 ID:Tj7aCb2s0
今のペースで感染拡大すりゃあっという間に超えるだろ
100 : 2020/08/07(金) 08:16:56.57 ID:sL8NztjZ0
自粛自粛の期間中の数字をインフルエンザと比較しているのなら、言っているような可能性はある。
もし例年のインフルエンザの死者数と比較しているのなら、意味不明。
101 : 2020/08/07(金) 08:16:56.86 ID:/E1ei+Ez0
後遺症が怖すぎる
102 : 2020/08/07(金) 08:17:01.88 ID:9RoB3Hf80
そういうのはもうええて
103 : 2020/08/07(金) 08:17:01.96 ID:s+55AjjP0
>>1
一般人に言うよりも先に医者に言え。
コロナの疑いがあると検診しないだろうが。

持病の検診を拒否されて悪化して死んじゃうだろうが。

104 : 2020/08/07(金) 08:17:03.49 ID:rGUFO5By0
恐怖の味噌汁
105 : 2020/08/07(金) 08:17:03.78 ID:0RzY91PR0
変異したらどうすんだよ
106 : 2020/08/07(金) 08:17:08.81 ID:S+yMD1X00
どちらかに感染するとしたらどちらにしますか?

新型コロナ
インフルエンザ

新型コロナ選ぶ奴いる?

107 : 2020/08/07(金) 08:17:14.08 ID:Fn0XeRzL0
日本民族は特別か
やれやれだな
108 : 2020/08/07(金) 08:17:15.47 ID:opek0/Qd0
自粛マン涙目発狂か
スレが盛り上がりそう
109 : 2020/08/07(金) 08:17:16.70 ID:cyx6D99p0
スペイン風邪は1回目よりも2回目のほうが被害が大きかった

「ウィルスは変化するものであり、予測は不可能」ということさえ知らないやつは素人未満

語る資格がない

111 : 2020/08/07(金) 08:17:29.45 ID:6YYyJIrR0
緩い発言してるほうが事態を悪化させてないか?www
112 : 2020/08/07(金) 08:17:29.93 ID:hrUt0pS50
でも国もGotoやってるし、まあ大丈夫だとは思ってるけどな。
風邪の亜種みたいなものだからこそ、政府も総理も旅行推奨している訳で
115 : 2020/08/07(金) 08:17:33.35 ID:KKvfLfM80
日本だと、60歳以下100人も死んでないからな
60歳以上が9割超えてて、80歳以上が540人の半数以上

東京都の新型コロナの死亡者の平均年齢が79.3歳
アメリカの平均寿命を越えた数字

132 : 2020/08/07(金) 08:18:22.09 ID:U06q3N2M0
>>115
さらにその95%が持病持ちだね。
ただの風邪以下かも。
117 : 2020/08/07(金) 08:17:36.42 ID:U06q3N2M0
知ってたよ
118 : 2020/08/07(金) 08:17:40.31 ID:eFtj2Pin0
結局ただの風邪でした
121 : 2020/08/07(金) 08:17:56.50 ID:PiZip1Gy0
去年までのように手洗いや消毒してなかったらどうだったんだろうか
122 : 2020/08/07(金) 08:17:56.88 ID:cZMY1PgT0
後遺症というなら、インフルエンザもインフルエンザ脳炎にかかるとヤバい場合もあるらしい。
原因に拠らず、高熱出したら男は不妊化する可能性もあるんだっけ
123 : 2020/08/07(金) 08:18:02.68 ID:o1iIvMFV0
結局、80年前と同じで、マスコミ踊らされているだけだろ。
そのうち、マスク付けない人は非国民とか言い出すだろ。

結局、日本人って個人でもアホなんだよ。
変な平等意識が原因なんだと思う。
確率とか統計とか関係なく、信じたいものだけを信じる、みたいな。

124 : 2020/08/07(金) 08:18:03.43 ID:yQ23YJ2B0
後遺症ぐらい我慢しろよとおっしゃっています
128 : 2020/08/07(金) 08:18:15.54 ID:yUcbzTCF0
感染者がその後どうなるのかよく見させてもらうわ
判断はそれから
131 : 2020/08/07(金) 08:18:19.74 ID:lN0MuX+r0
まーた糞御用学者かよ
一族郎党氏にやがれ
133 : 2020/08/07(金) 08:18:26.06 ID:Fn0XeRzL0
麻生が言ってたな
民度が違うんですとか
この主張、本質的には同じだわ
134 : 2020/08/07(金) 08:18:33.69 ID:uPW9yK840
そりゃそうだけど医療崩壊しなければの話でしょ
136 : 2020/08/07(金) 08:18:40.49 ID:hWLc6Gdy0
世界中が恐怖から解放されないとオリンピックできねーんだわー
どうでもいっかー
137 : 2020/08/07(金) 08:18:42.74 ID:hRpZqO/T0
私はそうは思いません。
138 : 2020/08/07(金) 08:18:52.53 ID:n9VS+yxU0
実際に患者を診てる人だけ専門家を名乗れ
教授とか要らん
139 : 2020/08/07(金) 08:18:55.89 ID:sHXCwnqV0
別に個人レベルで警戒し続けて、勝手に自粛するのは構わないが
国に宣言再発出を求めたりするのはやめてほしい
140 : 2020/08/07(金) 08:18:58.33 ID:sYjL65mx0
>>1
原発の東大教授による提灯持ちも凄まじいものがあったな

今回のコロナも東大教授による政府提灯持ちが凄まじいな

お膳立てと資金源は2Fによる迂回工作なのか

141 : 2020/08/07(金) 08:19:06.00 ID:Gujm9Aq90
トランプと同じ事言っているのに気づかない馬鹿
142 : 2020/08/07(金) 08:19:06.68 ID:47dlKzaw0
第二波は起きない!の雑誌もあったなあw
143 : 2020/08/07(金) 08:19:08.42 ID:bOZ+IReD0
新型で変異することが否定できないから警戒されてるんじゃないのか
144 : 2020/08/07(金) 08:19:11.35 ID:3ftdm9SY0
シナチョンが世界各国の国力落とすためだけにわざとバラ撒いたって気がしてる
それに同調するバカチョンマスゴミとしてはずっと「恐れるべき重篤な病」
ってイメージにしておきたいはず
228 : 2020/08/07(金) 08:24:00.78 ID:wG6n6m8j0
>>144
故意か過失か偶然かは知らないがコロナウイルスが外部に漏洩して
感染拡大した時、中国共産党がそれを奇貨として隠蔽・拡散したことは確かだ
米中貿易戦争による米中対立の中で世界を混乱に陥れ、米国を疲弊させ、
中国の立場を相対的に優位に持って行こうとしたのだろう
146 : 2020/08/07(金) 08:19:20.12 ID:wG6n6m8j0
>>1
味覚障害や呼吸機能減退の後遺症を比較してみて欲しいね
147 : 2020/08/07(金) 08:19:20.97 ID:kpNJKxwC0
インフルエンザで1ヶ月以上入院することなんてあるの?
166 : 2020/08/07(金) 08:20:33.61 ID:uHgiTfOV0
>>147
普通にあるわ
どんな風邪でもこじらせたら肺炎なって重症化する
233 : 2020/08/07(金) 08:24:14.81 ID:kpNJKxwC0
>>166
でも、今までインフルエンザの流行で
医療崩壊だの病床が逼迫しているなど言われたことないじゃん
265 : 2020/08/07(金) 08:25:47.53 ID:P6k3NBHq0
>>166
江戸時代じゃあるまいし
99.999%は抗生物質で治るだろ
肺炎になるま悪化する風邪なんかない
148 : 2020/08/07(金) 08:19:25.03 ID:Iqq8SXCb0
>>1
なんの意味もない。読んで損した。
149 : 2020/08/07(金) 08:19:27.45 ID:Co3B1MM60
発言に責任持たなくていいから楽でいいなこのバカは
151 : 2020/08/07(金) 08:19:38.61 ID:tw+FbfVj0
ワクチンなんてできないぞw
152 : 2020/08/07(金) 08:19:42.20 ID:lCTMCmAv0
この論は最初からピンと来ない
どんな感染症もインフルエンザの死者数超えるまで何も対策しなくていいとでも?
世界規模ではとっくにインフルエンザの死者数超えてなお増加中なのに舐めすぎ
ただの風邪でも新型で免疫無けりゃ人は充分死ぬってことでしょう
154 : 2020/08/07(金) 08:19:47.34 ID:eICbgCXM0
ならば検査なんてしてもらいたくないし、入院だってしたくない
だけど気張ってた若者がビビって大挙して押し掛けたもんだから各地で医療崩壊の一歩手前まできてるんだ
ただの風邪やインフルエンザと唱える者が、いざ感染したら根性で乗り切れない、これが現実
155 : 2020/08/07(金) 08:19:51.79 ID:HhhieQ+L0
無責任な

知人の感染者は数カ月経つけどまだ胸に違和感があると言っているぞ

157 : 2020/08/07(金) 08:19:52.67 ID:RfRWzNIf0
ワイドショーは意図的に煽ってんのわからんか
158 : 2020/08/07(金) 08:19:53.08 ID:IcpO/7qL0
細かいデータなさすぎだろw
GoToキャンペーンだってそもそもどの程度が利用して
どの程度人と人の接触が増えたか分かって言ってるのか
159 : 2020/08/07(金) 08:19:54.05 ID:NYO1YC6e0
だからインフルの死者数はとっくに超えてるってば
インフル死者数は、死因肺炎の超過死亡が含まれてるだろ
直接死者数は年間数百人程度だぞ
コロナの直接死者数はすでに1000人超えてんだろ
167 : 2020/08/07(金) 08:20:35.08 ID:4qrFa5N40
>>159
具体的なソースは?
180 : 2020/08/07(金) 08:21:28.01 ID:RfRWzNIf0
>>159
数百も千も130万人からしたら誤差だろ、ボケナスが
214 : 2020/08/07(金) 08:23:30.66 ID:nf5MN0j10
>>159
コロナによる死者の平均年齢79だぞ
80近い老人が何千人何万人死んだところで経済を止める理由にはならんわ
160 : 2020/08/07(金) 08:19:56.19 ID:/Gi/ChLd0
2011年の再来「原発は健康にいい」「放射能の健康被害より煙草の方が深刻」
163 : 2020/08/07(金) 08:20:11.24 ID:0Zd2+uL60
コロナじゃなくても
何の病気でも高熱が出れば
なんらかの後遺症のリスクはある。
なぜコロナだけ後遺症が残ると思ってるヤツが多いのだ?
200 : 2020/08/07(金) 08:22:46.62 ID:4qrFa5N40
>>163
中国の回し者なんじゃね?
発症国なんかとっくに終息したのか黙り決め込んでんのか知らんが他国に侵略仕掛けてきてるくらいなのに
日本くらいだろこの状況で騒いでんの
164 : 2020/08/07(金) 08:20:26.23 ID:Axy92Ii90
コロナより人間の方が怖い定期
165 : 2020/08/07(金) 08:20:27.97 ID:EPv+SuHV0
コロナの脅威を煽ることで視聴率が稼げて、政権を叩けるというマスゴミの歪んだ構造が
コロナの実情をみせなくしてるし、ヒステリーを生んでるよな
出始めのころはともかく今はインフルと同程度の脅威と認識するのが正しい
いつまでも幼稚な反権力欲求みたしたいがためにコロナーやべーと喧伝する人は
自分たちが如何に社会を破壊して、多くの人を不幸にしているかに気づいて方がいい
もっともそれを望んでいるのかもしれないけど
183 : 2020/08/07(金) 08:21:42.10 ID:6UA3SOMK0
>>165 全世界が国家転覆狙ってるとか
陰謀論厨まで併発かよw
215 : 2020/08/07(金) 08:23:34.28 ID:QCWPPJom0
>>165
コロナの恐怖を煽って、株価暴落させて、底値で株拾い集め、富裕層丸儲け。

更に異次元緩和でインフレを引き起こして給料の価値まで下げて、労働の価値を合法的に落とす。

忍び寄る格差拡大怖いよ。

246 : 2020/08/07(金) 08:24:52.14 ID:opek0/Qd0
>>215
さらにワクチンまで売りつけるからなw
情弱、貧乏人はいいカモだよな
168 : 2020/08/07(金) 08:20:36.10 ID:0F03iuGX0
いや、これ冬になってから爆発的に重症者増えるんじゃないの?
夏だから症状が軽いだけの可能性あると思うんだが
196 : 2020/08/07(金) 08:22:32.12 ID:sHXCwnqV0
>>168
だから今のうちに感染者を増やしておく
(ワクチン含む)集団免疫以外では止めようがない
211 : 2020/08/07(金) 08:23:22.94 ID:fsTh5xgd0
>>196
抗体3ヶ月しか持たないんでないの?
169 : 2020/08/07(金) 08:20:41.85 ID:YpqHbKMz0
で、こいつは何かあったら補償してくれるの?
無責任だよな。
186 : 2020/08/07(金) 08:21:51.37 ID:hDfUsd7i0
>>169
自粛厨さんたちは自粛の補償をしてくれるんだね
224 : 2020/08/07(金) 08:23:53.43 ID:47dlKzaw0
>>186
それこそ行政の仕事

感染対策で経済が回らないなら経済対策をしないといけない
感染対策を緩めたら本末転倒

171 : 2020/08/07(金) 08:20:50.46 ID:d4Qqu0Dn0
いまだにそのうち無くなるウイルスなんだ、だから自粛頑張るんだって思っちゃってる人が多すぎる
もう共生の道歩むしかなくなったんだから切り替えていかんと
202 : 2020/08/07(金) 08:22:57.50 ID:opek0/Qd0
>>171
情弱は簡単に騙されるからな
なかなかついてこられないんだぜ

オレオレ詐欺が流行るわけかよく分かる

231 : 2020/08/07(金) 08:24:07.77 ID:ijb3lEUF0
>>171
あんた凄いね、率先して実験台、献体志願するんだね
医学に貢献するなんて素晴らしい!
172 : 2020/08/07(金) 08:20:55.30 ID:iGRX0ywz0
またやらかしたのか
173 : 2020/08/07(金) 08:21:10.66 ID:1EKdi9qC0
マスゴミ「日本をぶっ壊す!」
174 : 2020/08/07(金) 08:21:17.24 ID:hrUt0pS50
おまえら、熱くなってないでもっと、正常バイアス働かせろよ
175 : 2020/08/07(金) 08:21:21.78 ID:eP0N3Sk00
普通の風邪でも肺炎になるし
176 : 2020/08/07(金) 08:21:22.09 ID:RyRcRI4h0
薬がない病気にかかるのはいやだなぁ
177 : 2020/08/07(金) 08:21:23.93 ID:ffhPBiWr0
新型アデノウイルスも流行ると面白いことになるな
179 : 2020/08/07(金) 08:21:27.81 ID:0UyNZMF80
なお変異はしないものとする!
184 : 2020/08/07(金) 08:21:44.47 ID:wgoyFmwk0
このマッドサインティストはどこの大学?
187 : 2020/08/07(金) 08:21:56.50 ID:a5G3yH3j0
またこいつか
188 : 2020/08/07(金) 08:21:59.57 ID:VYhBDepu0
今のところはそうだけど、感染力が段違いであるのは事実だし、後遺症等の調査が行われてから言いなよ
死ななきゃ良くても、可能性としてそれこそ経済活動に参加できなくなるような身体になるようなら問題は問題でしょ
189 : 2020/08/07(金) 08:22:09.46 ID:maFFo08Y0
次々と胡散臭いの連れてくるな
こういうやり方に変えたのか
190 : 2020/08/07(金) 08:22:10.22 ID:47dlKzaw0
本当の専門家は「過去のデータを検証するとこうなる」「今後のことはわからない」というんだろうな
191 : 2020/08/07(金) 08:22:11.82 ID:t4F2IfGX0
抜け毛の後遺症が残るっていうのにそれが恐怖のウイルスじゃなければなんだっていうんだ!?
193 : 2020/08/07(金) 08:22:24.94 ID:E6BqL30J0
コロナごときで死ぬ奴は死ぬのが1~2年早まっただけ
194 : 2020/08/07(金) 08:22:25.15 ID:hrUt0pS50
コロナを言い訳にしている反日がいかに多いことかw
195 : 2020/08/07(金) 08:22:31.24 ID:rKmdCRPs0
何故不安を押さえ込もうとするのか
197 : 2020/08/07(金) 08:22:37.28 ID:7Aov63QF0
何言ってんだこいつ
インフルエンザじゃ急変して死んだりしないんだよ
198 : 2020/08/07(金) 08:22:41.47 ID:/jKgvK9L0
年末まで1000人台で維持できればインフル以下と主張できるな、今だと外れたら切腹しないといけない、リスクが高すぎるな
199 : 2020/08/07(金) 08:22:44.84 ID:WMyTgfbv0
インフルこそコロナ対策してたら激減する雑魚じゃないか
203 : 2020/08/07(金) 08:22:58.29 ID:nwZCI7Z10
ほぼノーガードだったころのインフルエンザと比べられてもよくわからないから、今のインフルエンザ死亡者数と比較してほしい
245 : 2020/08/07(金) 08:24:51.77 ID:KKvfLfM80
>>203
インフルは予防接種もあるし、ワクチンもある
ノーガードとかいつの時代だよ

インフルはそれでも集団感染するし、死亡者の大半が65歳以上の高齢者

204 : 2020/08/07(金) 08:23:00.35 ID:x7cTkord0
死ななければセーフ理論なん?
馬鹿すぎるわ
205 : 2020/08/07(金) 08:23:01.83 ID:sYjL65mx0
東大教授

いつもの事ながら政府のイヌの提灯持ち

国民を何とか騙そうと政府も必死

206 : 2020/08/07(金) 08:23:06.96 ID:FwgPeHkD0
好き好んで死ぬ可能性があるガチャ引くのなんてキチゲェか馬鹿だけじゃん、風邪とかどうでもいいからはやく収束させろ
208 : 2020/08/07(金) 08:23:10.96 ID:wvOHUVfP0
>>1
コロナは短期間に芸能人を2人も殺したけど
インフルエンザで死んだ芸能人なんかあまり聞かないな

老人の致死率はコロナのほうが高いんじゃないの?

209 : 2020/08/07(金) 08:23:11.22 ID:nKIfFii80
緊急事態宣言で感染者数が減っていったのが成功体験となり
それで倒せると思ってる人が多い
大失敗だ
212 : 2020/08/07(金) 08:23:23.23 ID:g/Kk5aSD0
だとしたら自粛継続は大馬鹿ってことか。
これまでは未知だったから世界に付き合ったのも仕方ないが。
213 : 2020/08/07(金) 08:23:26.57 ID:UZT1tSoT0
肺炎の辛さを知らんから言えることだな。いっぺん感染してもらおう。
216 : 2020/08/07(金) 08:23:37.04 ID:0VgmITCL0
ただの風邪と同じかどうかはブラジルが身体をはって証明したのに
217 : 2020/08/07(金) 08:23:41.39 ID:kNu27KOV0
コロナ感染拡大して医療崩壊してインフルで死ぬんだよ。
219 : 2020/08/07(金) 08:23:47.02 ID:cue+/+jt0
フラグがきたぞー
逃げてー
220 : 2020/08/07(金) 08:23:49.55 ID:RwDMqmk80
こういうの、もはや中国の責任から目を逸らさせる記事としか思えん
とにかく日本政府が悪いって風潮をつくって本来の原因をうやむやにしてる
どうせマスコミはコロナ収まってきても原因究明なんてしないしさせないだろうし
221 : 2020/08/07(金) 08:23:51.20 ID:4ZrhR4g60
(´・ω・`)こんだけマスク手洗いしてるのに感染してるんやで
222 : 2020/08/07(金) 08:23:51.33 ID:2cgeHvlB0
逆ばりで勝負にでる迷惑教授
予算引っ張れたら優勝くらいの責任感なんだろ
225 : 2020/08/07(金) 08:23:56.19 ID:bOTuSFWD0
日本の重症者数は急激に増えて100人超えているんだが
226 : 2020/08/07(金) 08:23:57.97 ID:lp1IHJot0
無責任な人の無責任な妄想
227 : 2020/08/07(金) 08:23:59.76 ID:+k0WD5v50
インフルはワクチンも治療薬もあるから、
子供たちが無言給食したり、マスクでお友だちの顔がわからないって小学一年生が泣いたりしてない。
色々な犠牲の上に現状があると認識すべき。
229 : 2020/08/07(金) 08:24:04.01 ID:J0gbwNve0
この手の決めつけ専門家は違ったら公的に排除でいいだろ
大学・学会・研究費の助成などから
230 : 2020/08/07(金) 08:24:06.62 ID:6xklkR2O0
イタリアの医者が弱毒化したとか言っても無意味なんだよ
日本においては政府が責任もって新型コロナは大したことないから風邪と同等の扱いにするって宣言しないと
ボルソナロみたいにね
232 : 2020/08/07(金) 08:24:10.84 ID:J1FR2ccJ0
マスクと手洗いで勝てる!
234 : 2020/08/07(金) 08:24:16.47 ID:P6k3NBHq0
Twitterで後遺症と言ってる人はなかなか治らないね
怠い、くらいなら自律神経失調症とか、
多臓器不全によるダメージから回復してないのかも、とも思うが…37度台の熱がずっと続いてる

ウイルスがなかなか体から排除されきらないんだと思うわ

235 : 2020/08/07(金) 08:24:26.41 ID:CD+gvIWd0
恐怖のウイルスと認識してマスク・消毒・自粛等の対策したから、結果として恐怖のウイルスではなくなっただけ。
去年までと同レベルのなんの対策もしなかったら、恐怖のウイルスになってたろ。武漢や欧州で死者が急増してるウイルスなんだから。
236 : 2020/08/07(金) 08:24:28.99 ID:L06Hle+l0
良く分からない相手を取り敢えず軽く見て侮るって日本陸軍に近い発想だな。
237 : 2020/08/07(金) 08:24:32.84 ID:uPW9yK840
実際周りに陽性の人けっこういるけどみんな無症状で抗体ありとか微症状だよ
しんどいって人の声が印象に残るだけじゃないかな
重症化すると厄介なのは違いないけど
252 : 2020/08/07(金) 08:25:10.76 ID:WMyTgfbv0
>>237
そういう人が体力落とすと悪化するだろう
例えば寒くなるとか
238 : 2020/08/07(金) 08:24:34.57 ID:Ozy1nP2w0
アメリカの後追いしてるようにしかみえん
どうしょうもなくなるまで放置
239 : 2020/08/07(金) 08:24:34.80 ID:jANlKJIZ0
可能性も含めて後遺症、免疫不全の説明をしないと無責任
240 : 2020/08/07(金) 08:24:39.58 ID:xYY0V71A0
楽観視して両親や祖父母が死んだらどうすんだ
241 : 2020/08/07(金) 08:24:43.38 ID:BWqFY7eQ0
ほらみてみろ専門家も俺が言ってたことと同じような意見だろこれは普通の感覚だよ
6か月で60才以下が約50人ほどなくなるウイルスに騒ぎすぎなんだよ

もっといってやると
新規陽性者や陽性者数を自分の気に入らないやつを攻撃する材料に使ってるから
めちゃくちゃなことになったんだよ。マスコミ筆頭にして

243 : 2020/08/07(金) 08:24:45.38 ID:BuMOolf20
これけどこのまま冬になったらどうなるか分からんぞ
病院パンク状態になってるとこ多いし
244 : 2020/08/07(金) 08:24:47.76 ID:uWHFI9Nc0
インフルに比べて説はタケノコの様に出てくるな
感染力がすごすぎだろ
248 : 2020/08/07(金) 08:24:52.90 ID:gegHI12K0
高学歴って本当馬鹿だよな
ワクチンが無いから怖いんだよ
249 : 2020/08/07(金) 08:25:04.40 ID:UHEr1maL0
この人の言ってることもただの想像だよね
裏付けはない
250 : 2020/08/07(金) 08:25:05.15 ID:7T7sAUvI0
東京都内では今年、コロナ対策の効果でインフルエンザの死者数が
4分の1に抑えられている。つまり同環境で考えれば国内全体で750人程度の死者数。
しかも、流行前の1月の死者数もカウントされている。
コロナの死者数が1028人であるから、同環境下では明らかにコロナのほうが強い。
去年の3000人という数値を持ち出すのは比較として大きな間違いである。
253 : 2020/08/07(金) 08:25:14.47 ID:ej4GuiuR0
テレビに出てる評論家のほとんどは、今までさんざんコロナの恐怖を煽ってきたから、今頃、引っ込みつかないんだろうなw
254 : 2020/08/07(金) 08:25:14.52 ID:tAR4WHqiO
死者数もインフル超える
そもそも血栓症敗血症をガンガン起こすただの風邪などない
世界はただの風邪じゃない深刻な殺人ウイルスだから慌ててるわけでただの風邪厨なんて情弱無責任にもほどがある
アホかと
257 : 2020/08/07(金) 08:25:20.97 ID:WI9T3rGT0
まだこんなこと言ってんのか
日テレとフジテレビの御用学者だな
258 : 2020/08/07(金) 08:25:25.52 ID:FIp4SJET0
つか、ここでも意見に噛みつくくらい「コロナは危険なウイルスでなくては困る」
って妄執に取りつかれた危険厨自粛厨がいるし
こうなってきたら本当にいろいろと本末転倒だなぁ・・・
259 : 2020/08/07(金) 08:25:25.57 ID:xbVE1ILe0
騒いでるのはワイドショー
ネットニュース、5ちゃんの馬鹿共が煽ってるだけ。
260 : 2020/08/07(金) 08:25:27.50 ID:/7Koajzp0
コロナは安全厨ってなぜか頑なに今年のインフルのデータ出さないよな
比較されると困るからかな?
261 : 2020/08/07(金) 08:25:31.45 ID:mZhZMF2J0
>1
じゃ全ての規制を解除 マスクも対策もしなくて良いし
キャバクラも営業
病院も私邸感染症から解除すれば?あ
エライコッチャになるよ
263 : 2020/08/07(金) 08:25:36.40 ID:kWYVZtdf0
職場1号で人事評価が下がるのが怖いんや
風評被害が怖いんや
264 : 2020/08/07(金) 08:25:43.35 ID:hrUt0pS50
今こそ経済を回すべき
じゃないと景気がもっともっと良くならないぜ
266 : 2020/08/07(金) 08:25:47.56 ID:tVwYyL4Z0
後遺症、後遺症いってるやつなんなの?ばかなの?どんな病気でも後遺症になるし、コロナ鬱で体調くずしてるひともいるのに?

コメント

タイトルとURLをコピーしました